虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/30(水)00:54:56 お前が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/30(水)00:54:56 No.818482113

お前が芸術だ…

1 21/06/30(水)00:55:38 No.818482292

めちゃくちゃ褒めてる…

2 21/06/30(水)00:55:48 No.818482336

あとはしのちゃん消滅させて終わりだな

3 21/06/30(水)00:55:53 No.818482357

当然だ

4 21/06/30(水)00:57:30 No.818482787

ナルトで見覚え有る泣き方だ思ってしまったうしおととらだけど

5 21/06/30(水)00:57:42 No.818482840

よっちゃんは人殺しでさえ無ければな… 最高の友人になって欲しかった

6 21/06/30(水)00:57:45 No.818482858

ここだけだと開かれた黒目が怖く見える…

7 21/06/30(水)00:59:05 No.818483184

よっちゃんはちゃんと矯正すれば才能有ったんだよ

8 21/06/30(水)01:00:22 No.818483486

カタログだと凄い怖い眼に見えた

9 21/06/30(水)01:00:36 No.818483535

ようやく終わる気がする…

10 21/06/30(水)01:01:09 No.818483659

流石にまだあと数話はありそうだな

11 21/06/30(水)01:02:07 No.818483866

何で脳を揺らす奴に会えなかったかって? 引きこもってたからだよ!

12 21/06/30(水)01:02:09 No.818483880

泥土死んだの?

13 21/06/30(水)01:02:42 No.818483978

>泥土死んだの? いやべつに

14 21/06/30(水)01:03:01 No.818484055

>何で脳を揺らす奴に会えなかったかって? >引きこもってたからだよ! この答えにたどり着くまで長かったなぁ…

15 21/06/30(水)01:03:45 No.818484230

よっちゃん満足した

16 21/06/30(水)01:03:48 No.818484243

とうとう作中でもあいつのことどうでもいいや…て言われたしのちゃん

17 21/06/30(水)01:04:17 No.818484351

>よっちゃん満足した あとはざんちゃんと真琴を生き返らせるだけだ頑張れよっちゃん

18 21/06/30(水)01:05:32 No.818484610

前に動画に映った藤田メモだと248話が最終回だったけどちょっとオーバーしそうか

19 21/06/30(水)01:05:42 No.818484643

しのちゃんもうほっといても消えそう…

20 21/06/30(水)01:06:03 No.818484731

凧葉が仲間たちの絵を描くのはよかったな

21 21/06/30(水)01:06:28 No.818484803

ここまで頑張って海に飛び込んだしのちゃんが塩分にやられてお終いだと笑う

22 21/06/30(水)01:06:46 No.818484871

>前に動画に映った藤田メモだと248話が最終回だったけどちょっとオーバーしそうか 邪眼とかもっと派手にオーバーランしたらしいし 連載の割合考えると1巻くらい飛び出てもセーフだな…

23 21/06/30(水)01:07:02 No.818484934

>しのちゃんもうほっといても消えそう… ああいう往生際が悪い奴は最後にろくでもない花火を打ち上げそうでやばい気がする

24 21/06/30(水)01:07:23 No.818485020

>ここまで頑張って海に飛び込んだしのちゃんが塩分にやられてお終いだと笑う 川で満足すればよかったオチとかあまりにも可哀想すぎるじゃん!

25 21/06/30(水)01:07:35 No.818485064

最後の数ページがカラーだったの 良かったよ

26 21/06/30(水)01:08:07 No.818485204

タイミング的に絶チルと同時に終わる感じだろうか

27 21/06/30(水)01:08:11 No.818485217

>ああいう往生際が悪い奴は最後にろくでもない花火を打ち上げそうでやばい気がする ジュビロ漫画は割と最期はスッキリ片付けてくれる印象だけどどうなるかな…

28 21/06/30(水)01:08:25 No.818485264

10年で200枚近い絵 つまり1枚18日以上かけるペースで絵を描いてたって事か 短時間で描いてたように見せかけて

29 21/06/30(水)01:08:34 No.818485310

新感覚ラスボス戦すぎる… ラスボスかわかんないけど…

30 21/06/30(水)01:08:50 No.818485384

>最後の数ページがカラーだったの >良かったよ ルシールの時と違って今回は単行本カラー収録してくれんかな…電子版だけでも

31 21/06/30(水)01:08:52 No.818485390

>ああいう往生際が悪い奴は最後にろくでもない花火を打ち上げそうでやばい気がする 暴走しのちゃんを実は生きていた面々の総攻撃で撃破! って展開が見たいからむしろ派手に花火を打ち上げて欲しい

