虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/30(水)01:24:37 >すげー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/30(水)01:24:37 No.818488533

>すげーどうでもいいのに妙に印象深いシーン

1 21/06/30(水)01:29:28 No.818489430

俺のは芸術だからいいんだよ

2 21/06/30(水)01:32:49 No.818490073

こういうページ見ると銃夢面白そうだなと思うけど いろんな意味で疲れそうだなとも思って手が出ない

3 21/06/30(水)01:35:28 No.818490591

ガリィがクヨクヨしてるだけで他は単純明快なストーリーだよ

4 21/06/30(水)01:38:38 No.818491307

無印とLO序盤はまあ疲れるよね 本当に生きてるのが嫌になる

5 21/06/30(水)01:41:16 No.818491809

スレ画のあたりだと割と頭からっぽで読める

6 21/06/30(水)01:41:45 No.818491911

自由って感じでいいよね

7 21/06/30(水)01:43:03 No.818492152

宇宙空手編だけ読んでも面白いと思うぞ

8 21/06/30(水)01:43:30 No.818492237

これやると元気出るよ

9 21/06/30(水)01:43:58 No.818492324

コイツマジで強いからな…

10 21/06/30(水)01:44:03 No.818492343

羅姦好き

11 21/06/30(水)01:44:50 No.818492514

>コイツマジで強いからな… こんなボディなのに音速で動けるからな…

12 21/06/30(水)01:49:18 No.818493307

息子の心境を考えるととてもつらい

13 21/06/30(水)01:50:21 No.818493484

やっぱ銃すら見切れない弱い親父が悪いよなぁ…

14 21/06/30(水)01:50:58 No.818493589

やっぱり劣化ウランちんぽとかタングステンちんぽなのかな

15 21/06/30(水)01:51:01 No.818493603

一番読んでて疲れるの火星戦記だと思う

16 21/06/30(水)01:51:44 No.818493734

>一番読んでて疲れるの火星戦記だと思う 現状上がるとこほぼないからな

17 21/06/30(水)01:54:04 No.818494140

銃で生まれ変わって銃で死んだ

18 21/06/30(水)01:54:06 No.818494143

息子のボケナスはせめて不意打ちで撃つな 伝えてから撃て

19 21/06/30(水)01:55:17 No.818494345

>やっぱ銃すら見切れない弱い親父が悪いよなぁ… この後弾丸は跳ね返すわ指先で突いて迎撃するわのスーパーお父さんに…

20 21/06/30(水)01:56:35 No.818494575

一番好きなシーンは無印ラスト手前の精神世界だけどLOも長いだけあって印象に残る場面がたくさんあるな

21 21/06/30(水)01:57:11 No.818494693

空手チームの補欠戦で勝ち抜くぐらいには普通に空手が強い

22 21/06/30(水)01:57:37 No.818494751

>息子の心境を考えるととてもつらい 息子が全面的に悪すぎる…

23 21/06/30(水)01:57:57 No.818494818

ウサギコンビをレイプするくらいには強いのに

24 21/06/30(水)01:58:12 No.818494851

>息子のボケナスはせめて不意打ちで撃つな >伝えてから撃て いやどんな弾だって当たらないとか言っておいて素人の撃つ拳銃すら避けられなかった情けない父親が悪いよ… すまなかったマイサン…

