虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/30(水)06:13:43 朝はハゲ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/30(水)06:13:43 No.818513858

朝はハゲ

1 21/06/30(水)06:14:05 No.818513885

「」

2 21/06/30(水)06:20:26 No.818514180

「」はこんな天才ではない

3 21/06/30(水)06:21:28 No.818514234

https://gyao.yahoo.co.jp/title/%E6%A9%9F%E5%8B%95%E6%88%A6%E5%A3%AB%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A000%E3%80%80%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%B3%5BB-ch%5D/60c2d18c-b514-447e-9b50-c95e3db26a8c 久しぶりに見てたけどすげぇ面白い

4 21/06/30(水)06:22:45 No.818514293

今見ると演出とか結構笑えるの多い

5 21/06/30(水)06:24:38 No.818514380

>今見ると演出とか結構笑えるの多い 二周目から笑ってはいけないソレスタルビーイングになる一話

6 21/06/30(水)06:28:15 No.818514590

戦闘中にゴロゴロし~た~い~って歌聞こえてきたら気が抜けて撃墜されるわ俺なら

7 21/06/30(水)06:29:42 No.818514668

二週目みてると露骨にこいつらヘイト稼ごうとしてんなってなる

8 21/06/30(水)06:31:11 No.818514777

>二週目みてると露骨に大使笑わせようとしてんなってなる

9 21/06/30(水)06:33:18 No.818514888

2期も変なギミックにはいちいち驚いて手を止めてくれるイノベイド優しい…ってなる

10 21/06/30(水)06:36:17 No.818515055

序盤のせっさんやっぱコミュ障すぎる…

11 21/06/30(水)06:40:04 No.818515302

このハゲが仮に大使に殺されずにコールドスリープから起きてきたらどうなってたのかな

12 21/06/30(水)06:40:58 No.818515346

>2期も変なギミックにはいちいち驚いて手を止めてくれるイノベイド優しい…ってなる ヴェーダで世界のこと丸わかりだし自分たちこそが上位種だって自負があるからね…そこにおやっさんのビックリドッキリメカをシュー!したら何それ!?と混乱するわけよ

13 21/06/30(水)06:41:41 No.818515391

ソレビ壊滅までが本来のシナリオじゃないっけ 念入りに消されそう

14 21/06/30(水)06:43:25 No.818515497

>このハゲが仮に大使に殺されずにコールドスリープから起きてきたらどうなってたのかな 顔出し宣戦布告してるから一般市民からヘイト確実に向くよね

15 21/06/30(水)06:43:46 No.818515520

元ネタはハリセルダンなんだろうけどあっちも予想外のイレギュラー出現で歴史ずれてくし

16 21/06/30(水)06:45:16 No.818515607

まさか異星人が襲撃してくることまで予期してクアンタで迎撃する準備をしていたとは

17 21/06/30(水)06:46:35 No.818515697

イオリア・シュヘンベルグ いったいどこまで見据えているんだ…

18 21/06/30(水)06:47:51 No.818515781

人類を憂いてるマンの割には絶望してないとういかめっちゃ善人だよな…

19 21/06/30(水)06:49:03 No.818515866

人間嫌いだけど人類の可能性は信じてる 富野由悠季みたいなハゲ

20 21/06/30(水)06:50:32 No.818515961

>人間嫌いだけど人類の可能性は信じてる >富野由悠季みたいなハゲ つまりハゲってことか…

21 21/06/30(水)06:52:22 No.818516074

トランザム解禁の流れとか最高にこのハゲらしい

22 21/06/30(水)06:53:01 No.818516117

殺されたけどトランザムとツインドライブの情報あげちゃう するハゲだしな

23 21/06/30(水)06:53:02 No.818516120

ヴェーダにこいつの思考パターンでも入れられなかったのかな

24 21/06/30(水)06:54:10 No.818516192

>ヴェーダにこいつの思考パターンでも入れられなかったのかな AIにかけたら合理性ないって切り捨てられそうな部分多いし

25 21/06/30(水)06:54:11 No.818516193

>ヴェーダにこいつの思考パターンでも入れられなかったのかな 冷凍睡眠に入るときもう本人は目覚めるつもりは無かったんじゃないかな

26 21/06/30(水)06:54:33 No.818516221

>まさか異星人が襲撃してくることまで予期してクアンタで迎撃する準備をしていたとは 予想してたっけ…… 異星人くるのは完全に想定より早すぎたと思ったが……

27 21/06/30(水)06:55:00 No.818516257

トランザム仕込んでた時点でまあ誰かに殺されるだろうなとは思ってそう

28 21/06/30(水)06:55:10 No.818516272

>冷凍睡眠に入るときもう本人は目覚めるつもりは無かったんじゃないかな 墓に入ってない時点で起きる気満々では

29 21/06/30(水)06:55:13 No.818516276

何度見てもグラハムだけは好きになれん

30 21/06/30(水)06:56:43 No.818516408

>>まさか異星人が襲撃してくることまで予期してクアンタで迎撃する準備をしていたとは >予想してたっけ…… >異星人くるのは完全に想定より早すぎたと思ったが…… 異星人がいるってことは予想してた いずれ人間は外宇宙に出るだろうからそのときに備えて一致団結せねばって計画立ててた その宇宙人が早々に現れたのは完全に誤算

31 21/06/30(水)06:56:51 No.818516415

起きれたら良いなあーまあ無理だろうけどって感じな気はする

32 21/06/30(水)06:57:15 No.818516447

クアンタも迎撃ではなく対話用だしね

33 21/06/30(水)06:57:56 No.818516500

>イオリア・シュヘンベルグ >いったいどこまで見据えているんだ… 異星人いるんじゃね?とかそれまでに人類を大枠でも一つにしなきゃヤバくね?とかあらゆる状況下に対応できる汎用兵器ガンダムとか良くね?とか超重力圏下で宇宙の卵を閉じ込める太陽炉とかどうよ?とか考えてたけど実際はあれもこれも見抜いてた訳じゃないハゲ

