虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/30(水)06:35:59 ID:YwRdJhOo ドラク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/30(水)06:35:59 ID:YwRdJhOo YwRdJhOo No.818515041

ドラクエXのどこが気に入らないのか 私には分かりません。 私はFF14を引退してDQ10に来ました。 FF14は殆ど全てのコンテンツを他人と パーティを組むのが必須でした。 また戦闘中に敵に与えたダメージの順位が 常に表情されていてプレッシャーでした。 ドラクエXは気の向いた時だけパーティを 組めば良いし、そんなに厳密に与えたダメージに誰もこだわりません。 なので凄く気が楽です。 DQ10はエンドコンテンツですらソロで クリアできます。 常に集団行動を要求されるのはリアルだけ で充分ですから。

1 21/06/30(水)06:36:22 ID:YwRdJhOo YwRdJhOo No.818515067

削除依頼によって隔離されました DQ10は現在、他人に不干渉のソロプレイヤーが集まるギルドが人気です。 またFF14はヒーラーとタンクが出来ないと 下に見られる傾向も強く、ギスギスした 状態も何度も経験しました。 服装アバターもDQ10は職縛りがなく自由ですがFF14は魔法職の服はミラージュしても 物理攻撃職には装備できません。 DQ10は八年目を迎えても人は 多く賑わっています。 一人でも集団でも自由に遊べるDQ10は よくできたMMOだと思います。

2 21/06/30(水)06:40:46 No.818515334

>また戦闘中に敵に与えたダメージの順位が >常に表情されていてプレッシャーでした。 それはあなたが変なツールを入れているからだと思います。 でなければヘイトリストの仕様を間違えて覚えています。

3 21/06/30(水)06:41:53 No.818515405

ギルドってなんですか。

4 21/06/30(水)06:43:08 No.818515480

そうですか… そうなんでしょうね。

5 21/06/30(水)06:44:14 No.818515553

古いコピペでスレを立てる意図が私には分かりません。

6 21/06/30(水)06:46:06 No.818515659

>でなければヘイトリストの仕様を間違えて覚えています。 タンクがDPSを越えてダメージレースのトップを走っている様子を想像してダメでした。

7 21/06/30(水)06:46:56 No.818515716

なにこのすれ。

8 21/06/30(水)06:47:40 No.818515762

おぺにす。

9 21/06/30(水)06:48:09 No.818515801

典型的な対立煽りdel。

10 21/06/30(水)06:48:33 No.818515828

googleで検索したら2日前のブログのコメントしか出てきませんでした。 そんなに古いとも言えないのではないでしょうか?

11 21/06/30(水)06:50:14 No.818515939

こういうのはmayでやればいいと思いますよ。

12 21/06/30(水)06:53:19 No.818516139

まぁ気に入ったゲームやってりゃいいんじゃないですか。(ソンポート氏)

13 21/06/30(水)06:54:17 No.818516199

>ギルドってなんですか。 FF14は憎いけど別にDQ10をやってるわけじゃない人が書いたんだと思います。

14 21/06/30(水)06:55:24 No.818516292

、。使ってるやつがやばいってのがよくわかる

15 21/06/30(水)06:58:17 No.818516525

ずっと疑問なんだけどなんで同一メーカーのタイトル同士で争わせようとするんだろう

16 21/06/30(水)07:00:14 No.818516681

DQ10でソロでクリアできるような型落ちエンドコンテンツはFF14でもシンク解除でクリアできると思いますよ。

17 21/06/30(水)07:00:51 No.818516729

>googleで検索したら2日前のブログのコメントしか出てきませんでした。 >そんなに古いとも言えないのではないでしょうか? DQXは実際には9年目でこの夏10年目を迎えるので >DQ10は八年目を迎えても人は という記述のある文はちょっと古めかなと思った次第です。

18 21/06/30(水)07:03:05 No.818516877

>ドラクエXは気の向いた時だけパーティを組めば良いし、そんなに厳密に与えたダメージに誰もこだわりません。なので凄く気が楽です。 >DQ10はエンドコンテンツですらソロで >クリアできます。 >DQ10は現在、他人に不干渉のソロプレイヤーが集まるギルドが人気です。 >服装アバターもDQ10は職縛りがなく自由です >DQ10は八年目を迎えても人は多く賑わっています。 >一人でも集団でも自由に遊べるDQ10はよくできたMMOだと思います。 DQ10部分だけ抜き出してみました。 あまりの具体性のなさにビックリしました。 要するにFF14のここがイヤだをDQに仮託しているだけではないですか?

