虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/06/30(水)00:43:02 サウナ殺し のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/30(水)00:43:02 No.818478852

サウナ殺し

1 21/06/30(水)00:45:51 No.818479624

違うとこで9℃の水風呂入ったけど体がバキーッてなって動かなくなった

2 21/06/30(水)00:46:44 No.818479857

こんなん入ったらショック死しない?

3 21/06/30(水)00:47:19 No.818480007

水流はいらねえだろ…

4 21/06/30(水)00:48:12 No.818480242

一桁のことシングルっていうのか

5 21/06/30(水)00:48:28 No.818480320

肝心のサウナの温度は何度なの?

6 21/06/30(水)00:49:18 No.818480553

どうして水深を深くした

7 21/06/30(水)00:49:29 No.818480606

かるまるは何種類かサウナあるんじゃないっけ

8 21/06/30(水)00:49:31 No.818480614

身体の表面に張った体温の膜を水流で吹き飛ばす! 死ぬわこれ

9 21/06/30(水)00:50:06 No.818480773

>こんなん入ったらショック死しない? 自己責任でご利用ください

10 21/06/30(水)00:50:21 No.818480848

>どうして水深を深くした がっつり浸かれるのは良くない?

11 21/06/30(水)00:50:41 No.818480953

片足を足首まで入れた時点で動けなくなると思う

12 21/06/30(水)00:51:10 No.818481059

調べたら複数あるやつでもMAX90度で水風呂もスレ画以外は20と30か…

13 21/06/30(水)00:51:54 No.818481270

一般的には水風呂って16度くらい?

14 21/06/30(水)00:51:55 No.818481276

撹拌はやべえ

15 21/06/30(水)00:52:45 No.818481515

膨張した血管を急速収縮させたらどうなってしまうんだ… 俺は椅子に座ってるだけで息切れと動悸が酷いのに…

16 21/06/30(水)00:53:19 No.818481676

>俺は椅子に座ってるだけで息切れと動悸が酷いのに… 病院…

17 21/06/30(水)00:54:03 No.818481898

命がけじゃん…

18 21/06/30(水)00:54:07 No.818481917

>撹拌はやべえ 撹拌?

19 21/06/30(水)00:56:06 No.818482411

ジェット水流な水風呂って正気か?

20 21/06/30(水)00:57:56 No.818482906

一般的に拷問 又はデブ用

21 21/06/30(水)00:58:04 No.818482949

普通に入ってもキュッとなりそう…

22 21/06/30(水)00:58:27 No.818483034

ネーミングが絶叫マシンとかそれ系っぽい

23 21/06/30(水)01:00:31 ID:/AwvC/jA /AwvC/jA No.818483518

削除依頼によって隔離されました グラブルでサウナに興味持った「」よりははるかに詳しい人が作ってるから…

24 21/06/30(水)01:03:21 No.818484125

>グラブルでサウナに興味持った「」よりははるかに詳しい人が作ってるから… ?

25 21/06/30(水)01:04:35 No.818484409

>一般的に拷問 >又はデブ処刑用

26 21/06/30(水)01:05:02 No.818484495

こういうのってせいぜい膝下までが限度じゃねえかな プールだってすげえ冷たく感じるが一桁じゃないだろ

27 21/06/30(水)01:05:12 No.818484538

>>グラブルでサウナに興味持った「」よりははるかに詳しい人が作ってるから… >? 5℃

28 21/06/30(水)01:05:29 No.818484600

17℃ぐらいでもかなり冷たいのに10℃未満は俺には無理だ…

29 21/06/30(水)01:08:24 No.818485258

冬の海でだいぶ死ぬかと思ったけどあれでも12-15℃か…

30 21/06/30(水)01:09:32 No.818485524

こんなもん作っといて自己責任もクソもあるか

31 21/06/30(水)01:10:01 No.818485655

水風呂はじっとしてるとじんわりと自分の中の熱を感じ取れる感じが好き なので水流とかいらないかな…

32 21/06/30(水)01:12:51 No.818486282

>>>グラブルでサウナに興味持った「」よりははるかに詳しい人が作ってるから… >>? >5℃ 水死体できた!