25 21/06/30(水)01:58:32 No.818494897

マイサン~弱いパパを許しておくれ~

26 21/06/30(水)01:58:59 No.818494964

常在戦場の心構えでもまさか愛息子に撃たれるとは思わんよ…

27 21/06/30(水)01:59:50 No.818495096

悲しい過去が本当に悲しすぎる

28 21/06/30(水)02:00:58 No.818495288

リミッターぶっこわれたとは言えマジで強くなりすぎだ

29 21/06/30(水)02:01:16 No.818495342

外道輪は誰かに作成依頼したのかこれも人のをパクったのか

30 21/06/30(水)02:01:47 No.818495424

>リミッターぶっこわれたとは言えマジで強くなりすぎだ この後修行シたからね

31 21/06/30(水)02:02:45 No.818495604

弱かったせいで息子に失望させたからな そりゃ頑張って修行するよ

32 21/06/30(水)02:03:12 No.818495687

こんなイカれててもボディのメンテとかしてたんだろうか

33 21/06/30(水)02:03:29 No.818495736

奥さんは可哀想だけど息子は自業自得っていうか…

34 21/06/30(水)02:04:07 No.818495849

子供だったし…親父を信じてたし…

35 21/06/30(水)02:06:04 No.818496167

>こんなイカれててもボディのメンテとかしてたんだろうか ボディ性能も大事だからメンテはそれなりにやってそう

36 21/06/30(水)02:06:56 No.818496320

ウルジャンで連載してた頃に読んでたけどガリィが全然目立ってなかった

37 21/06/30(水)02:07:23 No.818496389

こんな時間に読み返したくなってきたじゃないか

38 21/06/30(水)02:07:34 No.818496425

こいつが弾丸すべりをマスターしていれば…

39 21/06/30(水)02:07:59 No.818496475

宇宙空手編は途中からゼクスが主役みたいになってたからな

40 21/06/30(水)02:08:19 No.818496524

>ウルジャンで連載してた頃に読んでたけどガリィが全然目立ってなかった ガリィはまあいいんだよ

41 21/06/30(水)02:08:36 No.818496577

ここ以外だと男のロマンは環境破壊もパッと思い浮かぶ

42 21/06/30(水)02:09:29 No.818496704

空手があれば生きていけるのにその空手すら奪われてしまった恵まれない子供達がたくさんいるからな…

43 21/06/30(水)02:09:49 No.818496752

LO以降は主人公ガリィの冒険譚というより濃ゆい奴らの取っ組み合い見る漫画になるから…

44 21/06/30(水)02:10:07 No.818496796

>ここ以外だと男のロマンは環境破壊もパッと思い浮かぶ あとこれだ fu123205.jpg

45 21/06/30(水)02:10:52 No.818496901

個人的に好きなのは宇宙時代に至るまでの空手の系譜図

46 21/06/30(水)02:11:10 No.818496936

プレゼントがありますとか言って油断させてるのホント酷いぞ息子

47 21/06/30(水)02:11:23 No.818496968

カラリパヤットも見たかった…

48 21/06/30(水)02:12:04 No.818497098

>プレゼントがありますとか言って油断させてるのホント酷いぞ息子 いやマイサンは悪くない… マイサンの期待に応えられなかった駄目な父親が悪い…

49 21/06/30(水)02:12:13 No.818497124

>こいつが弾丸すべりをマスターしていれば… 宇宙空手の流派でバリアなし道具なしでやるところは有りそうだよな 銃使いにどう対抗するかは一番大事な部分だろうし

50 21/06/30(水)02:12:41 No.818497205

>こんなイカれててもボディのメンテとかしてたんだろうか 理性のリミッターが外れただけで知性をなくしたわけじゃないから そういう必要な事は全部真面目にやってると思う

51 21/06/30(水)02:13:16 No.818497299

息子が悪いのはそうだが真の空手家ならあそこで弾を止めていたとも思う

52 21/06/30(水)02:14:53 No.818497558

卑怯卑劣不意打ち上等のなんでもありで最強を標ぼうしてるのがカラテだもんね

53 21/06/30(水)02:15:53 No.818497753

息子がいい話風に締めたけどやはりいい話には到底なれないと思う

54 21/06/30(水)02:16:09 No.818497782

こいつのちんぽって何のために生えてるんだろうって思うと やっぱ奥さんの為の鉄バイブだよね?