32 21/06/30(水)01:09:03 No.818485426

ジュビロのルールだとよっちゃん死ぬしなんか死ぬきっかけでも起きるだろう

33 21/06/30(水)01:09:17 No.818485469

姉さん僕が間違っていたよするのだろうか

34 21/06/30(水)01:09:28 No.818485507

凧葉よ…仲間の絵を描くのはいいけどなんでざんちゃんは真琴とペアじゃないんだなんでヤドさんなんだ

35 21/06/30(水)01:10:04 No.818485666

>凧葉が仲間たちの絵を描くのはよかったな 全部誰かと関わってる絵だし 仲間の絵を描くこと自体も含めて引きこもったよっちゃんと対比してる感じだ

36 21/06/30(水)01:10:16 No.818485711

>凧葉よ…仲間の絵を描くのはいいけどなんでざんちゃんは真琴とペアじゃないんだなんでヤドさんなんだ へへっ…俺ァよぉそういうのよくわかんねェ…

37 21/06/30(水)01:10:49 No.818485837

>へへっ…俺ァよぉそういうのよくわかんねェ… そういうところだぞ凧葉ァ!!

38 21/06/30(水)01:11:13 No.818485922

カラー絵がこれなのかってなっちゃったけどいい絵なのかな…わからん…

39 21/06/30(水)01:11:28 No.818485989

>>凧葉よ…仲間の絵を描くのはいいけどなんでざんちゃんは真琴とペアじゃないんだなんでヤドさんなんだ >へへっ…俺ァよぉそういうのよくわかんねェ… お前帰黒の恋心知ってるじゃん!

40 21/06/30(水)01:11:33 No.818486001

本の受け売りで脳揺れちゃった…

41 21/06/30(水)01:11:33 No.818486004

最初じゃなく最後がカラー見開きってなんか新鮮

42 21/06/30(水)01:12:06 No.818486115

>しのちゃんもうほっといても消えそう… たまにはジュビロ定番のぽっと出の噛ませ犬が勝つ展開も見たい

43 21/06/30(水)01:12:21 No.818486159

>ジュビロのルールだとよっちゃん死ぬしなんか死ぬきっかけでも起きるだろう 最後の最後の悪あがきしてきたしのちゃんを道連れにするとか…?

44 21/06/30(水)01:12:39 No.818486240

初の藤田漫画だったぜこれ

45 21/06/30(水)01:12:55 No.818486292

藤田作品のラスボスが最後の最後で自分の過ちの原因に気付く展開好き

46 21/06/30(水)01:13:00 No.818486311

やっぱオネショタじゃん

47 21/06/30(水)01:13:21 No.818486375

>やっぱオネショタじゃん イエエエエエエイ!!!

48 21/06/30(水)01:13:44 No.818486440

>本の受け売りで脳揺れちゃった… その程度で揺れるならなんでこんな事になるまで揺れなかったんだお前…

49 21/06/30(水)01:14:17 No.818486537

>たまにはジュビロ定番のぽっと出の噛ませ犬が勝つ展開も見たい しのちゃんはぽっと出でも何でもないだろ!

50 21/06/30(水)01:14:27 No.818486581

>とうとう作中でもあいつのことどうでもいいや…て言われたしのちゃん しのっ!?

51 21/06/30(水)01:14:29 No.818486586

>その程度で揺れるならなんでこんな事になるまで揺れなかったんだお前… 揺らしてくれる彼が必要だったんだ… 誰も踏み込んでくれなかった

52 <a href="mailto:しのちゃん">21/06/30(水)01:14:38</a> [しのちゃん] No.818486620

しのっ!?なんか後方からお水が来なくなったでしの!?

53 21/06/30(水)01:14:56 No.818486695

>その程度で揺れるならなんでこんな事になるまで揺れなかったんだお前… まずタコハじゃないとまともに聞いてくれないからかな…

54 21/06/30(水)01:15:03 No.818486716

こっから人類支配してやるしの!!!真のラスボス戦開始しの!!

