虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 3000×30... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/30(水)04:47:32 No.818510026

    3000×3000×3000!!!強い!!

    1 21/06/30(水)04:49:24 No.818510117

    4500

    2 21/06/30(水)04:52:49 No.818510275

    マンモスの墓場!

    3 21/06/30(水)04:52:54 No.818510279

    もう4500はどこ消えたんだよ

    4 21/06/30(水)04:52:56 No.818510280

    増えた首1本の攻撃力が750なんだよ多分

    5 21/06/30(水)04:53:28 No.818510303

    胴体が2250なのか

    6 21/06/30(水)04:54:31 No.818510345

    あるてぃめっと!

    7 21/06/30(水)04:56:58 No.818510455

    キングギドラももしかしたら分裂したほうが強い・・・?

    8 21/06/30(水)05:01:55 No.818510673

    原作だと3回攻撃できるみたいな雰囲気出すこともあるから…

    9 21/06/30(水)05:04:13 No.818510766

    ocgでも三回攻撃出来るサポカなかったっけ?

    10 21/06/30(水)05:21:45 No.818511481

    >増えた首1本の攻撃力が750なんだよ多分 身体が2250って事は首無しでもカースドラゴンよりは強いんだな…

    11 21/06/30(水)05:23:50 No.818511554

    3000を3体並べてもそれだけじゃ4500を突破出来ねぇんだ

    12 21/06/30(水)05:26:52 No.818511680

    仮に足して9000になってたら…制限なしで今の性能のままだったら禁止かな…

    13 21/06/30(水)05:26:57 No.818511684

    1200三体融合でブルーアイズ越えの3600とかなっても納得いかないしな

    14 21/06/30(水)05:30:57 No.818511843

    融合が融合素材の攻撃力の合計だったらキメラテックフォートレスドラゴンとかがえらいことに

    15 21/06/30(水)05:32:43 No.818511925

    バーストストリームの発生器官が肺部とかにあるなら胴体の方が重要なのかもしれない

    16 21/06/30(水)05:37:14 No.818512123

    >3000を3体並べてもそれだけじゃ4500を突破出来ねぇんだ 千年の盾にすら防がれるからな

    17 21/06/30(水)05:38:31 No.818512183

    >ocgでも三回攻撃出来るサポカなかったっけ? 連続攻撃付与する魔法と元から効果持ってるリメイクがある 前者はサーチが安定しづらい後者はエクストラの枠を食い過ぎるからイマイチ 身内で決めれると盛り上がったりふざけんなってキレられたりする

    18 21/06/30(水)05:39:30 No.818512221

    コアラとカンガルーは合計値になる不思議

    19 21/06/30(水)05:39:44 No.818512229

    首の一つ一つが攻撃力3000みたいなセリフ無かったっけ

    20 21/06/30(水)05:41:37 No.818512314

    割と雰囲気でどうとでもなってたからか劇場版でリメイクしか出て来なくなった

    21 21/06/30(水)05:48:35 No.818512584

    単体は攻撃するなら4500で効果で元々の攻撃力をターン終了まで3000にすることでバトルを三回行えるとかならそれっぽくなるかな

    22 21/06/30(水)05:51:33 No.818512709

    >単体は攻撃するなら4500で効果で元々の攻撃力をターン終了まで3000にすることでバトルを三回行えるとかならそれっぽくなるかな アルティメットバーストだのネオだの亜究極だのあるのにもうバリエーションはいいよ! 墓場と融合して属性反発作用くらいしか求められてない

    23 21/06/30(水)05:57:47 No.818513042

    >墓場と融合して属性反発作用くらいしか求められてない 頭を一つ失っただけだ!は求めてないってのかよ!?

    24 21/06/30(水)06:00:15 No.818513167

    多分チームワークがひどい

    25 21/06/30(水)06:02:26 No.818513291

    >多分チームワークがひどい いや自分一人の1.5倍の攻撃力を同じスペック3人で超えられるのはむしろチームワーク良くないか

    26 21/06/30(水)06:04:22 No.818513396

    知名度抜群だしやっぱブルーアイズデッキ使ってる人って多いの?