33 21/06/30(水)01:13:31 No.818486402

冗談抜きに死人出そうな気がするんだけどほんとに大丈夫なの…?

34 21/06/30(水)01:14:23 No.818486565

足だけ浸かるにしてもキツそう

35 21/06/30(水)01:16:22 No.818486975

あーここかるまるか いいよね…

36 21/06/30(水)01:16:22 No.818486978

自己責任って書いてたらなんでも許されるわけなねえぞ…

37 21/06/30(水)01:16:57 No.818487095

ちんちんが死ぬ

38 21/06/30(水)01:18:17 No.818487347

ああよかサンダートルネードじゃ!

39 21/06/30(水)01:18:33 No.818487401

要冷蔵の食品を保存出来る温度

40 21/06/30(水)01:18:35 No.818487411

YouTuberに教えて実験してみようぜ 死んだら地上波デビュー確実の大バズりだ

41 21/06/30(水)01:19:54 No.818487660

今ぐらいの時分の河川じゃない水の常温が20°切るぐらいかな

42 21/06/30(水)01:19:55 No.818487662

北欧とかの氷張った湖に穴開けて入るやつみたいな感じだろう

43 21/06/30(水)01:20:01 No.818487681

ここは頭まで潜るのOKなのかな 浮かび上がれないかもしれんけど

44 21/06/30(水)01:20:21 No.818487740

いきつけのスパ銭でも最近は救急搬送されるジジイが増えてるけどこんなん設置した日にゃ・・・

45 21/06/30(水)01:20:51 No.818487825

マジで10秒もつかってられない 慣れれば気持ちいいんだろうか

46 21/06/30(水)01:21:16 No.818487911

3人で入ってサンダークラウドフォーメーション!とか叫びたい

47 21/06/30(水)01:21:18 No.818487913

流動はやばいって!

48 21/06/30(水)01:21:31 No.818487959

サウナ狂いがより強い脳内麻薬を求めて行き着く

49 21/06/30(水)01:21:32 No.818487962

足首ぐらいまでは漬けてみたいけどたぶんこれ「冷たい」っつーか「痛い」だと思う

50 21/06/30(水)01:21:38 No.818487986

水深あるから飛び込めるな

51 21/06/30(水)01:22:06 No.818488081

胸郭が収縮すると息ができないよ

52 21/06/30(水)01:22:16 No.818488111

プールの授業でも24度切ったらちょっと冷たいって感じてたな…

53 21/06/30(水)01:22:29 No.818488150

ガビ山先生はチャレンジするのかな…

54 21/06/30(水)01:22:37 No.818488174

名古屋のここ行ってみたいんだよなあ fu123148.jpeg

55 21/06/30(水)01:22:49 No.818488206

普通の水風呂の話だけどおっさんが頭まで潜ってるの見るとこれは生きてるのか死んでるのかって心配になる

56 21/06/30(水)01:23:01 No.818488245

電気風呂じゃないのか…

57 21/06/30(水)01:23:07 No.818488258

氷割った池に飛び込むロシアじんの体験ができるのか

58 21/06/30(水)01:23:15 No.818488287

ウェルビー栄に氷張ってるサウナあるらしいが行ってみたい

59 21/06/30(水)01:23:38 No.818488354

>水流はいらねえだろ… このおかげでめちゃくちゃ冷たくていいんだよ 氷入れた水風呂より冷たくてマジで体痺れる

60 21/06/30(水)01:23:50 No.818488386

>ウェルビー栄に氷張ってるサウナあるらしいが行ってみたい >fu123148.jpeg これだわ

61 21/06/30(水)01:24:22 No.818488484

サウナはたまに救急車来るからなぁ…

62 21/06/30(水)01:24:40 No.818488542

ウォッカでも決めなきゃ無理では…?