55 21/06/30(水)01:15:37 No.818486835

あんだけクソコテ化したりイチャイチャしたりと二転三転してたのに 決着はめっちゃ爽やかだな…

56 21/06/30(水)01:15:45 No.818486856

>ジュビロのルールだとよっちゃん死ぬしなんか死ぬきっかけでも起きるだろう 自分の命と引き換えに少尉と帰黒を生き返らせるとかそんなかんじじゃね

57 21/06/30(水)01:15:51 No.818486880

しのちゃんは邪悪なのに色々残念すぎて そうか…頑張れよ…ってなる新感覚巨悪すぎる

58 21/06/30(水)01:16:24 No.818486985

絵でくらい菊代姉様入れてあげて欲しかったけど まあ仲間枠という意味では違うしな…

59 21/06/30(水)01:16:55 No.818487082

>姉さん僕が間違っていたよするのだろうか 姉ちゃん原因の一端じゃねーか!

60 21/06/30(水)01:17:05 No.818487120

>決着はめっちゃ爽やかだな… 全部吐き出したからな…

61 21/06/30(水)01:17:08 No.818487131

>しのちゃんは邪悪なのに色々残念すぎて >そうか…頑張れよ…ってなる新感覚巨悪すぎる 直近の近似キャラとしてアウラが考えられるじゃない

62 21/06/30(水)01:17:46 No.818487252

ジュビロは晩御飯がソーセージになったとしても因果応報人殺しは死ぬから泥努の死は逃れられねえんだ

63 21/06/30(水)01:17:52 No.818487273

引きこもりはダメ

64 21/06/30(水)01:17:53 No.818487278

>とうとう作中でもあいつのことどうでもいいや…て言われたしのちゃん よっちゃんからすれば絵の具でしか無いからな…

65 21/06/30(水)01:18:35 No.818487410

あんだけやりたい放題やって最後満足だけして終わったらモヤっとすんな って思ってたから俺が引きこもったせいだ…って自覚してくれたのはとても良かった

66 21/06/30(水)01:19:23 No.818487560

よっちゃんはしのちゃんと一緒に手を繋いで退場してほしい

67 21/06/30(水)01:19:32 No.818487580

ようやく脳が揺れるきっかけ出来たしこれからは色んな人と会って脳揺らして欲しいが やった事考えると死んで終わりかな

68 21/06/30(水)01:19:57 No.818487663

月輪のフクロウくらいのテンションで進行してきたら脅威に感じたかもしれんけど ハイになりすぎて面白いんだよなしのちゃん

69 21/06/30(水)01:20:17 No.818487726

>引きこもりはダメ この結論になったって事は二人で竜宮城行く展開はもう無さそうね

70 21/06/30(水)01:20:53 No.818487831

>ジュビロは晩御飯がソーセージになったとしても因果応報人殺しは死ぬから泥努の死は逃れられねえんだ 今回はざんちゃんが生き残れば飯抜きは避けられるんじゃなかろうか

71 21/06/30(水)01:21:06 No.818487865

ぎゃああああ!!!!溶ける溶ける溶ける~~~!!!! 海!海はまだでしの!?

72 21/06/30(水)01:22:17 No.818488117

>>ジュビロは晩御飯がソーセージになったとしても因果応報人殺しは死ぬから泥努の死は逃れられねえんだ >今回はざんちゃんが生き残れば飯抜きは避けられるんじゃなかろうか ざんちゃんが生き返る よっちゃんが死ぬ これでプラマイゼロ!