34 21/06/30(水)06:58:09 No.818516517

組織統一RTAしてるヴェーダとそれにオリチャー混ぜまくるスメラギさん

35 21/06/30(水)06:58:12 No.818516520

本編時代でも起きる保証がないって言ってたし 殺される事も含めての措置だとは思う

36 21/06/30(水)06:58:41 No.818516563

もしかしたら創設者である自分が必要になるかも…と考えてコールドスリープ もしかしたら寝てる間に裏切り者によって始末されるかも…と考えてシステムトラップ

37 21/06/30(水)06:58:51 No.818516574

>起きれたら良いなあーまあ無理だろうけどって感じな気はする 人間殆ど信用してねぇからな…

38 21/06/30(水)06:59:32 No.818516626

人の悪意もめっちゃ信用してるからなこのハゲ

39 21/06/30(水)07:00:07 No.818516671

まあ数年したらガンダムと同じぐらいの性能のやつでトランザム出来るの量産されてるから実際あの世界の人間凄い

40 21/06/30(水)07:00:08 No.818516673

人類団結させたいけどトラップの件見ると全然信用してないというかドライだよね

41 21/06/30(水)07:01:01 No.818516745

表向きは軌道エレベーターを使った太陽光発電システムの基礎理論の提唱者

42 21/06/30(水)07:01:50 No.818516800

>>このハゲが仮に大使に殺されずにコールドスリープから起きてきたらどうなってたのかな >顔出し宣戦布告してるから一般市民からヘイト確実に向くよね 殺されたら結局トランザムツインドライブ解禁なのでは

43 21/06/30(水)07:03:48 No.818516932

人類側からすると唯一勝てた点が早すぎた地球人類外生命体との会話に成功したことぐらいなハゲ

44 21/06/30(水)07:04:11 No.818516971

大使に殺されずにハゲ起きてきたらCBの技術力何段かあがりそうな気がする

45 21/06/30(水)07:04:30 No.818516987

ELSの母星が危機に瀕したから旅を始めたんです ってところまではさすがにイオリアも予測できないすぎる

46 21/06/30(水)07:05:55 No.818517099

太陽光発電システム考案しながら こんなん作ったら一部地域が地獄になるだろうなぁとか 人類宇宙進出後回しにするだろうなぁとか考えてたんだろうな

47 21/06/30(水)07:06:34 No.818517137

人嫌いの親友の遺伝子がまさかあんなやつになるのは予想してたんだろうか

48 21/06/30(水)07:06:43 No.818517151

>まあ数年したらガンダムと同じぐらいの性能のやつでトランザム出来るの量産されてるから実際あの世界の人間凄い レイフマン教授とか数少ないデータからトランザムまで解析して見せたから生きてたらとんでもない事になってた

49 21/06/30(水)07:07:48 No.818517235

>人嫌いの親友の遺伝子がまさかあんなやつになるのは予想してたんだろうか 人間に近づけ過ぎたか…とかボソッと呟いちゃってリボンズを激昂させそう

50 21/06/30(水)07:08:09 No.818517262

>太陽光発電システム考案しながら >こんなん作ったら一部地域が地獄になるだろうなぁとか >人類宇宙進出後回しにするだろうなぁとか考えてたんだろうな 太陽光発電システム如きで一つになる世界ならどれほど楽だったか…

51 21/06/30(水)07:08:28 No.818517284

ハゲはやばすぎる例外中の例外だけど レイフマン教授は歴史をかえる本物だよな…

52 21/06/30(水)07:08:45 No.818517305

最後の方の1億イノベイドトランザム総突撃こわすぎる… 味方側の防御も硬いから許されてるけどダインスレイブ一斉掃射並みにクソ技な気がする

53 21/06/30(水)07:09:57 No.818517401

>ELSの母星が危機に瀕したから旅を始めたんです >ってところまではさすがにイオリアも予測できないすぎる しかもたまたまワープアウトしたのが木星でそこに浮いてたエウロパから地球ってのがあるんだね!ってなるの笑える

54 21/06/30(水)07:10:14 No.818517420

学生時代のマネキンがうわきっつって感じだった思い出

55 21/06/30(水)07:10:41 No.818517466

>学生時代のマネキンがうわきっつって感じだった思い出 スメラギさんのトレーナーの悪口はそこまでだ!

56 21/06/30(水)07:10:48 No.818517476

劇場版のラストで生前の姿出てくるところ不覚にもうるっとくる

57 21/06/30(水)07:11:35 No.818517541

敵側のトランザム成功第一例が童貞の嫉妬パワーからきてそうだけどそこら辺のパワーも信用してそうなハゲ

58 21/06/30(水)07:12:28 No.818517606

イオリアがコールドスリープから目覚めるifストーリーとかGジェネとかギレンの野望みたいなゲームでやらないかなやらないよな

59 21/06/30(水)07:12:32 No.818517613

>ハゲはやばすぎる例外中の例外だけど >レイフマン教授は歴史をかえる本物だよな… あの段階で計画の真実にほぼ辿り着いてる化け物 暗殺されないルートも見てみたかった

60 21/06/30(水)07:12:53 No.818517648

CBはわざとらしく人類を団結させようとしてるって暴こうとするエイフマン教授みたいな人がもう少したくさんいたら計画どうなってたんだろう

61 21/06/30(水)07:14:09 No.818517746

ただレイフマンはアメリカ万歳な人なんで 人類団結を阻害する恐れが大きい人だからな 別に悪いわけではないが

62 21/06/30(水)07:15:21 No.818517852

レイプマン教授ってMSの技術顧問とかじゃないっけ なんでそんなやつが真相にたどり着いてるんだよ…

63 21/06/30(水)07:16:03 No.818517911

頭いい人はマジで頭いいからな…

64 21/06/30(水)07:18:03 No.818518076

おやっさんとかモレノさんとか表でもビッグネームだよね 家族ごと来てるから覚悟は決まりまくりだから良いんだろうけど

65 21/06/30(水)07:18:04 No.818518078

>レイプマン教授ってMSの技術顧問とかじゃないっけ あれで専門は材料工学と機械工学っていう

66 21/06/30(水)07:18:33 No.818518114

おやっさんと漏れのさんはかなりイレギュラーだからね

67 21/06/30(水)07:18:54 No.818518137

モレノさんなんか大使砲でなんかぷかーって死んでる感じだけどすごい人だものな…

68 21/06/30(水)07:19:40 No.818518206

リボンズがこのハゲに勝つ方法はむしろ積極的にせっさんとかと協力して自分達は滅びる必要なかったよ!バーカ!する事だったのかもしれない

69 21/06/30(水)07:20:21 No.818518265

モレノさんも真相の手前くらいまで迫った人だからな…

70 21/06/30(水)07:20:46 No.818518298

イアンの先祖なんだっけ?