55 21/06/30(水)02:16:35 No.818497843

マジZOTTは面白いんすよ 大体決勝戦の話題になるけど…

56 21/06/30(水)02:17:11 No.818497932

>マジZOTTは面白いんすよ UMAいいよね

57 21/06/30(水)02:17:37 No.818497991

>マジZOTTは面白いんすよ >大体決勝戦の話題になるけど… ここがお前の死地だ!とかも好き

58 21/06/30(水)02:17:50 No.818498022

>こいつのちんぽって何のために生えてるんだろうって思うと >やっぱ奥さんの為の鉄バイブだよね? 息子がいるし金玉は生なのかな

59 21/06/30(水)02:18:14 No.818498084

いい話風だけど絶対いい話ではない それはそれとしてほんのちょっとだけいい話 っていう話だと思う

60 21/06/30(水)02:18:40 No.818498136

>大体決勝戦の話題になるけど… むしろUMAとか静止しながら絶頂しているの話ばっかで絶火VS呑破の話とかほとんど出なくない? だいぶがっかりだったし

61 21/06/30(水)02:19:06 No.818498198

>息子が悪いのはそうだが真の空手家ならあそこで弾を止めていたとも思う そこから修行して真の空手家になったんだからすごいよな

62 21/06/30(水)02:19:31 No.818498267

決勝以外だとユピテルミキサー!とかステラナーサリーライムとか催眠術教団とかも結構好きだよ

63 21/06/30(水)02:19:39 No.818498297

わりと簡単に身体バラバラになできるしその状態で動いたりもできる! そして極めつけは超音速で動くことができる変態ボディ

64 21/06/30(水)02:19:42 No.818498309

>息子がいるし金玉は生なのかな 息子作ってから生身失ったんじゃないかなぁわからんけど

65 21/06/30(水)02:20:00 No.818498366

カエルラの氷河期編は始まった頃はこんなのどうでもいいから本筋進めてくれよ!!って思ってたけど終わってみたらすごい良かった あそこのエピソードだけで映画化できそう

66 21/06/30(水)02:20:38 No.818498455

>カエルラの氷河期編は始まった頃はこんなのどうでもいいから本筋進めてくれよ!!って思ってたけど終わってみたらすごい良かった あそこのエピソードだけで映画化できそう LO受け取るラストはうおおおってなった

67 21/06/30(水)02:21:24 No.818498572

ザジが出てくる戦いははずれがない…

68 21/06/30(水)02:22:14 No.818498703

なんたら面切断

69 21/06/30(水)02:22:16 No.818498709

>ザジが出てくる戦いははずれがない… あっCM入りまーす

70 21/06/30(水)02:22:27 No.818498734

例えばカエルラなら我が子に撃たれようが間違いなく避けてる つまり羅姦の修行不足

71 21/06/30(水)02:22:28 No.818498736

呑破いいよね なんなんだおまえ

72 21/06/30(水)02:22:46 No.818498781

>なんたら面切断 めっちゃ久しぶりにでてきてすげーうれしかったよね 一緒に酒飲んでるし

73 21/06/30(水)02:22:47 No.818498783

>なんたら面切断 なんたら面切断!

74 21/06/30(水)02:23:37 No.818498926

無印で地味に好きなシーンが砂漠で急に魚の雨が降ってきてフォギアと笑い合ってる所

75 21/06/30(水)02:24:13 No.818499013

息子の話はメトセライズ技術が普及する前の出来事なのかな

76 21/06/30(水)02:24:35 No.818499076

>例えばカエルラなら我が子に撃たれようが間違いなく避けてる なんなら撃たれる前に殺してる

77 21/06/30(水)02:25:15 No.818499176

ウサギコンビってこいつにレイプされて終わりだっけ?

78 21/06/30(水)02:26:07 No.818499311

後ろから撃たれたとかじゃなくて銃向けられてるのちゃんと見てから撃たれて頭に直撃だからな

79 21/06/30(水)02:27:09 No.818499458

>ウサギコンビってこいつにレイプされて終わりだっけ? 100号が王様やってたときに取り巻きやってた

80 21/06/30(水)02:27:46 No.818499554

>後ろから撃たれたとかじゃなくて銃向けられてるのちゃんと見てから撃たれて頭に直撃だからな 身内に向けられる銃口は心底胸が冷えるんやで

81 21/06/30(水)02:28:33 No.818499676

>身内に向けられる銃口は心底胸が冷えるんやで そんな身内に銃を向けられたことのあるみたいな…

82 21/06/30(水)02:28:38 No.818499686

>呑破いいよね >なんなんだおまえ アイツ本当に何なんだお前すぎる… ミイラになってその後魂が乗り移っていくの本当に何なんだお前… しかもテレポ空手ちょっと卑怯すぎんだろ

83 21/06/30(水)02:28:44 No.818499696

息子は撃った時点はしょうがないかもしれんがその後苦労させられたにせよ自業自得のくせにあんな感じなのが

84 21/06/30(水)02:29:49 No.818499841

俺の遺伝子ジオヴィーヴル社に売りたい

85 21/06/30(水)02:30:02 No.818499880

サジタル面コロナル面トランスアキシャル面だったかな コロナル面はコロナ(王冠)だから頭蓋水平面 あとの向きは覚えてない

86 21/06/30(水)02:30:28 No.818499942

ん────「胡桃割り」トランスアキシャル面切断!!