63 21/06/30(水)01:24:49 No.818488560

>いきつけのスパ銭でも最近は救急搬送されるジジイが増えてるけどこんなん設置した日にゃ・・・ 淘汰が捗るな

64 21/06/30(水)01:24:49 No.818488563

水風呂大好きだけどこれ大丈夫なのか心配になるな 本場フィンランドでも強い水流あるところには浸からないし…

65 21/06/30(水)01:24:52 No.818488569

手入れるのすらキツくないかこれ

66 21/06/30(水)01:25:02 No.818488597

これサウナ抜きで体温が急速に奪われて身動きとれなくなるやつじゃ?

67 21/06/30(水)01:25:03 No.818488606

そんな必殺技みたいな…

68 21/06/30(水)01:25:17 No.818488655

>名古屋のここ行ってみたいんだよなあ >fu123148.jpeg シロクマはロシアへ

69 21/06/30(水)01:25:47 No.818488732

対流はダメだろ そもそも身体下ろせないと思う…

70 21/06/30(水)01:25:49 No.818488739

それでこれは健康にいいのか

71 21/06/30(水)01:26:09 No.818488799

>それでこれは健康にいいのか 気持ちいいよ

72 21/06/30(水)01:26:46 No.818488909

サウナ殺しってなんかおかしくない?サウナを殺すの?

73 21/06/30(水)01:26:46 No.818488912

ダイの大冒険に出てきたフレイザードを疑似体験!

74 21/06/30(水)01:26:48 No.818488917

12~15℃くらいがゆっくり浸かれてすき

75 21/06/30(水)01:26:50 No.818488920

シングルの水風呂に10秒ぐらい入ってから ぬるめの水風呂に入るのいいよ

76 21/06/30(水)01:26:59 No.818488951

>それでこれは健康にいいのか 無理せず、自己責任でご利用下さい

77 21/06/30(水)01:27:19 No.818489027

アイスサウナ室温-25℃で水風呂が0℃か… 死ぬなこれ?

78 21/06/30(水)01:27:48 No.818489128

アイスサウナって入ったあとは熱々のお湯に入るの?

79 21/06/30(水)01:27:50 No.818489136

行きたいけどコロナになって行けてないんだよなあ池袋のこのサウナ

80 21/06/30(水)01:27:55 No.818489153

手だけでいいから浸かってみたいな 体行ったら死ぬだろうし

81 21/06/30(水)01:27:57 No.818489159

>アイスサウナ室温-25℃で水風呂が0℃か… >死ぬなこれ? 修行場かなんかかここ

82 21/06/30(水)01:28:06 No.818489190

>それでこれは健康にいいのか ふぃんらんどじんは長生きの秘訣と言っています

83 21/06/30(水)01:28:27 No.818489243

炎天下ですげえ喉かわいてるときにゴクゴクのんだら気持ちよさそうな温度

84 21/06/30(水)01:28:34 No.818489267

水風呂入ってから温泉入っても気持ちいい

85 21/06/30(水)01:29:03 No.818489355

死にたくないけどどれくらいヤバいかは正直興味ある

86 21/06/30(水)01:29:03 No.818489357

>>それでこれは健康にいいのか >ふぃんらんどじんは長生きの秘訣と言っています 生き残った奴はみんな効果を実感できるな!

87 21/06/30(水)01:29:07 No.818489366

スパジアムの炭酸水風呂もキンタマがぐえええええ!!!!!ってなる

88 21/06/30(水)01:29:12 No.818489393

かるまるは本当サウナ好きな人が作ったんだろうなってサウナで好き

89 21/06/30(水)01:29:33 No.818489452

冷蔵庫に入れてる水がこれくらいの温度なのかな

90 21/06/30(水)01:30:22 No.818489625

じゃあアイスサウナでトルネードしたら最強じゃね?

