21/06/30(水)06:58:19 初めて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/30(水)06:58:19 No.818516528
初めて長期の納車待ちで車買うんだけど みんなこの待ち遠しい気持ちどうやって抑えてるの…
1 21/06/30(水)06:59:06 No.818516591
冷凍睡眠ですね…
2 21/06/30(水)07:01:59 No.818516813
ミニカーやカタログや取り上げられてる雑誌を集める
3 21/06/30(水)07:04:09 No.818516970
みんカラ眺めてどう弄るか考えるとか
4 21/06/30(水)07:05:31 No.818517069
そのうち何も感じなくなるよ
5 21/06/30(水)07:05:43 No.818517085
今カングーこんな顔なんだ…
6 21/06/30(水)07:08:02 No.818517252
またすぐ顔変わるよ
7 21/06/30(水)07:09:18 No.818517356
みんカラは見まくった 天井剥がして断熱材入れるのは考えてる
8 21/06/30(水)07:11:20 No.818517515
スレ画は人気車種だし記事も多くて集めがいがありそう
9 21/06/30(水)07:15:44 ID:EPXBhGsk EPXBhGsk No.818517882
見た目はいいけど中身はイマイチ
10 21/06/30(水)07:19:27 No.818518182
1年も待つジムニーの人はどんな気持ちなのか…
11 21/06/30(水)07:20:39 No.818518285
>見た目はいいけど中身はイマイチ 基本商用車だからな
12 21/06/30(水)07:24:47 No.818518685
いいなあ外車
13 21/06/30(水)07:31:21 No.818519280
何と今なら大抵の車が6ヶ月程度納車待ちだ 半導体不足などで
14 21/06/30(水)07:32:27 ID:EPXBhGsk EPXBhGsk No.818519389
>いいなあ外車 車検は国産車の3倍くらいかかるよ
15 21/06/30(水)07:34:13 No.818519555
儲かった花屋が税金対策で買ってた時期もあったけど 今はみんなNVANかハイエースに移行した
16 21/06/30(水)07:35:45 No.818519700
待って外観普通のバンにしか見えんけど何がそんな人気なの 動力性能?
17 21/06/30(水)07:36:31 No.818519793
忘れることだ
18 21/06/30(水)07:36:45 No.818519820
>待って外観普通のバンにしか見えんけど何がそんな人気なの >動力性能? 変わった形
19 21/06/30(水)07:37:28 No.818519882
海外のプロボックス
20 21/06/30(水)07:41:46 ID:EPXBhGsk EPXBhGsk No.818520318
>待って外観普通のバンにしか見えんけど何がそんな人気なの >動力性能? シートは日本車よりはいいかも
21 21/06/30(水)07:42:09 No.818520360
>海外のプロボックス でもトヨタがパクって出したのはファンカーゴ
22 21/06/30(水)07:42:57 No.818520454
>変わった形 言われてみるとボンネット長いミニバン的なやつって日本には無いのか もしくは長いトールワゴンとでも言うべきか
23 21/06/30(水)07:43:52 No.818520566
>儲かった花屋が税金対策で買ってた時期もあったけど あーわかる 花屋といえばマットイエローのカングーだわ
24 21/06/30(水)07:44:23 No.818520631
ミニバンよりボンネットが長くトールワゴンより荷室が長くステーションワゴン(商用バン)より全高が高いみたいな感じか
25 21/06/30(水)07:45:38 No.818520772
ミニバンとかワゴンな乗用車でMTだから買ったんだよ 対抗がカローラツーリングかマツダ6ワゴンくらいしかない
26 21/06/30(水)07:46:51 No.818520906
リアオーバーハングが短いんで意外に長物は積みづらいぞ
27 21/06/30(水)07:48:08 No.818521070
ファンカーゴ、モビリオスパイクが国内競合と考えると ニッチすぎる市場だ
28 21/06/30(水)07:48:13 No.818521079
>>いいなあ外車 >車検は国産車の3倍くらいかかるよ タイヤとかバッテリー交換お任せにしなければそう割高にはならないぞ
29 21/06/30(水)07:48:41 No.818521127
は!?三ヶ月待ち!?って感じなのに1年も待たされたら もうなんか忘れてしまいそう
30 21/06/30(水)07:49:28 No.818521221
3ヶ月は国産車でも通常納期の範疇だろう
31 21/06/30(水)07:49:48 No.818521250
>ファンカーゴ、モビリオスパイクが国内競合と考えると >ニッチすぎる市場だ スレ画はそれらよりだいぶデカいけどな 新型はさらに大きくなった
32 21/06/30(水)07:51:05 No.818521384
今までは2週間位しか待ったことないから… ていうか人生で2回しか車買ってない これが3回目
33 21/06/30(水)07:51:27 No.818521429
うちも2週間まで掛からなかったから 数ヶ月待たされたら首が伸びすぎて折れる
34 21/06/30(水)07:53:43 No.818521678
>今カングーこんな顔なんだ… fu123460.jpg 今年の秋からEUではこれになる
35 21/06/30(水)07:53:53 No.818521702
>言われてみるとボンネット長いミニバン的なやつって日本には無いのか 日本の場合はキャブオーバーが許されるからね 海外はキャブオーバーは衝突安全性どうたらで好まれない場合もある
36 21/06/30(水)07:54:05 No.818521725
6MTのシフトフィール自体はいいんだけど、 ギア比がどうにもディーゼル仕様向けなんじゃないかと ローギア以外が全体的に高過ぎな感じ
37 21/06/30(水)07:55:08 No.818521854
