21/06/30(水)09:18:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/30(水)09:18:39 No.818535393
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/06/30(水)09:20:28 No.818535703
校舎の裏はツバメの卵でいっぱいだー!!
2 21/06/30(水)09:20:43 ID:SWlL4N4Q SWlL4N4Q No.818535750
フンがすごそう…
3 21/06/30(水)09:20:57 No.818535782
ウンコの量が凄そう
4 21/06/30(水)09:20:58 No.818535787
うんこの雨が降り注ぐ
5 21/06/30(水)09:21:18 No.818535842
家間違えそう
6 21/06/30(水)09:21:52 No.818535938
こういうのって被らないようにするんじゃないの?
7 21/06/30(水)09:22:04 No.818535967
>校舎の裏はツバメの卵でいっぱいだー!! 合ってるの初めて見た
8 21/06/30(水)09:22:13 No.818535983
エサが足りるのか心配になる
9 21/06/30(水)09:22:23 No.818536019
誰だこんなデザインにしたバカは
10 21/06/30(水)09:23:11 No.818536150
デザインっていうか強度を残したまま軽量化したかったんじゃない?
11 21/06/30(水)09:23:12 No.818536152
穴の向きそっちなんだ
12 21/06/30(水)09:24:20 No.818536326
ノーマルとだいぶ巣の形違うな
13 21/06/30(水)09:25:59 No.818536566
コシアカは見ないなあ
14 21/06/30(水)09:26:58 No.818536719
ツバメマンション
15 21/06/30(水)09:27:08 No.818536751
ツバメ用にこういう作りにしたんじゃないんだ…
16 21/06/30(水)09:28:28 No.818536997
㍇
17 21/06/30(水)09:30:02 No.818537259
巣穴みたいになってるタイプの燕の巣初めて見た
18 21/06/30(水)09:30:03 No.818537261
蜂の巣かと思った
19 21/06/30(水)09:30:05 No.818537264
チュンチュンチュンチュンうるさそう
20 21/06/30(水)09:33:22 No.818537822
糞は増えるが虫は減るからいいんじゃない?
21 21/06/30(水)09:34:47 No.818538064
ツバメ養殖してどうするんだ
22 21/06/30(水)09:37:03 No.818538501
この集団を支えるだけの滅茶苦茶豊富な羽虫が大量に湧いてるのか…
23 21/06/30(水)09:41:18 No.818539285
もしかしてこの形がツバメにとってベストなのか…?
24 21/06/30(水)09:42:59 No.818539601
よく見る姫ツバメとは違う種類なのか
25 21/06/30(水)09:47:07 No.818540338
不衛生になりそう
26 21/06/30(水)09:47:51 No.818540495
ワタマション
27 21/06/30(水)09:50:54 No.818541150
鳥インフルが流行って壊されちゃうんだよね
28 21/06/30(水)09:52:01 No.818541463
それ用の作りじゃん
29 21/06/30(水)09:55:38 No.818542236
ツバメさんお家賃を
30 21/06/30(水)09:57:52 No.818542712
スズメバチも喜びそうな形してんな
31 21/06/30(水)10:00:23 No.818543186
フン掃除の当番ありそうだけど身近な動物の世話だと生徒も真面目にやるかな
32 21/06/30(水)10:01:08 No.818543292
ツバメ団地
33 21/06/30(水)10:01:36 No.818543369
俺が通ってた学校もツバメの巣いっぱいあったけど飛びながらうんこするから夏場にプールが結構すごいことになってた
34 21/06/30(水)10:09:15 No.818544756
形が猫みたいでかわいい
35 21/06/30(水)10:11:51 No.818545252
150個はマジで尋常な数じゃねえな…
36 21/06/30(水)10:12:00 No.818545274
住宅だと誰が掃除するかでもめるけど その辺学校というのはいいのかもしれない
37 21/06/30(水)10:12:29 No.818545382
フンもそうだけどトンボの死骸がいっぱいになるのがな…まぁかわいいから許すが
38 21/06/30(水)10:14:05 No.818545687
すげーうるさそう
39 21/06/30(水)10:15:39 No.818545972
巣立ち時期だと電線に並んで家族会議してるよね かわいい
40 21/06/30(水)10:17:21 No.818546274
これもうヤクルトスワローズの寮だろ
41 21/06/30(水)10:18:12 No.818546412
校舎の強度とフンの掃除が問題だ
42 21/06/30(水)10:21:19 No.818546989
この糞が溜まっていずれグアノと呼ばれるリン鉱石となり この街を支えることになるとはまだ誰も知る由もなかった…
43 21/06/30(水)10:21:26 No.818547012
>これもうヤクルトスワローズの寮だろ ヤクルトおばさんの寮もいいな
44 21/06/30(水)10:23:51 No.818547457
>この糞が溜まっていずれグアノと呼ばれるリン鉱石となり >この街を支えることになるとはまだ誰も知る由もなかった… そんな島あったな…
45 21/06/30(水)10:25:13 No.818547690
>ID:SWlL4N4Q >フンがすごそう… ツバメのフンついとる!