91 21/06/30(水)01:30:26 No.818489638

>かるまるは本当サウナ好きな人が作ったんだろうなってサウナで好き あのあたりめちゃくちゃ汚いサウナしかなかったからすごく嬉しい

92 21/06/30(水)01:30:31 No.818489652

整うとかディープリラックスとか言われてるけど サウナで伸び切った玉袋が水風呂でキュッと締まる時に 脳がバグって変な快楽物質が出てるだけな気がするんだよなあ

93 21/06/30(水)01:30:57 No.818489750

きっと葉っぱでしばき合いも出来る所なんだろうな 唯一ないのは酒か

94 21/06/30(水)01:31:37 No.818489853

ととのうとか言われても怖くて水風呂になんか飛び込めないよ…でもサウナの水風呂で事故死みたいな話全然聞かないし案外大丈夫なんだろうか…

95 21/06/30(水)01:31:54 No.818489900

>あのあたりめちゃくちゃ汚いサウナしかなかったからすごく嬉しい タイムズスパレスタもすごいいいよ と思ったけど東口だからちょっと遠いか

96 21/06/30(水)01:32:07 No.818489940

>ととのうとか言われても怖くて水風呂になんか飛び込めないよ…でもサウナの水風呂で事故死みたいな話全然聞かないし案外大丈夫なんだろうか… 別に事件じゃないからそんな報道されないのではなかろうか

97 21/06/30(水)01:32:10 No.818489950

普通の水風呂もひざ裏ぐらいまでがちょうどいいと感じる俺には無理だ

98 21/06/30(水)01:32:11 No.818489953

手の平や足の裏浸けるのが限界だよこんなの!

99 21/06/30(水)01:32:59 No.818490109

感覚バグってるやつが入ったら凍傷になりそう 対流が絶対ヤバい 濡れた状態での風が何倍もヤバいみたいな感じで

100 21/06/30(水)01:33:05 No.818490129

ちゃんと誰かが試した上で設置してるのだろうか…

101 21/06/30(水)01:33:25 No.818490196

正直スレ画は普通に水風呂肩まで入って何なら軽く体を動かす俺でも危険を感じる

102 21/06/30(水)01:33:41 No.818490240

>ととのうとか言われても怖くて水風呂になんか飛び込めないよ…でもサウナの水風呂で事故死みたいな話全然聞かないし案外大丈夫なんだろうか… タイタニック号の沈没で氷点下の海に落ちた人たちも30分くらいはうめき声を上げていたと言うから一瞬で心停止ショック死は稀なんじゃないかな

103 21/06/30(水)01:33:41 No.818490243

>整うとかディープリラックスとか言われてるけど >サウナで伸び切った玉袋が水風呂でキュッと締まる時に >脳がバグって変な快楽物質が出てるだけな気がするんだよなあ 最初のうちにエンドルフィンとかの脳内麻薬出るけど 繰り返してるうちにリラックスして副交感神経が優位になるから 脳内麻薬の多幸感あるけどリラックスもしてる状態にって感じじゃないかなぁ

104 21/06/30(水)01:34:00 No.818490297

最初の1回はぎえええ!!ってなるけどサウナの熱が冷えるまで浸かりてえ潜りてえってなる… 絶対良くない脳内物質出てる…

105 21/06/30(水)01:34:32 No.818490408

水深3mくらいにして飛び込めるようにしてほしい

106 21/06/30(水)01:34:42 No.818490441

>ととのうとか言われても怖くて水風呂になんか飛び込めないよ…でもサウナの水風呂で事故死みたいな話全然聞かないし案外大丈夫なんだろうか… こんだけ温度差あると逆にみんなしゃっきりする 逆にぬるい水風呂で気持ちよくなってずっといるおじいちゃんのほうがやばい

