21/06/30(水)11:07:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/30(水)11:07:42 No.818555339
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/06/30(水)11:09:08 No.818555583
だいたいの元凶
2 21/06/30(水)11:10:01 No.818555730
でもね 嘘ついたオーシア連邦も悪いんすよ
3 21/06/30(水)11:11:12 No.818555919
なんとかさんの墓に刻まれた遺言ってのは未来の暗示なのだろうか
4 21/06/30(水)11:11:42 No.818556009
ベルカ式国防術
5 21/06/30(水)11:12:50 No.818556226
悪いのは軍なんだよ…タブロイドはいい奴だったじゃん タブロイドくらいしかいいやついなかったけど
6 21/06/30(水)11:14:05 No.818556442
>悪いのは軍なんだよ…タブロイドはいい奴だったじゃん >タブロイドくらいしかいいやついなかったけど 5のおやじさんも良い人だったろう!
7 21/06/30(水)11:14:09 No.818556459
荒らし・嫌がらせ・混乱の元 政治・宗教・民族 侵害・妨害 脅迫・自殺
8 21/06/30(水)11:15:48 No.818556774
おっとノースオーシア発見伝
9 21/06/30(水)11:17:03 No.818557015
>なんとかさんの墓に刻まれた遺言ってのは未来の暗示なのだろうか ただ単に5に出てくる灰色の男達の事を言っていてもいいし 7の後もう一回ベルカが致命的なやらかしをしてそれが国家の形骸化に繋がり3の世界へとしてもいい
10 21/06/30(水)11:17:28 No.818557077
>おっとノースオーシア発見伝 みーなーみーベールーカー!
11 21/06/30(水)11:17:35 No.818557097
みーーなーーみーーーベーールーーカーーーー!!!!!!!!1111!84928492!!!!
12 21/06/30(水)11:17:46 No.818557125
>>なんとかさんの墓に刻まれた遺言ってのは未来の暗示なのだろうか >ただ単に5に出てくる灰色の男達の事を言っていてもいいし >7の後もう一回ベルカが致命的なやらかしをしてそれが国家の形骸化に繋がり3の世界へとしてもいい なるほどー
13 21/06/30(水)11:17:56 No.818557147
ノースオーシア人うるせぇ!
14 21/06/30(水)11:21:41 No.818557819
>7の後もう一回ベルカが致命的なやらかしをしてそれが国家の形骸化に繋がり3の世界へとしてもいい ユークはともかくオーシアも結構やらかしてるから多国籍企業に支配されそうな感じはある
15 21/06/30(水)11:23:00 No.818558067
7は艤装コンテナ船のロゴとかDLCにチラチラ出て来た企業とか胡散臭いのがどんどん出て来る
16 21/06/30(水)11:23:39 No.818558194
6の時点でグランダーのコンテナの隣にゼネラルのコンテナあるし…
17 21/06/30(水)11:24:54 No.818558425
グランダーIGは5の時点でお取りつぶしにすべきだったよね… 流石に真実公開後は大規模縮小で倒産の未来が示唆されてたけど…
18 21/06/30(水)11:25:30 No.818558540
グランダーがベルカ系で良かったっけ? 当時の3じゃ設定ないから少なくとも3の仮想現実の中じゃないのは当たり前だけど現実だと残ってるかしら
19 21/06/30(水)11:27:36 No.818558946
グランダーが作ったレーベンの後継機がゼネラルのナイトレーベンという扱いになるだろうからだいぶグランダーの元社員がいると思われる
20 21/06/30(水)11:28:13 No.818559089
そういえばグリムベルカ系説とかあったな
21 21/06/30(水)11:36:11 No.818560702
(ナチス)ドイツモチーフだったベルカがまるでユのつく民族みたいに偏見の目で見られて虐殺されたのめっちゃ皮肉だと思う
22 21/06/30(水)11:42:30 No.818561997
開発に漕ぎつけちゃいけないタイプの兵器をさらっと開発するのがグランダー エスコン世界のアナハイム
23 21/06/30(水)11:43:42 No.818562263
一度ベルカ主人公のエスコンを経験してみたいな
24 21/06/30(水)11:44:21 No.818562394
>一度ベルカ主人公のエスコンを経験してみたいな 割と虐げられてる側になったからなんかいけるかもしれない 無理かもしれない
25 21/06/30(水)11:47:03 No.818562966
>開発に漕ぎつけちゃいけないタイプの兵器をさらっと開発するのがグランダー >エスコン世界のアナハイム 無人機用のAI開発まではまだいい なんだその戦争にしか使えないトラックコンテナから射出するUAVとパルヴァライザーまったなしのふぎむには
26 21/06/30(水)11:49:05 No.818563446
欲が足りないおじさんのなんか自分の成果物に縋ってる感じ割と好きよ いやよくねぇわテメェ何作ってんだ
27 21/06/30(水)11:50:02 No.818563654
衛星ぶっ壊れてから本社からの連絡が途絶えて思考停止してたとしか…
28 21/06/30(水)11:50:20 No.818563719
レシプロ戦闘機末期~ジェット戦闘機黎明期ぐらいの時期だったらイケイケドンドンなベルカが見れるかもしれない なんだったらzeroより前のオーシア拡張戦争でも作れるんじゃないか
29 21/06/30(水)11:51:35 No.818563989
>zeroより前のオーシア拡張戦争でも作れるんじゃないか エースコンバットマイナス…
30 21/06/30(水)11:51:43 No.818564023