71 21/06/30(水)07:22:16 No.818518439

>イアンの先祖なんだっけ? じゃあ将来ハゲるの

72 21/06/30(水)07:23:09 No.818518518

可変MSの始祖のヘリオンを作った ソレビの第3世代以降のガンダムを作った ダブルオーライザーの量子テレポートを解析してクァンタで再現した イアン・ヴァスティです

73 21/06/30(水)07:23:20 No.818518533

CB側が戦力は摩耗するも人的被害が皆無に近いと色々変わりそうだな

74 21/06/30(水)07:23:29 No.818518550

ハゲはほらたぶんあの時代再生医療みたいなやつで…

75 21/06/30(水)07:24:07 No.818518616

>おやっさんとかモレノさんとか表でもビッグネームだよね >家族ごと来てるから覚悟は決まりまくりだから良いんだろうけど その二人はスカウトされた経緯が半分って言うか8割事故だから…

76 21/06/30(水)07:24:29 No.818518648

>ハゲはほらたぶんあの時代再生医療みたいなやつで… 取り敢えずGN粒子を振り掛けておけば毛根が革新して毛が生えるのでは?

77 21/06/30(水)07:24:44 No.818518679

死ぬか組織に入るかの2択だったからな…

78 21/06/30(水)07:25:03 No.818518701

>ハゲはほらたぶんあの時代再生医療みたいなやつで… だったら熊がズラ被ってるわけないだろ!夢見させんな!

79 21/06/30(水)07:25:18 No.818518737

偶然ガンダム見ちゃった…

80 21/06/30(水)07:27:48 No.818518960

>モレノさんなんか大使砲でなんかぷかーって死んでる感じだけどすごい人だものな… 俺とモレノが!!

81 21/06/30(水)07:28:00 No.818518974

イアンさんは娘とティエリアの結婚を認めるんだろうか?

82 21/06/30(水)07:28:07 No.818518989

>偶然ガンダム見ちゃった… 第二世代ガンダムが事故った場所になんか起きたみたいだから見に行こうぜ!したのが原因って言うね…

83 21/06/30(水)07:28:20 No.818519007

再生医療がやたら進んでるのも禿の願望なんだろうな

84 21/06/30(水)07:28:43 No.818519038

>可変MSの始祖のヘリオンを作った >ソレビの第3世代以降のガンダムを作った >ダブルオーライザーの量子テレポートを解析してクァンタで再現した >42歳で17歳を妊娠させた >イアン・ヴァスティです

85 21/06/30(水)07:28:47 No.818519047

え?!おやっさんってハゲの子孫なの?! ハゲは血縁途絶えてるって設定じゃなかった…?

86 21/06/30(水)07:29:28 No.818519109

>イアンさんは娘とティエリアの結婚を認めるんだろうか? セラヴィーⅡ見て「ヨシ許可する!!」 セラ見て「ダメだ嫁にはやれん!!」

87 21/06/30(水)07:29:30 No.818519117

天才おじさん 異星人との相互理解のために人間が進化すべきっていうのはやっぱり土台は幼年期の終わりなのかな

88 21/06/30(水)07:29:44 No.818519137

>え?!おやっさんってハゲの子孫なの?! >ハゲは血縁途絶えてるって設定じゃなかった…? おやっさんが血縁なんて設定はないけどハゲの子孫は完全無関係ゾーンで普通に市井で生きてる

89 21/06/30(水)07:29:46 No.818519140

反重力で飛ぶビットみたいなの作れない? 知らんけど あとサーベルは抜きで

90 21/06/30(水)07:30:21 No.818519185

>42歳で17歳を妊娠させた 犯罪すぎる…

91 21/06/30(水)07:30:38 No.818519211

>42歳で17歳を妊娠させた マジで犯罪じゃないかこれ…

92 21/06/30(水)07:30:46 No.818519229

まあヴェーダも即採用するわな…

93 21/06/30(水)07:31:00 No.818519248

リボンズたちになんで自我持たせちゃったのと思うけど持たせないのも酷か

94 21/06/30(水)07:31:16 No.818519271

>可変MSの始祖のヘリオンを作った >ソレビの第3世代以降のガンダムを作った >ダブルオーライザーの量子テレポートを解析してクァンタで再現した >42歳で17歳を妊娠させた >弟子は14歳(1期当時)の褐色ロリ >イアン・ヴァスティです

95 21/06/30(水)07:31:27 No.818519296

>あとサーベルは抜きで ライル「この機体サーベルがねえぞ!」

96 21/06/30(水)07:31:28 No.818519299

日本と同じかはともかく16歳超えてて結婚前提ならなんら問題はない

97 21/06/30(水)07:31:56 No.818519333

おやっさん自体がアニメのキャラ過ぎるよ…

98 21/06/30(水)07:31:56 No.818519335

>反重力で飛ぶビットみたいなの作れない? >知らんけど >あとサーベルは抜きで 兄ール来たな…

99 21/06/30(水)07:32:35 No.818519399

>ライル「この機体サーベルがねえぞ!」 ハンドガンに斧ぽい機能あるから頑張れ

100 21/06/30(水)07:32:49 No.818519414

アレルヤの「犯罪…じゃないですかね」がマジで犯罪性をおびてきた

101 21/06/30(水)07:33:31 No.818519482

ファングは粒子の力で飛んでるけどシールドビットはマジでその座標に固定されてんのかって動きだからな どんな技術だ

102 21/06/30(水)07:33:40 No.818519497

まぁ犯罪者ではあるが

103 21/06/30(水)07:34:10 No.818519548

>ファングは粒子の力で飛んでるけどシールドビットはマジでその座標に固定されてんのかって動きだからな >どんな技術だ しかもメメントモリ狙撃作戦のときは同じ速度で動いてるのはなんなの 周囲のGN粒子にのっかってるとかなの

