カブレ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/30(水)02:00:46 No.818495258
カブレラ貼って寝る
1 21/06/30(水)02:02:17 No.818495521
頭のおかしい流し打ちホームランが忘れられない
2 21/06/30(水)02:02:21 No.818495532
かっこいいよなカブレラ
3 21/06/30(水)02:03:08 No.818495675
ふたりはカブレラ
4 21/06/30(水)02:03:23 No.818495727
>頭のおかしい流し打ちホームランが忘れられない ラビット+ステだとしてもキチガイみてえなホームラン飛ばしてたよな
5 21/06/30(水)02:03:58 No.818495823
お薬
6 21/06/30(水)02:05:56 No.818496148
ソフトバンク時代のカブレラを覚えてる人はいない
7 21/06/30(水)02:07:20 No.818496382
当時パリーグ見てなかったからパワプロでパワー225とかになってるのを見て なにこいつ…ってなった覚えがある
8 21/06/30(水)02:09:25 No.818496690
カブレラ小笠原ローズの真似したくなるスラッガー部門三本柱
9 21/06/30(水)02:09:25 No.818496691
中学野球部時代にカブレラの上体そらし真似したな
10 21/06/30(水)02:10:08 No.818496798
打席での威圧感が洒落にならなかった
11 21/06/30(水)02:10:15 No.818496812
>ソフトバンク時代のカブレラを覚えてる人はいない 黒カブレラ
12 21/06/30(水)02:11:14 No.818496955
まあ子供は真似したくなるよね… ノリさんのバット投げとか
13 21/06/30(水)02:11:44 No.818497039
>レオネス・デル・カラカスの捕手である息子のラモンと待望の初対決。1打席目に本塁打を放ち、ホームベースを踏んだ直後にユニホームを脱ぎラモンに投げ渡し[9]、現役引退を表明した[10]。 >2013年のウィンターリーグで現役復帰。前年に続きベネズエラのティブロネスに所属し、同リーグのシーズン本塁打記録を塗り替える活躍を見せた[11]。 ミル貝のここ何度読んでも支離滅裂で吹く
14 21/06/30(水)02:13:10 No.818497282
カブレラローズラロッカフェルナンデス揃えても勝てないから面白いよね まあ殆ど揃わなかったんだが
15 21/06/30(水)02:14:17 No.818497453
>中学野球部時代にカブレラの上体そらし真似したな カブレラの状態反らしローズのバットブンブンシコースキーの腕ぐるぐるはこの時代の子供が大体やったやつ
16 21/06/30(水)02:14:36 No.818497504
ちんちんカブレラ
17 21/06/30(水)02:15:00 No.818497578
>まあ子供は真似したくなるよね… >ノリさんのバット投げとか 最近の小学生は大谷や柳田みたいなアッパースイングを真似したがって困るってこの前城所と松中が言ってたな
18 21/06/30(水)02:16:09 No.818497785
単年の傑出度では王に次ぐ日本歴代2位だった
19 21/06/30(水)02:16:23 No.818497819
最近は特徴的なフォームも随分減ったな… 青木くらいか
20 21/06/30(水)02:17:35 No.818497982
>最近の小学生は大谷や柳田みたいなアッパースイングを真似したがって困るってこの前城所と松中が言ってたな 結構いろんな人が言ってるの見るわこれ
21 21/06/30(水)02:24:16 No.818499019
ラビットとドーピングのコンボはやばいわ
22 21/06/30(水)02:24:26 No.818499045
ステ使うならこれくらい派手に活躍してもらわんと困る
23 21/06/30(水)02:25:35 No.818499228
パワーがおかしすぎるけど率も通算で3割越えてるのがヤバい
24 21/06/30(水)02:25:52 No.818499275
なんか今では公然の秘密みたいになってるけど 日本いた頃って本当にステやってたのかな
25 21/06/30(水)02:31:22 No.818500098
>なんか今では公然の秘密みたいになってるけど >日本いた頃って本当にステやってたのかな カブレラと阪神ウィリアムスとかは有名だな
26 21/06/30(水)02:31:58 No.818500195
>そして近況については「実は今、神戸牛のような和牛を育てているんだ。和牛はすごく美味しくて、日本で週3~4回食べていたよ!まさに世界一の肉だと思う」と、1200頭(和牛は400頭)の牛を飼育する牧場のオーナーをしていると明かし、「サムライビーフという名前で、来年売り出せるように大事に育ててるよ」と語った。
27 21/06/30(水)02:33:20 No.818500447
