虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/29(火)21:22:16 どこま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/29(火)21:22:16 No.818405137

どこまでが描いても訴えられない範囲なんだろう

1 21/06/29(火)21:23:57 No.818405859

描かれた人間による

2 21/06/29(火)21:24:18 No.818406006

ブス・三大闘神!!!(カッ

3 21/06/29(火)21:25:33 No.818406526

ベクターボール正直つまんなかったし…

4 21/06/29(火)21:26:10 No.818406811

SAORIはブスではないと思うがな

5 21/06/29(火)21:26:26 No.818406924

今の時代訴えたれなければセーフではないよ…

6 21/06/29(火)21:26:26 No.818406926

いや面白かったよ ここ以外は

7 21/06/29(火)21:26:59 No.818407143

>いや面白かったよ >ここ以外は 人気が出なかっただけだよな

8 21/06/29(火)21:27:02 No.818407161

よっぽど執拗に殺人鬼みたく描かれたなら兎も角基本的には訴訟までいかないんじゃない? 自分のイメージも悪くなるし面倒だし

9 21/06/29(火)21:27:03 No.818407167

>SAORIはブスではないと思うがな AKKOも別にブスじゃねえぞ

10 21/06/29(火)21:27:08 No.818407202

ブスっていう題材がそもそも危ういし…

11 21/06/29(火)21:27:12 No.818407241

AKKOもこの時代は別にブスでもないと思う

12 21/06/29(火)21:27:33 ID:Qeilm9n6 Qeilm9n6 No.818407422

こういうギャグって古いんよなぁ

13 21/06/29(火)21:27:35 No.818407451

>人気が出なかっただけだよな 単行本は売れてたんだけどな…

14 21/06/29(火)21:27:42 No.818407509

ガッシュの頃からアッコをネタにしてたし本当はブス出したくてしょうがなかったのをベクターで弾けた感じだな…

15 21/06/29(火)21:27:51 No.818407574

>人気が出なかっただけだよな それプラスこれがトドメだったのでは…

16 21/06/29(火)21:28:33 No.818407910

ブスネタが無ければもうカップ麺しか出せねえ!からの3人搭乗の天丼はかなり好き

17 21/06/29(火)21:28:59 No.818408129

imgでやるようなネタで こんなん商業誌でやるとドン引きする

18 21/06/29(火)21:29:09 No.818408210

>>人気が出なかっただけだよな >それプラスこれがトドメだったのでは… これ最終回だよ

19 21/06/29(火)21:29:35 No.818408402

ここで打ち切られたわけだから実は怒られたのでは

20 21/06/29(火)21:30:01 No.818408600

ブスで復活するあたりとかはブスネタも好きだったよ

21 21/06/29(火)21:30:09 No.818408675

若かりしAKKOは人によるけどかわいいと言ってもいいと思う

22 21/06/29(火)21:30:15 No.818408730

大手降って中傷したらまあ怒られるわ

23 21/06/29(火)21:30:22 No.818408791

>ガッシュの頃からアッコをネタにしてたし本当はブス出したくてしょうがなかったのをベクターで弾けた感じだな… アッコネタにしてたっけと思ったけどファウードのケツか…

24 21/06/29(火)21:30:31 No.818408838

雷句講談社出禁になったんじゃねえかな…

25 21/06/29(火)21:31:28 No.818409303

ブスで笑いを取るのはまあいいとしてわざわざ実在の人物でやることなくない?

26 21/06/29(火)21:31:32 No.818409336

これ描いてる時は打ち切り決定後だと思う

27 21/06/29(火)21:31:41 No.818409395

アッコもブスではないよ!

28 21/06/29(火)21:31:43 No.818409409

攻め過ぎな上にあんまり面白くないのは最悪なパターン

29 21/06/29(火)21:32:01 No.818409527

ナオミちゃんぐらいが良い塩梅だと思うよ

30 21/06/29(火)21:32:28 No.818409726

>これ描いてる時は打ち切り決定後だと思う そもそも打ち切りでもないんだけどな

31 21/06/29(火)21:32:38 No.818409807

駄目だ 毎度恒例の反省会場にしかならない…

32 21/06/29(火)21:32:41 No.818409849

仮に今やったらもっと色々言われてたろうなこれ…

33 21/06/29(火)21:33:11 No.818410056

吉田沙保里って美人とは言わんけどブスでもないよな別に その辺に居る普通の顔

34 21/06/29(火)21:33:18 No.818410110

RYOKOもキャラ全部無視してマジメに化粧とおしゃれしたらかわいくなると思うし そういうのが通用しないのがブスだと思う

35 21/06/29(火)21:33:52 No.818410406

スレ画の回は今話題のチートスに限りなく近い案件だったと思う

36 21/06/29(火)21:33:54 No.818410419

AKKOがブス扱いはハードル高いなってなる

37 21/06/29(火)21:34:31 No.818410700

ぶっちゃけ度重なるブス推しはつまらない通り越して不快だったし うんこむりむりむりでドン引きはしたよ

38 21/06/29(火)21:34:37 No.818410759

>ブスで笑いを取るのはまあいいとしてわざわざ実在の人物でやることなくない? まあこれに尽きるよな 別にこの人達も自分のお笑いネタにしてるわけでもないし

39 21/06/29(火)21:34:39 No.818410769

このネタってアホ編集にねじ込まれたんじゃないの?

40 21/06/29(火)21:34:51 No.818410864

ほんまもんのブスはTVで流せないレベル

41 21/06/29(火)21:35:09 No.818411027

オリジナルブスが怪物だから面白いのであって実在の人物それも有名人使ってブス呼ばわりはダメ

42 21/06/29(火)21:35:11 No.818411036

今死んだらこれが遺作?

43 21/06/29(火)21:35:16 No.818411078

なんで普段ブス呼ばわりされてるような女芸人じゃなくてあえてのこの3人だったのか

44 21/06/29(火)21:35:24 No.818411137

なんていうか3人とも別にブスってジャンルでは無い気がするよ

45 21/06/29(火)21:35:25 No.818411149

SAORIごついけどパーツ自体は整ってるよな

46 21/06/29(火)21:36:46 No.818411771

漫画にするライン越えてて本当にダメなことだと思う でも初見当時は勢いで笑わされたパワーがあったのは否定しない

47 21/06/29(火)21:36:47 No.818411774

ブス大銀河までは好きだよ

48 21/06/29(火)21:36:49 No.818411797

ここ読んでないかもしれん いや聞いてたよりひどいな

49 21/06/29(火)21:37:17 No.818412016

これそのものよりアメリカ人だから関係ありませんでごまかそうとする部分が最悪

50 21/06/29(火)21:37:38 No.818412171

なんでか俺の中でアッコじゃなくて澤穂希が言われたもんだとずっと思ってた

51 21/06/29(火)21:37:39 No.818412183

>AKKOがブス扱いはハードル高いなってなる 若い時は普通に可愛いよね…

52 21/06/29(火)21:37:52 No.818412282

普段ブス呼ばわりでもデブ呼ばわりでも問題になるのは昨今の騒動でわかっているので 実在の人物に手を出した時点でどっちみちアウトだと思う 連載としては既にアウト判定だったからどうでもいいけど

53 21/06/29(火)21:38:10 No.818412423

作者の審美眼が厳しいのか なにもかもブスに見えてるのか

54 21/06/29(火)21:38:10 No.818412428

ブスをネタにしてない人を漫画で無理矢理ネタにするのは駄目じゃないかな まあこの頃はもう読んでなかったけど随分とやりたい放題したんだな

55 21/06/29(火)21:38:11 No.818412432

面と向かってブスと呼べないような人を 漫画内でブス連呼してしまうっていう不謹慎ギャグだったんだろうけど…

56 21/06/29(火)21:38:29 No.818412564

せめて面白ければ多少フォローもあったかもしれないが致命的に面白くなかった

57 21/06/29(火)21:38:38 No.818412638

SAORIは化粧すればちゃんと可愛くなるタイプの顔だしAKKOはおばあちゃんだからブスって言えん

58 21/06/29(火)21:39:02 No.818412827

ここもひどかったし唐突に連載きれたのもひどいし 雷句大嫌いになった

59 21/06/29(火)21:39:02 No.818412829

ガッシュ読むと戻ってきて…ってなる ベクター読むと戻ってこないで…ってなる

60 21/06/29(火)21:39:04 No.818412840

>作者の審美眼が厳しいのか >なにもかもブスに見えてるのか この作品のブスは醜い女性じゃなくて強くてやばい女性という意味に近いので…

61 21/06/29(火)21:39:33 No.818413066

SAORIとAKKOへのフォローは多いのにRYOKO…

62 21/06/29(火)21:40:02 No.818413248

ガッシュの頃の雷句帰ってきてってなるけど ベクターボールの頃の雷句は思い出を汚さないために出てこないでくれってなる

63 21/06/29(火)21:40:02 No.818413251

何故実在の人をネタにしてしまったのか

64 21/06/29(火)21:40:03 No.818413260

物理的ギミックで戦うのは面白かったんだけどね…

65 21/06/29(火)21:40:11 No.818413317

AKKOってそもそもイケメン顔だよね

66 21/06/29(火)21:40:31 No.818413462

>そもそも打ち切りでもないんだけどな 打ち切りじゃないならなおさらやばない?

67 21/06/29(火)21:40:31 No.818413465

>この作品のブスは醜い女性じゃなくて強くてやばい女性という意味に近いので… 言い方ァ!

68 21/06/29(火)21:40:51 No.818413628

>SAORIとAKKOへのフォローは多いのにRYOKO… YAWARAちゃんかわいいよね

69 21/06/29(火)21:41:02 No.818413710

作中のブスが化け物揃いなのでこの3人も化け物扱いになってるのがひどい

70 21/06/29(火)21:41:08 No.818413755

日本人の中から知名度と強さで選べばこれが三大闘神で間違いないが…

71 21/06/29(火)21:41:19 No.818413844

打ち切りじゃないけど編集のテコ入れ拒んだ時点でほぼ打ち切りみたいなもんじゃない?

