21/06/29(火)20:59:18 ドラゴ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/29(火)20:59:18 No.818395072
ドラゴンボールの一番好きなシーン
1 21/06/29(火)20:59:32 No.818395158
そうだね
2 21/06/29(火)21:03:33 No.818396960
ベジータががんばれって言うのいいよね
3 21/06/29(火)21:06:15 No.818398185
No1は僕ですよ 孫悟飯です
4 21/06/29(火)21:08:25 No.818399162
この前の守りたいものがあるのは今の俺も同じだって台詞もいいんだ
5 21/06/29(火)21:09:01 No.818399418
背景の悟空らの戦いが噛み付き合戦とかで少し面白い
6 21/06/29(火)21:11:10 No.818400363
ベジータ評の悟空さが的確ですき
7 21/06/29(火)21:12:20 No.818400873
悟空の一番のファンボーイ路線がここで確立した感がある
8 21/06/29(火)21:12:24 No.818400898
ベジータって圧倒的な差が付くと冷静になるよね 洗脳が解けて一種の賢者モードとも思える セル編もフリーザ編もその冷静さで味方を後押ししてきた実績がある
9 21/06/29(火)21:13:01 No.818401169
元気玉用意しろって言うとこもいい
10 21/06/29(火)21:14:02 No.818401619
こないだゲームの方のカカロット検索しようとしたら 候補でおまえがナンバーワンだって出てきてだめだった
11 21/06/29(火)21:14:28 No.818401820
亀仙人の教えがここで繋がってるのいいよね…
12 21/06/29(火)21:14:42 No.818401904
ベジータって追い込まれるとめちゃくちゃ焦るけど突き抜けると確かに冷静になってるな…
13 21/06/29(火)21:16:18 No.818402567
???「最後にナンバーワンになるのは…このベジータ様だ!」
14 21/06/29(火)21:17:11 No.818402972
>No1は僕ですよ >孫悟飯です ここは戦士としての心構えの話なので悟飯ちゃんは最強でも心構えが戦士じゃないので
15 21/06/29(火)21:19:12 No.818403853
ベジータを父親にしたシーン
16 21/06/29(火)21:21:27 No.818404781
ヤコンに光を吸われてる悟空さを界王神がバカですよって言ってるときさらっとあいつはバカじゃないってフォローするベジータ
17 21/06/29(火)21:21:44 No.818404904
セル編の途中からはもう完全に悟空さのこと認めてたね
18 21/06/29(火)21:23:12 No.818405524
ここで悪役としてのベジータは完全に消えるんだよな…
19 21/06/29(火)21:27:53 No.818407595
あのベジータからこの台詞が出てきたってのが感慨深い…
20 21/06/29(火)21:29:56 No.818408558
そしてスレ画の後に悟空さが気を使ってると思ってたらそんなことはなかった
21 21/06/29(火)21:30:44 No.818408958
ベジータの悟空に対する負けないために戦うって評が好き
22 21/06/29(火)21:31:11 No.818409184
ここは孫悟空呼びが良かったって言う姉貴と喧嘩になった記憶がある
23 21/06/29(火)21:32:32 No.818409761
>ここは孫悟空呼びが良かったって言う姉貴と喧嘩になった記憶がある わからんでもない
24 21/06/29(火)21:32:40 No.818409836
そういえばベジータが悟空って言ってるのって 精神と時の部屋から出てきた時の嫌味でしか言ってないんだよな…
25 21/06/29(火)21:32:50 No.818409901
ナメック星で泣きながら悟空に後を託して死ぬとことかセル編で死んだトランクス見て思わずかめはめ波合戦に横槍入れるとことか山場の名シーンには事欠かない奴だよな王子
26 21/06/29(火)21:35:19 No.818411101
>>ここは孫悟空呼びが良かったって言う姉貴と喧嘩になった記憶がある >わからんでもない でもこの頃のベジータのカカロット呼びは もう自分たちしかいない純粋サイヤ人同士としての連帯感とかに意味が替わって来てるとも思う
27 21/06/29(火)21:38:18 No.818412490
ベジータにとっては地球人の孫悟空には興味無いだろうしなぁ 悟飯たちもカカロットと呼ぶことは絶対にない
28 21/06/29(火)21:39:00 No.818412806
ここは本当にネタ抜きでいいシーンだと思うよ
29 21/06/29(火)21:39:36 No.818413080
ブウ編のベジータは地球のことが好きになってた!とか色々味のあるシーン多くて好き
30 21/06/29(火)21:40:15 No.818413337
GTでも序盤はほぼ隠居でほんとに戦ってなかったのよかった まぁ結局前線で出張るんだが…
31 21/06/29(火)21:42:19 No.818414266
オラカカロットじゃねえ!! 孫悟空だ!! オラ孫悟空 あと、カカロット
32 21/06/29(火)21:47:25 No.818416387
ドラゴンボール~オレは太陽 ドラゴンホール~お前は月 悟空:太陽 ベジータ:月 悟飯:星 ピッコロ:正義 ゴテンクス:愚者 未来トランクス:吊るされた男
33 21/06/29(火)21:53:07 No.818418887
>オラ孫悟空 >あと、カカロット これはこれでいいよな 自分のアイデンティティを両方認めたってことで
34 21/06/29(火)21:53:37 No.818419081
ここの戦ってるシーン再現してる改のブウ編のOP好きなんだ 1分半でわかる魔人ブウ編って感じで
35 21/06/29(火)21:58:22 No.818421129
>ベジータって圧倒的な差が付くと冷静になるよね >洗脳が解けて一種の賢者モードとも思える >セル編もフリーザ編もその冷静さで味方を後押ししてきた実績がある でも追いつこうと頑張るし追いつくよね