21/06/30(水)01:57:44 形態変... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/30(水)01:57:44 No.818494774
形態変化いいよね
1 21/06/30(水)01:59:46 No.818495084
発現ッ
2 21/06/30(水)02:00:26 No.818495198
カタ黒いいもげ
3 21/06/30(水)02:00:28 No.818495203
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
4 21/06/30(水)02:01:01 No.818495303
身にまとうタイプのスタンドか
5 21/06/30(水)02:02:42 No.818495598
サンショウウオとヤゴで違う形態になるのすごい
6 21/06/30(水)02:03:00 No.818495648
描いたような口してんな右
7 21/06/30(水)02:06:08 No.818496179
あのオタマジャクシみたいな楽器にそっくりすぎる
8 21/06/30(水)02:06:51 No.818496305
防御形態! どうだ?怖いか?怖かろうフフフ
9 21/06/30(水)02:09:00 No.818496624
顔パンパンフロッグ!
10 21/06/30(水)02:23:50 No.818498968
あんこ入りわらび餅
11 21/06/30(水)02:40:43 No.818501449
なんかちょっと美味しそうだな…
12 21/06/30(水)03:17:09 No.818505121
そういや防御形態って実生活で使った事ないな…
13 21/06/30(水)03:20:51 ID:aOGQx6zI aOGQx6zI No.818505390
防御できます?薄皮に身がぎっしりで美味しくなって新登場してません?
14 21/06/30(水)03:21:41 No.818505458
今口福堂で売ってる水饅頭が右みたいな感じ
15 21/06/30(水)03:24:10 No.818505621
「防御形態を発現」ってかっこいいな 俺もやってみたい
16 21/06/30(水)03:24:44 No.818505647
>そういや防御形態って実生活で使った事ないな… 学生時代休憩時間になると机に突っ伏して寝たふりとか?
17 21/06/30(水)03:27:16 No.818505828
「回復体位」は結構ワクワクする言葉の一つ
18 21/06/30(水)03:27:54 No.818505877
>そういや防御形態って実生活で使った事ないな… ずっとスマホだけを見続けてたり イヤホンで拒絶モードだったり するだろ「」だって
19 21/06/30(水)03:29:44 No.818506013
>なんかちょっと美味しそうだな… 防御形態を発現!
20 21/06/30(水)03:29:57 No.818506026
>防御できます?薄皮に身がぎっしりで美味しくなって新登場してません? ベアグリルスが食ったおたまは真っ黒だったが右側が美味しくなっているという可能性はあるのか… いやでも泣きたくなるレベルで不味い生き物の味がどこまで変わる可能性があるんだ
21 21/06/30(水)03:31:18 No.818506120
ナユタ戦闘形態!
22 21/06/30(水)03:39:52 No.818506706
>そういや防御形態って実生活で使った事ないな… 交通事故の瞬間は全身にものすごい力が入るよ たぶん筋肉を硬化させて内臓へのダメージ軽減させてる
23 21/06/30(水)04:12:27 No.818508496
ミジンコの防御形態よりはマシかな
24 21/06/30(水)05:04:54 No.818510787
オタマて
25 21/06/30(水)05:09:20 No.818510963
>ミジンコの防御形態よりはマシかな 剣山尖った
26 21/06/30(水)05:10:24 No.818511010
>そういや防御形態って実生活で使った事ないな… 夏コミの人混みとかで使うよ
27 21/06/30(水)05:24:58 No.818511608
んふんふんふ…
28 21/06/30(水)05:29:09 No.818511757
おたま
29 21/06/30(水)05:39:26 No.818512219
>そういや防御形態って実生活で使った事ないな… 一発ギャグで攻撃形態と防御形態のフォームチェンジしたけどウケなかったから罰ゲーム食らったよ
30 21/06/30(水)05:40:58 No.818512281
ずるずる…
31 21/06/30(水)05:41:30 No.818512309
プクー
32 21/06/30(水)05:44:58 No.818512433
ミジンコのゴミみたいな防御はなんか悲しくなってくる
33 21/06/30(水)05:51:21 No.818512697
外敵のサンショウウオがいるときのモードで頭が巨大化すると飲み込めなくなるから食べられなくなる って仕組みだったはず 表現型可塑性の代表例
34 21/06/30(水)05:51:47 No.818512723
喉に詰まるのか
35 21/06/30(水)05:53:13 No.818512797
こういうの見るとやっぱカエルの子だなて思う