72 21/06/29(火)21:41:20 No.818413850

これのブスネタは大好きだったけど当時でも実在の(ブスで売ってるわけじゃない)人物でやられるのはちょいキツいなと思った こういうのにうるさくなった今なら尚更

73 21/06/29(火)21:41:45 No.818414021

>何故実在の人をネタにしてしまったのか そもそもナオミちゃんが研ナオコのパロディキャラなんだから 元からだと思う

74 21/06/29(火)21:41:55 No.818414109

女英霊達

75 21/06/29(火)21:41:56 No.818414118

>物理的ギミックで戦うのは面白かったんだけどね… この装置はテコの原理を使った倍力構造 の下りは本当にかっこいいし好き でもその前段階の敵に乗っ取られそうなのをうんこむりむりの純粋に汚いネタで逃れるってのはすごい嫌いだったし衰えたな…ってなった

76 21/06/29(火)21:41:59 No.818414130

少なくともこの髪型の頃はブスではないよな

77 21/06/29(火)21:42:12 No.818414219

>ベクターボールの頃の雷句は思い出を汚さないために出てこないでくれってなる でも今戻ってきたら99%ベクター雷句が戻って来ると思うんだ…

78 21/06/29(火)21:42:15 No.818414241

今時容姿の美醜で笑いを取ること自体結構危なそうなのに実在の人物でやり始めたのは何か考えが有ってか何も考えてなかったのか…

79 21/06/29(火)21:42:32 No.818414361

面白い面白くないとか 売れてた売れてないとか ブスネタがいい悪いじゃなくて あの最終回をやった以上もう二度と読みたくない

80 21/06/29(火)21:42:44 No.818414444

ブスじゃない女をブスって言われんのが一番腹立つ

81 21/06/29(火)21:42:50 No.818414485

まあ3年前で打ち切ってよかったと思うよ 今こんなのやったらマジで作家生命絶たれるくらい過激な連中から粘着されるし

82 21/06/29(火)21:42:54 No.818414507

ただのブスだから笑えるんじゃなくて学校内の奇行をする女性徒がさらにブスだから笑えた

83 21/06/29(火)21:43:11 No.818414636

>でも今戻ってきたら99%ベクター雷句が戻って来ると思うんだ… おつらい…

84 21/06/29(火)21:43:12 No.818414643

こういう異分子を切ったおかげで週マガ盛り返した訳だし編集の判断は正しいと思うよ

85 21/06/29(火)21:43:21 No.818414714

>打ち切りじゃないけど編集のテコ入れ拒んだ時点でほぼ打ち切りみたいなもんじゃない? テコ入れ拒んだ挙句お出ししたものがこれって…

86 21/06/29(火)21:43:41 No.818414839

どういう心境の変化があってこういうネタをするように走ったのか知らないけど マジで心入れ替えてサンデーの頃の雷句に戻ってくれ

87 21/06/29(火)21:43:58 No.818414939

まぁギャグマンガって難しいんだねって思った この人は少なくとも向いてない

88 21/06/29(火)21:44:04 No.818414980

影牢みたいな物理学を駆使した拷問道具で敵をぶち殺すってのは好きだったんだけど

89 21/06/29(火)21:44:07 No.818415008

雷句はやっぱり悪い意味でキレやすいんだろうか

90 21/06/29(火)21:44:12 No.818415039

雷句のギャグはそもそも笑いどころがよく分からなかった 真面目なストーリーはとてもいいのに

91 21/06/29(火)21:44:12 No.818415042

当時楽しんでる人のスレにわざわざ乗り込んでまで書こうと思わなかったけど 単純に不愉快だなこの漫画と思ってはいた

92 21/06/29(火)21:44:22 No.818415109

>>作者の審美眼が厳しいのか >>なにもかもブスに見えてるのか >この作品のブスは醜い女性じゃなくて強くてやばい女性という意味に近いので… 強くてヤバい女性=ブスというのは近年のポリコレ志向的によりまずいのでは?

93 21/06/29(火)21:44:23 No.818415112

ガッシュカフェはこの後に描かれたんだから 衰えてはいないとは思うんだ

94 21/06/29(火)21:44:25 No.818415125

理不尽ギャグはともかくイジる系はセンスおかしいよ先生

95 21/06/29(火)21:44:32 No.818415166

現実にいないレベルの怪異ブスだからまだ笑えんだよ 実在の人にブスネタ擦んなよ馬鹿じゃねえの

96 21/06/29(火)21:44:33 No.818415177

これは最後っ屁みたいなもんだから本当にやりたかったのがこれなのかもしれない

97 21/06/29(火)21:44:49 No.818415304

今まで読んできたファンに砂かけて終わるような感じの終わり方はちょっと… どんだけ納得いかなくてもちゃんと終わらせようよ

98 21/06/29(火)21:44:58 No.818415353

普通にこれ本人怒って訴えるとかになってもおかしくはないよな…

99 21/06/29(火)21:45:12 No.818415462

ポリコレどうこうよりも単純にネタとして滑ってるというか引いちゃう感じの方がずっとキツいかな

100 21/06/29(火)21:45:32 No.818415585

>雷句はやっぱり悪い意味でキレやすいんだろうか 普通はキレても商売道具の腕を破壊しない

101 21/06/29(火)21:45:34 No.818415601

>普通にこれ本人怒って訴えるとかになってもおかしくはないよな… 知名度が無くて助かった感じ

102 21/06/29(火)21:45:38 No.818415635

初代ガッシュ担当くらい優秀な人が担当なら…

103 21/06/29(火)21:45:41 No.818415647

スレ画の所は腹筋攣るくらい大笑いした

104 21/06/29(火)21:45:53 No.818415739

ブスネタがよくも悪くも強烈すぎて 相棒キャラの悲しすぎるフェードアウトとかロゥダーの涙からのカニ味のおかしさとか味方キャラわらわらいるわりに大してキャラ立ってない問題とかはいい感じに忘れられてる

105 21/06/29(火)21:46:00 No.818415793

ベクター読んだ後だと机に手を叩きつけて複雑骨折した話とかもあぁ…ってなる

106 21/06/29(火)21:46:03 No.818415805

生命体として内在するエネルギーの強さ みたいなものをブスとして定義してるような感すらある

107 21/06/29(火)21:46:22 No.818415947

>普通はキレても連載中の作品を破壊しない

108 21/06/29(火)21:46:27 No.818415984

まあよっぽど漫画描いてて面白くなかったんだろうなこの編はってのは凄く感じる

109 21/06/29(火)21:46:30 No.818416005

ブスネタ描くならもっと画力高くないと無理だと思う ブスネタ以前につまんなかったけど…

110 21/06/29(火)21:46:38 No.818416059

特に反省とかなく大変な時期にSAORIともあろうものが…とか言ってたあたりで純粋に頭が悪いんだなと分かった

111 21/06/29(火)21:46:50 No.818416131

>普通にこれ本人怒って訴えるとかになってもおかしくはないよな… アッコさんは昔の漫画でもこんな感じの扱いチョイチョイあった気がする

112 21/06/29(火)21:46:50 No.818416136

ブスで打ち切りって思われてるけど 漫画としてはカニ味の方が致命的だよな

113 21/06/29(火)21:46:56 No.818416175

さおりは可愛いと思う

114 21/06/29(火)21:47:02 No.818416220

>どういう心境の変化があってこういうネタをするように走ったのか知らないけど ナオミちゃんあたりにもその片鱗はあったんじゃなかろうか

115 21/06/29(火)21:47:13 No.818416316

内容とか倫理観でなく途中で話を投げてしまったことに私は怒っている

116 21/06/29(火)21:47:17 No.818416339

物理学のエッセンスを活かした漫画と聞くだけだと面白そうなんだけどなんでこんなブス推しになってるのか不思議

117 21/06/29(火)21:47:43 No.818416514

>>普通にこれ本人怒って訴えるとかになってもおかしくはないよな… >アッコさんは昔の漫画でもこんな感じの扱いチョイチョイあった気がする どっちかというと沙保里ちゃんが傷つきやすい女の子なんだ…

118 21/06/29(火)21:47:47 No.818416537

>普通はキレても連載中の作品を破壊しない つまりやめるか壊すかの選択でやめるを選択したのは正しかったわけだ

119 21/06/29(火)21:47:47 No.818416539

>ブスで打ち切りって思われてるけど そもそも「人気なさすぎるからテコ入れでトナメやりましょう」って言われて 「トナメなんてクソだ!俺は絶対路線を変えない!」って強情張って「じゃあ…打ち切りで…」って流れでしょ

120 21/06/29(火)21:47:54 No.818416588

>ブスネタがよくも悪くも強烈すぎて >相棒キャラの悲しすぎるフェードアウトとかロゥダーの涙からのカニ味のおかしさとか味方キャラわらわらいるわりに大してキャラ立ってない問題とかはいい感じに忘れられてる ぶっちゃけ味方はゴムの娘がウソよ。で笑い取ってたくらいで他全員魑魅くんに存在感食われてたんだもんよ というか魑魅くんとブス描くの楽しすぎたのか他が疎かになってたよね

121 21/06/29(火)21:48:21 No.818416800

ガッシュでもでかい奴!?和田アキコか?アンダー・テイカーか?ってギャグあったしむしろアッコへの関心は高いものと思われる

122 21/06/29(火)21:48:25 No.818416827

>物理学のエッセンスを活かした漫画と聞くだけだと面白そうなんだけどなんでこんなブス推しになってるのか不思議 第一話からブスネタやってたし純粋に好きなんじゃないかな

123 21/06/29(火)21:48:28 No.818416852

>内容とか倫理観でなく途中で話を投げてしまったことに私は怒っている その後の言い訳とセットで不誠実すぎる

124 21/06/29(火)21:48:47 No.818416979

>内容とか倫理観でなく途中で話を投げてしまったことに私は怒っている 読者のみなさん申し訳ない!編集が!クソ編集が俺の漫画の面白さを理解出来なかったせいで! 連載を途中でやめる事になってしまってとにかく読者のみなさんに申し訳ない!!! みたいな事言っておいて本編は投げっぱなしエンド単行本描き下ろしもなしってお前舐めてんのかと

125 21/06/29(火)21:48:56 No.818417060

ムシャクシャしてたから描いたってのが一番真相に近いんじゃ無いかなって 面白さよりもそっちでしょこれ

126 21/06/29(火)21:49:10 No.818417159

>「トナメなんてクソだ!俺は絶対路線を変えない!」って強情張って「じゃあ…打ち切りで…」って流れでしょ トナメとも言ってないしじゃあ打ち切りでってなる前に雷句が放り投げたんだぞ

