虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/30(水)10:56:27 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/30(水)10:56:27 No.818553309

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/06/30(水)10:57:53 No.818553552

めっちゃ頑張ったな…

2 21/06/30(水)10:58:44 No.818553722

やっぱり10年以上平気で絵を描き続けられるタコハおかしいって

3 21/06/30(水)11:00:33 No.818554053

>やっぱり10年以上平気で絵を描き続けられる漫画家おかしいって

4 21/06/30(水)11:04:12 No.818554716

週刊連載が大体こんなかんじ

5 21/06/30(水)11:06:02 No.818555056

2年超えた辺りから簡素になってそう

6 21/06/30(水)11:07:19 No.818555264

imgでは10年以上の時間が流れたな…

7 21/06/30(水)11:08:15 No.818555422

一枚一枚全力だからこうもなる

8 21/06/30(水)11:14:16 No.818556481

死ぬ死ぬ

9 21/06/30(水)11:15:30 No.818556714

よっちゃんがスランプになったのが3年目

10 21/06/30(水)11:15:41 No.818556755

10年以上連載漫画やってる人が描くと重みが違うな

11 21/06/30(水)11:16:59 No.818556993

さすがに疲れてて笑ってしまう

12 21/06/30(水)11:19:44 No.818557495

絵を描く事に集中してたら腰痛くなるし集中してる時は良いけど休憩取ったら燃え尽き症候群で吐きそうになるからな

13 21/06/30(水)11:20:21 No.818557597

なんだかんだで幸せそうな状態ではある

14 21/06/30(水)11:24:32 No.818558346

本当に10年経ったんだ…時間の経過よくわからなかった

15 21/06/30(水)11:24:42 No.818558385

>10年以上連載漫画やってる人が描くと重みが違うな うしおととらが1990年スタートだから連載前の短編とか連載持ってなかった期間があったけどそれでも30年以上かぁ…

16 21/06/30(水)11:34:22 No.818560332

髪も伸びてないし髭も生えてない… 10年経っても肉体時間は経過してないのかな まあ…飯食う時間も寝る時間もシッコもウンコも時間が惜しいからな…

17 21/06/30(水)11:35:07 No.818560504

>まあ…飯食う時間も寝る時間もシッコもウンコも時間が惜しいからな… だがコヒは飲む

18 21/06/30(水)11:36:40 No.818560790

たのちい!たのちい!!たのちい!!! 俺程度の絵で脳が揺れるなら世界にはもっとすげえ絵があるのによぉ!!!!

19 21/06/30(水)11:37:56 No.818561054

>たのちい!たのちい!!たのちい!!! >俺程度の絵で脳が揺れるなら世界にはもっとすげえ絵があるのによぉ!!!! モンスター 化け物…

20 21/06/30(水)11:40:13 No.818561529

もう侵略者とかどうでもいいか!

21 21/06/30(水)11:41:23 No.818561773

海まできたしもはや勝ったも同然しの

22 21/06/30(水)11:41:52 No.818561866

>もう侵略者とかどうでもいいか! 気持ちは分かるよ… 目の前の娯楽の方が世界なんかよりよっぽど輝いて見えるからな…

23 21/06/30(水)11:42:49 No.818562063

>海まできたしもはや勝ったも同然しの 案外海の中の窒素にやられたりして…

24 21/06/30(水)11:44:25 No.818562407

死力を尽くした熱い戦いなんだけど量産される絵を見てると 底辺バトルという単語が脳裏にちらつく

25 21/06/30(水)11:46:59 No.818562937

どっちも売れない絵描きだしな…

26 21/06/30(水)11:49:46 No.818563579

>だがコヒは飲む 最後の最後で正しい入れ方飲み方を受け入れて美味いして欲しい

27 21/06/30(水)11:50:14 No.818563695

だが画想ならまだまだ山のように…

28 21/06/30(水)11:54:54 No.818564753

最後の緑郎と泥土のやりとりと見開きカラー絵画でグッと来た

29 21/06/30(水)11:56:48 No.818565149

インプット一切なしで10年間絵を描き続けるって人間には無理じゃない?

30 21/06/30(水)11:56:48 No.818565153

今日の話正直めちゃくちゃ感動した… 最後によっちゃんがなんか恥ずかしそうだけど当然だってなってもう

31 21/06/30(水)11:57:26 No.818565314

>インプット一切なしで10年間絵を描き続けるって人間には無理じゃない? バケモノだ

32 21/06/30(水)11:58:57 No.818565645

今までけおりまくってただけの今回ラストの憑き物が落ちたみたいなよっちゃんの顔は凄く良かった…

33 21/06/30(水)12:01:00 No.818566087

よっちゃんも一緒にジンギスカンで大団円してくれないかな…

34 21/06/30(水)12:02:40 No.818566461

>今日の話正直めちゃくちゃ感動した… >最後によっちゃんがなんか恥ずかしそうだけど当然だってなってもう 他人に絵を褒められる経験なさそうでね

35 21/06/30(水)12:03:22 No.818566608

>今までけおりまくってただけの今回ラストの憑き物が落ちたみたいなよっちゃんの顔は凄く良かった… 私の描くべき『絵』も…もう無い… って台詞もじんわり来る こう何かに追いたてられるみたいに執着してた奴が解き放たれるみたいな描写いいよね…

36 21/06/30(水)12:04:07 No.818566763

読者の誰もしのちゃん脅威と思ってないのが酷い

37 21/06/30(水)12:13:42 No.818569180

幕引き静かすぎない?

38 21/06/30(水)12:13:56 No.818569245

そこはまぁ…しのちゃんだし…

39 21/06/30(水)12:17:13 No.818570171

>幕引き静かすぎない? けおる泥土を絵でぶっ飛ばしてもまぁ面白いかもしれないが

40 21/06/30(水)12:18:51 No.818570654

どうすんだよこいつ!?ってなったのにここまでボロボロにされるとは思わなかった…

41 21/06/30(水)12:19:14 No.818570766

>読者の誰もしのちゃん脅威と思ってないのが酷い しこちゃんはもうこれが人類だされるだけだろうから…

42 21/06/30(水)12:19:29 No.818570834

静かな雰囲気の裏でしのちゃんが必死こいてるので そういう風情を楽しむんだ

43 21/06/30(水)12:20:45 No.818571196

>読者の誰もしのちゃん脅威と思ってないのが酷い ジュビロの作風的に絶対最後はしのちゃん負けるってみんなわかってるし… そこまでの過程を楽しむジェットコースターみたいなもん

44 21/06/30(水)12:21:51 No.818571539

理解のある彼くんが最大最強の化物だった

45 21/06/30(水)12:22:16 No.818571664

絵チャしながらカウンセリングして何やら満足した気分はどうだ感想を述べよ

46 21/06/30(水)12:24:17 No.818572287

物語のボスの心情とか内面を描きすぎるのは 良くない部分もあるというけどタコハもあんまり描かれなかったな

47 21/06/30(水)12:24:21 No.818572304

しーのしのしの

48 21/06/30(水)12:25:45 No.818572763

メシとトイレは「使え!(ザバア)」してるの…?

↑Top