104 21/06/30(水)07:35:11 No.818519640

ソレスタルビーイングってどこからどういうお題目で資金集めてたんだろ

105 21/06/30(水)07:35:17 No.818519648

>戦闘中にゴロゴロし~た~い~って歌聞こえてきたら気が抜けて撃墜されるわ俺なら 作中でも逃げられたし…

106 21/06/30(水)07:35:35 No.818519682

>ソレスタルビーイングってどこからどういうお題目で資金集めてたんだろ 全世界からこっそりと

107 21/06/30(水)07:35:43 No.818519699

>ソレスタルビーイングってどこからどういうお題目で資金集めてたんだろ 禿のパテントからだろ

108 21/06/30(水)07:36:17 No.818519768

>ソレスタルビーイングってどこからどういうお題目で資金集めてたんだろ 世界統一で得する連中はいるだろうし上手いこと協力させたり騙したりしてたんじゃないかな

109 21/06/30(水)07:36:43 No.818519816

大使とかチャイナとかいるしな

110 21/06/30(水)07:37:04 No.818519850

>世界統一で得する連中はいるだろうし上手いこと協力させたり騙したりしてたんじゃないかな そんなかでCB私物化したらウハウハなんじゃないかと思ったのが大使の一族

111 21/06/30(水)07:37:22 No.818519874

>>ソレスタルビーイングってどこからどういうお題目で資金集めてたんだろ >世界統一で得する連中はいるだろうし上手いこと協力させたり騙したりしてたんじゃないかな このハゲなんでも出来るな

112 21/06/30(水)07:37:41 No.818519906

後のMSに特に継承もされなかったホロスクリーン技術! 熱効率を100%伝えるGNクリア素材!

113 21/06/30(水)07:38:15 No.818519961

世界全体気づかぬ間に共犯者にしてるからなCBのシステム

114 21/06/30(水)07:39:06 No.818520056

使わせてもらうぞイオリア!

115 21/06/30(水)07:39:25 No.818520080

>ソレスタルビーイングってどこからどういうお題目で資金集めてたんだろ 1期の時は趣旨に賛同するスポンサーがいたのとヴェーダが手元にあったから仮想通貨だの株取引だので幾らでも金稼ぐ手段はある 2期以降はスメラギさんが愚痴るくらい金がない

116 21/06/30(水)07:39:41 No.818520108

本編のガンダムってソレスタルビーイングとしては何代目なの?

117 21/06/30(水)07:39:59 No.818520136

GNドライブと量子コンピュータとイノベイドの発案はハゲだけど 技術の発展で言えばおやっさんの存在が転換期すぎない?

118 21/06/30(水)07:40:56 No.818520228

>本編のガンダムってソレスタルビーイングとしては何代目なの? エクシアとかは3世代目よ

119 21/06/30(水)07:41:02 No.818520237

>仮想通貨 本当に悪いやつらだよソレスタルビーイング…

120 21/06/30(水)07:41:11 No.818520255

>本編のガンダムってソレスタルビーイングとしては何代目なの? 0ガンダム、アストレア、エクシアだから3代目じゃない

121 21/06/30(水)07:41:20 No.818520271

>本編のガンダムってソレスタルビーイングとしては何代目なの? 武力介入開始時のエクシアたちは三世代目 外伝のアストレアが二世代目 Oガンダムが第一世代

122 21/06/30(水)07:41:26 No.818520280

>GNドライブと量子コンピュータとイノベイドの発案はハゲだけど >技術の発展で言えばおやっさんの存在が転換期すぎない? ハゲが理論作っておやっさんが実用化する なんだこの天才ども…

123 21/06/30(水)07:41:56 No.818520336

>エクシアとかは3世代目よ ガンダム出来たの最近なんだな…

124 21/06/30(水)07:41:56 No.818520340

>使わせてもらうぞイオリア! イオリア「誰!?誰なの!?」

125 21/06/30(水)07:42:09 No.818520361

2期以降の金の無さのなかでオリジナル太陽炉の有利をいかしていくのいいよね

126 21/06/30(水)07:42:22 No.818520385

唯一の友達の顔を使うあたりリボンズには期待してたんだろうな

127 21/06/30(水)07:42:25 No.818520393

>本編のガンダムってソレスタルビーイングとしては何代目なの? エクシアとかが第三世代 OOが第四世代で他は3.5世代 クアンタは第五世代で他は据え置きで3.5世代

128 21/06/30(水)07:42:48 No.818520437

おやっさんスカウト出来なかったら1期は切り抜けられても2期のアロウズで完全に潰されそう

129 21/06/30(水)07:42:55 No.818520448

>>使わせてもらうぞイオリア! >イオリア「誰!?誰なの!?」 イッツターイムナーウ…♪

130 21/06/30(水)07:42:55 No.818520449

>GNドライブと量子コンピュータとイノベイドの発案はハゲだけど >技術の発展で言えばおやっさんの存在が転換期すぎない? なんならトランザム解禁とともに出力されたツインドライブ理論以前に プルトーネでツインドライブ的なものを試そうとしたことがあるおやっさん

131 21/06/30(水)07:42:57 No.818520452

太陽光発電や軌道エレベータの理屈発見したのは凄いけどイノベイター抗争とかについては戦争ごと先の時代になるものを前借りしてただけだしそれが良いことなのかってのは全く分からんね

132 21/06/30(水)07:43:25 No.818520513

>エクシアとかが第三世代 >OOが第四世代で他は3.5世代 >クアンタは第五世代で他は据え置きで3.5世代 刹那のばっか世代上がって行くんやな

133 21/06/30(水)07:43:25 No.818520515

よくよく考えると第一世代のOガンダムが第三世代のエクシアに挑んだの結構分が悪かったのでは?