73 21/06/30(水)01:23:50 No.818488385

>絵でくらい菊代姉様入れてあげて欲しかったけど >まあ仲間枠という意味では違うしな… だったらヤドさんの隣に森田さんをですね…

74 21/06/30(水)01:24:49 No.818488561

生きてるとは思いたいけどざんちゃんとか帰黒とかは大丈夫なの 頼れる館の外の迎撃班はフロルがなんとかしてるだろ…

75 21/06/30(水)01:25:42 No.818488713

>ぎゃああああ!!!!溶ける溶ける溶ける~~~!!!! >海!海はまだでしの!? あの…感情…

76 21/06/30(水)01:25:51 No.818488745

外はフロルちゃんがいれば何とかなる感ある

77 21/06/30(水)01:26:46 No.818488911

ざんちゃん生き返る説たびたび出てくるけどあっさり気味とはいえあんないい感じに死んだらもう生き返らない気もかなりする

78 21/06/30(水)01:26:55 No.818488935

よっちゃんは死ぬけど遺した絵が評価される的な感じで

79 21/06/30(水)01:27:16 No.818489011

仲間達全員生還したらしのちゃんだけがババを引く最高のハッピーエンドになるな…

80 21/06/30(水)01:27:26 No.818489060

ヒキニートに贈る言葉

81 21/06/30(水)01:27:28 No.818489063

まあでもよっちゃんが片付いたのと最後の締め考えるともう一化けくらいはしそうな気がするしのちゃん

82 21/06/30(水)01:27:31 No.818489072

>ざんちゃん生き返る説たびたび出てくるけどあっさり気味とはいえあんないい感じに死んだらもう生き返らない気もかなりする まあよっちゃんが何とかしょうとしてたから何とかするだろ

83 21/06/30(水)01:27:39 No.818489103

でもよっちゃんがしのちゃんを止めてたという側面もあるからどうにか…

84 21/06/30(水)01:28:03 No.818489174

>ざんちゃん生き返る説たびたび出てくるけどあっさり気味とはいえあんないい感じに死んだらもう生き返らない気もかなりする そこはまあよっちゃんの役割じゃねえかな

85 21/06/30(水)01:28:29 No.818489251

ざんちゃんは帰黒と幸せにならないと許されないから共々生き返るよ生き返れ

86 21/06/30(水)01:28:31 No.818489257

>まあでもよっちゃんが片付いたのと最後の締め考えるともう一化けくらいはしそうな気がするしのちゃん まだ全国民が双亡亭壊すべし!になってないしね

87 21/06/30(水)01:28:51 No.818489310

>生きてるとは思いたいけどざんちゃんとか帰黒とかは大丈夫なの >頼れる館の外の迎撃班はフロルがなんとかしてるだろ… 生き返るなら2人共活躍させて欲しかったけど無理だろうか

88 21/06/30(水)01:28:51 No.818489311

>>引きこもりはダメ >この結論になったって事は二人で竜宮城行く展開はもう無さそうね 竜宮城の例えなら最後は地上に戻って玉手箱あけないとな

89 21/06/30(水)01:29:54 No.818489531

そもそも読者からの呼び名がしのちゃんの時点で舐められすぎてる… 白面もフェイスレスもオオカミ王もちゃん付けされてないぞ

90 21/06/30(水)01:30:03 No.818489566

許される段階はとっくに過ぎたってぐらい 色んな人を手にかけちゃってるしな… 流石に許されることは無いな

91 21/06/30(水)01:30:06 No.818489574

残りはしのちゃんがどんな打ち上げ花火を咲かせてくれるかだけになってる!

92 21/06/30(水)01:30:10 No.818489592

引きこもってないで他人と関われという話だった

93 21/06/30(水)01:30:43 No.818489694

>ざんちゃん生き返る説たびたび出てくるけどあっさり気味とはいえあんないい感じに死んだらもう生き返らない気もかなりする でも隊の連中があのノリで帰黒との恋路を応援しながら地獄で待機はみたい

94 21/06/30(水)01:30:54 No.818489738

>まだ全国民が双亡亭壊すべし!になってないしね そういえばそうだった…

95 21/06/30(水)01:31:15 No.818489793

>引きこもってないで他人と関われという話だった 「」に刺さる

96 21/06/30(水)01:31:16 No.818489797

泥努が引きこもりやめて双亡亭壊すべしで解決でしょ しのちゃん?そんなのいたね

97 21/06/30(水)01:31:16 No.818489798

しのちゃんラスボスなんだろうけどよっちゃんに比べると格が大分下がる感じがあるから…

98 21/06/30(水)01:31:28 No.818489825

>そもそも読者からの呼び名がしのちゃんの時点で舐められすぎてる… >白面もフェイスレスもオオカミ王もちゃん付けされてないぞ しのちゃんは底知れない怖さみたいなのがないから

99 21/06/30(水)01:31:30 No.818489829

>引きこもってないで他人と関われという話だった ハイ

100 21/06/30(水)01:32:07 No.818489938

>しのちゃんは底知れない怖さみたいなのがないから 深淵なんですしの!