    27 21/06/30(水)06:06:03 No.818513482

    カードダス版の三体連結なんてカード何枚要るんだよ

    28 21/06/30(水)06:08:59 No.818513632

    >知名度抜群だしやっぱブルーアイズデッキ使ってる人って多いの? リンクスだとずっと環境入りしてるイメージある

    29 21/06/30(水)06:24:51 No.818514398

    >リンクスだとずっと環境入りしてるイメージある バニラとはいえ1ターン目から攻撃力3000で殴ってくるのはやはり強い

    30 21/06/30(水)06:30:29 No.818514723

    2100x2=2800x2

    31 21/06/30(水)06:34:34 No.818514957

    OCGだと流石に人気ある分サポートも短スパンで来るけどどれもファン構築寄りで 前回のまとまった強化で環境入って以来大会シーンで活躍できるような強化はしばらくされてないイメージあるな…

    32 21/06/30(水)06:35:26 No.818515015

    最初のデュエルディスクだと究極竜は3回分命あって 一体分は死者蘇生で復活可能 社長(青眼を倒されて死者蘇生で遊戯の手駒にされたらまずい!合体させよう!) 意味ないよな‥‥

    33 21/06/30(水)06:36:44 No.818515096

    環境ぶっ壊してなんか規制されるよりファンデッキとして充実してるくらいがちょうどいいんじゃないか 強靭無敵最強!とはいかなくとも

    34 21/06/30(水)06:36:56 No.818515111

    普通に考えたら3体のままの方が強くない?

    35 21/06/30(水)06:39:21 No.818515255

    >普通に考えたら3体のままの方が強くない? 社長「一体だと対処されてしまう」からの融合作戦だったはずが‥‥

    36 21/06/30(水)06:50:39 No.818515969

    世界に4枚しかないカードのうち3枚使って作る融合体とか誰が出す想定だったんだって感じではある

    37 21/06/30(水)06:55:38 No.818516314

    >環境ぶっ壊してなんか規制されるよりファンデッキとして充実してるくらいがちょうどいいんじゃないか >強靭無敵最強!とはいかなくとも 強いて言うならウイルスカードとかと連携したい

    38 21/06/30(水)06:55:41 No.818516321

    >世界に4枚しかないカードのうち3枚とマンモスの墓場使って作る融合体とか誰が出す想定だったんだって感じではある

    39 21/06/30(水)07:08:38 No.818517292

    >世界に4枚しかないカードのうち3枚使って作る融合体とか誰が出す想定だったんだって感じではある 原作に融合モンスターカードは無い その場その場で合体してる

    40 21/06/30(水)07:15:51 No.818517895

    >>世界に4枚しかないカードのうち3枚使って作る融合体とか誰が出す想定だったんだって感じではある >原作に融合モンスターカードは無い >その場その場で合体してる デュエルディスクがなかった時の融合はどんな対応してたんだ……

    41 21/06/30(水)07:17:10 No.818518003

    融合解除コンがカッコいいからいいだろ!?

    42 21/06/30(水)07:20:00 No.818518236

    破壊剣一閃!するなら青眼3体だろうが究極竜1体だろうが一緒だな! と思ったけど龍の鏡で出した究極竜なら勝てるのか

    43 21/06/30(水)07:20:58 No.818518313

    >>原作に融合モンスターカードは無い >>その場その場で合体してる >デュエルディスクがなかった時の融合はどんな対応してたんだ…… 回避率35%!とかも紙じゃやりようないし初期ルールは言ったもん勝ちだぜ

    44 21/06/30(水)07:21:43 No.818518387

    trpgみたいなもんだからね最初

    45 21/06/30(水)07:23:58 No.818518600

    融合せずに3体を連結させれば8回攻撃できるのに

    46 21/06/30(水)07:24:43 No.818518673

    >回避率35%!とかも紙じゃやりようないし初期ルールは言ったもん勝ちだぜ ダイス使えば大体33%とかで近しいことはできる

    47 21/06/30(水)07:33:09 No.818519448

    究極龍3体並べた方がつよい

    48 21/06/30(水)07:33:23 No.818519473

    マスターオブドラゴンナイト:ATK5000 青眼究極龍:ATK4500 カオスソルジャー:ATK500

    49 21/06/30(水)07:36:57 No.818519839

    三体融合で合計値÷2で端数切り捨てか切り上げになるなら二体融合は合計値÷1.5くらいで計算すべきでは?