134 21/06/30(水)07:43:30 No.818520526

>ガンダム出来たの最近なんだな… まあハゲも人型ロボがガンダムになるとは確信してなかったしね

135 21/06/30(水)07:43:34 No.818520533

>唯一の友達の顔を使うあたりリボンズには期待してたんだろうな いやー目覚めた後あるといいじゃん知った顔 なんなら抱こう

136 21/06/30(水)07:43:59 No.818520581

腕だけ第六世代のグラハムガンダム

137 21/06/30(水)07:44:12 No.818520613

>よくよく考えると第一世代のOガンダムが第三世代のエクシアに挑んだの結構分が悪かったのでは? 互いに粒子かつかつだから最後のブースト以外はほぼ互角なはず

138 21/06/30(水)07:44:13 No.818520617

ハゲってホモだった…?

139 21/06/30(水)07:44:17 No.818520620

全員の悪意と善意の結果せっさんがエルスと接触に間に合った っていう恐ろしい確率

140 21/06/30(水)07:44:34 No.818520649

>>エクシアとかは3世代目よ >ガンダム出来たの最近なんだな… 実はMS自体が最近出来た物でイオリアの時代だと影も形もない イオリアはどこでも戦える汎用兵器があると武力介入に便利じゃね?とか名付けるならガンダムかな?とか考えてた

141 21/06/30(水)07:45:22 No.818520743

イノベイターになりつつある人間同士が戦争しなくなったってのは表面上良い事であるように思えるけど将来はどうなのかって所はSFとしてよく描ける所なんだけどその良いところで話が終わってしまってるのはちょっと残念

142 21/06/30(水)07:45:39 No.818520775

戦車とか戦闘機がガンダムになってた可能性があるの面白いよね

143 21/06/30(水)07:45:57 No.818520803

富野ガンダムと比べると本当に優しさに包まれた世界すぎる

144 21/06/30(水)07:46:36 No.818520878

二人は最後恋人になったんですぅ?

145 21/06/30(水)07:46:59 No.818520923

>富野ガンダムと比べると本当に優しさに包まれた世界すぎる 閃ハサ公開記念に劇場00配信するの皮肉めいててすき

146 21/06/30(水)07:47:39 No.818520998

>富野ガンダムと比べると本当に優しさに包まれた世界すぎる 連邦政府がすげぇマトモなのと 養子をきちんと育て上げたマリナ様とかあり得んだろうな…

147 21/06/30(水)07:47:40 No.818521005

>戦車とか戦闘機がガンダムになってた可能性があるの面白いよね GN戦車ちょっと見たい…

148 21/06/30(水)07:47:46 No.818521015

闘争がなくて他人が尊重できる世界になったから武力を持たなくて済むようにはなったんだけどゲッターロボサーガみたいに外宇宙から人類絶滅させる種族とか来たらそれも受け入れるだろうか

149 21/06/30(水)07:47:54 No.818521035

トリコロールの0ガンダムは一応改修はされてる

150 21/06/30(水)07:48:18 No.818521090

ドライヴ二個の駆動を完全同調させると粒子生産量がなんと二乗になります!

151 21/06/30(水)07:48:21 No.818521099

>富野ガンダムと比べると本当に優しさに包まれた世界すぎる 他のガンダム作品と比べてもイノベが人の延長上の存在で確定してるのはでかいね

152 21/06/30(水)07:48:34 No.818521116

誰よりも人間に絶望してるけど同時に期待もしてる人 頭いいけどかなりのロマンチストだよね

153 21/06/30(水)07:48:42 No.818521128

割とガンダム世界でも珍しいくらい平和だよねOO

154 21/06/30(水)07:48:56 No.818521159

まともすぎて軍縮が順調な世界 GN-X Ⅳが足らなかった

155 <a href="mailto:????">21/06/30(水)07:49:22</a> [????] No.818521211

>富野ガンダムと比べると本当に優しさに包まれた世界すぎる コーラサワーが死ぬような世界はクソだ!

156 21/06/30(水)07:49:34 No.818521233

人間が競争心を忘れるぐらいには進歩したからこれ以上進歩しないかも知れないって意味では生物としては老年期なのかも知れない

157 21/06/30(水)07:49:40 No.818521239

ELS戦役後も60年近く紛争は続くけど…というか人種が変わっていったりだから当然だけど すごく平和な人類になっていくよね

158 21/06/30(水)07:49:45 No.818521247

>ドライヴ二個の駆動を完全同調させると粒子生産量がなんと二乗になります! 基準点が分からないからどれぐらい増えるのか怪しい説明きたな…

159 21/06/30(水)07:50:34 No.818521335

宇宙世紀は1stだけならまあ将来的にはNTが未来作ってくかもねで終われたかもしれないからまあ…

160 21/06/30(水)07:50:53 No.818521361

>ELS戦役後も60年近く紛争は続くけど…というか人種が変わっていったりだから当然だけど >すごく平和な人類になっていくよね 蒼き正常なる世界のために!がいなくてよかった

161 21/06/30(水)07:51:46 No.818521460

このおっさんの思い通りになったから00嫌い

162 21/06/30(水)07:51:52 No.818521469

朝起きて鏡見たら目が金色になってたんだがみたいなスレが立つんだ

163 21/06/30(水)07:51:58 No.818521481

連邦はなんでツインドライブ試さなかったんだろう

164 21/06/30(水)07:51:58 No.818521482

疑似ドライブは同調するドライブ作るのにめちゃくちゃ数作ってたけど 純正の方が同調させやすいの?

165 21/06/30(水)07:52:00 No.818521486

00の映画とかちょっと綺麗すぎるよね 綺麗でいい…

166 21/06/30(水)07:52:13 No.818521506

劇場版の人類初の覚醒イノベイターが反乱を起こす話かと思ったらひたすら可哀想な扱いだった

167 21/06/30(水)07:52:17 No.818521515

>宇宙世紀は1stだけならまあ将来的にはNTが未来作ってくかもねで終われたかもしれないからまあ… 富野「あそこで終わらせなかったファンとスポンサーが悪い」

168 21/06/30(水)07:52:56 No.818521584

可能な限り戦闘を避けられる手段は得たし種族としても徹底的に戦闘を避ける種族になったけど外宇宙に出て実際に平和的なレッテルの種族でやっていけるかはこれからなんだよね

169 21/06/30(水)07:53:00 No.818521595

>劇場版の人類初の覚醒イノベイターが反乱を起こす話かと思ったらひたすら可哀想な扱いだった 色々分かっちゃうので旧来種を嫌いにもなれない

170 21/06/30(水)07:53:06 No.818521605

>>ELS戦役後も60年近く紛争は続くけど…というか人種が変わっていったりだから当然だけど >>すごく平和な人類になっていくよね >蒼き正常なる世界のために!がいなくてよかった 外伝でガデラーザ2機引用してる純人類主義みたいのもいるけどなんとか丸く収まったみたいだからな 与太話だけど純人類主義からイノベーター生まれるとかありそうだし

171 21/06/30(水)07:53:10 No.818521615

>連邦はなんでツインドライブ試さなかったんだろう CBもイオリアからの伝言で分かったくらいだからまだ気づいてないだけじゃない?