101 21/06/30(水)01:32:09 No.818489946

どんな絶望的な状況でもシノちゃんがはしゃいでいるだけで安心感がある 未だかつて藤田漫画でみたことのないタイプの巨悪だ

102 21/06/30(水)01:32:09 No.818489948

だってリアルで他人と関わるのって面倒だし…

103 21/06/30(水)01:32:13 No.818489960

語尾に自分の名前つけてるキャラにされてるって相当だぞしのちゃん

104 21/06/30(水)01:32:56 No.818490096

>まだ全国民が双亡亭壊すべし!になってないしね もう双亡亭壊すよりしのちゃん死すべし!でいいし…

105 21/06/30(水)01:33:06 No.818490133

キャラエミュの笑い方が「し~のしのしの」で語尾に「~~でしの」って付けるキャラ扱いだぞ

106 21/06/30(水)01:33:13 No.818490151

しかしよっちゃんとざんちゃんの幼馴染設定いらなかったんじゃないかなこれ よっちゃんの友達は凧葉がいるしざんちゃんは帰黒との恋愛やヤドさんとの関係で充分だったのに お絵描き対決始まってからほぼ死に設定と化してるし

107 21/06/30(水)01:33:38 No.818490229

シーノシノシノって笑ってると天丼芸待機まちにしかみえない

108 21/06/30(水)01:33:41 No.818490242

最初に鞠付いてぱあぷう絵描き弄ってた所が底知れなさのピークだったと思う あれは同格か黒幕だと思うじゃん…

109 21/06/30(水)01:34:58 No.818490487

暇乞いとか意味深なこと言ってると思ったらマジでコイツから逃げたいとか予想外にもほどがあるよ・・・

110 21/06/30(水)01:35:03 No.818490501

いとまごい…のおどろおどろしさすごいよね

111 21/06/30(水)01:35:27 No.818490586

コズミックメスガキ

112 21/06/30(水)01:35:50 No.818490666

まさか絵の具としか見られてないとは誰も…

113 21/06/30(水)01:35:59 No.818490709

しょせんしのちゃんはよっちゃんを際立たせるための舞台装置であってラスボスじゃないんだ

114 21/06/30(水)01:36:15 No.818490772

最後の最後で藤田先生の持論に帰結したな…

115 21/06/30(水)01:36:27 No.818490817

>最初に鞠付いてぱあぷう絵描き弄ってた所が底知れなさのピークだったと思う >あれは同格か黒幕だと思うじゃん… あの時のシノちゃんめっちゃ可愛かったのにね…

116 21/06/30(水)01:36:38 No.818490863

>しかしよっちゃんとざんちゃんの幼馴染設定いらなかったんじゃないかなこれ >よっちゃんの友達は凧葉がいるしざんちゃんは帰黒との恋愛やヤドさんとの関係で充分だったのに >お絵描き対決始まってからほぼ死に設定と化してるし 逆に言えばお絵描き対決までは死に設定じゃなかったんだから要るだろ

117 21/06/30(水)01:37:39 No.818491087

お絵かきバトルに辿り着くまでに命を賭してくれたんだろ!?

118 21/06/30(水)01:37:57 No.818491158

そういえばシノちゃんの外見ってお姉さんの幼い頃の肖像画だったような

119 21/06/30(水)01:38:02 No.818491191

>>ざんちゃん生き返る説たびたび出てくるけどあっさり気味とはいえあんないい感じに死んだらもう生き返らない気もかなりする >まあよっちゃんが何とかしょうとしてたから何とかするだろ よっちゃんはざんちゃんに約束守ってもらいたかっただけなので竜宮城行きが無くなった以上生き返らせるには別の理由がいるかな 今までさんざん迷惑かけたから自分のことは忘れて帰黒と幸せになってほしいとか