19 21/06/30(水)07:03:43 No.818516927

>DQXは実際には9年目でこの夏10年目を迎えるので 俺は10年も何をしていたのでしょうか。

20 21/06/30(水)07:04:24 No.818516982

>>DQXは実際には9年目でこの夏10年目を迎えるので >俺は10年も何をしていたのでしょうか。 さあ。

21 21/06/30(水)07:05:01 No.818517028

ヴィエラでシコるのもオーガでシコるのも一緒だと思いますよ。

22 21/06/30(水)07:06:00 No.818517103

>googleで検索したら2日前のブログのコメントしか出てきませんでした。 >そんなに古いとも言えないのではないでしょうか? 文体から古さが滲み出ているのだと思われます。

23 21/06/30(水)07:08:11 No.818517265

>ヴィエラでシコるのもオーガでシコるのも一緒だと思いますよ。 ルガディン♀はなぜネタ枠なのでしょうか?

24 21/06/30(水)07:09:45 No.818517391

ギルドとかDQ10はもちろんFF14にもない(設定上の施設としては両方ある)んですけど何が見えているんでしょうか。

25 21/06/30(水)07:10:27 No.818517443

え。プクリポ(♂)で。シコるんです。か?

26 21/06/30(水)07:10:57 No.818517487

>え。プクリポ(♂)で。シコるんです。か? 絶対にシコります。 俺だけでシコります。

27 21/06/30(水)07:11:22 No.818517519

>googleで検索したら2日前のブログのコメントしか出てきませんでした。 どこのバカかと思ったら脇汗堂じゃねーか。

28 21/06/30(水)07:12:26 No.818517604

パッと見だとプクの♂と♀の区別つかないんですけど。

29 21/06/30(水)07:13:35 No.818517695

というかなぜ本文はドラクエXとDQ10の表記が混在しているんでしょうか。

30 21/06/30(水)07:13:43 No.818517709

>脇汗堂 どちら様ですか?と思い調べたところろくでもなさそうなサイトしか出てきませんでした。 おそらく知らなくてもいい情報なのでしょう。

31 21/06/30(水)07:15:12 No.818517833

ドラクエXは遊んでみようかなと思う度にグラフィックでやっぱいいかな…ってなるのを繰り返しています。 イラストは良いんですけどね。

32 21/06/30(水)07:17:04 No.818517989

DQ10でもかつてタンクやれる人がちやほやされていました。 今じゃ見る陰もありません。 高い金出して装備揃えて相手の歩数覚えて数えて ラグですっぽ抜けたら文句言われるのに耐えてもアクセ取ったら御用済み。 二度とやりたくないです。絶対に忘れねぇからな。

33 21/06/30(水)07:19:04 No.818518154

鎧着られる職は増えても重さ錬金はパラしか使わないからあんまり意味なかったですね。

34 21/06/30(水)07:20:21 No.818518266

なにココ。

35 21/06/30(水)07:22:29 No.818518451

歩数とか数えるんですか…。

36 21/06/30(水)07:22:48 No.818518487

>ドラクエXは遊んでみようかなと思う度にグラフィックでやっぱいいかな…ってなるのを繰り返しています。 >イラストは良いんですけどね。 とりあえず体験版やってみたらいいんじゃないですか。 ただ だし。

