虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/29(火)21:16:53 「」の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/29(火)21:16:53 No.818402810

「」の影響でこれ観たけど心霊ホラーじゃなくてサイコサスペンスだったんだね… 序盤のアイテムがバトルパートで活かされるのは観てて気持ちよかった

1 21/06/29(火)21:26:12 No.818406821

考察「」によると心霊部分もあるらしいは

2 21/06/29(火)21:26:51 No.818407080

意外といい映画なんスよ

3 21/06/29(火)21:28:03 No.818407666

基本は古典的とさえ言えるスラッシャーものなんだけど 人形ちゃんがぶくぶく膨らんでる所と教授が斬り殺される所は物理的に説明つかないから人形ちゃん説が強い

4 21/06/29(火)21:28:26 No.818407849

ネオサスペンスホラーだぞ

5 21/06/29(火)21:28:57 No.818408118

カタログでの圧が強い

6 21/06/29(火)21:29:34 No.818408397

サスペンスのテンプレにちゃんと心霊部分乗せて心霊部分は何も解決しないってのがミソだと思う

7 21/06/29(火)21:29:39 No.818408431

>考察「」によると心霊部分もあるらしいは 冒頭の小さい人形とかガチ怪異だと思ってる

8 21/06/29(火)21:30:01 No.818408596

何回か見てると人形ちゃんがかわいそうだったりかわいく見えてくる それはそうと1時間半でちゃんとまとめてるよね

9 21/06/29(火)21:30:14 No.818408718

愛と哀 巡るスパイラル

10 21/06/29(火)21:30:46 No.818408974

教授周りはガチホラーじゃん なんだよあの人形

11 21/06/29(火)21:30:51 No.818409013

チェーンソー持ってドタドタ走ってるのは mayのダヨちゃんのスレで見たことあるムーブ

12 21/06/29(火)21:31:05 No.818409141

虫除けスプレー手渡すシーンわざわざアップで撮る?って思ったら後半で火炎放射器になったりするのいいよね

13 21/06/29(火)21:31:22 No.818409261

後に使うものはちゃんと先に見せておかないと こんな所に斧が!ついてるわ!になってしまうからな…

14 21/06/29(火)21:31:24 No.818409266

>教授周りはガチホラーじゃん >なんだよあのキチガイ

15 21/06/29(火)21:31:34 No.818409356

教授を殺した人形だけ本物説はマジレスすると眉唾だがそれはそれとして拷問されてプルプルしてる人形はオカルトじゃないと説明つかないからな

16 21/06/29(火)21:31:38 No.818409379

面白い面白くないで言えば面白いに転がる方だと思う ホラー的な面白さかどうかは…うん

17 21/06/29(火)21:31:54 No.818409483

教授は画像見つけてから駆けつけてくるまでが早すぎる…

18 21/06/29(火)21:32:17 No.818409661

主演してた子ついこの前アイドル休業したね

19 21/06/29(火)21:32:20 No.818409678

ホラー要素がちょっとあるのがいいよね

20 21/06/29(火)21:33:03 No.818410003

>面白い面白くないで言えば面白いに転がる方だと思う >ホラー的な面白さかどうかは…うん 心霊だけがホラーじゃないから!心霊的な要素が心霊的に怖いかって意味ならうn

21 21/06/29(火)21:33:18 No.818410115

>サスペンスのテンプレにちゃんと心霊部分乗せて心霊部分は何も解決しないってのがミソだと思う この辺りは金田一の文脈だな 復讐動機もありがちたし

22 21/06/29(火)21:33:56 No.818410432

女将が熊が出ても私が仕留めますが…みたいな事言うとこ笑うとこかと思ったら伏線だった

23 21/06/29(火)21:34:28 No.818410669

誰このおっさんが一番笑えた

24 21/06/29(火)21:34:51 No.818410862

女将さんのリロードが無駄にかっこいいシーンいいよね

25 21/06/29(火)21:34:57 No.818410912

結局最初の人形何だったの…?って疑問が残るのは良いホラーだと思う

26 21/06/29(火)21:35:07 No.818411019

なんて映画?

27 21/06/29(火)21:35:10 No.818411033

今日はなんか招待状出てるの?