120 21/06/30(水)01:38:14 No.818491227

今じゃすっかりリアクションアンド顔芸キャラに…

121 21/06/30(水)01:39:58 No.818491571

おじいちゃんの星に逆襲されて移住ガチャで爆死してる時点でラスボスというには負け癖つきすぎだと思う

122 21/06/30(水)01:40:05 No.818491587

でもざんちゃんが親友っていう下地が無かったらタコハとのお絵描きバトルでも考え変わらなかったんじゃね?と思う

123 21/06/30(水)01:40:13 No.818491609

>逆に言えばお絵描き対決までは死に設定じゃなかったんだから要るだろ ぶっちゃけ交通整理までは死に設定だったし少尉と和解したのもよっちゃん庇って死んだのもあんまり意味なかったし…

124 21/06/30(水)01:43:41 No.818492272

むしろズルズル長引いたあとバトルじゃなくて説得系の精神論で終わるラスボスって結構よくあるでしょ

125 21/06/30(水)01:43:44 No.818492280

>ぶっちゃけ交通整理までは死に設定だったし少尉と和解したのもよっちゃん庇って死んだのもあんまり意味なかったし… ざんちゃんとの約束無けりゃお絵描きバトル投入する前に門開いてゲームオーバーだが…

126 21/06/30(水)01:44:09 No.818492364

>むしろズルズル長引いたあとバトルじゃなくて説得系の精神論で終わるラスボスって結構よくあるでしょ フェイスレスの事言った?

127 21/06/30(水)01:44:26 No.818492432

今のタコハならしのちゃんくらいねじ伏せられそうな気がする

128 21/06/30(水)01:44:28 No.818492436

>ぶっちゃけ交通整理までは死に設定だったし少尉と和解したのもよっちゃん庇って死んだのもあんまり意味なかったし… 幼なじみ設定ないと よっちゃん呼びが生まれなかっただろうし 友達がいる普通?の子供だったよっちゃんがなぜ館の主人に?って話ひっぱる部分もまるっとなくなることになるぞ

129 21/06/30(水)01:44:30 No.818492449

…そのよっちゃん呼びしてるのが答えじゃないか?

130 21/06/30(水)01:44:40 No.818492482

ていうかよっちゃんが引きこもったのってざんちゃんが「俺とよっちゃんと2人で竜宮城行けばええんじゃ!」とか余計なこと言ったせいもあると思うの

131 21/06/30(水)01:45:50 No.818492692

捻れきった因縁が捻れきった双亡亭の真ん中でスッキリするの気持ちいいだろ

132 21/06/30(水)01:45:51 No.818492696

結局世間ずれしたお坊ちゃんだったから…

133 21/06/30(水)01:45:55 No.818492709

終盤はほんと毎週楽しかったな 終わっちゃうのが寂しいよ

134 21/06/30(水)01:46:53 No.818492880

>終盤はほんと毎週楽しかったな 序盤から毎週楽しかった!

135 21/06/30(水)01:47:01 No.818492903

家が裕福で姉が頭おかしくなかったらまぁただの変人で終わってたんじゃないの

136 21/06/30(水)01:47:07 No.818492914

ようこそ!毒の惑星ヘ! し ぬ が よ い !

137 21/06/30(水)01:47:30 No.818492983

ざんちゃんとよっちゃんの幼馴染設定アリの今の双亡亭が超面白いってのが答えだと思うんだ

138 21/06/30(水)01:48:02 No.818493076

よっちゃん呼びならしのぶ姉ちゃんもしてたし 友達いなくて唯一姉だけが味方だった!の方が泥努のぼっち感と凧葉の特別感が強調されたんじゃないかなあとか

139 21/06/30(水)01:49:36 No.818493360

>よっちゃん呼びならしのぶ姉ちゃんもしてたし >友達いなくて唯一姉だけが味方だった!の方が泥努のぼっち感と凧葉の特別感が強調されたんじゃないかなあとか それ依存対象が姉からタコハに変わるだけじゃねぇの? ざんちゃんやタコハとか色んな人と関わるべきじゃないの?