37 21/06/30(水)07:23:43 No.818518578

そもそも今はタンク役というかパラディンの需要が低いのではないでしょうか

38 21/06/30(水)07:23:53 No.818518590

>ドラクエXは遊んでみようかなと思う度にグラフィックでやっぱいいかな…ってなるのを繰り返しています。 >イラストは良いんですけどね。 バージョン2あたりからは一部キャラクターのデザインやMAPの見せ方が上手になっているので多少改善されていきます。 (もちろんローポリ主体で他のゲームと比べられるほど解像度が上がったりはしないのですが。) 個人的な意見ですが、戦闘自体が面白いと思えず、シナリオをクリアした後も遊ぼうと思える作りでない事が大きいのだと思います。

39 21/06/30(水)07:25:50 No.818518785

いつものドラクエの感覚でやる分には気楽なもんだと思います。 エンドは知りません。

40 21/06/30(水)07:26:35 No.818518847

相撲バトル自体に無理があったのでは無いかと思います。

41 21/06/30(水)07:27:22 No.818518915

バージョンが進むごとにNPCの解像度はどんどん上がっていくのにプレイヤーやそのパーツを流用したモブだけアップになるとジャキジャキのテクスチャが見えてげんなりするんですよね。 好調ならさっさとグラフィックのアップコンバートしてください。 Wii切ってもろくにできなかったから無理でしょうけどね。

42 21/06/30(水)07:28:14 No.818518999

「」のレスか怪しげなコピペ転載か判別つかないのが難点です。

43 21/06/30(水)07:30:44 No.818519223

>Wii切ってもろくにできなかったから無理でしょうけどね。 Ver6でもWiiUは続投なんですよね。 期待しない方がいいと思います。

44 21/06/30(水)07:31:04 No.818519258

パラは片手剣でもキャンセルショットみたいなの使いたいです。

45 21/06/30(水)07:31:38 No.818519309

DQⅩのエンドコンテンツと言えばドレスアップとハウジングの事ではないでしょうか。

46 21/06/30(水)07:31:39 No.818519311

パラディン入のPT前提のバトルがレグナードで良くも悪くも完成してしまったのではないかと思います。

47 21/06/30(水)07:32:18 No.818519372

>パラは片手剣でもキャンセルショットみたいなの使いたいです。 なんだったんでしょうねパラの片手剣。

48 21/06/30(水)07:33:08 No.818519447

>DQⅩのエンドコンテンツと言えばドレスアップとハウジングの事ではないでしょうか。 チャットシステムも何気に優秀なので人間関係トラブルもつきません。エンドコンテンツと言えるのではないでしょうか。

49 21/06/30(水)07:33:49 No.818519514

ジュレ1をDQXの本質だと思っているユーザーは多い筈です。

50 21/06/30(水)07:34:59 No.818519620

wiiUって何年前のハードでしたっけ。

51 21/06/30(水)07:35:10 No.818519638

グレン1はパーティ募集、メギ1は討伐、ジュレ1は直結で賑わっているのにプクレットとドワチャッカはなんかないんですか。

52 21/06/30(水)07:35:20 No.818519657

>鎧着られる職は増えても重さ錬金はパラしか使わないからあんまり意味なかったですね。 ガルドドン魔戦については一応ありました。

53 21/06/30(水)07:36:59 No.818519844

>ジュレ1をDQXの本質だと思っているユーザーは多い筈です。 へんなまとめブログに影響されすぎです。

54 21/06/30(水)07:37:57 No.818519929

グレン1の賑わってる貧民街みたいな雰囲気好きですよ。

55 21/06/30(水)07:38:18 No.818519970

>なんだったんでしょうねパラの片手剣。 現環境では話が変わりつつありますがかつてレグ5タイムアタックはパラも片手でダメ稼ぐスタイルでした。

56 21/06/30(水)07:40:16 No.818520163

アバターでここまで女尊男卑なゲームは珍しいかもです。

57 21/06/30(水)07:41:05 No.818520241

パンデモ園芸は最近ガチな人は地下に潜ったと聞きます。

58 21/06/30(水)07:42:15 No.818520370

>グレン1はパーティ募集、メギ1は討伐、ジュレ1は直結で賑わっているのにプクレットとドワチャッカはなんかないんですか。 そこはエルトナとドワチャッカではないですか。 当然どちらの町も交通の便が悪いので過疎過疎です。メギストリスを見習ってください。