28 21/06/29(火)21:35:48 No.818411336

>今日はなんか招待状出てるの? 今ヒッチコックの鳥見てる その後に悪魔のいけにえやる予定

29 21/06/29(火)21:36:07 No.818411466

>結局最後の人形何だったの…?って疑問が残るのは良いホラーだと思う

30 21/06/29(火)21:36:15 No.818411535

考察要素があるのがポイント高い

31 21/06/29(火)21:36:27 No.818411632

>今ヒッチコックの鳥見てる >その後に悪魔のいけにえやる予定 なるほど 教えてくれてありがとう

32 21/06/29(火)21:36:56 No.818411857

雑なトラバサミつえーってなる

33 21/06/29(火)21:37:23 No.818412062

忘れた頃に森でトラバサミ来るところとかは普通に感心する

34 21/06/29(火)21:38:41 No.818412661

>今ヒッチコックの鳥見てる >その後に悪魔のいけにえやる予定 今日のラインナップは名作ばかりじゃないか…

35 21/06/29(火)21:38:50 No.818412727

dbd過ぎて駄目だった

36 21/06/29(火)21:39:30 No.818413038

ラストシーンの恐怖人形(洋人形のすがた)は日本人形のツラで洋人形は無理だろ!ってなってゲラゲラ笑った

37 21/06/29(火)21:40:18 No.818413365

人形ちゃん憎い奴らも始末したし心機一転イメチェンすっかってなったのかな…

38 21/06/29(火)21:40:44 No.818413565

どうせまたぶくぶくと膨れ上がる

39 21/06/29(火)21:40:49 No.818413603

レズシーンがエロい

40 21/06/29(火)21:41:48 No.818414048

>dbd過ぎて駄目だった キラーとしてだしてほしい…サバイバー側はだれがいいかな…

41 21/06/29(火)21:41:54 No.818414099

(レズ) (おっさん) (レズ) (おっさん)

42 21/06/29(火)21:42:01 No.818414145

>レズシーンがエロい (レズシーン) (おっさん) (レズシーン) (おっさん)

43 21/06/29(火)21:42:14 No.818414236

レズに挟まるおっさんてそういう意味かよ!

44 21/06/29(火)21:42:32 No.818414356

あのトラバサミはマジで痛そうなのがポイント

45 21/06/29(火)21:43:06 No.818414599

ヨシコチャンのヴァアアアアアといいなんか全体的に役者の演技が上手いのいいよね

46 21/06/29(火)21:43:10 No.818414629

パーティ始まった時はガチで怖かったよ 背筋凍ったもん

47 21/06/29(火)21:43:18 No.818414691

予想もつかない方向からレズシーンの実用性のなさが出てきたのは笑ったな…

48 21/06/29(火)21:43:47 No.818414876

愛と愛

49 21/06/29(火)21:43:49 No.818414893

叫び声の演技がいいよね

50 21/06/29(火)21:43:59 No.818414944

>>dbd過ぎて駄目だった >キラーとしてだしてほしい…サバイバー側はだれがいいかな… 教授!

51 21/06/29(火)21:44:10 No.818415024

>愛と愛 愛 哀 ニ

52 21/06/29(火)21:44:13 No.818415046

突如として増え出す圧倒的な数のイイネも相当ホラーだったと思う 全く怖くはないけどナンデ?ってなる

53 21/06/29(火)21:44:16 No.818415072

>予想もつかない方向からレズシーンの実用性のなさが出てきたのは笑ったな… おっさんでシコれれば実用化できるだろ

54 21/06/29(火)21:45:13 No.818415471

SNSでバズってぶくぶく膨れ上がってパワーアップしたけど 教授呼び寄せちゃったので慌てて通信網遮断した説好き

55 21/06/29(火)21:45:25 No.818415546

https://youtu.be/WmQR9A921FA

56 21/06/29(火)21:45:56 No.818415756

>ヨシコチャンのヴァアアアアアといいなんか全体的に役者の演技が上手いのいいよね 教授やクンリニンサンやヴァアアアアア 主演以外のほうが上手い…

57 21/06/29(火)21:46:01 No.818415796

ユリチャンより教授が嫌いではよぶっ殺してえと思ってる人形ちゃんいいよね

58 21/06/29(火)21:46:11 No.818415865

>SNSでバズってぶくぶく膨れ上がってパワーアップしたけど >教授呼び寄せちゃったので慌てて通信網遮断した説好き 教授が他のやつらが来ないようにジャミングした説も好き