107 21/06/30(水)01:35:04 No.818490504

一度入ったら頭まで浸かりたくなるマナー違反な欲求が湧いてくるのは危険な感じはする

108 21/06/30(水)01:35:19 No.818490565

激痛だろこれ

109 21/06/30(水)01:35:46 No.818490657

ジェットがなければじっとしてばギリ耐えられると思う

110 21/06/30(水)01:35:54 No.818490683

>水深3mくらいにして飛び込めるようにしてほしい 正直言って冷たい工夫をされるよりも頭まで浸かっていい工夫のほうがサウナ好きとしてもずっとありがたいよね

111 21/06/30(水)01:36:06 No.818490731

>名古屋のここ行ってみたいんだよなあ これ入ったことあるけど生まれてはじめて水風呂で死を覚悟した場所だった

112 21/06/30(水)01:36:12 No.818490759

最初に体拭くとはいえロウリュとかで一斉におっさん出てきた後で潜るのは嫌過ぎる…

113 21/06/30(水)01:36:26 No.818490813

マジで体痺れるよこれ 60秒以上入るのはやばい!ってなるけどこの後に入るヌルイ温泉がめちゃくちゃ気持ちいい

114 21/06/30(水)01:36:30 No.818490823

水風呂一回全身浸かってしまうとそれ以降普通にドボンと入れるようになってしまうの不思議

115 21/06/30(水)01:36:32 No.818490833

とくさん関連かと思ったらなにこれ

116 21/06/30(水)01:37:10 No.818490972

>ジェットがなければじっとしてばギリ耐えられると思う っていうか水風呂って普通は体の周りに温度の差で膜ができるもんだからね

117 21/06/30(水)01:37:40 No.818491091

>逆にぬるい水風呂で気持ちよくなってずっといるおじいちゃんのほうがやばい ぬるい水風呂だと長く浸かっちゃって体温奪われると聞いた キンキンの水風呂の方がこりゃやばい!って体が反応して震えたりしてさっと上がることになるから

118 21/06/30(水)01:37:51 No.818491137

もし事故っても水温低いから脳や内蔵が保護されて蘇生後の予後は良さそう

119 21/06/30(水)01:37:56 No.818491152

>っていうか水風呂って普通は体の周りに温度の差で膜ができるもんだからね だから撹拌する

120 21/06/30(水)01:38:01 No.818491186

熱中症になったときの最適解が氷張った水風呂に入れることっていう話で体の深部温度が重要だって言うからサウナで体温上がってればこんな水風呂でも大丈夫なんだろうね

121 21/06/30(水)01:38:10 No.818491218

とくさん関連ではある

122 21/06/30(水)01:40:03 No.818491582

>とくさん関連ではある 本人確認は サウナの中で 竿を持って「とくさんか?」と聞いてください。 「違います」といいますからそうしたら竿を引っ張ってサンダートルネードに連れ出し 公開水風呂ダイブを行ってください。 あとは皆様のおもちゃです。

123 21/06/30(水)01:40:11 No.818491602

何セットかして外気浴した後ってどうしてる? 今の時期だとそのままシャワーで汗ながして上がるけど冬場とかにちょっと冷えたから最後にもうひと風呂入ってから出るかとか 我ながら無意味なことしてるなーと思いつつやっちゃう

124 21/06/30(水)01:40:19 No.818491624

ここがハッテン場ってガセ情報流してホモ一掃しようぜ

125 21/06/30(水)01:40:37 No.818491675

風呂でやばいのは温まって血管広がって血圧下がったせいで意識失うのだから サウナ後の水風呂とかはよっぽどでもないとそこまで危険はない それはそれとして血管広がったり縮んだりすると負荷はあるし 単純に長時間水風呂に入って冷ますどころか体温奪われて動けなくなるとかもありえるけど

126 21/06/30(水)01:41:43 No.818491900

最近外気浴に意味あるのか?って疑いだしてからずっと水風呂とサウナ往復してる

127 21/06/30(水)01:42:01 No.818491955

かるまるは団体客いない内に行こうと思ったまま行けずじまいだ

128 21/06/30(水)01:42:55 No.818492130

ヒートショックの危険があるからサウナは疲れのピークに行くもんじゃないぞ 一眠りしてから行こう

129 21/06/30(水)01:43:35 No.818492254

サウナを我慢比べと思ってるタイプのジジイがロウリュ始まって倒れてには一回だけ遭遇したことある うんこモリュ…してて大惨事だった 介抱手伝ったらドリンク券束で貰った

130 21/06/30(水)01:43:49 No.818492300

一瞬1000mに見えて深すぎだろ!ってなって一人で笑っちゃった…

131 21/06/30(水)01:45:22 No.818492613

>最近外気浴に意味あるのか?って疑いだしてからずっと水風呂とサウナ往復してる 天気によるけどぼーっとしてると実際気持ちはいい 冷ますための36℃位の風呂がある施設だとそこで10分くらいボケーっとしてるのがいい

