21/06/30(水)03:41:59 前作の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/30(水)03:41:59 No.818506831
前作の悪い点をちゃんと反省したよいリメイク
1 21/06/30(水)03:44:41 No.818507018
死者が多いと新キャラ出ます ↓ 死んでも撤退するだけのカジュアル入れました …切り替えが早い!
2 21/06/30(水)03:46:10 No.818507121
スーパーアカネイア大戦なせいで枠が足りなさすぎる…
3 21/06/30(水)03:47:18 No.818507197
暗黒竜から紋章でリストラされた組やアカネイア戦記組みんな入れたのはいいが 出撃枠全然足りねえ!
4 21/06/30(水)03:47:44 No.818507235
やりすぎたので味方ユニットとしては消滅したシューター
5 21/06/30(水)03:49:16 No.818507348
特定の条件にするとチュートリアルで詰む
6 21/06/30(水)03:50:18 No.818507397
アンリの道が観光スポット化してるのかぞろぞろ竜以外の奴等がやってくる
7 21/06/30(水)03:51:20 No.818507468
>前作の悪い点をちゃんと反省したよいリメイク なぜこれに限って海外に売らなかった
8 21/06/30(水)03:52:58 No.818507557
GAIJIN「マルスといえば新暗黒竜ですよね」
9 21/06/30(水)03:56:49 No.818507748
マイユニットの成長凄くない…?
10 21/06/30(水)04:02:06 No.818508002
>なぜこれに限って海外に売らなかった えぇ…これ海外に売ってないの… よりにもよってあの新暗黒だけしか無いのかよ…
11 21/06/30(水)04:02:18 No.818508014
追加組で最後まで使った記憶あるのノルンカタリナだけだな…
12 21/06/30(水)04:03:45 No.818508083
19章のオレルアンリレーは原作の足りない部分補完しつつ大胆な改変だった
13 21/06/30(水)04:03:57 No.818508091
カタリナが急に裏切ったのはマジでビックリした
14 21/06/30(水)04:04:28 No.818508115
なんでロシェだけ仲間になってたんだろう
15 21/06/30(水)04:06:14 No.818508197
話すして仲間にならないからカタリナそのまま殺したプレイヤーってどれくらいいるのかな
16 21/06/30(水)04:07:56 No.818508289
リメイクされて初めてルークやロディのキャラがちゃんとした気がする
17 21/06/30(水)04:10:50 No.818508416
>追加組で最後まで使った記憶あるのノルンカタリナだけだな… ノルンはFEHでのエフィみたいにオリジナル版に無かった女性のアーチャーっていうポジなので… エッツェルは強い
18 21/06/30(水)04:12:08 No.818508480
>リメイクされて初めてルークやロディのキャラがちゃんとした気がする ロディとか後作のリーフと似ているせいで 順序逆なのに偽リーフとか呼ばれていたからな…
19 21/06/30(水)04:18:06 No.818508747
紋章の謎単体にしたからこそマイユニという初めてのプレイヤーに 配慮された都合の良い立ち位置は考えたなとなったよ
20 21/06/30(水)04:19:39 No.818508813
マークは無個性かつ空気すぎて参加する意味なかったから 個性出しつつプレイヤーの分身として使えるのは良かった
21 21/06/30(水)04:20:00 No.818508836
毎度毎度マルス様マルス様のリアクション見るために髪型を変える
22 21/06/30(水)04:22:20 No.818508934
スッキリした髪型にしませんか?
23 21/06/30(水)04:55:09 No.818510375
>やりすぎたので味方ユニットとしては消滅したシューター シューター消えてた原作再現ヨシ!
