21/06/30(水)12:37:52 オオオ ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/30(水)12:37:52 No.818576652
オオオ イイイ
1 21/06/30(水)12:40:27 No.818577442
日本があんまり暑くない分カナダに行ってるのかな
2 21/06/30(水)12:43:09 No.818578285
緯度高いのにそんなに暑くなるのか 大陸は気候も極端だな
3 21/06/30(水)13:10:50 No.818585371
もう気候工学に手を出した方が…
4 21/06/30(水)13:12:28 No.818585735
32でもしんどいのに…
5 21/06/30(水)13:13:51 No.818586029
去年も北欧あたりで40度超えたりしてた気がする 冷房ない家多いから危ないらしい
6 21/06/30(水)13:14:49 No.818586215
ひぃ
7 21/06/30(水)13:16:26 No.818586550
結構亡くなってるな!
8 21/06/30(水)13:17:32 No.818586774
10度間違ってない?砂漠かよ
9 21/06/30(水)13:17:41 No.818586797
ここ数年毎年どこかで歴史的猛暑発生してるよね
10 21/06/30(水)13:17:43 No.818586804
50℃近いとかマーチ踊ってる場合じゃないな…
11 21/06/30(水)13:18:09 No.818586899
原因調べるまでもねえだろ
12 21/06/30(水)13:19:07 No.818587062
北海道ですらエアコンつけてない家多いらしいからな…
13 21/06/30(水)13:22:38 No.818587849
この気温で外でマスクつけなきゃいけないってあんまりだわな
14 21/06/30(水)13:22:41 No.818587860
カナダにエアコン売りつけに行けば大儲けだな
15 21/06/30(水)13:22:56 No.818587914
カナダってモミの木とヘラジカと雪の国のイメージだったがすごいな
16 21/06/30(水)13:27:39 No.818588883
>カナダってモミの木とヘラジカと雪の国のイメージだったがすごいな ブリティッシュコロンビア州はシアトルの近くのアメリカと国境接してる州でカナダの中でも南の州だよ カナダなのに冬に雪が全然降らないところもあるくらいには温かいところ 流石にこの暑さは前代未聞だけど
17 21/06/30(水)13:28:20 No.818589024
タンパク質の凝固温度超えてない?
18 21/06/30(水)13:30:13 No.818589440
今年わりと涼しいよね
19 21/06/30(水)13:31:30 No.818589709
これは日本みたいに日陰で計測してる温度なんだろうか それともビルの反射やアスファルトで加ネッツした温度なんだろうか
20 21/06/30(水)13:31:58 No.818589801
今年の夏も暑くなるのか
21 21/06/30(水)13:32:09 No.818589838
何が起きてるんだ
22 21/06/30(水)13:32:31 No.818589917
加ネッツしようが49度は尋常ではないのでは?
23 21/06/30(水)13:32:39 No.818589947
そういえば東京五輪の暑さ対策ってどうなったんだろうな
24 21/06/30(水)13:33:20 No.818590094
>ブリティッシュコロンビア州はシアトルの近くのアメリカと国境接してる州でカナダの中でも南の州だよ シアトルだって寒いイメージあるわ
25 21/06/30(水)13:36:12 No.818590653
なんか暑くね
26 21/06/30(水)13:36:25 No.818590693
>そういえば東京五輪の暑さ対策ってどうなったんだろうな コロナが来てそれどころではなくなった感じ
27 21/06/30(水)13:37:55 No.818591005
>>そういえば東京五輪の暑さ対策ってどうなったんだろうな >コロナが来てそれどころではなくなった感じ 去年が特に暑い!って懸念されてたから例年通りならいける判断なんだろうか
28 21/06/30(水)13:39:53 No.818591452
仮に有観客のまま押し通してマスク義務化までオマケされたらヤバい
29 21/06/30(水)13:40:48 No.818591647
>そういえば東京五輪の暑さ対策ってどうなったんだろうな 今年そこまで熱くないので別にいいかなって…
30 21/06/30(水)13:41:07 No.818591734
これからじゃねーか
31 21/06/30(水)13:41:22 No.818591793
気温がそうなるんじゃ直射日光浴び続けるだけで脳がだめになりそうだな…
32 21/06/30(水)13:43:34 No.818592250
>カナダにエアコン売りつけに行けば大儲けだな 太陽熱発電と抱き合わせようぜ
33 21/06/30(水)13:44:44 No.818592500
書き込みをした人によって削除されました
34 21/06/30(水)13:44:47 No.818592509
気温でそうなるのが想像できねえ…
35 21/06/30(水)13:47:54 No.818593239
低温調理の域じゃん
36 21/06/30(水)13:49:05 No.818593501
ジップロックに肉とタレ突っ込んでおいて外に放り出しておけば夕方にはいい感じになるのか
37 21/06/30(水)13:49:44 No.818593659
これはもう災害だよ
38 21/06/30(水)13:50:50 No.818593888
ついでに紫外線で殺菌も出来て低温調理器より安全!
39 21/06/30(水)13:50:55 No.818593906
49度って外歩けない気温では?
40 21/06/30(水)13:51:03 No.818593945
硫黄化合物上空に散布すれば一応は温室化止められるらしいな
41 21/06/30(水)13:51:44 No.818594099
なぁに世界的にみればまだヌルい
42 21/06/30(水)13:53:21 No.818594447
そういや去年はフランスのパリが40度越えてたねえ 景観大切にするためにエアコン設置にかなりの規制がかかってのもあって大惨事
43 21/06/30(水)13:53:24 No.818594458
おのれ地球温暖化!
44 21/06/30(水)13:53:56 No.818594589
地球は氷河期に突入しているはずじゃなかったのか…
45 21/06/30(水)13:54:29 No.818594707
温暖化で死にますぞー
46 21/06/30(水)13:54:29 No.818594708
>そういや去年はフランスのパリが40度越えてたねえ >景観大切にするためにエアコン設置にかなりの規制がかかってのもあって大惨事 暑くて景観楽しむ余裕がなさそうだな…
47 21/06/30(水)13:55:12 No.818594869
流石に45℃にもなるもエアコンのほうがぶっ壊れるらしいな
48 21/06/30(水)13:56:07 No.818595068
>なぁに世界的にみればまだヌルい これより上が地球上で3地域しかないよ!ってやってた 怖い
49 21/06/30(水)13:56:08 No.818595071
ググると40℃超えるのは珍しくない地域みたいだな
50 21/06/30(水)13:56:27 No.818595137
まとめサイトへの転載禁止
51 21/06/30(水)13:56:39 No.818595183
>流石に45℃にもなるもエアコンのほうがぶっ壊れるらしいな どうすりゃいいんだ…
52 21/06/30(水)13:57:49 No.818595418
>ググると40℃超えるのは珍しくない地域みたいだな 割と北の方なのに暑いんだな さいたまかよ