21/06/30(水)00:47:48 IEが使... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/30(水)00:47:48 No.818480142
IEが使えないクソサイトが増えている
1 21/06/30(水)00:48:25 No.818480297
IE使うのやめろ
2 21/06/30(水)00:48:53 No.818480448
>いまだにIEを介護してるクソサイトが多い
3 21/06/30(水)00:49:02 No.818480497
成仏しろ
4 21/06/30(水)00:49:33 No.818480630
IEのことをインターネットって言うのやめろ
5 21/06/30(水)00:50:36 No.818480929
ie歯糞
6 21/06/30(水)00:51:13 No.818481067
うちの会社のシステムサイト的なのIEしか対応してない
7 21/06/30(水)00:51:42 No.818481218
>いまだにIEを社員に使わせてるクソ企業が多い
8 21/06/30(水)00:52:31 No.818481444
当分の間エッジのIEモードでしのぐ予定のシステムは多い
9 21/06/30(水)00:52:49 No.818481533
>うちの会社のシステムサイト的なのIEしか対応してない IEからの移行が進んでるところとそうで無い所が合わさってカオスになってる
10 <a href="mailto:MS">21/06/30(水)00:53:46</a> [MS] No.818481797
>IE使うのやめろ
11 21/06/30(水)00:55:29 No.818482251
薄情な世は必ず滅ぶぞ古き良き物を大切にしろ
12 21/06/30(水)00:56:24 No.818482477
Chromeで普通に使えてたのにブラウザチェック処理入れてChromeで使えなくした社内サイトの管理者マジでぶん殴りたい
13 21/06/30(水)00:58:35 No.818483058
>薄情な世は必ず滅ぶぞ古き良き物を大切にしろ 古いだけで良くないから文句言われてんだよ!
14 21/06/30(水)01:01:59 No.818483841
IEのサポート終了で頭の固いところも動くかなと思ったけど 頭の固いところはサポート終了じゃ動かないか…
15 21/06/30(水)01:07:21 No.818485010
>Chromeで普通に使えてたのにブラウザチェック処理入れてChromeで使えなくした社内サイトの管理者マジでぶん殴りたい なんで?!
16 21/06/30(水)01:08:07 No.818485205
頭の固いところはまさにスレ文みたいなことを思ってる 動くわけがないのだ
17 21/06/30(水)01:08:11 No.818485221
久しくやってないけどROのログインどうなってんやろか
18 21/06/30(水)01:09:13 No.818485457
単純に使いづらいだろIE
19 21/06/30(水)01:10:33 No.818485777
ところでwin11でうちのシステム動くんですか
20 21/06/30(水)01:11:16 No.818485935
5年くらい前はIE6までに対応するサイトを作らないといけなくて 無駄な工数がだいぶ増えてた IEのせいで生まれた世界中の残業時間を集めたら何百時間になるんだろう
21 21/06/30(水)01:17:05 No.818487121
いつまでこんなもん使ってんだ
22 21/06/30(水)01:18:05 No.818487313
フラッシュが使えないクソサイトが増えている
23 21/06/30(水)01:19:09 No.818487518
失せろ
24 21/06/30(水)01:20:45 No.818487812
やっと滅ぶのか往生際の悪かったな
25 21/06/30(水)01:20:55 No.818487836
>フラッシュが使えないクソブラウザが増えている
26 21/06/30(水)01:22:10 No.818488093
企業側がIE6使いたがったのは主に予算ないから?新しいブラウザに(人間が)対応できないから?
27 21/06/30(水)01:24:02 No.818488419
ActiveXとかで作った太古のシステムが更改できてないんじゃない
28 21/06/30(水)01:31:34 No.818489843
MSはとにかくなんちゃらXって命名が好きすぎる
29 21/06/30(水)01:37:20 No.818491010
>企業側がIE6使いたがったのは主に予算ないから?新しいブラウザに(人間が)対応できないから? なんでも新しいもの入れるのに大量のハンコが必要なめんどい業務体制が構築されてるから
30 21/06/30(水)01:38:38 No.818491305
>企業側がIE6使いたがったのは主に予算ないから?新しいブラウザに(人間が)対応できないから? 使ってる社内システムがIEでしか動かねぇんだよ! 社内システムを更新する金も時間もねぇんだよ…
31 21/06/30(水)01:38:43 No.818491317
新しいものは良いものだぞ 常に最新の物に更新し続けろ 時代遅れの画像掲示板しゃなくて最新の動画SNSを使え
32 21/06/30(水)01:40:30 No.818491654
>企業側がIE6使いたがったのは主に予算ないから?新しいブラウザに(人間が)対応できないから? いつの時代の話だよ! 今IEにしがみついてる企業だって6使ってるのは絶滅危惧種だよ!
33 21/06/30(水)01:41:50 No.818491928
ブラウザはブラウザなんだからいちいち新しい名前にしなくてもよくない? ずーーーーっとIEをカイゼンし続けて使って行けばいいのに
34 21/06/30(水)01:43:28 No.818492230
>ブラウザはブラウザなんだからいちいち新しい名前にしなくてもよくない? >ずーーーーっとIEをカイゼンし続けて使って行けばいいのに 古いバージョンのサポートが切れることには変わりないんだから名前が変わることなんて些末なことだよ
35 21/06/30(水)01:43:50 No.818492303
>ブラウザはブラウザなんだからいちいち新しい名前にしなくてもよくない? >ずーーーーっとIEをカイゼンし続けて使って行けばいいのに IEとEdgeは中身が全く別で互換性が無いから…
36 21/06/30(水)01:45:20 No.818492608
IEをカイゼンし続けたって古いバージョンのサポートが永遠に続くわけじゃないしな
37 21/06/30(水)01:47:42 No.818493015
IE互換のLunascapeを使おう モバイル版なんて出てたの…
38 21/06/30(水)01:48:26 No.818493146
imgもIEだと表示おかしくて見れなくなったわ mayはなぜか見れる
39 21/06/30(水)01:49:48 No.818493394
>imgもIEだと表示おかしくて見れなくなったわ >mayはなぜか見れる マジで? マジだわ mayちゃんちは遅れてるな…
40 21/06/30(水)01:50:01 No.818493431
>IEが使えない クソサイトはくそサイトらしくほぼ UAだけでブラウザの違いを判断しているから 偽装してしまえばだいたい通るよ https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/user-agent-string-switcher/ 微くそサイトになるとUAだけでなくPCが吐き出す他の変数も組み合わせてブロックしてくるから厄介だけど 純正くそサイトならそこまでの技術力ないから騙すのは簡単
41 21/06/30(水)01:52:48 No.818493900
IEからChromeに変えた時嘘だろこんな快適になんの!?って驚いたこと思い出した
42 21/06/30(水)02:16:01 No.818497771
こんな風にIE君を仲間外れにしたらマイクロソフト君が哀しむよ!