どう見ても上腕が水で膨らんだ感じだったからまぁうn…
28 21/06/30(水)02:35:54 No.818500791
筋肉の付き方がちょっと露骨すぎる
29 21/06/30(水)02:36:35 No.818500881
>>そして近況については「実は今、神戸牛のような和牛を育てているんだ。和牛はすごく美味しくて、日本で週3~4回食べていたよ!まさに世界一の肉だと思う」と、1200頭(和牛は400頭)の牛を飼育する牧場のオーナーをしていると明かし、「サムライビーフという名前で、来年売り出せるように大事に育ててるよ」と語った。 カブレラが育てた肉とか店頭で見たら買っちゃうわ俺
30 21/06/30(水)02:37:47 No.818501058
セカンドキャリアに牧場経営する米アスリートが多いけど あちらでは定番のコースなんだろうか
31 21/06/30(水)02:45:58 No.818502084
オールスターでのカブレラと藤川の対決見るとほんと楽しくてスカッとする
32 21/06/30(水)02:47:13 No.818502224
>セカンドキャリアに牧場経営する米アスリートが多いけど >あちらでは定番のコースなんだろうか 牧場経営が手堅いっぽいけど 日本の感覚とはかけ離れてるからよくわからんよな
33 21/06/30(水)02:48:15 No.818502347
こっちでの飲食店みたいなもんだろうか… ネームバリュー使えるのかな
34 21/06/30(水)02:48:31 No.818502384
>最近の小学生は大谷や柳田みたいなアッパースイングを真似したがって困るってこの前城所と松中が言ってたな 松中が言うってことは普通の人は真似できないんだな…
35 21/06/30(水)02:48:40 No.818502400
西武ドームで売り出したら人気でそうだなカブレラのステーキ
36 21/06/30(水)02:49:03 No.818502448
中学の頃肌がブツブツでかぶれてるように見える同級生がカブレラってあだ名で呼ばれててかわいそうだと思った
37 21/06/30(水)02:49:04 No.818502449
カブレラが焼かれてるみたいじゃん!
38 21/06/30(水)02:49:44 No.818502522
次の世代は大谷のマネしてるよきっと
39 21/06/30(水)02:50:31 No.818502608
イニエスタワインとカブレラステーキで ディナー 僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。
40 21/06/30(水)02:51:08 No.818502683
カブレラとマクレーンとかやりすぎなシーズンだった
41 21/06/30(水)02:53:21 No.818502941
予告ストレート
42 21/06/30(水)02:53:53 No.818503001
>オールスターでのカブレラと藤川の対決見るとほんと楽しくてスカッとする (コーチャーズボックスで神妙な顔してる清原)
43 21/06/30(水)02:55:02 No.818503109
マウンドから言い返す多田野好き
44 21/06/30(水)02:55:31 No.818503171
お薬使ってたけどあの頃は禁止されてなかったしいいか…
45 21/06/30(水)02:55:36 No.818503180
こういう選手見なくなったなって思ってたけどお薬ちゃんと検査してるってことかな
46 21/06/30(水)02:55:57 No.818503212
藤川の予告ストレートはカブレラとガッツ続くのエグい
47 21/06/30(水)02:58:35 No.818503472
オリックスが外国人4人並べる反則打線やろうとしてた時ワクワクした
48 21/06/30(水)02:59:08 No.818503522
お薬あったとは言えこれ以上にパワーの暴力を感じさせる選手は未だ出てきてないと思う
49 21/06/30(水)02:59:20 No.818503542
>イニエスタワインとカブレラステーキで >ディナー >僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。 神戸ラブすぎる…
50 21/06/30(水)02:59:24 No.818503551
>>レオネス・デル・カラカスの捕手である息子のラモンと待望の初対決 その息子さんは今BCリーグでプレーしているんだっけ
51 21/06/30(水)03:00:14 No.818503636
こいつはステロイドとグリーニーのチャンポンマンだからそりゃ打つよな
52 21/06/30(水)03:00:41 No.818503682
パワー自慢は短命で終わりがちだしな
53 21/06/30(水)03:01:08 No.818503718
カブレラの助言で謎覚醒した広島ディアス
54 21/06/30(水)03:01:32 No.818503753
カタカブレラ
55 21/06/30(水)03:05:03 No.818504060
