21/06/29(火)22:40:36 でも実... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/29(火)22:40:36 No.818437472
でも実際モブ馬モブトレーナーは知ってたら出走回避するのが正解だと思う
1 21/06/29(火)22:43:02 No.818438374
目標ハードル高くしすぎな学園が悪い
2 21/06/29(火)22:43:35 No.818438546
皐月やダービーなら因子無い可能性でワンチャン… と思ったがスプリングかならワンチャンも無いわ
3 21/06/29(火)22:45:04 No.818439086
すげー!入着狙えるじゃん!!!
4 21/06/29(火)22:45:33 No.818439265
マルゼンスキーに挑んだプレストウコウの末路があれだから挑むこと自体が完全に間違い あのあと菊勝ったのにおめでとうじゃなくててめーのせいでこの世代マルゼンスキーに粉砕されたクソ世代!ってなったし
5 21/06/29(火)22:45:34 No.818439271
理事長が悪いよ理事長がー
6 21/06/29(火)22:46:04 No.818439457
>目標ハードル高くしすぎな学園が悪い 個別のハードルが違いすぎる!!
7 21/06/29(火)22:46:09 No.818439490
俺がこの世界のモブトレーナーでも逃げるわ…
8 21/06/29(火)22:47:29 No.818439925
海外だとよく見る
9 21/06/29(火)22:48:39 No.818440371
>マルゼンスキーに挑んだプレストウコウの末路があれだから挑むこと自体が完全に間違い >あのあと菊勝ったのにおめでとうじゃなくててめーのせいでこの世代マルゼンスキーに粉砕されたクソ世代!ってなったし プレストウコウも最優秀牡馬なのにな…
10 21/06/29(火)22:51:00 No.818441300
会長だと並走相手に困って唯一見つけた相手も次は断られるだろうなってのあるけど レースで会長避けるパターンってのは無かったな…まあ出るレースがGⅠばかりというのもあるが
11 21/06/29(火)22:52:17 No.818441806
スレ画はスプリングSだからマジで挑むだけ無駄すぎる
12 21/06/29(火)22:53:31 No.818442258
入着確実で賞金が出るわけでもないしな…
13 21/06/29(火)22:54:55 No.818442740
>海外だとよく見る セクレタリアト...
14 21/06/29(火)22:55:32 No.818442997
そらトレーナー付く前からスーパーカーとあだ名されるレベルのウマ娘に挑めっていうのもねぇ
15 21/06/29(火)22:55:40 No.818443037
海外には1頭立てすらあるって聞いて笑ったよ 気ままに走れそうだな…
16 21/06/29(火)22:56:59 No.818443526
>海外には1頭立てすらあるって聞いて笑ったよ ただの乗馬だこれ
17 21/06/29(火)22:59:10 No.818444368
この前3頭でランニングしてるwebm見た
18 21/06/29(火)22:59:28 No.818444497
4歳最優秀牡馬が途中やる気無くして失速したけど その後やる気取り戻して7馬身差でぶっちぎられる相手にどうしろっちゅーねん
19 21/06/29(火)22:59:44 No.818444617
>たった1頭でのレースが行われたのは3月20日のケンプトンパーク競馬場。英衛星放送「スカイスポーツ」によると、別のレースで除外になった馬のための救済レースとして行われたが、頭数が揃わず出馬したのはフランスの10歳馬マクラジャだけだったという。 さらに記事では「マラクジャはただ走っていき、ウイニングポストを通過するだけで1着となった」と記し、1着賞金が1万5000ユーロ(約195万円)だったこと、距離が約4000メートルから1ハロン(約200メートル)に短縮されたことなどを伝えている。 1頭だと結果決まってるから距離も本当に最低限になるのか…
20 21/06/29(火)23:02:41 No.818445772
>海外には1頭立てすらあるって聞いて笑ったよ >気ままに走れそうだな… たまーに対戦相手が全員逃げて単走になることがある 54戦54勝のギネス記録のハンガリーのキンチェムは6度単走したし アメリカのスペクタキュラービッドは引退レースが対戦相手が全部逃げて単走になったな 因みにスペクタキュラービッドの引退レースは全米に放送されてたので 本場が一頭でゲート入りし一頭でスタートを切って道中のんびり走り ほかにコースにいたのは鳥だけだったというなかなかシュールな光景が全米放送されたという
21 21/06/29(火)23:04:32 No.818446464
本当にたまにあるんだな…
22 21/06/29(火)23:05:34 No.818446856
まあ海外は辞退ハードル低いとは聞くよね 馬場が悪いから辞退とか
23 21/06/29(火)23:05:41 No.818446905
エルちゃんもなんか遠征したらあったよね 3頭か4頭の
24 21/06/29(火)23:12:51 No.818449709
エネイブルがキングジョージ3勝ですげーって思ったら3勝目はみんな出走回避して四頭立てだと知ってえぇ…ってなったな
25 21/06/29(火)23:16:11 No.818450931
エクリプスも一頭立てやった逸話が残ってるね
26 21/06/29(火)23:16:22 No.818451000
2位3位とかでも賞金は出るしそれでも行かないもんなのかな
27 21/06/29(火)23:17:52 No.818451530
セントサイモンが当時最強馬と興行で一騎打ちレースして 勝ったから次のレースG1だけどセントサイモン以外棄権
28 21/06/29(火)23:21:55 No.818453015
>入着確実で賞金が出るわけでもないしな… 原作では一着とあまりにタイム差ありすぎると罰則があるせいで賞金があってもこうなったし…
29 21/06/29(火)23:22:43 No.818453330
保田「マルゼンスキー?有馬に出ててもTT対決には割り込めなかったと思うよ」
30 21/06/29(火)23:23:30 No.818453597
>この前3頭でランニングしてるwebm見た 普通はちゃんと走るよアレがひどいのは最初完璧に流してるからだよ!
31 21/06/29(火)23:23:50 No.818453709
>2位3位とかでも賞金は出るしそれでも行かないもんなのかな 原作だと1位とあまりにタイムに差があると無気力騎乗の疑いで罰則になるからそれを恐れて回避された
32 21/06/29(火)23:29:42 No.818455612
1200で9馬身差だけか
33 21/06/29(火)23:30:25 No.818455872
短距離でそれじゃぶっちぎり過ぎる…
34 21/06/29(火)23:31:05 No.818456105
因みにスレ画の時は3頭しか登録せず不成立になるかと思われた直前に知り合いの調教師が管理下から2頭出すことで何とか成立した その時も「頼むからタイムオーバーするような大差はつけないでくれよ」と念を押されたという
35 21/06/29(火)23:31:22 No.818456195
>あのあと菊勝ったのにおめでとうじゃなくててめーのせいでこの世代マルゼンスキーに粉砕されたクソ世代!ってなったし TTGにも粉砕されたせいでマルゼンとTTGとの物差しに使われるのが最大の出番みたいになってて不憫
36 21/06/29(火)23:32:13 No.818456452
なんてこった悲しきモンスター
37 21/06/29(火)23:33:09 No.818456767
>54戦54勝のギネス記録のハンガリーのキンチェムは6度単走したし ダビスタかよ
38 21/06/29(火)23:34:49 No.818457304
>ダビスタかよ ダビスタでも再現できんぞ fu122834.png
39 21/06/29(火)23:36:48 No.818457945
バーデン大賞複数勝ってる上にグッドウッドカップ勝ってるってのが強いわ強すぎるわ 距離選ばなさすぎる
40 21/06/29(火)23:37:06 No.818458037
>ダビスタでも再現できんぞ >fu122834.png (単走) (単走) (10馬身)