ギア比が気になる時はエンジンを回せばええ
38 21/06/30(水)07:55:54 No.818521948
>fu123460.jpg >今年の秋からEUではこれになる こっちのがスレ画より良くね
39 21/06/30(水)07:57:04 No.818522065
>>いいなあ外車 >車検は国産車の3倍くらいかかるよ お前の中古軽ワゴンと違って新車は1年間余分に期間があるんだよなぁ… 新車買った事なさそう
40 21/06/30(水)07:58:06 No.818522196
しかしこんなでかそうなボディなのに1.2L直4か
41 21/06/30(水)07:58:19 No.818522219
初代丸目シエンタの後ろ2列取っ払って貨物登録したのとか なんちゃってカングーでちょっと流行った
42 21/06/30(水)08:00:36 No.818522482
>しかしこんなでかそうなボディなのに1.2L直4か 俺が買うのは最終型の1.5ディーゼルターボ
43 21/06/30(水)08:00:57 No.818522532
>しかしこんなでかそうなボディなのに1.2L直4か まぁ飛ばして走る車じゃないし…
44 21/06/30(水)08:01:32 No.818522602
>こっちのがスレ画より良くね カングーはゆるふわ愛され系フェイスの馬車馬カーだからウケてるってのがあるからなあ
45 21/06/30(水)08:02:02 No.818522673
実際道路で見ると思ってたよりでかい
46 21/06/30(水)08:06:29 No.818523292
バックドアが観音開きなのも国産だとあんま見ないしな
47 21/06/30(水)08:09:45 No.818523795
1.2ターボは回せばそこそこパワーあるけどトルク細いし 回して楽しいエンジンじゃないから 日本で乗るならディーゼルがベストバイじゃないかと
48 21/06/30(水)08:12:48 No.818524261
>バックドアが観音開きなのも国産だとあんま見ないしな 実際どうなんだろうな 国産ワンボックスの跳ね上げタイプのほうが雨天時に雨除けになったりとかで利便性高そうに思えるんだが ・開けるのに必要なスペースがゲート式の半分で済む ・半分だけ開けることでコンパクトに素早く荷物の積み下ろしができる ・オシャレ あたりが観音開きの利点?
49 21/06/30(水)08:13:32 No.818524382
ディーゼルターボはいいものだ
50 21/06/30(水)08:16:20 No.818524840
>バックドアが観音開きなのも国産だとあんま見ないしな ドアの分割が左ハンドル仕様のままだから ちょっと後ろが見辛いぞ
51 21/06/30(水)08:19:33 No.818525326
>儲かった花屋が税金対策で買ってた時期もあったけど >今はみんなNVANかハイエースに移行した エスカルゴって高かった?
52 21/06/30(水)08:22:04 No.818525752
うちのシトロエンは車検48万くらいだったよ
53 21/06/30(水)08:24:58 No.818526283
>うちのシトロエンは車検48万くらいだったよ 普通人の感覚だとほぼ買い換えのタイミングだな
54 21/06/30(水)08:25:07 No.818526306
ハイドロ入ってるシトロエンは高そうな印象ある
55 21/06/30(水)08:26:16 No.818526499
こっちのほうが良かったとかなりそうで怖くない?
56 21/06/30(水)08:26:35 No.818526546
一つ前の型のカングー乗ってる人も同じくらい車検代掛かるって言ってた
57 21/06/30(水)08:27:22 No.818526677
>ハイドロ入ってるシトロエンは高そうな印象ある きちんとメンテしても止まるからね
58 21/06/30(水)08:27:59 No.818526771
敢えてNV200ではなくガングーか さては趣味人だな
59 21/06/30(水)08:28:02 No.818526783
納車までの時間で(やっぱ別のにしたら良かったかな…) とか色々考えるけどいざ手元に来たらうれちい!になる
60 21/06/30(水)08:30:14 No.818527135
大体10万はまあ普通にかかる金額として残りの40万近い部分は何なんだ 自分で修理できるような部分じゃないのか?
61 21/06/30(水)08:30:31 No.818527167
壊れたら日産で直せるの?
62 21/06/30(水)08:35:44 No.818528008
>大体10万はまあ普通にかかる金額として残りの40万近い部分は何なんだ >自分で修理できるような部分じゃないのか? おフランスから部品取り寄せるから高いと言われる
63 21/06/30(水)08:39:40 No.818528701
設計的には日産車と共通も多いのにままならん物だ
64 21/06/30(水)08:42:11 No.818529093
国産ではこれに似たポジションは何なんだろう
65 21/06/30(水)08:47:40 No.818530001
>お前の中古軽ワゴンと違って新車は1年間余分に期間があるんだよなぁ… >新車買った事なさそう 国産も外車も乗用の車検は初回3年だしそもそも車検期間の話はしてないように見えるんだが…
66 21/06/30(水)08:48:20 No.818530118
触っちゃダメよ
67 21/06/30(水)08:53:56 No.818531017
意識高い人が集まるジャンボリー行かないとね…
68 21/06/30(水)08:54:42 No.818531147
>儲かった花屋が税金対策で買ってた時期もあったけど なんで税金対策になるの?
69 21/06/30(水)08:57:30 No.818531652
>fu123460.jpg >今年の秋からEUではこれになる VWみたいだ…
70 21/06/30(水)08:58:12 No.818531776
>国産ではこれに似たポジションは何なんだろう 日産NV200では
71 21/06/30(水)08:59:36 No.818532051
そういや日産ではもう自社でディーゼル作って無いんだよな UDかいすゞから持ってくる
72 21/06/30(水)09:05:09 No.818533063
なんかこうポップさがあるのよな あとシートがいい