59 21/06/30(水)07:43:14 No.818520482

>おぺにす。 おぺにす。

60 21/06/30(水)07:43:53 No.818520569

ここは皆さん丁寧でよくできた掲示板だと思います。

61 21/06/30(水)07:43:55 No.818520571

メギストリスとグレンが賑わっているのは慣習によりますがそれが成立したのは施設や地形ありきです

62 21/06/30(水)07:44:43 No.818520665

カミハルムイは区画整理がクソなだけで和風の町並みとしての雰囲気はかなり好きです。

63 21/06/30(水)07:45:01 No.818520698

>アバターでここまで女尊男卑なゲームは珍しいかもです。 女性アバター内でもエルフ女と人間子供女が頭ひとつ抜けてると思います。

64 21/06/30(水)07:45:41 No.818520779

入り口が一つで広いスペースがあり宿屋と酒場が両隣にある気の利いた配置に比べるとグレンもさほど便利な地形とは思えません。

65 21/06/30(水)07:45:45 No.818520785

カミハルムイはピンモー狩りで一世を風靡した時代もありましたね

66 21/06/30(水)07:45:53 No.818520797

カミハルムイは景色は綺麗ですが特に南北分けてしまったのは悪手だったと思います。

67 21/06/30(水)07:45:56 No.818520799

うんこうまいプク~。

68 21/06/30(水)07:45:57 No.818520800

仲間モンスターとか調整する気がないコンテンツを追加したのが嫌い

69 21/06/30(水)07:47:37 No.818520996

>うんこうまいプク~。 お腹を壊してしまいますので、うんこを食べるのはやめたほうがいいですよ。

70 21/06/30(水)07:48:07 No.818521065

(うんこくせぇララ…)

71 21/06/30(水)07:48:07 No.818521067

思い出したようにモーモンが強化され王家の迷宮やサポ討伐で使えたりします。

72 21/06/30(水)07:48:14 No.818521082

まもの使いと言えばムチで敵をしばき倒す職ですよね。

73 21/06/30(水)07:48:47 No.818521138

七夕クエ、で思ったけどやっぱり。 ウェブニーちゃん、いい、よね…。

74 21/06/30(水)07:49:13 No.818521192

>まもの使いと言えばムチで敵をしばき倒す職ですよね。 かつて爪を武闘家から奪ったくせに最近はまったく使いませんね。

75 21/06/30(水)07:49:14 No.818521197

どうぐ使いと言えば仲間モンスターと力を合わせれる職業ですね

76 21/06/30(水)07:49:33 No.818521228

>まもの使いと言えばムチで敵をしばき倒す職ですよね。 それはまぁ他のゲームでも大体そんな感じですし。

77 21/06/30(水)07:49:49 No.818521257

>カミハルムイは区画整理がクソなだけで和風の町並みとしての雰囲気はかなり好きです。 なんであんな無駄にだだっ広くしたのですか?