127 21/06/29(火)21:49:11 No.818417168

動物の国も草食と肉食の対立とかやっておいてろくなオチじゃなかった

128 21/06/29(火)21:49:20 No.818417239

ブスどうこうじゃなくストーリー部分があんまり面白くなかったような

129 21/06/29(火)21:49:23 No.818417262

何がショックってこの漫画を面白いと思って描いてた事

130 21/06/29(火)21:49:23 No.818417264

ガッシュが奇跡の出来だったんだなって

131 21/06/29(火)21:49:24 No.818417267

むしろブスネタではこっちのほうがまだセーフって気もする 普段の一般の?ブスいじりの方がちょっとひどい

132 21/06/29(火)21:49:29 No.818417294

これがブサイク芸で売ってる女芸人とかだったら本人もおいしいと思うかもしれないけど沙保里は肉体はともかく心は乙女だからな…

133 21/06/29(火)21:49:35 No.818417331

沙保里ちゃんは乙女だけど対戦相手がかわいいと殺意が増すみたいなこと言ってたバーサーカーでもある

134 21/06/29(火)21:49:43 No.818417389

>物理学のエッセンスを活かした漫画と聞くだけだと面白そうなんだけどなんでこんなブス推しになってるのか不思議 おかかのギミックバトルは面白かったけどブスネタのが明らかに筆乗っててそっちにパワー吸いとられて行ってたからな 終わりら辺戦ってたやつらは無駄にしぶとかったし頭打ち感はあった

135 21/06/29(火)21:49:46 No.818417414

漫画として面白くなかったのをブスネタでフェミ激怒って隠れ蓑にしてる感

136 21/06/29(火)21:49:52 No.818417448

人気が出てもここら辺が火種になって大炎上してもおかしくないしアニメ化なんて無理だからそもそも厳しい作品なんだよな…

137 21/06/29(火)21:49:59 No.818417483

コロコロとかいしいひさいちの漫画で実在の野球選手が酷い事になってるのを見てきてたから 漫画の中でやってる内はまぁ…くらいの感じだったんだけど 吉田さんがコロナにかかった時に作者がヒでこのネタ擦ってた事でちょっとラインを越えちゃった

138 21/06/29(火)21:50:02 No.818417508

>ベクター読んだ後だと机に手を叩きつけて複雑骨折した話とかもあぁ…ってなる あれに関しては小学館の編集部って倫理観最低の所業を起こしてた経緯があるから なんだろうな、作家から預かった原稿を小遣い稼ぎにネトオクに流すとか

139 21/06/29(火)21:50:05 No.818417539

実際読んだらアウト感は相当低かったけどねこれ すぐブス笑う主人公がこの三人に対しては一切馬鹿にしたりしてないし

140 21/06/29(火)21:50:14 No.818417604

スレ画見ても亮子と沙保里とアッコに見えないのが致命的

141 21/06/29(火)21:50:19 No.818417635

師匠から悪い所は直せとガツンと言って欲しい

142 21/06/29(火)21:50:54 No.818417903

>漫画として面白くなかったのをブスネタでフェミ激怒って隠れ蓑にしてる感 こういっちゃなんだがブス出そうが不謹慎だろうがある程度の共感を得られて面白くさえあればギャグ漫画は勝ちだからな 単純につまんなかったんだよな

143 21/06/29(火)21:50:56 No.818417910

ベクターボールのせいで作家性がよくわかんなくなったというか もしかして今までの作品全部めちゃめちゃ描きたいものセーブして描いてたの?って

144 21/06/29(火)21:50:58 No.818417922

ライク煽りみたいなレスが目立つが そんなレスしなくても最終回がアレというだけで評価は地の底だぞ

145 21/06/29(火)21:51:12 No.818418028

編集「うーん…今すぐヤバい程でも無いけどこのままだとあんまり芳しくないんでこう言う展開とかどうです?」 雷句「その展開やりたく無い…もうぶん投げてカニ味で〆る!!」 くらいのノリだった記憶

146 21/06/29(火)21:51:15 No.818418046

そもそもこれが出た時点で漫画として手遅れだったから原因でもなんでもないしね…

147 21/06/29(火)21:51:17 No.818418064

>師匠から悪い所は直せとガツンと言って欲しい 師匠も悪いところが全然直らねぇし

148 21/06/29(火)21:51:28 No.818418136

>普段の一般の?ブスいじりの方がちょっとひどい 完全なオリキャラならいいと思うぜ? 元ネタ有りはどうしても不快に感じちゃう

149 21/06/29(火)21:51:44 No.818418250

f16234.png 単純につまんねえ

150 21/06/29(火)21:51:47 No.818418275

>実際読んだらアウト感は相当低かったけどねこれ >すぐブス笑う主人公がこの三人に対しては一切馬鹿にしたりしてないし 実在の人物出してくる事がアウトだよう!

151 21/06/29(火)21:52:00 No.818418360

>ガッシュが奇跡の出来だったんだなって サンデーだからクソ編集もそりゃいただろうけど 舵取りするのもやっぱり編集なんだなって

152 21/06/29(火)21:52:00 No.818418366

振り返っても魑魅くんとブスばっかり語られてほぼ話題にならないハルバードの少年って構図がベクターボールのあれこれを物語ってる気がする あれ一応相棒キャラのはずだよねおかかの

153 21/06/29(火)21:52:16 No.818418478

もっと色々と面白く出来たはずの漫画だったからなあ 勿体ないねって

154 21/06/29(火)21:52:35 No.818418631

本人の弁を信じるなら担当から提案されたテコ入れをそういう話は生理的に無理って断って描いたのがあの最終回だから そのこと自体を悪いと思ってない雷句を擁護する気に全くなれない…

155 21/06/29(火)21:52:39 No.818418662

>ベクター読んだ後だと机に手を叩きつけて複雑骨折した話とかもあぁ…ってなる ゴタゴタ当時からわりと激情家でアシに暴力が~とか話題はあったし周知されてなかった?

156 21/06/29(火)21:52:43 No.818418694

キャラデザもガッシュで絞り尽くしちゃったよな

157 21/06/29(火)21:52:50 No.818418750

>読者のみなさん申し訳ない!編集が!クソ編集が俺の漫画の面白さを理解出来なかったせいで! >連載を途中でやめる事になってしまってとにかく読者のみなさんに申し訳ない!!! >みたいな事言っておいて本編は投げっぱなしエンド単行本描き下ろしもなしってお前舐めてんのかと そんなこと一言も言ってねえよ

158 21/06/29(火)21:52:52 No.818418774

唯一無二のセンスをもった天才なんだということは確信できたよ

159 21/06/29(火)21:52:59 No.818418825

>ライク煽りみたいなレスが目立つが 煽りじゃなくて心底がっかりした

160 21/06/29(火)21:53:01 No.818418846

>ベクターボールのせいで作家性がよくわかんなくなったというか >もしかして今までの作品全部めちゃめちゃ描きたいものセーブして描いてたの?って ガッシュが奇跡レベルで成立してただけで根本的なノリは変わってないと思う と言うかガッシュも寒いノリが垣間見える

161 21/06/29(火)21:53:04 No.818418866

ガッシュは好きだよ

162 21/06/29(火)21:53:19 No.818418957

>>普段の一般の?ブスいじりの方がちょっとひどい >完全なオリキャラならいいと思うぜ? >元ネタ有りはどうしても不快に感じちゃう 芸人はそれ想定で売ってるからまだしも歌手とかアスリートにそれやるのはただの無礼だよね

163 21/06/29(火)21:53:34 No.818419058

>動物の国も草食と肉食の対立とかやっておいてろくなオチじゃなかった 草食も肉食も美味しく食べられる果実とかだよな ひどいな

164 21/06/29(火)21:53:38 No.818419094

「」って連載中は画像のでもすごい喜んでいたのに打ち切りが決まったら急に実在の人物はダメだろって賢者みたいになったよね

165 21/06/29(火)21:53:43 No.818419130

もうベクターボールの話はやめよう…

166 21/06/29(火)21:53:49 No.818419177

物語冒頭の おかかが「みんな怯えてる…」ってなってる所に元気なブスが通りかかって「怯えろブス!」って内心思うくらいのアレならアリだったけど 脇毛ブスだの何だのレベルでブス推しされてもな…ってのが個人的な心境

167 21/06/29(火)21:53:55 No.818419206

スレ画以外にも単純に作者のギャグ全般が好きではない 不快とかではなく面白いと思う感覚が違うなという感じで カッコいいシーンとか泣かせるシーンは好き

168 21/06/29(火)21:53:56 No.818419225

>そんなこと一言も言ってねえよ 言ってるよ

169 21/06/29(火)21:54:08 No.818419306

自分はガッシュの中でナオミちゃんだけが笑えなかったから… ベクターは全く合わなかったな…

170 21/06/29(火)21:54:16 No.818419354

ブスやブサイクを笑う漫画にしたいなら最低限主人公もブサイクにしなきゃ駄目だわ

171 21/06/29(火)21:54:17 No.818419360

ブスにはこの漫画は耐えられないのだわかってくれ…

172 21/06/29(火)21:54:25 No.818419415

若いアッコは普通に美人あれで今はかなりババアだから RYOKOとSAORIはまあ学年で三指に入るレベルのブス

173 21/06/29(火)21:54:28 No.818419434

>ゴタゴタ当時からわりと激情家でアシに暴力が~とか話題はあったし周知されてなかった? アシ関係はネットのデマくらいにしか思ってなかったわ

174 21/06/29(火)21:54:43 No.818419527

>「」って連載中は画像のでもすごい喜んでいたのに打ち切りが決まったら急に実在の人物はダメだろって賢者みたいになったよね いやスレ画載ったの最終回だから喜んでた声なんてほとんどなかっただろ 困惑の嵐だったよ

175 21/06/29(火)21:54:57 No.818419618

>若いアッコは普通に美人あれで今はかなりババアだから >RYOKOとSAORIはまあ学年で三指に入るレベルのブス 若い頃のアッコもブスだよ…

176 21/06/29(火)21:55:15 No.818419758

ブログの記事はまだ残ってるぞ http://raikumakoto.com/archives/9514226.html

177 21/06/29(火)21:55:16 No.818419766

>若いアッコは普通に美人あれで今はかなりババアだから >RYOKOとSAORIはまあ学年で三指に入るレベルのブス 沙保里は可愛げがあるじゃん HOMAREの方が遥かにブスだわ

178 21/06/29(火)21:55:20 No.818419796

>よっぽど執拗に殺人鬼みたく描かれたなら兎も角基本的には訴訟までいかないんじゃない? >自分のイメージも悪くなるし面倒だし なにっ!