87 21/06/30(水)02:30:28 No.818499945

表があれば裏があると言ってブラックホール拳は業が高すぎる

88 21/06/30(水)02:30:35 No.818499972

トランスセクシャル面か おぼえた

89 21/06/30(水)02:31:22 No.818500101

>>呑破いいよね >>なんなんだおまえ >アイツ本当に何なんだお前すぎる… >ミイラになってその後魂が乗り移っていくの本当に何なんだお前… >しかもテレポ空手ちょっと卑怯すぎんだろ まぁ同じ次元にとどまれなくなってるし…

90 21/06/30(水)02:32:19 No.818500304

反物質拳とかブラックホール拳とかすごいねカラテ

91 21/06/30(水)02:33:10 No.818500420

銃夢って砂だらけになった未来かどっかの惑星を舞台にした泥臭いSFだと子供の頃は思ってた 未だに読んでないけど今は宇宙空手の漫画という印象がある

92 21/06/30(水)02:33:27 No.818500465

UMAカラテが割と真っ当な打撃なんじゃないかと錯覚する

93 21/06/30(水)02:34:07 No.818500553

>銃夢って砂だらけになった未来かどっかの惑星を舞台にした泥臭いSFだと子供の頃は思ってた >未だに読んでないけど今は宇宙空手の漫画という印象がある どっちも合ってる

94 21/06/30(水)02:34:19 No.818500584

宇宙空手は本筋と一切関係ない急に生えてきた武術…

95 21/06/30(水)02:34:50 No.818500653

一応サイバー格闘漫画でもあるから宇宙空手もそのラインではあるし…

96 21/06/30(水)02:35:42 No.818500765

絶火も大概だったけどそのライバルとしてさらにやべぇ!ってところを見せてくれたので好きだよ呑破

97 21/06/30(水)02:36:52 No.818500913

>UMAカラテが割と真っ当な打撃なんじゃないかと錯覚する 人型ボディにこだわる必要なくね?って意味ではありなのかもしれない

98 21/06/30(水)02:37:52 No.818501070

>サジタル面コロナル面トランスアキシャル面だったかな >コロナル面はコロナ(王冠)だから頭蓋水平面 >あとの向きは覚えてない 矢状断冠状断水平断

99 21/06/30(水)02:38:13 No.818501119

>>UMAカラテが割と真っ当な打撃なんじゃないかと錯覚する >人型ボディにこだわる必要なくね?って意味ではありなのかもしれない 脳味噌捨てたら正中線空手とかクネクネとかロールちゃんになれる!

100 21/06/30(水)02:38:28 No.818501158

アフターバーナーの人好きだった すぐ死んだけど

101 21/06/30(水)02:39:45 No.818501338

土下座空手はなんで流行ってんだよとしか思えない 誰が習うんだよあれ…

102 21/06/30(水)02:40:47 No.818501458

流派選ぶ参考にしてほしい fu123233.jpg

103 21/06/30(水)02:42:33 No.818501672

親父側が俺が悪かったんだとなるのはわかるよ でも息子側が親父が悪いって思ってんのはまた別の話だ

104 21/06/30(水)02:42:48 No.818501709

>銃夢って砂だらけになった未来かどっかの惑星を舞台にした泥臭いSFだと子供の頃は思ってた >未だに読んでないけど今は宇宙空手の漫画という印象がある 無印はそのゴミためみたいな惑星で泥臭くもがく話だったからね LOから星を離れて宇宙に出て世界が広がった

105 21/06/30(水)02:43:19 No.818501766

チュパカブラ…?

106 21/06/30(水)02:43:56 No.818501839

大回転空手好き

107 21/06/30(水)02:44:04 No.818501863

KOFにパクられてたなトランスアキシャル面切断

108 21/06/30(水)02:44:17 No.818501894

>親父側が俺が悪かったんだとなるのはわかるよ >でも息子側が親父が悪いって思ってんのはまた別の話だ でもね 父親としては息子に息子を責められるより自分を恨んでくれた方が気持ちが楽なんだ 救われるんだ