78 21/06/30(水)07:51:28 No.818521430

当初はバザーが大陸ごとに分かれていたので嫌も応もなくどの街も使われる予定だったのだと思います。 現実は商取引の場所が限定されるだけでしたが。

79 21/06/30(水)07:52:18 No.818521517

ウェブニーちゃんは地味にクイーン選挙19位以内だったみたいですね。

80 21/06/30(水)07:52:22 No.818521524

色々と悪党のNPCは出ましたが未だにランキング上位に来ますねメラゾ熱でバイオテロしようとしたプクリポは

81 21/06/30(水)07:53:20 No.818521641

そういえばパラディンクエ全部やってジェニャクエやってない人が七夕マップ行くとあのキャラどうなってるんでしょうか。

82 21/06/30(水)07:54:33 No.818521780

こんなスレでも簡単にid出ないもんなんだな

83 21/06/30(水)07:54:55 No.818521833

うんこまずいララ

84 21/06/30(水)07:55:05 No.818521845

メラゾ熱は、魔物や魔族関係なく、純粋な悪意と金儲け、というのは、ひどい、です、ね。

85 21/06/30(水)07:56:05 No.818521972

>そういえばパラディンクエ全部やってジェニャクエやってない人が七夕マップ行くとあのキャラどうなってるんでしょうか。 なのだ。の方であれば普通にいるのではないでしょうか。 偽セレド途中だったらトゥーラのガキも説明付きませんし。 それを言い出すと選挙のラウルとかどう来たんだとしか言えなくなります。

86 21/06/30(水)07:56:30 No.818522018

>メラゾ熱は、魔物や魔族関係なく、純粋な悪意と金儲け、というのは、ひどい、です、ね。 アルウェーンの奇病とはもしや。

87 21/06/30(水)07:56:31 No.818522019

>こんなスレでも簡単にid出ないもんなんだな でも恐らく連レスであろう1レス目は消えてますから時間の問題だと思いますよ。(ソンポート氏)

88 21/06/30(水)07:57:46 No.818522155

>それを言い出すと選挙のラウルとかどう来たんだとしか言えなくなります。 選挙は明確に異次元空間だけど七夕はファンタジーだけにギリ地続き感があるのでちょっと気になってしまいました。

89 21/06/30(水)07:57:54 No.818522170

>>メラゾ熱は、魔物や魔族関係なく、純粋な悪意と金儲け、というのは、ひどい、です、ね。 >アルウェーンの奇病とはもしや。 偶然です。

90 21/06/30(水)07:59:30 No.818522354

こんな事を言うのもどうかと思いますが たまには穏やかにしゃべるのも居心地がいいですね。

91 21/06/30(水)07:59:40 No.818522369

そんなことより、メレアーデには、CVつかないんですか?

92 21/06/30(水)08:01:16 No.818522568

>そんなことより、メレアーデには、CVつかないんですか? なんか偉い人がつけたいと言っては居ましたが出番がない限りはなんとも…ではないでしょうか。

93 21/06/30(水)08:01:41 No.818522616

>そんなことより、メレアーデには、CVつかないんですか? ライバルズが滅びてしまったので…。

94 21/06/30(水)08:01:42 No.818522620

あんなFラン猫キチに声がつこうがつくまいが底辺ヒロインなのは変わりませぇえええん!!

95 21/06/30(水)08:01:45 No.818522626

選挙はメタネタ系だからなんでもアリなせいでこの前のホワイトデーのメンツすごかったですよね。お盆みたいです。

96 21/06/30(水)08:01:45 No.818522627

先に、弟の方に、付きましたね。

97 21/06/30(水)08:02:48 No.818522792

>あんなFラン猫キチに声がつこうがつくまいが底辺ヒロインなのは変わりませぇえええん!! なんだとぉ。

98 21/06/30(水)08:02:53 No.818522805

アンちゃんも、エステラも、イルーシャもクイーン取った人気キャラです。

99 21/06/30(水)08:04:03 No.818522962

V1ヒロインのシンイV2ヒロインのアンちゃんV3ヒロインの竜の娘は皆魔界に殺しに来てくれたのにどこかの主人公のいとこはすっぽかしましたよね。

100 21/06/30(水)08:04:33 No.818523032

メレアーデ、のんきな猫キチお嬢様が後半に向かってどんどん曇っていくようすは、嫌いじゃないですよ。

101 21/06/30(水)08:04:33 No.818523033

あそこは、シンイじゃなくて、メレアーデでもよかったので、は?