172 21/06/30(水)07:53:40 No.818521673

>連邦はなんでツインドライブ試さなかったんだろう 疑似炉で試そうとしたらまた大量に作らないといけないし… 軍縮でそんな事できるかってなると思う 見ろよ自爆したガガの数!

173 21/06/30(水)07:53:45 No.818521682

>このおっさんの思い通りになったから00嫌い 撃ち殺された時点で最後の切り札のギリギリラインをなんとかかんとか っていう感じかなーって個人的には

174 21/06/30(水)07:54:12 No.818521741

人間嫌いなのにCB用意すれば結託するはずだと信じていたりとめんどくせえけど面白いジジイだなと思う

175 21/06/30(水)07:54:37 No.818521791

思い通りになったとはいうがかなりギリギリのラインを渡ってるよね なんなら思い通りに行きすぎてもダメだった気すらする

176 21/06/30(水)07:54:51 No.818521819

種族刹那 はエルス以外とも会ってるんだっけ?

177 21/06/30(水)07:55:30 No.818521903

>可能な限り戦闘を避けられる手段は得たし種族としても徹底的に戦闘を避ける種族になったけど外宇宙に出て実際に平和的なレッテルの種族でやっていけるかはこれからなんだよね 凶悪すぎる生物とか居たりそれが宇宙に出張ったりする動きを見せたらその星に降りて管理とかしだすかも知れない

178 21/06/30(水)07:55:33 No.818521907

>疑似ドライブは同調するドライブ作るのにめちゃくちゃ数作ってたけど >純正の方が同調させやすいの? クアンタのはライザーの実働データから同調前提のドライヴが作れるようになったってだけで単発のを同調させようとするとトランザムで無理やり回転上げて同調するタイミングを見つけるしかない 見付からないと爆発するけど

179 21/06/30(水)07:55:53 No.818521946

>外伝でガデラーザ2機引用してる純人類主義みたいのもいるけどなんとか丸く収まったみたいだからな ガデはイノベ前提の機体だと思ってたが あんなもん運用できる純人間いるのか……?

180 21/06/30(水)07:56:14 No.818521982

>このおっさんの思い通りになったから00嫌い そこは自分の命も目的達成の手段として利用するところでヘイトコントロールしてると思う

181 21/06/30(水)07:56:16 No.818521988

>連邦はなんでツインドライブ試さなかったんだろう 並列駆動なら金ジム辺りから既にやってるんだ ただドライブを同調させるのに必要なデータがなかった

182 21/06/30(水)07:56:49 No.818522046

何年先を見越したんだこの禿? ヴェーダが予測してたのかな

183 21/06/30(水)07:57:05 No.818522069

まあイオリアとは別の思想の人間は種族として滅びゆく時代ではあるしそれは可哀想ではある

184 21/06/30(水)07:57:13 No.818522092

トランザム以降は本当に策ねーわまあでも人類はやってくれると信じてるわ なんなくてもまあそんなとこっしょみたいな感じな気もするハゲ

185 21/06/30(水)07:57:50 No.818522161

ボンズリみたいに数作ってコツコツマッチングするかせっちゃんみたいにトランザムで無理やり回転の同期取るかみたいなのしかあの時点では技術なかった

186 21/06/30(水)07:57:50 No.818522162

>ガデはイノベ前提の機体だと思ってたが >あんなもん運用できる純人間いるのか……? イノベの家族を拉致ったりして脅迫して無理やり協力させて 脳量子遮断ヘルメット付けさせて説得受けないようにさせて こき使ってる

187 21/06/30(水)07:58:06 No.818522197

>まあイオリアとは別の思想の人間は種族として滅びゆく時代ではあるしそれは可哀想ではある 神にでもなったつもりか

188 21/06/30(水)07:58:36 No.818522241

>種族刹那 >はエルス以外とも会ってるんだっけ? エルスクアンタの背中はエルスじゃない別の種族とか融合してるとか

189 21/06/30(水)07:59:43 No.818522379

>ガデはイノベ前提の機体だと思ってたが >あんなもん運用できる純人間いるのか……? 超兵という便利なものがありましてね

190 21/06/30(水)08:00:45 No.818522501

せっさんとELSの外宇宙珍道中は外伝か何かで見たい ガンダムじゃねえだろとか言われそうだけど

191 21/06/30(水)08:01:10 No.818522558

ピーリスやデカルトの着てた遮断スーツ着てたら 脳量子波でかたりかけられても全然伝わらないもんな…

192 21/06/30(水)08:01:13 No.818522565

スメラギが外宇宙対話に行ったら行く先々の星で 刹那さんの同郷なんですか初めましてと言われるんだろうなと思ってる

193 21/06/30(水)08:01:49 No.818522636

優しい世界とはいうが旧人類はもうこれから減少するだけな所とかは結構ドライな気がする00

194 21/06/30(水)08:02:10 No.818522693

せっさんとティエリア性や繁殖については無知過ぎてちゃんと人間の事伝えられるかな?って意味ではまあ何も伝わってない所はあるとは思う

195 21/06/30(水)08:02:46 No.818522788

反イノベ反ELS派もイノベにならないわけではないので だんだんと抵抗運動は下火になっていった

196 21/06/30(水)08:03:17 No.818522849

>優しい世界とはいうが旧人類はもうこれから減少するだけな所とかは結構ドライな気がする00 見方を変えるとゾッとするよね

197 21/06/30(水)08:03:28 No.818522877

>優しい世界とはいうが旧人類はもうこれから減少するだけな所とかは結構ドライな気がする00 そういう所も含めて宗教的な要素がデカいから合う人には合うし合わない人には合わないし突然宗教だよなこのアニメってなると冷めちゃう時もある