24 21/06/30(水)05:07:36 No.818510882
>よりにもよってあの新暗黒だけしか無いのかよ… あの暗黒竜出されてよし続編も出しましょう!とはならんでしょ
25 21/06/30(水)05:11:10 No.818511038
海外のエムブレマーは日本来たら新紋章買ってくみたいな話聞いた
26 21/06/30(水)05:14:45 No.818511192
12枠かつラスト考えると固定枠も存在するようなものだから 自由枠がかなり少ないのだけが難点
27 21/06/30(水)05:17:17 No.818511306
リメイクでも名前を間違えるアストリア
28 21/06/30(水)05:17:19 No.818511309
>マークは無個性かつ空気すぎて参加する意味なかったから >個性出しつつプレイヤーの分身として使えるのは良かった っていうかマークの反省点がその後の作品に活かされてるだけだからな 烈火でプレイヤーの分身を出そう!ってチャレンジが無ければその後のマイユニも師も存在し得なかったってのは忘れちゃいかんよ
29 21/06/30(水)05:18:43 No.818511376
>リメイクでも名前を間違えるアストリア わざと残してるんだと思うけど そこは別に直ってても良かったかな…
30 21/06/30(水)05:24:00 No.818511561
アランの株ががっつり上がったリメイク ルナですら初期上級で最初から居るおかげで価値がある
31 21/06/30(水)05:29:28 No.818511771
新暗も新紋基準で調整してSFCみたいに2作入りで出してくれないかな そうすれば何度でも遊ぶんだけど
32 21/06/30(水)05:39:44 No.818512230
アカネイアだけでそう何度も何度もリメイクしなくていいよ
33 21/06/30(水)05:48:53 No.818512594
マークはリン編だけのはずがもっと出したってニンテンリニンサンのリクエストあったからエリヘク編だと無理に突っ込んだ感がきつい感じに…
34 21/06/30(水)05:50:44 No.818512668
マルスの成長悪いとメディウスで詰むのはどうかと イベント戦でいいじゃねえか
35 21/06/30(水)05:58:19 No.818513069
あの頃ラスボスが弱いって揶揄されてたの気にしてたんじゃね 蒼炎も妙に強かったし
36 21/06/30(水)05:59:17 No.818513118
追撃されない速に育ってないと確実に死ぬからなぁ なんであんなはえーのよあのジャンボトカゲ
37 21/06/30(水)06:00:07 No.818513156
ラスボス強いも弱いも両極端すぎる…
38 21/06/30(水)06:01:21 No.818513233
影の英雄にしては濃すぎる脳筋キャラクリス FEH出れてよかったー…
39 21/06/30(水)06:02:43 No.818513307
ハゲにされた恨みは忘れんからなリフ
40 21/06/30(水)06:03:56 No.818513376
ファルシオンがナーガくらい強ければ
41 21/06/30(水)06:05:22 No.818513450
>影の英雄にしては濃すぎる脳筋キャラクリス >FEH出れてよかったー… セクシー衣装も早期にもらえてありがたいですよね
42 21/06/30(水)06:06:28 No.818513511
>新暗も新紋基準で調整してSFCみたいに2作入りで出してくれないかな >そうすれば何度でも遊ぶんだけど 周年記念にでもと思ったけど去年が30周年だったのか
43 21/06/30(水)06:09:28 No.818513661
出撃枠をオリジナルより減らしてて一律10前後くらいになってるのが嫌 あと暗黒竜より多少色合いは改善してるもののキャラの顔色がやっぱり悪くて生気が無いのもアレ
44 21/06/30(水)06:11:16 No.818513747
しれっと生き残るミシェイル
45 21/06/30(水)06:11:49 No.818513770
支援会話結構な数あるよねこれ
46 21/06/30(水)06:12:57 No.818513822
シーザとラディ仲間にするとこでだいぶ頭捻った
47 21/06/30(水)06:14:53 No.818513918
>マークはリン編だけのはずがもっと出したってニンテンリニンサンのリクエストあったからエリヘク編だと無理に突っ込んだ感がきつい感じに… リン編だと存在感あるしな
48 21/06/30(水)06:16:11 No.818513995
>シーザとラディ仲間にするとこでだいぶ頭捻った あいつらにあんな設定があったとは
49 21/06/30(水)06:16:21 No.818514002
烈火リメイクの際にはマークをマイユニにして リンちゃんとくっ付けさせて欲しい
50 21/06/30(水)06:28:22 No.818514599
DS1がはじめてのFEだったから後からGBAのタイトル見て戦闘モーションのメリハリ効いたかっこよさに感動した そしてDSのふにゃふにゃしたモーションが急に耐えられなくなった…
51 21/06/30(水)06:29:46 No.818514673
封烈のリメイクは望まれてるだろうけど企画されてるのかなと思うところはある
52 21/06/30(水)06:29:54 No.818514680
エコーズの頃にもなると3D戦闘もだいぶこなれてきたんだけどな
53 21/06/30(水)06:31:02 No.818514762
GBAでマップ戦闘が体当たりになったのはテンポよくていいけど物足りない
54 21/06/30(水)06:32:42 No.818514856
ベルサガのマップ戦闘は凝り過ぎ
55 21/06/30(水)06:33:48 No.818514918
まぁ新暗黒竜のクソバランスも嫌いではないよ
56 21/06/30(水)06:42:03 No.818515416
出撃枠と悪のりじみた木こり優遇以外は好きなりメイク
57 21/06/30(水)06:51:24 No.818516008
木こり優遇?バーツの事なら元の方が成長率高かったぞ当然オグマよりも
58 21/06/30(水)06:59:54 No.818516657
兵種変更でこのキャラ強かったよね見たいな部分が兵種によるものだったのかみたいな印象に
59 21/06/30(水)07:01:28 No.818516778
トライアングル勇者の斧のことかな
60 21/06/30(水)07:04:39 No.818516998
飛竜に乗って暴走した弟子の元に駆けつけるウェンデル司祭
61 21/06/30(水)07:23:58 No.818518598
新紋が更にこれの悪いところを直したリメイクだった
62 21/06/30(水)07:25:09 No.818518720
でもシューター動かせなくなったのでウォーリアーになりますはどういう判断だよ!