59 21/06/29(火)21:47:47 No.818416535

大きくなあれと言われたから大きくなった 僕を呪ってみろ!と教授に言われたので呪った なんかさあ

60 21/06/29(火)21:48:37 No.818416911

よしこちゃんの子役はもっと有名になってほしい…

61 21/06/29(火)21:49:01 No.818417097

ヴァアアアアアアとかよく考えたら普通じゃないよねあれくらいなら普通泣きわめくとかだよね…

62 21/06/29(火)21:49:24 No.818417269

>大きくなあれと言われたから大きくなった >僕を呪ってみろ!と教授に言われたので呪った >なんかさあ 何でも言うことを聞いてくれる人形ちゃん…

63 21/06/29(火)21:49:26 No.818417274

カラオケで愛と哀めぐるスパイラルうたったら気持ちよかったです

64 21/06/29(火)21:49:48 No.818417426

>カラオケで愛と哀めぐるスパイラルうたったら気持ちよかったです あの曲あるの!?

65 21/06/29(火)21:49:58 No.818417479

最近招待状見かけてないんだけど立ってる?

66 21/06/29(火)21:50:13 No.818417591

>最近招待状見かけてないんだけど立ってる? 昨日リングの招待状あったよ

67 21/06/29(火)21:50:19 No.818417637

レズに挟まるおっさんってこういう事かよ!!ってレスが本当にすき

68 21/06/29(火)21:50:44 No.818417822

今鳥やってるって上にも書いてある

69 21/06/29(火)21:50:52 No.818417884

>最近招待状見かけてないんだけど立ってる? 今ヒリ見てるよ

70 21/06/29(火)21:51:17 No.818418060

鳥なんだけどなかなか鳥が出てこないからあんま実況で伸びない感じだ!

71 21/06/29(火)21:51:46 No.818418266

ごめん立ってるね 鳥やってるのか…

72 21/06/29(火)21:51:52 No.818418315

年末くらいにまた恐怖人形の招待状こないかな…

73 21/06/29(火)21:52:28 No.818418577

伏線がものすごくちゃんとしてるよな…

74 21/06/29(火)21:52:30 No.818418590

いつになるかは分からんが招待状ブーム締める時になったら最後は恐怖人形で締めたい気がする

75 21/06/29(火)21:53:46 No.818419156

レンタルでも損はなかったけど 金払って見るの?みたいなのもいるからアマプラに来たらだいぶまたハネそう

76 21/06/29(火)21:54:16 No.818419352

来月か8月に無料こないかな

77 21/06/29(火)21:55:09 No.818419706

>人形ちゃん憎い奴らも始末したし心機一転イメチェンすっかってなったのかな… というかそもそも 一連の流れ自体が最初から人形ちゃんの呪いだったのではないか? 子供をボッチにして親を狂わせて復讐させるっていう

78 21/06/29(火)21:55:18 No.818419773

クソ映画じゃないっぽいのが驚きだよ

79 21/06/29(火)21:55:53 No.818420036

普通のアマプラ実況の勢い考えると 有料実況だったのにあんなスレ使い切りまくってるのやっぱおかしかったと思う

80 21/06/29(火)21:55:57 No.818420064

低予算を逆手に取ったトリック!

81 21/06/29(火)21:56:01 No.818420096

ちゃんと若者たちにキャラ付けしてバラけるの不自然なくやってるよね

82 21/06/29(火)21:56:13 No.818420172

これくらいなら地上波で流せるんじゃないか

83 21/06/29(火)21:56:32 No.818420320

どうこうなってゴールデンに地上波放送されないかな…

84 21/06/29(火)21:57:19 No.818420673

>普通のアマプラ実況の勢い考えると >有料実況だったのにあんなスレ使い切りまくってるのやっぱおかしかったと思う あれは主催した「」の執念の賜物だよ もしくは呪い

85 21/06/29(火)21:57:26 No.818420718

>>カラオケで愛と哀めぐるスパイラルうたったら気持ちよかったです >あの曲あるの!? あるぜ! 皆でうたおう!

86 21/06/29(火)21:57:35 No.818420792

>普通のアマプラ実況の勢い考えると >有料実況だったのにあんなスレ使い切りまくってるのやっぱおかしかったと思う 呪われてるみたい…

87 21/06/29(火)21:57:50 No.818420897

書き込みをした人によって削除されました

88 21/06/29(火)21:57:54 No.818420927

A級の金かかった名作では決してないんだけど 予算の中で出来る仕事はかなり高いレベルでまとまってるよねこれ

89 21/06/29(火)21:58:01 No.818420979

>クソ映画じゃないっぽいのが驚きだよ 役者の演技の水準が高め しっかり貼られた伏線とテンポのいい展開 ギャグによって中和されたおかげで見やすいホラーパート レズ 見てて楽しい映画だと思う

90 21/06/29(火)21:58:04 No.818421000

セリフの定型力も高いからな…

91 21/06/29(火)21:58:06 No.818421012

>ちゃんと若者たちにキャラ付けしてバラけるの不自然なくやってるよね キャバと幼馴染がちょっとキャラ立て弱かったかなくらいで他は皆濃い

92 21/06/29(火)21:58:08 No.818421033

コロナがスパイラルしなくなればいつか…いつか…!