179 21/06/29(火)21:55:28 No.818419857

まあ読者は正直だよね 単純に面白くなくなったってのが本当だし

180 21/06/29(火)21:55:30 No.818419860

>「」って連載中は画像のでもすごい喜んでいたのに打ち切りが決まったら急に実在の人物はダメだろって賢者みたいになったよね 当時のスレだと冷静なレスもちょいちょいあったけどだいたいは面白がってた記憶がある

181 21/06/29(火)21:55:33 No.818419886

沙保里をブスって感覚が正直分からん 美人とは思わんけど愛嬌あるじゃん

182 21/06/29(火)21:55:40 No.818419943

>ベクターボールのせいで作家性がよくわかんなくなったというか >もしかして今までの作品全部めちゃめちゃ描きたいものセーブして描いてたの?って 玄米ブレードとかそれまでの作品でベクターボールほどの倫理観ぶっ壊したネタはしてないので もしかしてブスネタは編集の推しかなとは思ってる

183 21/06/29(火)21:55:47 No.818419995

SAORIは割と街で見かける感じの顔だと思う RYOKOはレア

184 21/06/29(火)21:55:54 No.818420039

>「」って連載中は画像のでもすごい喜んでいたのに打ち切りが決まったら急に実在の人物はダメだろって賢者みたいになったよね ほらすぐこういうスレ画がいつの話かもわからんようなのまで混ざってくる…

185 21/06/29(火)21:56:04 No.818420114

>「」って連載中は画像のでもすごい喜んでいたのに打ち切りが決まったら急に実在の人物はダメだろって賢者みたいになったよね スレ画が最終回なんですけど…?

186 21/06/29(火)21:56:14 No.818420179

なんか周りをブスの性悪に描いて自分だけ普通に描くミスフルの作者とかツイッターの漫画と同じ類の不快さを感じる

187 21/06/29(火)21:56:20 No.818420233

>「」って連載中は画像のでもすごい喜んでいたのに打ち切りが決まったら急に実在の人物はダメだろって賢者みたいになったよね 捏造すんな ブスネタ擦り始めてからずっと不評だったわ

188 21/06/29(火)21:56:21 No.818420241

>「」って連載中は画像のでもすごい喜んでいたのに打ち切りが決まったら急に実在の人物はダメだろって賢者みたいになったよね スレ画が最終話の最後のネタなんですけど

189 21/06/29(火)21:56:33 No.818420333

誰の方がブスとか頭雷句かよ

190 21/06/29(火)21:56:45 No.818420423

>「」って連載中は画像のでもすごい喜んでいたのに打ち切りが決まったら急に実在の人物はダメだろって賢者みたいになったよね 連載中の楽しんでる人達のスレにわざわざ乗り込んで書くのは荒らしって言うんだ

191 21/06/29(火)21:56:46 No.818420431

花京院!の勢いが大好きなんだ

192 21/06/29(火)21:56:56 No.818420518

テコ入れはしたくない!俺が描きたいものは実在人物ブス弄りだ!とか言われても本当に困っただろうな編集…

193 21/06/29(火)21:57:15 No.818420640

話ぶん投げて終わったから困惑しか無かっただろこの最終回……

194 21/06/29(火)21:57:19 No.818420670

>捏造すんな >ブスネタ擦り始めてからずっと不評だったわ 嘘つき

195 21/06/29(火)21:57:29 No.818420735

>テコ入れはしたくない!俺が描きたいものは実在人物ブス弄りだ!とか言われても本当に困っただろうな編集… かなりの癇癪持ちみたいだし自分から投げてくれてある意味助かったかも

196 21/06/29(火)21:57:40 No.818420814

百歩譲って「テコ入れ展開するくらいなら描きたくないからもう終わる!!」するにしても だったらちょっと前に雷電のゲルツ撃退して良い感じの区切りタイミングがあったんだから その時に『俺たちの戦いはこれからだ!!』で終わってくれよって思う スレ画やってカニ味だ!!で終わるのマジでふざけんなクソって気持ちです

197 21/06/29(火)21:57:40 No.818420816

これプラスカニ味だ!が最終回だから お前漫画なめてんの?としか思わなかった

198 21/06/29(火)21:57:45 No.818420863

世紀末リーダー伝たけしのバランス感覚と偉大さがわかるわ

199 21/06/29(火)21:57:53 No.818420921

これただの悪口で全然面白くなかった

200 21/06/29(火)21:58:00 No.818420971

ブスネタはともかくこのネタはつまんなかったというか意味不明すぎただろ!

201 21/06/29(火)21:58:04 No.818420996

>>捏造すんな >>ブスネタ擦り始めてからずっと不評だったわ >嘘つき ブスネタが不快ってのは最初の頃からあったよ

202 21/06/29(火)21:58:05 No.818421007

>>「」って連載中は画像のでもすごい喜んでいたのに打ち切りが決まったら急に実在の人物はダメだろって賢者みたいになったよね >当時のスレだと冷静なレスもちょいちょいあったけどだいたいは面白がってた記憶がある 当時のスレってこれスレ画で唐突に打ち切りが判明してデマやら憶測含めて荒れまくってて三大闘神に好意的なレスはほとんどありませんでしたが

203 21/06/29(火)21:58:15 No.818421076

猿先生は直近まで親しく話してた奴を変態や噛ませ犬にしたり友好的に受け入れてくれた国を題材にして滅ぼして愚弄するだけでブス扱いはしてないだろ

204 21/06/29(火)21:58:17 No.818421091

当時を思い出すと困惑となんだこれ…が大体の反応だったかな

205 21/06/29(火)21:58:42 No.818421272

チートスみたいな炎上もせずに終わってくれて編集としては助かったろうな

206 21/06/29(火)21:59:06 No.818421428

正直ガッシュで才能枯渇したよね その後の作品は面白くない

207 21/06/29(火)21:59:12 No.818421470

>ブスネタが不快ってのは最初の頃からあったよ 不快な人は読むのやめてそれ以降スレにやってこないんじゃねえかな…

208 21/06/29(火)21:59:13 No.818421477

>猿先生は直近まで親しく話してた奴を変態や噛ませ犬にしたり友好的に受け入れてくれた国を題材にして滅ぼして愚弄するだけでブス扱いはしてないだろ 猿先生ってやつは結構失礼だな

209 21/06/29(火)21:59:26 No.818421572

描写的にはそこまで貶めてないんだけどブスという言葉が強すぎる

210 21/06/29(火)21:59:41 No.818421660

>当時のスレってこれスレ画で唐突に打ち切りが判明してデマやら憶測含めて荒れまくってて三大闘神に好意的なレスはほとんどありませんでしたが 打ちきりに関してはともかくスレ画に関しては好意的なレスがほとんどでしたけど

211 21/06/29(火)21:59:50 No.818421728

歴史修正主義かよ 最終回のスレ画で大困惑したのは確かだがブス大銀河とかスレめっちゃ賑わってただろ

212 21/06/29(火)21:59:52 No.818421744

>不快な人は読むのやめてそれ以降スレにやってこないんじゃねえかな… 俺は完全にこれだった

213 21/06/29(火)21:59:54 No.818421750

実名出すのはマジでヤバい

214 21/06/29(火)21:59:58 No.818421782

>当時のスレってこれスレ画で唐突に打ち切りが判明してデマやら憶測含めて荒れまくってて三大闘神に好意的なレスはほとんどありませんでしたが そうだったか…俺が見たスレはこの一連の流れだけ貼られてて俺含め本誌読んでなかったんだな…

215 21/06/29(火)22:00:06 No.818421850

荒らしに目を付けられる程目立った漫画でもなかったから楽しく話してる所に絡みに行く奴がいなかっただけだよ 最終回スレ画がでかくて皆困惑してた

216 21/06/29(火)22:00:11 No.818421890

>不快な人は読むのやめてそれ以降スレにやってこないんじゃねえかな… そんなわけないのimgに居たら分かりそうなもんだけどな

217 21/06/29(火)22:00:17 No.818421919

人の指図は受けたくないし描きたいものを描くってなら商業以外でやれとしか言えねえ

218 21/06/29(火)22:00:29 No.818422005

と思ったけど腐したいだけだろうからやっぱいいや

219 21/06/29(火)22:00:32 No.818422029

>>ブスネタが不快ってのは最初の頃からあったよ >不快な人は読むのやめてそれ以降スレにやってこないんじゃねえかな… うn だから最初の頃不快って声があって途中ブスネタを楽しんでる人だけが残って打ち切りが決まったらそりゃそうだろ…って言われるのも何もおかしくないな

220 21/06/29(火)22:00:34 No.818422047

>言ってるよ いつ?

221 21/06/29(火)22:00:43 No.818422104

>「」って連載中は画像のでもすごい喜んでいたのに打ち切りが決まったら急に実在の人物はダメだろって賢者みたいになったよね 「連載中はスレ画に好意的で打ち切りで手のひら返し」って時系列の都合上読んでりゃ絶対に出ないレスだけど これは「」に物申したさで記憶を改変してしまったのか 単に知らないことにいっちょかみしたくなったのかどっちなんだ

222 21/06/29(火)22:00:51 No.818422156

ブス大銀河とかもめっちゃ盛り上がってたよ ただネットで貼られたページだけで盛り上がるような人気だったから…その…ねぇ… 打ち切られるのもね…

223 21/06/29(火)22:00:59 No.818422210

仮に女漫画家をこんなふうにブスいじりしたら大炎上するだろ

224 21/06/29(火)22:01:02 No.818422230

これ最終回だったんだ

225 21/06/29(火)22:01:11 No.818422279

>言ってるよ 少なくとも前半の部分は言ってなかったよ

226 21/06/29(火)22:01:15 No.818422310

>百歩譲って「テコ入れ展開するくらいなら描きたくないからもう終わる!!」するにしても >だったらちょっと前に雷電のゲルツ撃退して良い感じの区切りタイミングがあったんだから >その時に『俺たちの戦いはこれからだ!!』で終わってくれよって思う これが本当にわけがわからない マジで全く区切りようがなくてブログに描いてたような限界感じてもう全部話を途中でやめてカニ味!ならまだわかる ゲルツ撃退・つれぇよなぁごがくしで普通に新太の復活匂わせるなり復活させるなりでおかかたちの戦いはこれからだ!すれば少なくとも話としては一区切りついたよね?