102 21/06/30(水)08:04:42 No.818523054

>先に、弟の方に、付きましたね。 歳ととる毎に段々と軽蔑していた父親に言動が似てくる彼の姿は最高に喜劇でしたね。

103 21/06/30(水)08:06:03 No.818523222

>あそこは、シンイじゃなくて、メレアーデでもよかったので、は? 現在進行形の為政者が政務放り出して魔界入りは無理です。

104 21/06/30(水)08:06:11 No.818523241

>V1ヒロインのシンイV2ヒロインのアンちゃんV3ヒロインの竜の娘は皆魔界に殺しに来てくれたのにどこかの主人公のいとこはすっぽかしましたよね。 いとこは王都でひそかに療養中だから仕方ないですね。 そっとしておいてあげましょう。

105 21/06/30(水)08:06:26 No.818523283

メレアーデは最後に多分全パワー使っちゃったから仕方ないのです。

106 21/06/30(水)08:06:57 No.818523362

>ライバルズが滅びてしまったので…。 ナンバリングキャラに初めてボイスついたのがヒーローズですしライバルズは関係ないと思います。

107 21/06/30(水)08:07:29 No.818523435

そう考えるとエステラはトビアスに全部任せてるから楽ですね。

108 21/06/30(水)08:08:29 No.818523590

>いとこは王都でひそかに療養中だから仕方ないですね。 >そっとしておいてあげましょう。 あれも血縁上はいとこになるのに今気づきましたよ。

109 21/06/30(水)08:08:39 No.818523617

>ナンバリングキャラに初めてボイスついたのがヒーローズですしライバルズは関係ないと思います。 シルビアの声の初出はいたストなので、やはりお祭りタイトルですか。

110 21/06/30(水)08:08:40 No.818523619

シンイが強いことの、違和感が、未だに拭えません。 いや、アイツ強いのは知ってるけどね。

111 21/06/30(水)08:09:56 No.818523828

>あそこは、シンイじゃなくて、メレアーデでもよかったので、は? 狼狽えるシンイ、最高だったので、シンイは据え置きでお願いします。 初めてシンイで興奮しました。

112 21/06/30(水)08:10:29 No.818523913

メレアーデは力を使い果たして程なく命を落とす ドラクエなんてそれで良いんだよ…

113 21/06/30(水)08:13:34 No.818524394

だからメレアーデとパドレは死んでねぇって。

114 21/06/30(水)08:14:02 No.818524481

そもそも古代エテーネ関係は実父の事が棚上げになってるので再登場は間違いないかと。

115 21/06/30(水)08:14:08 No.818524495

>狼狽えるシンイ、最高だったので、シンイは据え置きでお願いします。 >初めてシンイで興奮しました。 でも、赤い血みたいなのに、包まれて飛んで来る、顔色の悪い角の生えた村長を、ちょいちょい見てましたよねシンイ君?

116 21/06/30(水)08:14:15 No.818524510

シンイはおとなしくクロウズでいればよいのに。

117 21/06/30(水)08:14:20 No.818524525

>だからメレアーデとパドレは死んでねぇって。 パパは、ここぞと言う時に、急に出てきそうですね。

118 21/06/30(水)08:15:19 No.818524697

>そもそも古代エテーネ関係は実父の事が棚上げになってるので再登場は間違いないかと。 クォードくんも、ファラスも、がっつり死んだのにパパは不明にしてありますからね。

119 21/06/30(水)08:15:34 No.818524721

シンイは最低一回は見ているはずなのになんで殴り込みに参加しているのですか?

120 21/06/30(水)08:16:49 No.818524896

シンイ君は声がついた瞬間にシコ圏内に登ってきたので声は重要だと思います。

121 21/06/30(水)08:17:34 No.818525023

>DQ10はエンドコンテンツですらソロで >クリアできます。 はいエアプ

122 21/06/30(水)08:17:43 No.818525039

声がついた話をするとラウルがまたいちいち手加減なしのイケボですね。

123 21/06/30(水)08:18:57 No.818525225

>シンイは最低一回は見ているはずなのになんで殴り込みに参加しているのですか? 見なかったことにしましょう。

124 21/06/30(水)08:19:11 No.818525274

ドラゴンボールのモブキャラみたいな顔してるのに、素で強いシンイ君は、なんなんですか? 生き返リストと言うことを差し引いても、強くないですか?