140 21/06/30(水)01:54:39 No.818494233

>>ぶっちゃけ交通整理までは死に設定だったし少尉と和解したのもよっちゃん庇って死んだのもあんまり意味なかったし… >ざんちゃんとの約束無けりゃお絵描きバトル投入する前に門開いてゲームオーバーだが… その時は凧葉さんが何とかしちゃってただろ多分

141 21/06/30(水)01:54:44 No.818494251

というか姉がもういない以上当時のよっちゃん知ってる人間がいないとよっちゃんの過去全部よっちゃんの偏った視点で語らせないといけなくなるっていうシナリオの都合もあると思う

142 21/06/30(水)01:56:33 No.818494571

あと何話あるのかわからんけど凧葉の色の話はオチあるのかな

143 21/06/30(水)01:56:41 No.818494591

読んだ コレあとはしのちゃんなんとかすれば大団円だろうけど作者が作者だからあと一捻りヤバい展開来そうて怖い…

144 21/06/30(水)01:58:40 No.818494921

単純だけど独りよがりじゃ一生気づけない問題だったね

145 21/06/30(水)02:01:46 No.818495418

それこそタコハが双亡亭入ってよっちゃんにあった時にもっとお絵描きトークしとけば解決できたよとか それくらいの暴論だよ

146 21/06/30(水)02:02:52 No.818495625

>というか姉がもういない以上当時のよっちゃん知ってる人間がいないとよっちゃんの過去全部よっちゃんの偏った視点で語らせないといけなくなるっていうシナリオの都合もあると思う 元クラスメイト「坂巻?ああ、いつも教室の隅でお姉さんの絵を描いてたのは覚えてるよ。途中から学校に来なくなったけど」

147 21/06/30(水)02:04:29 No.818495899

>元クラスメイト「坂巻?ああ、いつも教室の隅でお姉さんの絵を描いてたのは覚えてるよ。途中から学校に来なくなったけど」 元クラスメイトもとっくの昔に死んでるが…

148 21/06/30(水)02:04:44 No.818495952

>それこそタコハが双亡亭入ってよっちゃんにあった時にもっとお絵描きトークしとけば解決できたよとか >それくらいの暴論だよ でもわりと当初からここでもさんざん言われていた解決法だったし…

149 21/06/30(水)02:06:12 No.818496187

>>元クラスメイト「坂巻?ああ、いつも教室の隅でお姉さんの絵を描いてたのは覚えてるよ。途中から学校に来なくなったけど」 >元クラスメイトもとっくの昔に死んでるが… 今は人生100年時代だからよっちゃんと同い年のジジババがいてもおかしくない…かな

150 21/06/30(水)02:07:16 No.818496371

>でもわりと当初からここでもさんざん言われていた解決法だったし… 紅との交流や双亡亭内でのアレコレがあって初めて聞く耳持ち始めたのにあの時話してればはやっぱ暴論だよ 積み重ね無い内に詠座爆弾爆発してた可能性もあるし

151 21/06/30(水)02:09:04 No.818496634

逆に何でそこまでざんちゃんとの幼馴染設定無くしたいんだ…?

152 21/06/30(水)02:09:07 No.818496642

えっ!チルドレンおわるの!?

153 21/06/30(水)02:15:59 No.818497768

詠座ぁぁ!はともかくとしてそれ以前はそもそもよっちゃん本当に門を開く気あったのかね いずおじやしのちゃんがいくら催促しても絵を完成させなかったし

154 21/06/30(水)02:24:21 No.818499034

勢いと急にカラーになった感動で気にならなかったけど最後のすごい変な絵じゃない?

155 21/06/30(水)02:25:55 No.818499281

>勢いと急にカラーになった感動で気にならなかったけど最後のすごい変な絵じゃない? あれもはこた絵なのかな あれだれ引っ張ったから姉ちゃんの絵とか描いたのかと思いきやなんの関係もなさげだったからちょっと拍子抜けした

156 21/06/30(水)02:27:12 No.818499466

しーのしのしの そろそろこっちのターンしの

157 21/06/30(水)02:37:53 No.818501072

>勢いと急にカラーになった感動で気にならなかったけど最後のすごい変な絵じゃない? 誰かと誰かがそばに居て 誰かを誰かが支える癒す絵だと感じたが それをよっちゃん最後の大作としてずっと描いてきたとか色々感じさせられるやん

158 21/06/30(水)02:38:58 No.818501233

>勢いと急にカラーになった感動で気にならなかったけど最後のすごい変な絵じゃない? >最後のすごい変な絵じゃない? fu123231.jpg

159 21/06/30(水)02:39:55 No.818501362

↑Top