    50 21/06/30(水)07:41:10 No.818520253

    >マスターオブドラゴンナイト:ATK5000 >青眼究極龍:ATK4500 >カオスソルジャー:ATK500 カオスソルジャーからしたら戦いにくいったらないだろうな

    51 21/06/30(水)07:43:03 No.818520463

    >マスターオブドラゴンナイト:ATK5000 >青眼究極龍:ATK4500 >カオスソルジャー:ATK500 ガイアの頃は600あったのに…

    52 21/06/30(水)07:44:36 No.818520652

    fu123446.jpg fu123447.jpg

    53 21/06/30(水)07:45:01 No.818520697

    遊戯王の攻撃力は1ポイント違ったら手も足も出ないから単純な比例関係ではなく指数関数的に上がっているものと思われる

    54 21/06/30(水)07:45:27 No.818520751

    >ガイアの頃は600あったのに… ガイア君だった本気出したら攻撃力2600になるし…

    55 21/06/30(水)07:47:49 No.818521025

    カースオブドラゴンとブルーアイズのどっちが乗ってて戦いやすそうかって考えるとな

    56 21/06/30(水)07:47:50 No.818521029

    こういうときだいたい融合モンスターが語られるけどシンクロエクシーズでもあるのかな

    57 21/06/30(水)07:48:26 No.818521105

    胴体が二つ組合わさった4500のモンスターも同時召還しよう

    58 21/06/30(水)07:49:19 No.818521206

    >こういうときだいたい融合モンスターが語られるけどシンクロエクシーズでもあるのかな 乗っただけ系くっついてるだけ系がそんないないし

    59 21/06/30(水)07:49:44 No.818521245

    ガイアはそもそも騎士だからカオスソルジャーよりは乗り慣れてるだろうしね

    60 21/06/30(水)07:51:16 No.818521408

    キスキルリィラとかは攻撃力そのまんま合計されてるね

    61 21/06/30(水)07:53:10 No.818521614

    ギャラクシークラッシャーって大体下の究極竜だけ攻撃してて上のカオスソルジャーちょろっと斬撃出してるか最悪何もしてないんだよな

    62 21/06/30(水)07:55:53 No.818521944

    アニオリのゾークにマスターオブドラゴンナイトになって殴りに行くシーン好きよ

    63 21/06/30(水)07:58:12 No.818522208

    >ガイアはそもそも騎士だからカオスソルジャーよりは乗り慣れてるだろうしね 原作的にはカオソルはガイアが進化した姿だぜ OCGでもカオソル強化の時ガイアを儀式素材にするようデザインされたぜ

    64 21/06/30(水)07:59:28 No.818522350

    >>ガイアはそもそも騎士だからカオスソルジャーよりは乗り慣れてるだろうしね >原作的にはカオソルはガイアが進化した姿だぜ >OCGでもカオソル強化の時ガイアを儀式素材にするようデザインされたぜ マジかー!知らなかった!

    65 21/06/30(水)07:59:59 No.818522411

    ガイアはカオソルが本職で馬は師匠のが乗りこなせるからな… fu123469.jpg

    66 21/06/30(水)08:03:36 No.818522896

    究極竜融合召喚!攻撃からの融合解除!をしたのはカイバーマンだったかな

    67 21/06/30(水)08:03:45 No.818522913

    年明けに見たえっカオスソルジャーってガイアだったのなんかやだ… みたいなレスが忘れられない

    68 21/06/30(水)08:05:03 No.818523085

    >究極竜融合召喚!攻撃からの融合解除!をしたのはカイバーマンだったかな 使ってる本人がやったのはGXの方

    69 21/06/30(水)08:18:05 No.818525094

    >年明けに見たえっカオスソルジャーってガイアだったのなんかやだ… >みたいなレスが忘れられない ガイアはカタパルトタートルに射出されてるけどかっこいいだろ

    70 21/06/30(水)08:19:08 No.818525264

    聞いても仕方ないけどなんで嫌だったんだろう…

    71 21/06/30(水)08:19:16 No.818525290

    4500+3000!!!!

    72 21/06/30(水)08:27:07 No.818526638

    >4500+3000!!!! 三体融合の究極竜で合計値÷2だから同じ感覚で÷1.5すると5000だな

    73 21/06/30(水)08:30:01 No.818527100

    サイバーエンドドラゴンはどうして3150じゃないの?

    74 21/06/30(水)08:44:13 No.818529422

    サンダードラゴンは適性があったのかな…

    75 21/06/30(水)08:45:23 No.818529583

    GXからは素材と出されるやつのステータス的な因果関係は気にしてないように見える 融合前はめっちゃ低いステータスだけど融合すると強いとかもGXから出てきたし