93 21/06/29(火)21:58:29 No.818421174

お漏らしするしね人形

94 21/06/29(火)21:58:36 No.818421218

マジでいい曲なんだよなSPYRAL…

95 21/06/29(火)21:58:43 No.818421284

風俗とかキャバを嫌がってたのもレズだったからって伏線といえなくもないからな…

96 21/06/29(火)21:58:46 No.818421308

個人的に招待状見つけてからダレ無いのがいい

97 21/06/29(火)21:58:47 No.818421314

事前に数カ月間webm貼り続けて宣伝してたからな…

98 21/06/29(火)21:58:56 No.818421368

>これくらいなら地上波で流せるんじゃないか レズシーンが難しいな…

99 21/06/29(火)21:58:58 No.818421383

>お漏らしするしね人形 涙…!?涙!?ハッハッハッハハァ!

100 21/06/29(火)21:59:06 No.818421426

おしっこだけでキャラ立てしようって提案した奴は狂ってると思う

101 21/06/29(火)21:59:13 No.818421474

>事前に数カ月間webm貼り続けて宣伝してたからな… 違う 1年半

102 21/06/29(火)21:59:30 No.818421596

教授出てくるシーンが全部面白いのがすごい

103 21/06/29(火)21:59:30 No.818421599

>レズシーンが難しいな… 教授のシーン引き伸ばして埋めるか…

104 21/06/29(火)21:59:35 No.818421626

>>事前に数カ月間webm貼り続けて宣伝してたからな… >違う >1年半 本物のホラーやめろ

105 21/06/29(火)21:59:40 No.818421657

この人形まるで中に人がいるみたいな動きするな...

106 21/06/29(火)21:59:46 No.818421703

>1年半 まるで 呪われているみたい

107 21/06/29(火)21:59:56 No.818421770

このブームでいろんな映画見たけど やっぱ1時間半で過不足なくかつ退屈せず見れるからいい映画だと思う

108 21/06/29(火)22:00:02 No.818421817

起承転結と伏線がちゃんと守られてて 洋画ホラー好きな人には凄い合うと思う

109 21/06/29(火)22:00:14 No.818421903

実際「」の中で完全に恐怖人形に対する印象が変わったので 事前に面白いよ!って言ってた「」達は救われたと思う

110 21/06/29(火)22:00:27 No.818421991

教授役の人がKOFのキャラに声あててるって知って驚いた

111 21/06/29(火)22:00:30 No.818422012

定型がぶくぶくと膨れ上がっていく

112 21/06/29(火)22:00:56 No.818422181

この非常時に…平和ボケも甚だしい… が使いやすすぎる

113 21/06/29(火)22:00:57 No.818422191

監督か何かが語らない限り主題歌のアレンジがあそこで流れるのだけは考察しようがないだろう

114 21/06/29(火)22:01:00 No.818422214

>実際「」の中で完全に恐怖人形に対する印象が変わったので >事前に面白いよ!って言ってた「」達は救われたと思う 正直恐怖人形と2ショットとった「」がちょっとうらやましい…

115 21/06/29(火)22:01:23 No.818422354

>監督か何かが語らない限り主題歌のアレンジがあそこで流れるのだけは考察しようがないだろう 劇中に1回は流してほしいって契約だったのかもしれない…

116 21/06/29(火)22:01:28 No.818422397

この映画レベルでちゃんとしてるホラー映画探すの わりと難しいよな…

117 21/06/29(火)22:01:42 No.818422488

正直なところシナリオがよく出来てるとは言い難いんだけどテンポの良い展開の所為でなんか最後まで見れちゃうんだよな

118 21/06/29(火)22:02:04 No.818422615

>正直なところシナリオがよく出来てるとは言い難いんだけどテンポの良い展開の所為でなんか最後まで見れちゃうんだよな 故にめっちゃしっかり出来たB級という評価で間違いないと思う