227 21/06/29(火)22:01:27 No.818422383

最近ガッシュ褒められてるの見て叩くべき作者だろって危機意識持ったのがハッスルしてる?

228 21/06/29(火)22:01:31 No.818422420

ゲルツが出てきて相撲部が炎携えて現れたりしつつ撃破して「これから頑張ろうぜごがくし…」ってなる滅茶苦茶キリ良いタイミングがあったのに そういうタイミングで終わらせたりせず好き勝手やって自分から打ち切るのマジで雷句のクソの極みだと思ってるよ

229 21/06/29(火)22:01:35 No.818422448

じゃぱんの最終回みたいだな

230 21/06/29(火)22:01:43 No.818422497

この並びなら絶対HOMAREだろと毎回思う

231 21/06/29(火)22:01:52 No.818422555

>>当時のスレってこれスレ画で唐突に打ち切りが判明してデマやら憶測含めて荒れまくってて三大闘神に好意的なレスはほとんどありませんでしたが >打ちきりに関してはともかくスレ画に関しては好意的なレスがほとんどでしたけど どうやら全く別の世界のスレを見てたらしいな

232 21/06/29(火)22:02:02 No.818422609

当時の話ならブスネタの批難とかは全然ないというか今さらのネタなので誰もしてなかったけどスレ画に関してならこれで終わり?という困惑の反応が殆どだったかと

233 21/06/29(火)22:02:04 No.818422619

ベクターボールの続き読めなくて悲しいライクお前漫画家としてどうなんだ という気持ちはわかるが 読んでないのに来て煽るのはわけがわからんな

234 21/06/29(火)22:02:14 No.818422677

>そんなわけないのimgに居たら分かりそうなもんだけどな imgにいたら好意的な立場のスレでは否定的な立場のレスは徹底的に排除される(逆も然り) って分かりそうなもんだけど

235 21/06/29(火)22:02:16 No.818422689

>最近ガッシュ褒められてるの見て叩くべき作者だろって危機意識持ったのがハッスルしてる? 流石にその辺の分別はあると思うよ 上の方でもそんなレスあるし

236 21/06/29(火)22:02:20 No.818422707

怯えろ!ブス!は流れもあってすごく笑ったけどブス大銀河はどっちかというと困惑しかなかった…

237 21/06/29(火)22:02:37 No.818422803

>最近ガッシュ褒められてるの見て叩くべき作者だろって危機意識持ったのがハッスルしてる? 褒められてんの?

238 21/06/29(火)22:02:37 No.818422804

ただの誹謗中傷だもんこれ 全然面白くないよ…

239 21/06/29(火)22:02:44 No.818422853

編集のせいじゃないですってブログは見たことあるけどクソ編集がどうのこうのって言ってるやつよく見る 何度聞いてもそんなこと言ったソースが出ない

240 21/06/29(火)22:02:45 No.818422866

10話ぐらいまではアンケ見てたけど芳しくなかったからそれ以降見るのやめたって何気に凄い事言ってるな

241 21/06/29(火)22:02:52 No.818422909

>どうやら全く別の世界のスレを見てたらしいな スレごとで流れ180度変わるのが常だしね

242 21/06/29(火)22:02:58 No.818422945

あのブスターザン部の先輩たちがめちゃくちゃ頼りになるあたり好き

243 21/06/29(火)22:03:12 No.818423032

>最近ガッシュ褒められてるの見て叩くべき作者だろって危機意識持ったのがハッスルしてる? ガッシュは褒められるべき偉業でスレ画は無礼かつつまらないネタだよ 作者で括るのはよくない

244 21/06/29(火)22:03:16 No.818423057

別にブスなしでも面白いギャグ描ける人だった気がするけど本人がやりたいんじゃどうしようもないよね

245 21/06/29(火)22:03:20 No.818423085

当時のスレでもブスカップ麺とかは肯定だけで語られてた記憶はないぞ…

246 21/06/29(火)22:03:27 No.818423122

>imgにいたら好意的な立場のスレでは否定的な立場のレスは徹底的に排除される(逆も然り) >って分かりそうなもんだけど その主張今関係ある? とにかく反論しなきゃ気がすまないだけ?

247 21/06/29(火)22:03:31 No.818423150

まあぶっちゃけ雷句っていうより編集の問題の部分あるだろ 雷句は他の作品で執拗なブス擦りなんてしたことねえし 仮に敵を食って能力を得ました!が編集の押してきたネタだとしてもそれって周りにいる協力者の仲間たちと同じ存在食ってるってことじゃねえかってことで作品の内容をわかってるとは思えないし

248 21/06/29(火)22:03:38 No.818423194

おかかのブス笑いは笑われた女達も強気でやり返してくるしそれ以外の人らには嫌われる理由になってたりで気にならなかったけどただブス達もギャグ行為するんじゃなくて普通にしてるだけなのを笑うマンにしたら漫画に出しちゃいけないタイプのクズになるから仕方ないのかなぁと思った ただブス忍術を使ってくる相棒みたいなやつは何かしらのカウンターは欲しかったと思う

249 21/06/29(火)22:03:54 No.818423285

>別にブスなしでも面白いギャグ描ける人だった気がするけど本人がやりたいんじゃどうしようもないよね ベクターボールでブス絡まないギャグもあったけどつまんなかったじゃん

250 21/06/29(火)22:03:57 No.818423311

若い頃の和田アキ子って美人な方では

251 21/06/29(火)22:04:18 No.818423436

>ベクターボールでブス絡まないギャグもあったけどつまんなかったじゃん うんこ

252 21/06/29(火)22:04:25 No.818423480

>褒められてんの? 最近多いけど何か同じ奴がしつこくガッシュスレ立ててるようにしか見えなかった

253 21/06/29(火)22:04:27 No.818423496

3Dプリンタ能力と素材縛って戦闘するってのはすげー好きだったんだが…

254 21/06/29(火)22:04:30 No.818423507

だって本当に唐突に終わったし…これ

255 21/06/29(火)22:04:32 No.818423523

怒る人もいるけど不謹慎だけどめっちゃ笑っちゃうネタではあると思うんだよな

256 21/06/29(火)22:04:37 No.818423546

若い頃のAKKOめっちゃイケメンよね https://youtu.be/mE_j8Wk2xkQ

257 21/06/29(火)22:04:41 No.818423574

>>褒められてんの? >最近多いけど何か同じ奴がしつこくガッシュスレ立ててるようにしか見えなかった メンタルヘ!

258 21/06/29(火)22:05:04 No.818423696

貼られたページだけで盛り上がってたとか言い出したらもうキリがないじゃん

259 21/06/29(火)22:05:05 No.818423704

例えば古谷実とかがブスいじりの名手なんだけど あれはやっぱり卓越したブスを描く画力があるから成立してるんだよな 「なんかこういうブスいる!!」ってなる説得力が凄い それに対して雷句は幼稚な絵だからブスって言ってもゴブリンとか変な別の生き物になっちゃってるし スレ画みたいな似顔絵描いても全然似てないから一言で言うと滑ってる

260 21/06/29(火)22:05:07 No.818423722

それまでのブスネタが受けてたって記憶ならわかるが スレ画の三大闘神を「いきなり打ち切りになったけどこの三大闘神ネタは最高だったな!」とか言ってる奴なんていなかったじゃねーか!!

261 21/06/29(火)22:05:10 No.818423740

>最近多いけど何か同じ奴がしつこくガッシュスレ立ててるようにしか見えなかった すごい考え方だな…

262 21/06/29(火)22:05:19 No.818423796

ガッシュは編集が頑張ったんだろうなってのは思った

263 21/06/29(火)22:05:22 No.818423813

>スレごとで流れ180度変わるのが常だしね この画像で立ってるのかなり見たからスレ毎に流れ違うから…みたいなのもなんかなぁ

264 21/06/29(火)22:05:27 No.818423850

>>褒められてんの? >最近多いけど何か同じ奴がしつこくガッシュスレ立ててるようにしか見えなかった 温度差感じるわ お前のことだぞ

265 21/06/29(火)22:05:49 No.818423975

>若い頃のAKKOめっちゃイケメンよね >https://youtu.be/mE_j8Wk2xkQ 今の酷さを知ってるからギャップでよく見えるだけじゃない? 当時からアッコの顔が褒められてた事はなかったよ

266 21/06/29(火)22:06:10 No.818424122

古谷実も今だと相当キツいわ

267 21/06/29(火)22:06:14 No.818424146

マジでヤバいのがハッスルしてんじゃん

268 21/06/29(火)22:06:21 No.818424194

全巻無料とかやると暫くそれ一色になるのはまあいつものことじゃないか

269 21/06/29(火)22:06:25 No.818424220

>それまでのブスネタが受けてたって記憶ならわかるが >スレ画の三大闘神を「いきなり打ち切りになったけどこの三大闘神ネタは最高だったな!」とか言ってる奴なんていなかったじゃねーか!! スレ画が最終回のネタっての知らないか覚えてないかでここに貼られてたブス大銀河とかと混同してんじゃないの

270 21/06/29(火)22:06:32 No.818424271

>例えば古谷実とかがブスいじりの名手なんだけど >あれはやっぱり卓越したブスを描く画力があるから成立してるんだよな >「なんかこういうブスいる!!」ってなる説得力が凄い >それに対して雷句は幼稚な絵だからブスって言ってもゴブリンとか変な別の生き物になっちゃってるし >スレ画みたいな似顔絵描いても全然似てないから一言で言うと滑ってる あんたブスだぁ…の所とかめっちゃ共感するもんな…

271 21/06/29(火)22:06:33 No.818424279

おびえろブスは好き どこを狙っている!?も好き

272 21/06/29(火)22:06:34 No.818424287

なんの前触れもなく突然打ちきりだからな スレ画のことも話してはいたが困惑と動揺でどうしたらいいのかわからなかったよ

273 21/06/29(火)22:06:44 No.818424347

AKKOも今はともかく昔は美人だったろ明らかにこれ昔のAKKOだし

274 21/06/29(火)22:06:46 No.818424361

ガッシュみたいにある程度善性ある人間で登場人物固めないとこういうギャグになっちゃう人なんでない?