132 21/06/30(水)01:46:28 No.818492812

>ここがハッテン場ってガセ情報流してホモ一掃しようぜ サンダートルネードはゴミ捨て場じゃねえぞ

133 21/06/30(水)01:46:56 No.818492888

>一瞬1000mに見えて深すぎだろ!ってなって一人で笑っちゃった… 海溝かよとつっこみそうになったけど 海溝は水深6000mからだった

134 21/06/30(水)01:47:10 No.818492924

かるまるは値段が値段だからマナー悪いやつ少なそうでいいな

135 21/06/30(水)01:48:46 No.818493220

でも最近は高いサウナは変な帽子被って集団でくる連中が多くて嫌だわ…

136 21/06/30(水)01:48:56 No.818493250

>でも最近は高いサウナは変な帽子被って集団でくる連中が多くて嫌だわ… アルミ?

137 21/06/30(水)01:50:15 No.818493463

サウナハットはマジで楽に入ってられるようになるから1人客の場合は許してほしい

138 21/06/30(水)01:50:33 No.818493524

サウナは好きだが急に冷やすの体に悪い気がして水風呂には入らねえなあ

139 21/06/30(水)01:51:02 No.818493607

ロウリュが休日オンリーとかだと実際多いよ連れ立って来るサウナサークルみたいな変な団体

140 21/06/30(水)01:52:25 No.818493827

友人と2人とかならわかるけどよく集団でサウナ入りたがるよな…

141 21/06/30(水)01:52:54 No.818493914

意外と死なないもんなのかそれとも死んでるけどニュースにならないのかどっちなんだろサウナ関連

142 21/06/30(水)01:53:02 No.818493936

掛水するだけでもひゃんって変な声が出そう

143 21/06/30(水)01:53:59 No.818494127

週2~3サウナ入ってるけど髪の毛ゴワゴワになってきたからハットは被った方いいと思う

144 21/06/30(水)01:54:18 No.818494181

スレ画じゃない方の普通…普通?の水風呂が遠すぎる…これの横に置いてくだち

145 21/06/30(水)01:55:00 No.818494293

汗を洗い流してから入らないと駄目なのか

146 21/06/30(水)01:55:18 No.818494346

>汗を洗い流してから入らないと駄目なのか さすがに汚いからね

147 21/06/30(水)01:57:19 No.818494710

スヴォーロフ専用かな?

148 21/06/30(水)01:57:36 No.818494750

まあ外国じゃ氷った湖面割って入るとかあるしな

149 21/06/30(水)02:01:25 No.818495364

理想を言えば高温サウナ出てから10度ぐらいの水風呂入って外気スペースで酒含むドリンクとおにぎりみたいな軽食って感じで… フィンランド人は中でソーセージ焼いて外で冷やしたビール飲むらしいけどおれもそれやりたいねん

150 21/06/30(水)02:02:49 No.818495616

水風呂ではないけど他人の犬を助けに着衣のまま下半身だけ 真冬の水深60cmほどの川に入ったら体が停止しかけて危なかったぞ ついでに犬にも噛まれた

151 21/06/30(水)02:03:54 No.818495809

一回入ったことあるけど温度がシングルなのはちょうどよかった トルネードがやばい

152 21/06/30(水)02:07:57 No.818496468

自己責任て前置きしてもなんかあったら通らねえんじゃねえかな…

153 21/06/30(水)02:08:49 No.818496598

ろしあじんは喜びそう

154 21/06/30(水)02:10:57 No.818496913

>理想を言えば高温サウナ出てから10度ぐらいの水風呂入って外気スペースで酒含むドリンクとおにぎりみたいな軽食って感じで… 時勢的に今は難しそうだな…

155 21/06/30(水)02:11:14 No.818496951

溺れるんじゃねえの…

156 21/06/30(水)02:11:40 No.818497019

フィンランドとか言って大自然の中北欧美女といっしょにサウナでエンジョイしたい

157 21/06/30(水)02:15:38 No.818497706

生き残れた者は健康である

↑Top