119 21/06/29(火)22:02:08 No.818422640

>この映画レベルでちゃんとしてるホラー映画探すの >わりと難しいよな… 酷かったね…テケテケ1と2連続実況…

120 21/06/29(火)22:02:25 No.818422731

教授が来てからなんてもうジョットコースターだし

121 21/06/29(火)22:02:55 No.818422923

とにかくテンポの良さとキャラが濃いのが良いよね

122 21/06/29(火)22:02:56 No.818422930

>正直恐怖人形と2ショットとった「」がちょっとうらやましい… なにそれ なにそれ

123 21/06/29(火)22:03:03 No.818422971

教授がチェンソーでやられてからコケて気絶するまでのとこすごい好き…雑に見つかる死体!とか

124 21/06/29(火)22:03:05 No.818422984

>この映画レベルでちゃんとしてるホラー映画探すの >わりと難しいよな… まず俳優の演技がそこそこ出来ている所からハードルができるからな…

125 21/06/29(火)22:03:14 No.818423039

勢いでDVD買ったけど後悔しない程度によく出来た映画だった 突っ込み所多過ぎて実況向きだけど

126 21/06/29(火)22:04:01 No.818423338

若者メンバーも子役も演技力あるのいいよね…幼馴染だけちょっと気になるくらい

127 21/06/29(火)22:04:11 No.818423389

パーティーの場面は普通に怖かった

128 21/06/29(火)22:04:21 No.818423453

真面目にみると穴ができる部分を こうして教授とクソデカ恐怖人形の勢いで見事誤魔化しきる

129 21/06/29(火)22:04:32 No.818423521

>なにそれ >なにそれ 試写会かなんかで撮れたらしい

130 21/06/29(火)22:04:37 No.818423547

>パーティーの場面は普通に怖かった ゾクッとするよね

131 21/06/29(火)22:05:22 No.818423811

退屈な日常風景が最初に入るけどおしっこマン豆乳で即おっ!と引き込んでくるのは流石だと思う

132 21/06/29(火)22:05:23 No.818423824

あの着ぐるみ着て鉄琴演奏するの すごくない?

133 21/06/29(火)22:05:44 No.818423940

>あの着ぐるみ着て鉄琴演奏するの >すごくない? すごい練習したと思うあれ

134 21/06/29(火)22:05:53 No.818423999

試写ではなく公開記念のトーク付き上映会かな

135 21/06/29(火)22:05:53 No.818424001

思い返すだけで面白いのは凄い

136 21/06/29(火)22:06:00 No.818424040

>あの着ぐるみ着て鉄琴演奏するの >すごくない? ちゃんと試し弾きするの笑う

137 21/06/29(火)22:06:06 No.818424087

>真面目にみると穴ができる部分を >こうして教授とクソデカ恐怖人形の勢いで見事誤魔化しきる あとその穴を考察で補完できるのも上手いと思う どのタイミングで本物と偽物のどっちが出てきてたのか考察するの面白いよね

138 21/06/29(火)22:06:26 No.818424228

>試写ではなく公開記念のトーク付き上映会かな すげえ…すげえみたい…

139 21/06/29(火)22:06:27 No.818424233

エア実況できる程度にシーンごとのまとまりがあるんだ

140 21/06/29(火)22:06:39 No.818424318

シリアスギャグの域に入ってはいるが 誕生日パーティーの絵面は中々にサイコホラーで好き

141 21/06/29(火)22:06:52 No.818424387

教授はこのまま消えるには惜しいキャラ

142 21/06/29(火)22:06:57 No.818424416

定型の大半がチャラ男さんと教授

143 21/06/29(火)22:07:05 No.818424457

オシッコマンがおしっこ行きまくるのと デブだったのがめちゃくちゃ痩せてることから 糖尿なのでは…?って考察できるのもいい

144 21/06/29(火)22:07:38 No.818424663

よしこちゃんの写真みつけてチャラ男すぐ思い出したような表情させたり細かいとおもう

145 21/06/29(火)22:07:51 No.818424762

>定型の大半がチャラ男さんと教授 お前定型ぶっ壊れてんな

146 21/06/29(火)22:08:25 No.818424963

序盤の自己紹介みたいなパート以降一切退屈しないのは凄いよ

147 21/06/29(火)22:08:26 No.818424973

あの着ぐるみでギリギリ演奏できる楽器ってことで鉄琴になったんだろうな…

148 21/06/29(火)22:08:48 No.818425129

これ見た後いかにもなクソ映画でも見ないで評価するのはやめようって気分になって「恐怖の森」と「怨恨~カースドフォーエバー」見たんだ 恐怖人形の役者のレベルって数段高くない!?