198 21/06/30(水)08:03:31 No.818522883

イノベになった瞬間に共感能力ダンチだろうしな…

199 21/06/30(水)08:03:31 No.818522886

我ら反イノベ組織!あんな化け物みとめねえ! どうしよう起きたらイノベになってた…ってなるから怖い

200 21/06/30(水)08:03:41 No.818522904

このイオリアの眼を持ってしても沙慈が変わらないとは思わなんだ

201 21/06/30(水)08:03:45 No.818522917

まぁ価値観が地球規模から宇宙規模に切り替わるSFなお話だからな

202 21/06/30(水)08:04:10 No.818522976

>スメラギが外宇宙対話に行ったら行く先々の星で >刹那さんの同郷なんですか初めましてと言われるんだろうなと思ってる 困惑する乗組員 笑いをこらえるティエリア

203 21/06/30(水)08:04:14 No.818522985

身体能力とセンスと脳量子波をどうにかできても 寿命に差があるのはなぁ

204 21/06/30(水)08:04:47 No.818523058

ハゲの計画はそもそも最後上手く行ってるだけでめちゃくちゃずれてるよ

205 21/06/30(水)08:05:32 No.818523144

>このイオリアの眼を持ってしても沙慈が変わらないとは思わなんだ 変わらなくて良い存在だっていうのは良いけどルイスより先に死んじゃうんかな

206 21/06/30(水)08:05:37 No.818523154

反エルス派反イノベ派は鋼鉄のカウボーイが言った気に入らないのは構わないけどせめて嫉妬みたいな真似せずに人類の誇りを胸に抱いて生きろよってのが割と正論だと思う

207 21/06/30(水)08:05:39 No.818523159

覚醒できなきゃ劣等種として生きないといけないんだからキツいよ

208 21/06/30(水)08:06:17 No.818523259

>ハゲの計画はそもそも最後上手く行ってるだけでめちゃくちゃずれてるよ 擬似太陽炉はイレギュラーだっけ

209 21/06/30(水)08:06:37 No.818523307

人気アニメというか人気がずっと持続するタイプのアニメは大体宗教的な要素デカいから見方を外すとまあまあ危険だなってのはある フルセイバーの刹那のセリフはそういう危険性をモロに描いてるから公平性があるって意味では好きだ

210 21/06/30(水)08:06:46 No.818523329

>このイオリアの眼を持ってしても沙慈が変わらないとは思わなんだ 対話するための覚醒だから鉄火場にあって一度も引き金を引かず対話を求めた奴は覚醒なんて必要ねぇんだ

211 21/06/30(水)08:07:53 No.818523488

大使の横槍は全部基本計画的にはイレギュラー ただトリニティの介入指針に関しては大使の思惑もありにしろプトレマイオスチームよりはヴェーダの推奨してる形に近い

212 21/06/30(水)08:08:38 No.818523614

エルスちゃんも興味が無いことには凄いドライらしいし利用はし辛い その分コミュニケーションでどうにかしろってことだろうな

213 21/06/30(水)08:08:46 No.818523631

プトレマイオスチームは実行部隊でしか無いしな本来

214 21/06/30(水)08:09:05 No.818523691

良くあるミュータント的新種族と違って後天的に変化し得るから良くある展開とは違った形で歴史が動きそう

215 21/06/30(水)08:09:16 No.818523717

ELSのメンタル猫に近いからな

216 21/06/30(水)08:09:47 No.818523800

>ELSのメンタル猫に近いからな おお!?声聞こえてる!?おーい!!!

217 21/06/30(水)08:10:07 No.818523858

>おお!?声聞こえてる!?おーい!!! あ゛っ゛…

218 21/06/30(水)08:10:16 No.818523873

同じ機動エレベーターと人類の変異でGレコ作ってくるお禿

219 21/06/30(水)08:10:17 No.818523875

まぁでも人類統一しようとしたら必要になるのはそりゃ宗教だよね…ってのはGレコでも感じた クンタラなんてものが生まれた後の世界であそこまで平和になってんのすげぇよ

220 21/06/30(水)08:10:18 No.818523878

>擬似太陽炉はイレギュラーだっけ ヘイト集めて組織を一つにしてソレスタ崩壊 それによって純粋炉を譲渡していろいろと暗躍していくってのが本来の形 それが人間のための人柱じゃねえかとリボンズがキレた

221 21/06/30(水)08:11:10 No.818524014

>反エルス派反イノベ派は鋼鉄のカウボーイが言った気に入らないのは構わないけどせめて嫉妬みたいな真似せずに人類の誇りを胸に抱いて生きろよってのが割と正論だと思う 完全に上から目線の意見だし正論にはあんまり…

222 <a href="mailto:ビサイド・ペイン">21/06/30(水)08:11:24</a> [ビサイド・ペイン] No.818524053

>ヘイト集めて組織を一つにしてソレスタ崩壊 >それによって純粋炉を譲渡していろいろと暗躍していくってのが本来の形 >それが人間のための人柱じゃねえかとリボンズがキレた えー愚かな人類に計画遂行やらせちゃダメだろー(プルトーネ暴走)

223 21/06/30(水)08:11:56 No.818524138

姫様といい非覚醒の人等は人間出来てるって意味で貴重だよな…

224 21/06/30(水)08:12:32 No.818524217

まぁ普通の人間でもディランディ兄弟みたいなブッ飛び人間もいるしな

225 21/06/30(水)08:12:35 No.818524229

実際の所人類がこれで良かったのかってのは宇宙に進出して初めて答えがハッキリ分かるしこれで正解なんだ!ってわけではないんだよ ひとまず落ち着いたってだけで

226 21/06/30(水)08:12:57 No.818524289

>>ELSのメンタル猫に近いからな >おお!?声聞こえてる!?おーい!!! それと気に入った相手にはすりすりしてマーキングもしちゃう

227 21/06/30(水)08:13:08 No.818524330

>姫様といい非覚醒の人等は人間出来てるって意味で貴重だよな… コーラサワーも荒れはあれでなんかイノベイターと違う存在でない?