63 21/06/30(水)07:26:45 No.818518865
>木こり優遇?バーツの事なら元の方が成長率高かったぞ当然オグマよりも バーツはポジション的にも強くなって当然だったからね…
64 21/06/30(水)07:29:25 No.818519103
>新紋が更にこれの悪いところを直したリメイクだった 何を言っとるんだ
65 21/06/30(水)07:34:21 No.818519569
優遇がどうのって言うなら前作のオレルアン騎士の方が大概だし…
66 21/06/30(水)07:39:03 No.818520048
マイユニ好きだったから続編は特に嫌に感じなかったな 専用ストーリーあったし割とストーリーから分かれた存在って印象だったし
67 21/06/30(水)07:45:40 No.818520778
>悪のりじみた木こり優遇 そこまでネタっぽいところあったっけ… バーツとか会話とか真っ当にカッコ良くなかった?
68 21/06/30(水)07:48:51 No.818521151
ダークマジに魔力成長ちょっと付いてる事とか…
69 21/06/30(水)07:55:21 No.818521882
悪乗りという意味ではドーガ殿がなんかすごいことになってて好き
70 21/06/30(水)07:55:57 No.818521956
>悪乗りという意味ではドーガ殿がなんかすごいことになってて好き あれ言ってるのはクリスくらいだろうし…
71 21/06/30(水)07:57:10 No.818522082
戦士キャラに関する悪ノリあんまないよね…ネタ止まりに感じる 他の部分のがすごい…マイユニハゲイベントが一番わかりやすいけど
72 21/06/30(水)07:59:45 No.818522383
英雄マルス様の貴重な困惑シーン見られるから嫌いじゃないよ剃髪
73 21/06/30(水)08:01:51 No.818522645
>>悪乗りという意味ではドーガ殿がなんかすごいことになってて好き >あれ言ってるのはクリスくらいだろうし… 一体情報源なんだったんだろうアレ…
74 21/06/30(水)08:02:05 No.818522679
マジは普通に使いやすくなってたけどサジは本当にどうしようもなかった記憶がある
75 21/06/30(水)08:06:01 No.818523213
>マジは普通に使いやすくなってたけどサジは本当にどうしようもなかった記憶がある 斧の武器レベルが高めなのが割とつよ味 ネックになりやすいのは速さだから育てるのは補正かかった職がいいかも あと大本の紋章1部に比べるとこれでも全体的にマシ
76 21/06/30(水)08:07:09 No.818523387
>マイユニットの成長凄くない…? 育成次第ではドーガ殿に勝るとも劣らないことになる
77 21/06/30(水)08:07:22 No.818523417
ただでさえ最後の説得要員を育てなくちゃいけないのに出撃枠が少ないからな…
78 21/06/30(水)08:08:00 No.818523503
HP成長するようになったマジに死角なし
79 21/06/30(水)08:08:10 No.818523532
海賊の成長補正値がぶっとんでてバーサーカーバーツが強すぎた
80 21/06/30(水)08:08:42 No.818523622
きこり三人は相互支援とTAあるから数値以上に強いのよな あと片方だけどクリスとオグマからも支援かかるし
81 21/06/30(水)08:12:43 No.818524248
ルナ'は悪ノリしすぎなきもするけどなんかユーザーはうけいれてたな てかどうせ吟味するだろ!で吟味用のシステムいれてんの思い切りがよすぎる
82 21/06/30(水)08:13:33 No.818524386
オグマもオグマでなんだかんだHP初期値お化けだからメチャクチャ強かったりする タフすぎる…
83 21/06/30(水)08:14:08 No.818524493
新暗黒はウルフザガロがえらいことになってたけど 逆の方向でジョルジュがえらいことになっててそっちもひどい…
84 21/06/30(水)08:18:04 No.818525092
もともと傭兵系とスナイパーは低い上限に高い初期値で乗り切ってたから前作は大分お辛いことに
85 21/06/30(水)08:18:08 No.818525099
色々と良いリメイクではあったが新暗黒に食われてしまった そのおかげで覚醒にまで繋がったから怪我の功名と言うべきか…
86 21/06/30(水)08:18:57 No.818525227
>てかどうせ吟味するだろ!で吟味用のシステムいれてんの思い切りがよすぎる ifでは吟味すら封じてきたがな!