125 21/06/30(水)08:19:54 No.818525374

>>DQ10はエンドコンテンツですらソロで >>クリアできます。 >はいエアプ 聖守護者はともかく常闇1とか2程度ならサポ含め討伐できる範囲だと思います。 サポ無しソロも達成している猛者は居ます。誰でもできる訳ではありませんが。

126 21/06/30(水)08:20:31 No.818525463

>声がついた話をするとラウルがまたいちいち手加減なしのイケボですね。 ラウルとナジーンは、CVつくと、更に破壊力あります、ね。

127 21/06/30(水)08:20:52 No.818525517

>でも、赤い血みたいなのに、包まれて飛んで来る、顔色の悪い角の生えた村長を、ちょいちょい見てましたよねシンイ君? 最近顔色悪いな。また変な頭装備をしているな。また変なワープの道具を貰ったんだな。 でまさか魔族になってあっちでも担ぎ上げられて王様やってるなんて思わなかった可能性がありますね。

128 21/06/30(水)08:20:57 No.818525532

常闇は4までダークキングに至っては5までサポ討伐可が現環境です。

129 21/06/30(水)08:21:08 No.818525565

>ドラゴンボールのモブキャラみたいな顔してるのに、素で強いシンイ君は、なんなんですか? >生き返リストと言うことを差し引いても、強くないですか? 祖父がHの冠の一員なので素質もあると思います。

130 21/06/30(水)08:23:02 No.818525959

サポのみソロエンドコンテンツ挑戦は一部プレイヤーのやり込み対象になっている感があります。 彼らが方法論を練ってくれるおかげで私のような尻穴ゆるゆる層が後追いできるのでありがたい限りです。

131 21/06/30(水)08:23:15 No.818526008

ちょっと見ない間に常闇3から5まで増えたんですか!?

132 21/06/30(水)08:23:38 No.818526077

>常闇は4までダークキングに至っては5までサポ討伐可が現環境です。 かつて肉4でダークキング4に挑んで、全滅して、ギスったりした時代が遠いですね。

133 21/06/30(水)08:24:26 No.818526204

肉の私よりサポの方が賢いと思う事が多々あります。

134 21/06/30(水)08:24:33 No.818526227

>ちょっと見ない間に常闇3から5まで増えたんですか!? 言って常闇5の実装も、2年くらい前の話です。

135 21/06/30(水)08:25:14 No.818526327

>言って常闇5の実装も、2年くらい前の話です。 荒淫矢のごとしですね。

136 21/06/30(水)08:26:14 No.818526492

5月からの新規だけど 俺自身より仲間モンスターの方が火力出てる

137 21/06/30(水)08:26:45 No.818526576

>>言って常闇5の実装も、2年くらい前の話です。 >荒淫矢のごとしですね。 やめてください、もげてしまいます。

138 21/06/30(水)08:27:42 No.818526728

上でグラフィックが今となっては、旧世代とありましたが、そろそろスパッツ規制やめても良くないですか。

139 21/06/30(水)08:29:28 No.818527004

>上でグラフィックが今となっては、旧世代とありましたが、そろそろスパッツ規制やめても良くないですか。 CEROレーティング:Aを維持しないとキッズに売れないからだめです。 今さらキッズが買うわけねえだろという事については上層部を納得させてください。

140 21/06/30(水)08:29:43 No.818527053

>肉の私よりサポの方が賢いと思う事が多々あります。 死んだ瞬間に蘇生が飛んできたり、かないませんね。

141 21/06/30(水)08:29:55 No.818527086

>上でグラフィックが今となっては、旧世代とありましたが、そろそろスパッツ規制やめても良くないですか。 11もスパッツのようなショートパンツか暗闇でしたし。

142 21/06/30(水)08:30:22 No.818527150

攻撃判定が目に見えるより早く把握できる能力私もほしいです。

143 21/06/30(水)08:30:54 No.818527226

でも昔Wiiでやってた頃は、普通にパンチラしてましたよね?