https://ace7.acecombat.jp/clm/column06.php コラムだと7の後グランダー解体解体したんだけど >優秀な技術者獲得に向けていくつかの外国資本が個別または事業部単位での買収に名乗りを上げてもいる。
31 21/06/30(水)11:51:46 No.818564032
>レシプロ戦闘機末期~ジェット戦闘機黎明期ぐらいの時期だったらイケイケドンドンなベルカが見れるかもしれない >なんだったらzeroより前のオーシア拡張戦争でも作れるんじゃないか 俺これ割と見たいんよね…ジェットも絶対ベルカ先行してるだろうし レシプロ戦争やってる中突如としてジェット戦闘機が飛んでくるとか妄想する
32 21/06/30(水)11:52:02 No.818564102
>>優秀な技術者獲得に向けていくつかの外国資本が個別または事業部単位での買収に名乗りを上げてもいる。 まあそうなるな…
33 21/06/30(水)11:53:38 No.818564489
最新鋭のステルス戦闘機いるねー SU-57だわはえーぞ くらいの戦闘機の価値にしたのもベルカなのかな
34 21/06/30(水)11:54:07 No.818564599
>レシプロ戦争やってる中突如としてジェット戦闘機が飛んでくるとか妄想する (レシプロ機でジェット戦闘機撃墜を命じられる主人公)
35 21/06/30(水)11:54:25 No.818564659
エスコン世界のベトナムに当たる時代のとかやってみたいな いつものF-22枠がF-14とかになる感じで
36 21/06/30(水)11:55:47 No.818564954
十中八九灰色の男達のスケープゴートか尻尾切られた過激派だったであろう国境なき世界の連中の思想が体現された世界になるの皮肉だよね
37 21/06/30(水)11:57:50 No.818565401
ジェット第1世代が実用段階扱いだったら下手したら史実で実際にあったMe262VSマスタング所かMig-19とか相手にされそう
38 21/06/30(水)11:57:58 No.818565440
ゼロのクーデターって成功したらユリシーズで人類滅亡コースだよな
39 21/06/30(水)12:00:00 No.818565877
ジェット1世代エスコンってなると若ミハイが主人公になるのかな
40 21/06/30(水)12:02:05 No.818566318
敵ベルカ部隊は新型戦闘機を導入したことが確認された レシプロを圧倒的に上回る速度と戦闘能力で我々の戦力を蚕食している もはや私たち首脳部がすがれるのは大隊の物量でもなく我々自身の科学力でもなく 君と言う数多の作戦を成功に導いてくれた個人に頼ってしまうことになる 総力をかけたこの戦いをも勝利に導いてくれることを願う 出撃
41 21/06/30(水)12:03:22 No.818566607
>ジェット1世代エスコンってなると若ミハイが主人公になるのかな ストレンジリアル世界は現実より早熟なのでミハイが若い頃の最新鋭は第3世代くらいじゃない? F4とかミラージュとかMig21あたり
42 21/06/30(水)12:04:24 No.818566824
>ジェット1世代エスコンってなると若ミハイが主人公になるのかな ミハイ仮に60とおいて40年前だとF-16も飛んでるぞ
43 21/06/30(水)12:05:01 No.818566965
プレイヤーが使える最新鋭機がF-4くらいの時代のエスコンはやってみたい
44 21/06/30(水)12:05:06 No.818566993
>>ジェット1世代エスコンってなると若ミハイが主人公になるのかな >ミハイ仮に60とおいて40年前だとF-16も飛んでるぞ なそ
45 21/06/30(水)12:06:53 No.818567437
やっぱりあの世界軍事技術の進化スピードが異様だって!!!
46 21/06/30(水)12:07:31 No.818567607
最近つべでやってるエスコン公式のスタッフ配信見たんだけど私F104大好き!古い機体のエスコン作りたい!って言っててそれ出して!ってなった
47 21/06/30(水)12:07:59 No.818567731
ベルカ混乱の源であるのは否定するつもりはありません ただそんなベルカにサクッと大統領や首相暗殺未遂されるほど裏から支配される大国はどうなってるんだと言わせてください
48 21/06/30(水)12:10:18 No.818568297
グランダー社は潰れたが怪しい国はまだ残ってるし(ひっそり量産され続けるノスフェラトゥ)
49 21/06/30(水)12:10:51 No.818568441
でもね南ベルカを奪い取っていったオーシアが悪いと思うんですよ
50 21/06/30(水)12:12:01 No.818568725
異常な技術を持つベルカや圧倒的な戦力を逆転させるエースといいエース世界は修正力的なものが実在するのかもしれない
51 21/06/30(水)12:12:54 No.818568970
帰属意識が妙に強い大陸とか半島系の人見てるとさもありなんって感じはする
52 21/06/30(水)12:20:08 No.818571003
ゼネラルが国家を解体するナンバリングがそのうち来そう
53 21/06/30(水)12:20:31 No.818571119
>帰属意識が妙に強い大陸とか半島系の人見てるとさもありなんって感じはする 帰属意識が強くない国が少ないよお ヨーロッパ諸国も結構なもんだし
54 21/06/30(水)12:25:43 No.818572747
7の頃のベルカってどんな状況になってるのかな
55 21/06/30(水)12:28:04 No.818573558
ベルカって荒らし・嫌がらせ・混乱の元だよね!って一般人にもかなり浸透してるみたいだから 5の情報が段階的に公開されたか他でまたやらかしたかしてるんじゃないあな
56 21/06/30(水)12:31:50 No.818574787
>ベルカって荒らし・嫌がらせ・混乱の元だよね!って一般人にもかなり浸透してるみたいだから >5の情報が段階的に公開されたか他でまたやらかしたかしてるんじゃないあな ニカノールとハーリングが握手して「敵は東」って言ってグランダーIGで戦闘が始まったらそりゃね