228 21/06/30(水)08:13:41 No.818524418

なんかやらかすイノベイド大体リボンズ系なのはなんなん…

229 21/06/30(水)08:14:00 No.818524472

ハゲもどうせいつかは外宇宙に出るんだから地球のことくらい解決してから出るべきだろってことで翻訳機とそれを解決するための組織用意してたって流れだしね

230 21/06/30(水)08:14:20 No.818524524

>なんかやらかすイノベイド大体リボンズ系なのはなんなん… なので意識データは邪魔しないように封印します

231 21/06/30(水)08:14:41 No.818524584

禿自体は割とざっくりした計画建てて後はどう転んでもいいようにルートいくつか作ってるんだよな その為のイノベイドだしそれが反逆したようの予備プランまで完備する手厚い仕様

232 21/06/30(水)08:15:04 No.818524655

せっさんもあの長い旅で対話だけじゃ解決できなかった出来事色々あるだろうし長い目で見ると本当にとりあえずスタートラインに立っただけなんだろうな…

233 21/06/30(水)08:15:31 No.818524716

>なんかやらかすイノベイド大体リボンズ系なのはなんなん… で同じ塩基配列同士で人間信用して無いのも同じなのに方針で対立しとる…

234 21/06/30(水)08:15:34 No.818524727

姫様は最後は聖母だからな 本人的には出した政策が連邦の方針と完全合致した結果のモデルケースで アザディスタンは復興しただけど同時に養子を育てたのは凄い

235 21/06/30(水)08:15:59 No.818524798

>なんかやらかすイノベイド大体リボンズ系なのはなんなん… まあちゃんとした人格があるほど自分の命が道具として使われるのに疑問を持っちゃうんじゃない?

236 21/06/30(水)08:16:06 No.818524811

ヴェーダもリボンズプランとトレミー組プランの二つを同時に進行させてたしな

237 21/06/30(水)08:17:31 No.818525014

他の比べるとヒリングちゃんは頭からっぽすぎる…

238 21/06/30(水)08:18:10 No.818525104

極端な話紛争根絶できれば手段は問わないって計画だからすごいガバガバではある イオリアとしてはこうあってほしいな~みたいな理想図はあったけど

239 21/06/30(水)08:18:31 No.818525165

エイフマン教授はどこまでわかったのかな

240 21/06/30(水)08:23:59 No.818526130

>他の比べるとヒリングちゃんは頭からっぽすぎる… かわいい

241 21/06/30(水)08:25:41 No.818526395

リボンズは人間はもちろん同型含む他のイノベイトも信頼してないから…

242 21/06/30(水)08:26:45 No.818526578

>リボンズは人間はもちろん同型含む他のイノベイトも信頼してないから… 鮎置軍団ミサイルにしてくるしな…

243 21/06/30(水)08:27:27 No.818526692

>>他の比べるとヒリングちゃんは頭からっぽすぎる… >かわいい チッ

244 21/06/30(水)08:27:46 No.818526733

まあリボンズはとても長い時間給料無しで働かされてきたわけだし…

245 21/06/30(水)08:29:24 No.818526995

>まあリボンズはとても長い時間給料無しで働かされてきたわけだし… 死んだ目で仕事してる最中に神のように崇めてくる少年に出会って僕は変われました!

246 21/06/30(水)08:33:18 No.818527622

ガチの陰謀論組織が存在したってアルミホイル頭に巻いた方々にやってないことまでやったことにされてそう

247 21/06/30(水)08:34:41 No.818527831

>ガチの陰謀論組織が存在したってアルミホイル頭に巻いた方々にやってないことまでやったことにされてそう そんな連中にまで存在を否定されそうな沙慈

248 21/06/30(水)08:35:22 No.818527947

総体としての人類に試練を乗り越えるたろうと期待はすれども個々の人間には一ミリも信頼も期待もしてなさそうなハゲ

249 21/06/30(水)08:36:41 No.818528174

むしろ映画を作って広めてる…

250 21/06/30(水)08:38:15 No.818528450

>>ガチの陰謀論組織が存在したってアルミホイル頭に巻いた方々にやってないことまでやったことにされてそう >そんな連中にまで存在を否定されそうな沙慈 おかげで色んな諜報活動が捗ってる…

251 21/06/30(水)08:39:18 No.818528630

太陽炉で粒子ばら蒔いてたら勝手にイノベイター化するから なんなら1話時点で世界にガンダムの御披露目して圧倒的な軍事優位性見せつけて 世界各国に何あれ欲しいと思わせた時点で戦略的勝利は達成してるともいえる

252 21/06/30(水)08:41:36 No.818528996

ちょっと待ってギャオで明日まで無料配信なの 2クール分1日で見なきゃいけないの

253 21/06/30(水)08:42:22 No.818529123

>ちょっと待ってギャオで明日まで無料配信なの >2クール分1日で見なきゃいけないの どうせ暇だろ 見て損ないから見とけよ

254 21/06/30(水)08:45:37 No.818529625

>ちょっと待ってギャオで明日まで無料配信なの >2クール分1日で見なきゃいけないの 1クール分だけだから大丈夫だ 2クール目が明後日からだ

255 21/06/30(水)08:47:38 No.818529990

人嫌いだけどロマンチストでガンダムを生み出したハゲ ひどく既視感がある

256 21/06/30(水)08:47:40 No.818530003

二期からそんなに間を置かずにELSが来たから結果的に正しかったみたいになったけど 本来来るかどうかも分からない宇宙人との対話に備えてテロ起こして人類を一つにしますってかなり危ない人だと思う

257 21/06/30(水)08:49:05 No.818530234

>ひどく既視感がある モノクルと髭外したらなんか凄い見たことあるじいさんになりそう

258 21/06/30(水)08:50:42 No.818530489

>本来来るかどうかも分からない宇宙人との対話に備えてテロ起こして人類を一つにしますってかなり危ない人だと思う 最初から来る想定はしてないんだ

259 21/06/30(水)08:50:58 No.818530520

置鮎顔のイノベイドにもメス居るんだろうか…

↑Top