>マウンドから言い返す多田野好き 多田野ってほんと肝が据わってるよな色んな意味で まあ結局打たれるんだが…
56 21/06/30(水)03:06:41 No.818504192
一昔前はすげーカジュアルにお薬してたみたいだからな… 特にMLBは…
57 21/06/30(水)03:06:47 No.818504199
>>>レオネス・デル・カラカスの捕手である息子のラモンと待望の初対決 >その息子さんは今BCリーグでプレーしているんだっけ 茨城アストロプラネッツは今カブレラ(息子)とセサル(あのセサルとは別人)の加入・来日が相次いだせいで 一部の野球マニアから注目を浴びてたな
58 21/06/30(水)03:10:09 No.818504527
>一昔前はすげーカジュアルにお薬してたみたいだからな… >特にMLBは… 日本の方がヤバい 向こうは流石にステロイドの反応出ると州コミッションに調べられるからステロイドの反応を隠す薬を使ってた 日本はそもそも2008年くらいまでウェルネスポリシー自体がなかった無法地帯
59 21/06/30(水)03:17:18 No.818505135
日本ってメジャーリーグよりお薬の倫理観なかったぞ
60 21/06/30(水)03:17:23 No.818505143
薬やればみんなこうなれるかって言うと 無理
61 21/06/30(水)03:20:00 No.818505335
そうだな 薬と相性良かった奴が活躍するんだもんな
62 21/06/30(水)03:24:59 No.818505671
怪我する打ち方なのかねぇ
63 21/06/30(水)03:32:43 No.818506225
日本人ビルダーがアメリカにステロイド持ち込んで逮捕なんてこともあったしなあ 実態は知らんけど向こうは表向き30年前から処方箋無しに所持してるだけで違法ってことになってるし 日本では今でも簡単に個人輸入で入手できるという
64 21/06/30(水)03:39:07 No.818506660
GG佐藤もこんな体型してなかったっけ
65 21/06/30(水)03:39:36 No.818506688
WADAの成り立ち自体がアメリカでアスリートが不審死しまくったのを調べるとアナボリックステロイドがどうも悪さをしてる これは規制せねば って所がスタート地点だから
66 21/06/30(水)03:40:30 No.818506735
アメリカ議会にカブレラがステロイド買った領収書が提出されているぞ 他には元阪神のウィリアムスとかも買ってたぞ
67 21/06/30(水)03:41:03 No.818506767
このお薬野郎がいなかったら日本一になってたのに
68 21/06/30(水)03:45:06 No.818507050
ジェフウィリアムズもアメリカでドーピングのマエがあって競技人生絶望なんで日本での小遣い稼ぎにスイッチしたクチだし そういう手合いでも平然と迎え入れる阪急や西武を見れば日本のウェルネスポリシーがどうかなんて調べるまでもない
69 21/06/30(水)04:05:48 No.818508174
>WADAの成り立ち自体がアメリカでアスリートが不審死しまくったのを調べるとアナボリックステロイドがどうも悪さをしてる >これは規制せねば >って所がスタート地点だから 和田さんの頭も副作用の影響か…
70 21/06/30(水)04:08:22 No.818508310
本気出した時のカブレラ
71 21/06/30(水)04:11:29 No.818508446
俺だってヤクきめればこれくらい打てる
72 21/06/30(水)04:12:32 No.818508502
野球全く見ないけど何故かファミスタもってた 松坂いるのとカブレラ→マクレーンの並びがなんか好きで西武よく使ってた
73 21/06/30(水)04:48:24 No.818510067
薬無くても打てるやつが そんなにホームランの方が大事か?じゃあ俺もやってやるわ ってキレて薬使った結果がボンズである
74 21/06/30(水)04:51:07 No.818510199
海外の牧場で育てても和牛なの?
75 21/06/30(水)04:52:42 No.818510270
>海外の牧場で育てても和牛なの? 和牛は品種名 日本で作ったのは 国産牛
76 21/06/30(水)05:03:55 No.818510746
>俺だってヤクきめればこれくらい打てる タフィ…松中…2人ともカブレラがバレた後萎んでだめになっちまって…
77 21/06/30(水)05:52:46 No.818512773
コービー・ブライアントと言い神戸牛は外人を狂わせる
78 21/06/30(水)05:59:58 No.818513148
>コービー・ブライアントと言い神戸牛は外人を狂わせる コービーは狂ったの父ちゃんだし…
79 21/06/30(水)06:02:15 No.818513279
体勢崩れながら腕だけで流した球がライナーでホームランになったのは一生忘れられないな
80 21/06/30(水)06:05:10 No.818513443
お薬ってスゲーよな忘れられないよな