149 21/06/29(火)22:09:18 No.818425329

マサトが人形ちゃんに囚われて 教授のキチガイ自白イベントからの チェンソー人形ちゃんライトアップはテンポが良すぎて笑う カメラの動きも絶妙

150 21/06/29(火)22:09:39 No.818425451

>恐怖人形の役者のレベルって数段高くない!? 高い…まじで他のB級もこのレベルだろって思ってるとあれ…ってなる

151 21/06/29(火)22:10:19 No.818425690

一回通常実況して2回エア実況した またお盆にでも招待状来ないかな…

152 21/06/29(火)22:10:41 No.818425831

90分なのですっきり観られる

153 21/06/29(火)22:10:43 No.818425848

主演の子のためのアイドル映画のはずなのに やけに細部に神が宿ってる映画 これアイドル企画につけ込んで監督の趣味を山程盛り込んだ作品なのでは?

154 21/06/29(火)22:10:57 No.818425938

>またお盆にでも招待状来ないかな… お盆なの…!?

155 21/06/29(火)22:11:36 No.818426176

自分も参加してたけど一週間近く恐怖人形の同時視聴をしてたのは流石に異常過ぎる まるで呪われてるみたい…

156 21/06/29(火)22:11:49 No.818426260

血を吸う粘土もおすすめだよ 何より恐怖人形の熊も人形も殺す管理人おばさんの女優がメインメンバーだ

157 21/06/29(火)22:11:52 No.818426289

小坂に箔をつける映画にしては灰汁が強すぎる…

158 21/06/29(火)22:11:58 No.818426326

アイドルファンに向けておひさまも用意してるからな

159 21/06/29(火)22:12:00 No.818426343

監督が困惑してるのがダメだった

160 21/06/29(火)22:12:07 No.818426385

主演アイドルって聞いたけど別に演技下手でも無いよね 周りと比べると流石に劣るってくらいで

161 21/06/29(火)22:12:08 No.818426391

>>パーティーの場面は普通に怖かった >ゾクッとするよね オルゴールの音が恐怖人形出てきてから狂いだすのすごいホラー映画って感じ

162 21/06/29(火)22:12:21 No.818426493

序盤パートだけめちゃくちゃつまらないのなんなの…

163 21/06/29(火)22:12:30 No.818426561

>90分なのですっきり観られる 同じ90分程度の作品でもゾンビッグフットは恐怖人形に比べてテンポは悪いわ内容は薄いわで苦痛以外の何物でもなかった…

164 21/06/29(火)22:12:35 No.818426597

これ観た後にくねくね観たら恐怖人形はすごかったな…ってなるなった

165 21/06/29(火)22:13:01 No.818426777

>エア実況できる程度にシーンごとのまとまりがあるんだ 主題歌実況出来るのも強い

166 21/06/29(火)22:13:12 No.818426874

>パーティーの場面は普通に怖かった 「0時にパーティやる」って言ってたのに夕方から殺しまくってんな!? と思ってたらあのバースデー開催が0時って意味だと知ってよくできてるなと

167 21/06/29(火)22:13:40 No.818427052

>小坂に箔をつける映画にしては灰汁が強すぎる… まあ…その小坂は芸能活動停止したのだが…

168 21/06/29(火)22:13:52 No.818427130

B級映画の中のS級映画

169 21/06/29(火)22:14:02 No.818427205

>まあ…その小坂は芸能活動停止したのだが… まるで 呪われてるみたい…

170 21/06/29(火)22:14:21 No.818427330

尺稼ぎの無駄パートが極力ないからな それこそ教授出てきてから休む暇ないくらいテンポ良い

171 21/06/29(火)22:14:22 No.818427332

>と思ってたらあのバースデー開催が0時って意味だと知ってよくできてるなと 怖~

172 21/06/29(火)22:14:52 No.818427562

今日は招待状無いの?

173 21/06/29(火)22:15:07 No.818427640

使われる凶器全てを先出しとくホラー映画って意外と少ない

174 21/06/29(火)22:15:13 No.818427679

あのシーンでアカペラ版スパイラル流すセンスぶっ壊れてんな

175 21/06/29(火)22:15:40 No.818427857

>今日は招待状無いの? さっきまであった

↑Top