275 21/06/29(火)22:06:48 No.818424370

fu122526.jpg 古谷実の描くブスいいよね…

276 21/06/29(火)22:06:48 No.818424376

無料公開してるマンガのスレが立ちまくる光景なんて腐るほど見てきただろ!

277 21/06/29(火)22:07:17 No.818424534

実在の人物を下敷きにしたギャグそれ自体はそれはそれでとは思うんだけど それでも病気の人とか茶化すには向いてないネタってのはあって 女性の容姿を弄るってのは個人的にはアウト寄りだった

278 21/06/29(火)22:07:20 No.818424547

>>それまでのブスネタが受けてたって記憶ならわかるが >>スレ画の三大闘神を「いきなり打ち切りになったけどこの三大闘神ネタは最高だったな!」とか言ってる奴なんていなかったじゃねーか!! >スレ画が最終回のネタっての知らないか覚えてないかでここに貼られてたブス大銀河とかと混同してんじゃないの あー途中のブスネタと勘違いしてたのか…そりゃ話が噛み合わんわけだ…

279 21/06/29(火)22:07:32 No.818424623

>まあぶっちゃけ雷句っていうより編集の問題の部分あるだろ >雷句は他の作品で執拗なブス擦りなんてしたことねえし 結局のところソース無しの妄想にしかならん話だけども 俺は編集が「雷句さんにブス擦りする漫画描いて欲しいんです!」って言う可能性よりは 雷句が「ブス擦りする主人公なんてどうですか!」って提案する可能性の方が高いと思うかな…

280 21/06/29(火)22:07:35 No.818424638

つまんなかったから没にしたのだろうそこを批判しつつにまだ仕事をしていたと上から目線なのは正直どうかと思う

281 21/06/29(火)22:07:37 No.818424656

ごめんこことカップヌードルはめっちゃ笑ったよ

282 21/06/29(火)22:07:40 No.818424676

AKKO全然似てねぇ!ってトンチンカンな叩き方してる「」はこの前見かけた 若い子だったのかもしれん

283 21/06/29(火)22:07:45 No.818424719

いうほどブスに描いてないな

284 21/06/29(火)22:07:58 No.818424797

あだち充の描く心優しいブス好き

285 21/06/29(火)22:08:01 No.818424826

良くも悪くもこれからだろ!?ってところで急激に終わったからなぁ…

286 21/06/29(火)22:08:03 No.818424834

単行本の表紙とか見ると編集はわりと主役2人の友情方面で推したいけど、作者はスレ画みたいなギャグとか出っ歯のチビキャラ目立たせたいから意見合わなくてあんな最終回で終わったんだと思ってた

287 21/06/29(火)22:08:10 No.818424875

>AKKOも今はともかく昔は美人だったろ明らかにこれ昔のAKKOだし fu122529.jpg 今と比べるからギャップでよく見えるだけだろ 美人ではねえって絶対

288 21/06/29(火)22:08:19 No.818424921

>例えば古谷実とかがブスいじりの名手なんだけど >あれはやっぱり卓越したブスを描く画力があるから成立してるんだよな >「なんかこういうブスいる!!」ってなる説得力が凄い こっちのが生々しくて笑えないわ…

289 21/06/29(火)22:08:19 No.818424927

何だったんだろうなこの漫画って感じで語ってたのは覚えてるなあこの辺

290 21/06/29(火)22:08:22 No.818424940

>AKKO全然似てねぇ!ってトンチンカンな叩き方してる「」はこの前見かけた >若い子だったのかもしれん まぁそれは昔のアッコを知らないとかより画力の問題もあるかも…

291 21/06/29(火)22:08:23 No.818424952

漫画の読者の大半が容姿に自信があるわけじゃないしそのうちの少なくない数が女性なんだよね それでブスネタやるのって全然お客さんが見えてないと思う

292 21/06/29(火)22:08:32 No.818425025

三闘神とカップラーメン自体は好きなんだ モデル無ければもっと良かった

293 21/06/29(火)22:08:34 No.818425036

当時の記憶もうろ覚えだが 当時もAKKOとSAORIはブスじゃないだろという擁護は間違いなくされてた

294 21/06/29(火)22:08:46 No.818425112

ブス擁護する「」は聖人かなんかか

295 21/06/29(火)22:08:46 No.818425113

人選が本当に… スレ画がMASAMIとRIEとKAYOKOとかなら面白さはともかく不快にはならなかったんだけど

296 21/06/29(火)22:08:47 No.818425117

当時めっちゃ笑ったけど同時に怒られるラインは越えてるだろうなとも思ったよ

297 21/06/29(火)22:08:52 No.818425153

最終回以外は好きだよベクターボール

298 21/06/29(火)22:09:02 No.818425224

>まぁそれは昔のアッコを知らないとかより画力の問題もあるかも… いや昔の和田アキ子にかなり似てるぞこれ

299 21/06/29(火)22:09:05 No.818425244

>>まあぶっちゃけ雷句っていうより編集の問題の部分あるだろ >>雷句は他の作品で執拗なブス擦りなんてしたことねえし >結局のところソース無しの妄想にしかならん話だけども >俺は編集が「雷句さんにブス擦りする漫画描いて欲しいんです!」って言う可能性よりは >雷句が「ブス擦りする主人公なんてどうですか!」って提案する可能性の方が高いと思うかな… って言うか「編集さんは王道の展開に変えるよう勧めてきて僕はそれに乗れなかった」って言ってるしな

300 21/06/29(火)22:09:11 No.818425288

スレ画に関してはブスというか醜女(古語の)だろとは思った 大銀河とかは嫌いではない

301 21/06/29(火)22:09:12 No.818425289

まず連載中から「」に人気がなかったって言い張ってるのが頭おかしい そこはちゃんと認めないと単にベクターボールのアンチか別の世界線から来たかのどちらかになる

302 21/06/29(火)22:09:18 No.818425331

似てるか似てないかで言えばRYOKOはむしろ本人より美人に見える

303 21/06/29(火)22:09:21 No.818425348

相変わらず編集に噛み付いた雷句の暴走ってソースないのに事実みたいに語ってるやつ減らないな 自分のブログで謝罪記事上げてるのに

304 21/06/29(火)22:09:22 No.818425360

>いや昔の和田アキ子にかなり似てるぞこれ 似てない…髪型だけじゃん

305 21/06/29(火)22:09:25 No.818425371

まあ大体の「」が書いてるとおりブスネタは全然話に上がってなくてこれで終わり?マジ?って感じだったな

306 21/06/29(火)22:09:27 No.818425388

むしろ編集ってもっと王道の路線にテコ入れしようって説得してた側じゃね ライクもそんなこと言ってたし

307 21/06/29(火)22:09:38 No.818425440

>当時もAKKOとSAORIはブスじゃないだろという擁護は間違いなくされてた いやRYOKOも擁護してやれよ…

308 21/06/29(火)22:09:39 No.818425453

>いや昔の和田アキ子にかなり似てるぞこれ fu122529.jpg 似てない…

309 21/06/29(火)22:09:39 No.818425454

いやあの… RYOKOは…?

310 21/06/29(火)22:09:39 No.818425457

>>まあぶっちゃけ雷句っていうより編集の問題の部分あるだろ >>雷句は他の作品で執拗なブス擦りなんてしたことねえし >結局のところソース無しの妄想にしかならん話だけども >俺は編集が「雷句さんにブス擦りする漫画描いて欲しいんです!」って言う可能性よりは >雷句が「ブス擦りする主人公なんてどうですか!」って提案する可能性の方が高いと思うかな… まあ普通に考えたら編集がライクに求めるのって「ガッシュみたいな良い感じの漫画描いてください!!」だろうしな…

311 21/06/29(火)22:09:44 No.818425484

>って言うか「編集さんは王道の展開に変えるよう勧めてきて僕はそれに乗れなかった」って言ってるしな しょうがないなあ…

312 21/06/29(火)22:09:51 No.818425532

これやってなきゃブスネタも批難集める程でも無かったんだろうが…

313 21/06/29(火)22:09:51 No.818425537

>古谷実の描くブスいいよね… これは言ってる自分らも底辺で同類だよって明示してるからそこまでヘイト湧かないんだよな

314 21/06/29(火)22:10:04 No.818425597

サオリ可愛いだろとかアッコカッコいいだろは見かけたけど 約1名あんまりフォローされねぇ

315 21/06/29(火)22:10:10 No.818425634

>いや昔の和田アキ子にかなり似てるぞこれ 知ってれば寄せてるなぁって程度には似てるけど知らずにこれ見せられて昔の和田アキ子の似顔絵とはつながらないと思う

316 21/06/29(火)22:10:11 No.818425648

>って言うか「編集さんは王道の展開に変えるよう勧めてきて僕はそれに乗れなかった」って言ってるしな もう同人だけやっとけばとしか

317 21/06/29(火)22:10:13 No.818425655

編集がいないとダメなタイプだと思う 一歩間違えると岸本化するレベル

318 21/06/29(火)22:10:26 No.818425731

>>って言うか「編集さんは王道の展開に変えるよう勧めてきて僕はそれに乗れなかった」って言ってるしな >しょうがないなあ… 「僕もその方が面白いと思うけど僕はそれを許せなかった」だからな…

319 21/06/29(火)22:10:35 No.818425795

RYOKOは心もブスっぽいし…

320 21/06/29(火)22:10:38 No.818425811

>漫画の読者の大半が容姿に自信があるわけじゃないしそのうちの少なくない数が女性なんだよね >それでブスネタやるのって全然お客さんが見えてないと思う 平成中期くらいまでは一般人なんか客観的に見たら大半がブサイクって認識薄かったと思うわ テレビでもブスネタブサイクネタめちゃくちゃあったし

321 21/06/29(火)22:10:41 No.818425827

>いや昔の和田アキ子にかなり似てるぞこれ 「似てる」のハードルが低すぎると思う

322 21/06/29(火)22:10:41 No.818425828

群青の方はまだ「本来のバディキャラのはずなのに最終回で全く触れられもしないまま終わりってひどすぎない?」みたいな言及はされるけど ロゥダーとかオルガとかはもう完全に読んでた「」からも忘れ去られてしまったのだろうか