46 21/06/30(水)10:26:12 No.818547904
フン攻撃食らってる…
47 21/06/30(水)10:26:25 No.818547938
絶滅危惧種なのでゆるすが…
48 21/06/30(水)10:28:16 No.818548280
今スワローズファンが絶滅危惧種だと言ったか…?
49 21/06/30(水)10:28:36 No.818548335
逆にこのデザインと環境有効活用できそうな発見だな
50 21/06/30(水)10:29:46 No.818548550
現代のツバメって自然の中で巣作れるのかな
51 21/06/30(水)10:35:04 No.818549481
>絶滅危惧種なのでゆるすが… そうなの!?
52 21/06/30(水)10:36:49 No.818549786
これ進化の過程なのかな…
53 21/06/30(水)10:39:01 No.818550163
外敵に強い住宅はいいけどしち面倒だよねこの家…
54 21/06/30(水)10:43:25 No.818551003
生徒に掃除させるから許すが…
55 21/06/30(水)10:43:44 No.818551060
スレ画のコシアカツバメは福井県指定の準絶滅危惧種ってことであって環境省のレッドデータには登録されてないよ(ただし山形や千葉などで絶滅危惧種I類指定) ただやっぱり普通のツバメとは競合するだろうから相対的な数は少ないだろうね
56 21/06/30(水)10:44:56 No.818551289
家につくるのは天敵から身を守るためだからな カラスとかヘビとか
57 21/06/30(水)10:44:56 No.818551291
慣れてる所だとフンが地面に落ちないようにブルーシートを高い所に広げてたりするよね
58 21/06/30(水)10:47:11 No.818551707
アーケード商店街や駅とか人の多いところに巣を作るからな
59 21/06/30(水)10:49:06 No.818552046
ぴよぴよ巣の中で鳴いてるのカワイイよね 一個ずつ壊して回りたくなる
60 21/06/30(水)10:53:18 No.818552741
家賃はちゃんと払ってるの?
61 21/06/30(水)10:53:19 No.818552742
靴箱かと思ったら向きが違った
62 21/06/30(水)10:55:02 No.818553045
ツバメは帰巣本能あるから一回作ると何年も来るのがな
63 21/06/30(水)10:55:52 No.818553200
>この集団を支えるだけの滅茶苦茶豊富な羽虫が大量に湧いてるのか… 学校回りって土もある草木もある水場もある日陰もあるで大量に虫が湧くんだ……
64 21/06/30(水)10:55:56 No.818553209
給食は中華だな
65 21/06/30(水)10:56:54 No.818553373
教育の一環として普通に良さそうだ
66 21/06/30(水)10:57:05 No.818553405
>給食は中華だな あれはウミツバメの巣だ
67 21/06/30(水)11:04:00 No.818554678
>ぴよぴよ巣の中で鳴いてるのカワイイよね >一個ずつ壊して回りたくなる 筑後人きたな… クリークで営巣してるカルガモに石を投げて遊んでる子供見て驚いたわ 大人もそれ見て笑ってるし やっぱりあの辺りの人間はどっかおかしい
68 21/06/30(水)11:05:43 No.818554995
こんだけ居るの写真で見るとちょっと蓮とかタニシの卵見ちゃったときに似た気分になるな… 実物だと違うのかもだけど
69 21/06/30(水)11:07:10 No.818555246
ちゅ語彙な 写真撮りたい
70 21/06/30(水)11:07:50 No.818555356
撤去しないと子供の健康にやばいのでは