144 21/06/30(水)08:30:55 No.818527234

>今さらキッズが買うわけねえだろという事については上層部を納得させてください。 うろこキッズも、大人になってしまいましたね。

145 21/06/30(水)08:31:27 No.818527310

CEROAって、パンツすら禁止なのでしょうか?

146 21/06/30(水)08:32:26 No.818527465

>>DQ10はエンドコンテンツですらソロで >>クリアできます。 >はいエアプ ジェルザークかもしれません。

147 21/06/30(水)08:32:31 No.818527484

>CEROAって、パンツすら禁止なのでしょうか? パンツじゃなくて Vラインと言うか「股間の横の肌が露出してる」がアウトです。 つまり我々が太ももと認識してる部位の露出がNG

148 21/06/30(水)08:32:42 No.818527523

何故ゴシックビスチェのパンツは許されてるんでしょうね。

149 21/06/30(水)08:32:54 No.818527555

当時のキッズも、もう成人です。

150 21/06/30(水)08:32:54 No.818527557

スパッツもパンツの代替として、スカートに隠れてますが、最近はスパッツ丈長めの、スパッツ穿いてますアピール過剰の衣装が増えてる気がします。

151 21/06/30(水)08:33:23 No.818527632

>CEROAって、パンツすら禁止なのでしょうか? 実際のレーティング基準がどうこうと言うより、 水着といつわって実質的な下着を出していたメーカーがなめてんじゃねえぞこらっされた事件以来 自主規制が強まっているのだと思います。

152 21/06/30(水)08:34:12 No.818527746

>パンツじゃなくて >Vラインと言うか「股間の横の肌が露出してる」がアウトです。 >つまり我々が太ももと認識してる部位の露出がNG わかりやすい説明です。だからマーニャは何年たっても、ゲスト出演できないんですね。

153 21/06/30(水)08:34:19 No.818527764

>水着といつわって実質的な下着を出していたメーカーがなめてんじゃねえぞこらっされた事件 そんな事が、あったのですね。

154 21/06/30(水)08:34:35 No.818527819

当時の大学生はもう中年です。

155 21/06/30(水)08:34:59 No.818527889

このゲーム、ユーザーの年齢層は高いと思います。 そろそろCERO上げてもいいんじゃないでしょうか?

156 21/06/30(水)08:37:09 No.818528259

子供から大人まで楽しめる(楽しんでるわけではない)国民的RPGというまぼろしを振り払うまで無理です。

157 21/06/30(水)08:37:40 No.818528349

>だからマーニャは何年たっても、ゲスト出演できないんですね。 ふんどしはだめ。

158 21/06/30(水)08:38:46 No.818528538

しぐさ「だいこん」が泣いています。

159 21/06/30(水)08:38:59 No.818528583

>ふんどしはだめ。 お前が、一番、混乱しとるわ。

160 21/06/30(水)08:41:04 No.818528924

>ID:YwRdJhOo(1/2) デター。

161 21/06/30(水)08:43:07 No.818529243

ダイに大冒険コラボとかして、マァムやレオナのエロ衣装を出す予定はないのでしょうか?

162 21/06/30(水)08:44:41 No.818529479

>ID:YwRdJhOo はい。 うんち。

163 21/06/30(水)08:45:16 No.818529566

コラボ用に流用のきかないキャラクターモデルを作るような余力はもう残されていない気がします。

164 21/06/30(水)08:46:31 No.818529790

あぶない水着が全然あぶなくないんてすが…

165 21/06/30(水)08:49:32 No.818530301

多分角度がキツくないパンツなら出しても、セーフっぽいのですが安全圏にいるみたいです。

166 21/06/30(水)08:53:06 No.818530861

>5月からの新規だけど >俺自身より仲間モンスターの方が火力出てる 大丈夫 チャージスキルっての覚えたらすぐ足てまどいになる

167 21/06/30(水)09:03:57 No.818532868

ジェルならサポでクリアできないこともないですよ。

168 21/06/30(水)09:15:27 No.818534876

海外で売れるか売れないかが全てでしたね

↑Top