323 21/06/29(火)22:10:55 No.818425926

>まあ普通に考えたら編集がライクに求めるのって「ガッシュみたいな良い感じの漫画描いてください!!」だろうしな… 実際問題として序盤の展開とか戦闘パートはガッシュっぽいけどガッシュとは違う面白いものが描けてた気はする

324 21/06/29(火)22:11:02 No.818425972

>もう同人だけやっとけばとしか やっぱり編集の言うこと聞いてかっ飛び烈火にタイトル変えるべきだったよなあ

325 21/06/29(火)22:11:18 No.818426075

そもそもの話をすると内面ブスとかどう思うがそれを公の出版物に書いちゃいけないんだ 本人に面と向かって言ってるのと一緒だぞって単純な話だと思うんだけどな

326 21/06/29(火)22:11:21 No.818426092

ブスネタは普通に好きだったわ ブスで笑わせるんじゃなくてブスの奇行で笑わせる構造だったし

327 21/06/29(火)22:11:22 No.818426098

絵的にはブスとして描いてないのに思いっきりブスって言ってるのがチグハグすぎる

328 21/06/29(火)22:11:31 No.818426146

ガッシュは普通に王道だったけどそんなイヤだったのかな…

329 21/06/29(火)22:11:36 No.818426179

似てるも似てないも主観でしかないけど俺はスレ画はまったく似てないと思う 一番似てるのはRYOKOだけどRYOKO本人と比べるとぶっちゃけまだマシだな

330 21/06/29(火)22:11:53 No.818426293

ベクター割と楽しく読んでたからボロクソ言われると辛いところはあるが 最終回だけはないわってなる

331 21/06/29(火)22:11:58 No.818426328

>ロゥダーとかオルガとかはもう完全に読んでた「」からも忘れ去られてしまったのだろうか ロゥダーに関してはこのスレでも >ゲルツ撃退・つれぇよなぁごがくしで普通に新太の復活匂わせるなり復活させるなりでおかかたちの戦いはこれからだ!すれば少なくとも話としては一区切りついたよね? >ゲルツが出てきて相撲部が炎携えて現れたりしつつ撃破して「これから頑張ろうぜごがくし…」ってなる滅茶苦茶キリ良いタイミングがあったのに って触れてるレスが有るから忘れられてはいないぞ ブラゴもどきな感じのオルガは…まあアイツについて語る程のことあんま無いし…

332 21/06/29(火)22:12:01 No.818426354

>ブスネタは普通に好きだったわ >ブスで笑わせるんじゃなくてブスの奇行で笑わせる構造だったし ブス大銀河ってブスの奇行で笑わせる構造か?

333 21/06/29(火)22:12:06 No.818426378

>RYOKOは…? 逆にRYOKOはご本人より美人に見える

334 21/06/29(火)22:12:06 No.818426380

強そうなイメージがブスより先行するので ブス=なんか強い奴がきたぞ!って感覚に麻痺する

335 21/06/29(火)22:12:09 No.818426397

>その主張今関係ある? ブスネタの評判かどうだったかって記憶は見てたスレに依るという話なので関係あります

336 21/06/29(火)22:12:14 No.818426436

AKKOは昔のやつだよなこれ SAORIは似てると思う

337 21/06/29(火)22:12:18 No.818426466

ブスネタは好きだったからオリジナルブスで行けばよかったのに…

338 21/06/29(火)22:12:28 No.818426545

小中学生のイジメそのままだもん 不快なもん見せられたって気しか起きないよ

339 21/06/29(火)22:12:36 No.818426607

ブスの奇行で笑わせるブスネタってそれこそ古谷実では

340 21/06/29(火)22:12:38 No.818426622

せめて描くのやめるならやめるで男坂ぐらいはして欲しかった

341 21/06/29(火)22:12:39 No.818426630

この三人に関してはブスかどうかより強さ優先の選出だろう

342 21/06/29(火)22:12:45 No.818426672

>>>って言うか「編集さんは王道の展開に変えるよう勧めてきて僕はそれに乗れなかった」って言ってるしな >>しょうがないなあ… >「僕もその方が面白いと思うけど僕はそれを許せなかった」だからな… プロとしてどうなんだこいつ…

343 21/06/29(火)22:12:49 No.818426700

>群青の方はまだ「本来のバディキャラのはずなのに最終回で全く触れられもしないまま終わりってひどすぎない?」みたいな言及はされるけど >ロゥダーとかオルガとかはもう完全に読んでた「」からも忘れ去られてしまったのだろうか まずあのロデュウとブラゴを足して五で割ってチンピラ汁で薄めたような十文字の名前がオルガなのを覚えてる「」がほとんどいない気がする

344 21/06/29(火)22:13:03 No.818426791

>ブスネタは普通に好きだったわ >ブスで笑わせるんじゃなくてブスの奇行で笑わせる構造だったし 心の声が聞こえたぞ!とかは好き 大規模忍法は個人的には微妙かな...魑魅君は好きなんだけど

345 21/06/29(火)22:13:07 No.818426832

最近ラヴィット見てるとぼる塾は朝見るの辛いなって思うことがある程度にはブスだと思う

346 21/06/29(火)22:13:19 No.818426920

雷句はいい意味でいかにも少年漫画的な表現と言うか 鋭い観察眼に打ち立てられた緻密な人物描写とかはまったくない人だからブスネタは無理だと思う

347 21/06/29(火)22:13:24 No.818426943

今お笑いでもこういうネタ割と嫌がられるからな… 時代に適応できなかった

348 21/06/29(火)22:13:25 No.818426957

ブスは別に悪口じゃないからいじめじゃなくていじりみたいな不快な構造だよね

349 21/06/29(火)22:13:33 No.818427009

ソードマスターヤマトでもなんでもいいから後一話使って無理矢理〆て欲しかったというのが本音 これじゃ未完成じゃん

350 21/06/29(火)22:13:36 No.818427028

ブス女だけ笑いものにするから心証悪くなるんだ ブサイク男も混ぜなきゃ

351 21/06/29(火)22:13:46 No.818427093

>ガッシュは普通に王道だったけどそんなイヤだったのかな… テクニカルな物描きたかったんじゃないかなって思ってる 動物のやつも肉食と草食の共存とかやろうとして失敗してるし

352 21/06/29(火)22:13:53 No.818427141

おびえろブス!からの心の声が聞こえたぞ!のあたりは間違いなく面白かった スケベな主人公に対して暴力ヒロインが機能するように ブスの側から反撃があるってのも大事だったのかも?

353 21/06/29(火)22:14:03 No.818427207

>ブスネタは好きだったからオリジナルブスで行けばよかったのに… オリジナルブスども好きだったな…幼なじみとか一話の二人組とか

354 21/06/29(火)22:14:09 No.818427252

会社変わってもまたそこの人と合わないんだから本人が厄介な性格してるんだろうとは察せられる

355 21/06/29(火)22:14:11 No.818427260

オリジナルブスはもうブスという名の亜人種だったけどそこに実在の人物被せられると受け取り方も変わってしまうと言うか

356 21/06/29(火)22:14:13 No.818427266

>ブス大銀河ってブスの奇行で笑わせる構造か? ブスがいきなり顔面から光を放って空にスクリーンで映し出されるのは奇行寄りなんじゃねえかな 忍術だけど

357 21/06/29(火)22:14:26 No.818427367

商業誌で明らかに実在の人物を元にしたブスいじりはそりゃね…

358 21/06/29(火)22:14:50 No.818427549

ごがくし君はわりといいキャラしてたのにね… よりによってめっちゃ切ない涙のシーン見せた後におかかとエイサホイサと魑魅くんが思念体食ってみようぜ!って盛り上がり始めるとかロゥダーも浮かばれねえよ

359 21/06/29(火)22:14:59 No.818427599

主人公の悪癖は即報復されるからあんまり気にはならんかったな というかこれブスというか奇人の類では...とはなる

360 21/06/29(火)22:15:10 No.818427663

>プロとしてどうなんだこいつ… どうなんだってガッシュ一つで4000万部売ってる超売れっ子作家だが

361 21/06/29(火)22:15:11 No.818427668

なんかズレてんな… ブスネタはこのマンガの問題点じゃねえんだよ…

362 21/06/29(火)22:15:26 No.818427765

>今お笑いでもこういうネタ割と嫌がられるからな… >時代に適応できなかった ダウンタウンものその辺ぼやいてたな 最近はコンプラ厳しすぎるって

363 21/06/29(火)22:15:28 No.818427779

ブス50連滝とブス大銀河の勢いはめっちゃ好きだよ

364 21/06/29(火)22:15:36 No.818427831

>プロとしてどうなんだこいつ… プロはこんな終わり方で〆ない

365 21/06/29(火)22:15:38 No.818427854

ブス大銀河はなんなら美女大銀河とかイケメン大銀河でも笑えてたと思うわ

366 21/06/29(火)22:15:48 No.818427912

・10話まではアンケート読んでたけど評判よくなかったから見るのやめた ・それ以降のアンケ内容は更によくないと聞いていたから多分相当酷かったんだろうと思ってた ・編集からテコ入れ王道展開を推薦された ・その編集は敏腕でその人の言う事を聞いて描くと作品が面白くなっていった ・でもその人が推す内容は面白いけど自分には受け入れる事が出来なかった ・いつもなら断るとすぐに引くけどその王道展開は一ヶ月ぐらい推された ・だから放り投げて描くのやめた力不足でごめんなさい ブログの内容をまとめるとこんな感じだけどとてもプロの漫画家とは思えぬ…

367 21/06/29(火)22:15:52 No.818427936

実在の人物ネタはさらっと流すんならまだともかくめっちゃ引っ張られると不快感がでてくる

368 21/06/29(火)22:16:20 No.818428107

>ブスネタはこのマンガの問題点じゃねえんだよ… ブスじゃなくて魑魅くんのかに味で終わったことが問題だしなー なんかブスが問題だった!ってわざとすり替えてんのか分かんねぇけど

369 21/06/29(火)22:16:21 No.818428113

>どうなんだってガッシュ一つで4000万部売ってる超売れっ子作家だが 過去の栄光しかない…ってコト!?