109 21/06/30(水)02:44:21 No.818501908

正中線空手はその道を歩むことに何の葛藤も無かったのか…? っていつも思う

110 21/06/30(水)02:44:47 No.818501964

>流派選ぶ参考にしてほしい >fu123233.jpg これと系譜をここで見た翌日に一気に買って読んだんだよな

111 21/06/30(水)02:45:01 No.818501984

日常生活用のボディがないと困りそうな奴そこそこいるよね…

112 21/06/30(水)02:46:10 No.818502108

いつ見てもUMA(Unknown Martial Arts)で笑う

113 21/06/30(水)02:47:19 No.818502234

>流派選ぶ参考にしてほしい 空手団体の宇宙船もトチ狂ってて好き

114 21/06/30(水)02:47:37 No.818502276

>正中線空手はその道を歩むことに何の葛藤も無かったのか…? >っていつも思う 潔さしかない…

115 21/06/30(水)02:48:40 No.818502399

ロボ空手はロボであってサイボーグではないのか…

116 21/06/30(水)02:50:28 No.818502602

正中線しか打たん

117 21/06/30(水)02:50:33 No.818502614

>父親としては息子に息子を責められるより自分を恨んでくれた方が気持ちが楽なんだ >救われるんだ 息子に息子を攻められるのは流石に倒錯しすぎだからな…

118 21/06/30(水)02:51:13 No.818502694

>ロボ空手はロボであってサイボーグではないのか… ロビーはロボだからな…

119 21/06/30(水)02:51:23 No.818502714

脳チップにした絶火もロボみたいなもんだろうに

120 21/06/30(水)02:58:47 No.818503496

カラテ大戦争何巻だったか忘れてたから探してたんだけどニューエディション8巻だった もっと初めの方だと思ってたんだけどそういやいろんなエピソードやってたもんな…

121 21/06/30(水)03:05:02 No.818504058

八断死門陣は最初の投擲で死の字を書く必要まったくないけどはったりが効いてて好き

122 21/06/30(水)03:11:32 No.818504640

マイサンは自分のせいだとは思ってないしあんま同情できんかった 親父が死んでも特になんも悲しむこともなかったし…

123 21/06/30(水)03:16:57 No.818505096

>脳チップにした絶火もロボみたいなもんだろうに 空手やる自分というアイデンティティが完全に確立してるから生脳はべつに要らない潔さよ

124 21/06/30(水)03:32:28 No.818506204

>こういうページ見ると銃夢面白そうだなと思うけど >いろんな意味で疲れそうだなとも思って手が出ない 実際色々凄いから疲れるっちゃ疲れるかも でも一度手を出してしまえばそんなもん吹っ飛ぶくらい面白いぞ

125 21/06/30(水)03:32:41 No.818506224

いつごろから指に劣化ウラン仕込みはじめたんだろ

126 21/06/30(水)03:33:46 No.818506305

無印はちょっとグロいし疲れる LOは時々これ主人公誰だったかなってなるけどそこまでストレスかからず面白いよ

127 21/06/30(水)03:41:34 No.818506805

>LOは時々これ主人公誰だったかな ゼクスくんじゃないの…?

128 21/06/30(水)03:42:05 No.818506835

>無印はちょっとグロいし疲れる >LOは時々これ主人公誰だったかなってなるけどそこまでストレスかからず面白いよ でもLOもノヴァ教授出てくるとやっぱり疲れる 生きてるのが辛くなる

129 21/06/30(水)03:43:56 No.818506964

>ゼクスくんじゃないの…? 刀耳だろ!!

130 21/06/30(水)03:44:05 No.818506977

レッスンワン!は無印だっけ… やべー親を持つと息子は大変だな…

131 21/06/30(水)03:46:00 No.818507111

>生きてるのが辛くなる 教授のロスコー君への語りかけ思い出して生きろ

132 21/06/30(水)03:46:43 No.818507155

>>ゼクスくんじゃないの…? >刀耳だろ!! 絶火さんも捨てがたい 勝手にグッズ化されて売られてるのひどい…

133 21/06/30(水)03:47:58 No.818507256

>教授のロスコー君への語りかけ思い出して生きろ そこが一番つれぇじゃねぇかー!

134 21/06/30(水)03:49:09 No.818507340

エンドジョイが趣味悪すぎる…

135 21/06/30(水)04:03:28 No.818508068

目的がカラテで星の破壊とかおかしな事言いだしてる

136 21/06/30(水)04:04:25 No.818508113

漢のロマンわからないやつだな

↑Top