370 21/06/29(火)22:16:30 No.818428158

>どうなんだってガッシュ一つで4000万部売ってる超売れっ子作家だが それで勘違いして天狗になったんだなって

371 21/06/29(火)22:16:30 No.818428160

>なんかズレてんな… >ブスネタはこのマンガの問題点じゃねえんだよ… 読者に受けないブスネタを擦り続けたのも十分問題だろ

372 21/06/29(火)22:16:34 No.818428180

>どうなんだってガッシュ一つで4000万部売ってる超売れっ子作家だが なるほど元売れっ子作家だったんだね

373 21/06/29(火)22:16:35 No.818428187

>なんかズレてんな… >ブスネタはこのマンガの問題点じゃねえんだよ… いや問題点の一つでは有ると思う

374 21/06/29(火)22:16:36 No.818428190

>>プロとしてどうなんだこいつ… >プロはこんな終わり方で〆ない これたぶん自演だと思う

375 21/06/29(火)22:16:41 No.818428227

>ブラゴもどきな感じのオルガは…まあアイツについて語る程のことあんま無いし… たぶん話が続いてたらあいつにもそれなりの見せ場とか色々あったんだろうなーとは思うけどロゥダー絡みで共闘の芽みたいなの見せた直後に全てが終わったから何も見せ場なかったなあいつ

376 21/06/29(火)22:16:44 No.818428255

ごめん 俺この漫画のこういうネタ大好きだったわ 共生できないかのオチが食ったらウマい!はちょっとあれだがやる気なくなってたみたいだし仕方ない

377 21/06/29(火)22:16:54 No.818428316

もっと昔のギャグマンガなら実在人物ブス弄りもギャグで成立したと思う これが出た時はうるさくなるかならないかギリギリの時期だったので人によっては不快ではあったけど炎上まではいかなかった 今だと多分炎上する

378 21/06/29(火)22:16:56 No.818428338

いやブスネタは不快だよ… 本質じゃなかろうとも

379 21/06/29(火)22:17:01 No.818428367

>なんかズレてんな… >ブスネタはこのマンガの問題点じゃねえんだよ… ウケなかったブスネタを執拗に繰り返して読者にそっぽ向かれたのは十分問題点では?

380 21/06/29(火)22:17:01 No.818428370

ブスと呼ばれようがパワフルで元気なブスどもはブサイクとしてもむしろ好きだった

381 21/06/29(火)22:17:16 No.818428481

読者の為に描きたくない自分の為に描きたい自分の為に描けないから雑に締めるってちょっと酷い

382 21/06/29(火)22:17:24 No.818428540

あのオチは応援してた読者すら馬鹿にしてんだろって言われても仕方ない

383 21/06/29(火)22:17:33 No.818428586

なんかガッシュ再人気と比例してなのか雷句叩きどんどん雑になってねぇ?

384 21/06/29(火)22:17:37 No.818428614

>なんかズレてんな… >ブスネタはこのマンガの問題点じゃねえんだよ… 自分が問題じゃないと思っても他の人から見たら問題だと思うことなんてたくさんあるんだよ

385 21/06/29(火)22:17:45 No.818428668

実在人物ネタは浮いてたし終わり方も悪かったから両方アレよ いやごがくし君とか良かったじゃん...なんでそんな事すんの...てなった

386 21/06/29(火)22:17:56 No.818428733

こんなやつプロじゃないって言ってる「」はどれくらいの売上なの? まさかとは思うけどただの漫画読むのが趣味の素人がほざいてるんじゃないよね?

387 21/06/29(火)22:18:01 No.818428767

>もっと昔のギャグマンガなら実在人物ブス弄りもギャグで成立したと思う >これが出た時はうるさくなるかならないかギリギリの時期だったので人によっては不快ではあったけど炎上まではいかなかった >今だと多分炎上する 炎上とかどうとかじゃなくて単純につまんねえの

388 21/06/29(火)22:18:11 No.818428841

>ブスと呼ばれようがパワフルで元気なブスどもはブサイクとしてもむしろ好きだった おかかがまさにそれというかブスからエネルギーもらいすぎだと思うあいつ

389 21/06/29(火)22:18:21 No.818428908

別に好きなのはいいんだよ いいんだけど実在のモデルがいるのを悪く書くのは当然批判されるもんだと思う

390 21/06/29(火)22:18:32 No.818428972

>ブログの内容をまとめるとこんな感じだけどとてもプロの漫画家とは思えぬ… まぁ話をつくる人は繊細だからな…

391 21/06/29(火)22:18:33 No.818428981

オリジナルブスでよかったじゃん…ってなったよ自分は なんで天丼するのスレ画のネタ

392 21/06/29(火)22:18:40 No.818429023

和田アキ子の似てない似顔絵キャラ描いて 「オ~レのビンタは乳ビンタ~♪巨人もイチコロさ~♪」みたいな変な歌唄わせるのがネタとして成立してない

393 21/06/29(火)22:18:54 No.818429112

>オリジナルブスでよかったじゃん…ってなったよ自分は >なんで天丼するのスレ画のネタ 最終回だからですかね

394 21/06/29(火)22:18:55 No.818429120

一応主人公のスタンドみたいなポジションで何か色々ありそうだったのに世界観も伏線も何もかも全部ブン投げられたせいでただの変な口癖で喋る変なので終わったベクター感激ー!のこともたまにでいいから思い出してあげて

395 21/06/29(火)22:19:11 No.818429220

プロ失格な事したってのは同意するけど>過去の栄光しかない…ってコト!? >それで勘違いして天狗になったんだなって >なるほど元売れっ子作家だったんだね この辺は私怨だろ見てて恥ずかしいわ もうちょい冷静に批判しろよ

396 21/06/29(火)22:19:12 No.818429230

まあ素直にガッシュみたいなのずっと書いてたら読者は幸せだっただろうなとは思う

397 21/06/29(火)22:19:25 No.818429334

>和田アキ子の似てない似顔絵キャラ描いて >「オ~レのビンタは乳ビンタ~♪巨人もイチコロさ~♪」みたいな変な歌唄わせるのがネタとして成立してない ぶっちゃけベリーメロンとかの頃からそういうセンスはアレだし…

398 21/06/29(火)22:19:28 No.818429354

商品としてはブス擦ったことでファン付かず売上に結び付かなかったのが問題だけどファンとしては面白かったから自分から打ち切ったことに腹が立ってる

399 21/06/29(火)22:19:44 No.818429473

あの後ヴェクターと仲良くなってく話なったら正直ガッシュでいいわってなっちゃう気もするしなぁ

400 21/06/29(火)22:19:49 No.818429500

>プロ失格な事したってのは同意するけど>過去の栄光しかない…ってコト!? >>それで勘違いして天狗になったんだなって >>なるほど元売れっ子作家だったんだね >この辺は私怨だろ見てて恥ずかしいわ >もうちょい冷静に批判しろよ 動揺しすぎ

401 21/06/29(火)22:19:51 No.818429513

木登り部でこれブスか...?となったが些細な問題だった どうでもいいけど部長が可愛かった

402 21/06/29(火)22:20:03 No.818429580

>プロ失格な事したってのは同意するけど>過去の栄光しかない…ってコト!? >>それで勘違いして天狗になったんだなって >>なるほど元売れっ子作家だったんだね >この辺は私怨だろ見てて恥ずかしいわ >もうちょい冷静に批判しろよ もうちょい冷静に引用しろよ

403 21/06/29(火)22:20:12 No.818429640

ブス擦りする作品の主人公がアンケ取れねえのはそりゃそうだねとしか

404 21/06/29(火)22:20:18 No.818429694

>ブログの内容をまとめるとこんな感じだけどとてもプロの漫画家とは思えぬ… その辺は本人も自覚してたんじゃね だから辞めた

405 21/06/29(火)22:20:19 No.818429699

>・10話まではアンケート読んでたけど評判よくなかったから見るのやめた これが答えだよね 最初からわりと評判よくなかったんだと思うよ

406 21/06/29(火)22:20:25 No.818429726

>この辺は私怨だろ見てて恥ずかしいわ >もうちょい冷静に批判しろよ そういうレスする時に誤字だったり引用ミスったりすると死ぬほど恥ずかしいから気を付けて!

407 21/06/29(火)22:20:47 No.818429868

>プロ失格な事したってのは同意するけど>過去の栄光しかない…ってコト!? >>それで勘違いして天狗になったんだなって >>なるほど元売れっ子作家だったんだね >この辺は私怨だろ見てて恥ずかしいわ >もうちょい冷静に批判しろよ 雑な擁護すぎる

408 21/06/29(火)22:20:51 No.818429898

単行本買ってないからもうあやふやだけどスレ画のシーン最終回だっけ…

409 21/06/29(火)22:21:01 No.818429968

(そこしか言い返せる所がなかったんだな…)

410 21/06/29(火)22:21:08 No.818430008

>単行本買ってないからもうあやふやだけどスレ画のシーン最終回だっけ… 最終回の最後のページの少し前

411 21/06/29(火)22:21:13 No.818430044

しあなの奴に粘着されてたのは知ってる

412 21/06/29(火)22:21:19 No.818430078

>まさかとは思うけどただの漫画読むのが趣味の素人がほざいてるんじゃないよね? クソみたいな終わり方した漫画の作者についての話を匿名掲示板で話してるんだから漫画を読むのが趣味の素人がほざいてるに決まってるだろ

413 21/06/29(火)22:21:19 No.818430081

>(そこしか言い返せる所がなかったんだな…) クソダサ自己弁護

414 21/06/29(火)22:21:29 No.818430142

>(そこしか言い返せる所がなかったんだな…) どうした?涙拭けよ

415 21/06/29(火)22:21:39 No.818430204

単行本最終巻以外は買ったな... 久々に読んでみるか

416 21/06/29(火)22:21:40 No.818430209

>(そこしか言い返せる所がなかったんだな…) ダサダサの実食べてそう

417 21/06/29(火)22:21:45 No.818430243

>単行本買ってないからもうあやふやだけどスレ画のシーン最終回だっけ… カニのやつ相手にブス3人→ブスカップ麺(を乗せた3人)やってから食って「カニ味だ」がオチだからな

418 21/06/29(火)22:21:56 No.818430298

>(そこしか言い返せる所がなかったんだな…) 必死に誤字ないか確認しながら打ってそう

↑Top