21/06/29(火)20:11:00 最近レノホ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/29(火)20:11:00 No.818375320
最近レノボリニンサンが泥タブで本気になってくれて凄く嬉しいんですけお!画像はLenovo Tab P11 Plus プロセッサ:MediaTek Helio G90T OS:Android 11 メモリ:4GB / 6GB ストレージ:128GB バッテリー:7,500mAh、最大12時間の動画再生 ディスプレイ:11インチ(2,160×1,350ドット)、60Hz オーディオ:クアッドJBLスピーカー、Dolby Atmosサポート、3マイク内蔵 無線LAN、Bluetooth:Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1 本体サイズ:W258.4×D7.5×H163mm 重さ:490g これで299ユーロだから約4万円 Helio G90T積んでて4万なら欲しいんですけお…
1 21/06/29(火)20:11:51 No.818375656
スレッドを立てた人によって削除されました そうなんだ
2 21/06/29(火)20:12:22 No.818375852
スレッドを立てた人によって削除されました はい次
3 21/06/29(火)20:12:31 No.818375903
ダイレクトマーケティング?
4 21/06/29(火)20:12:40 No.818375956
スレッドを立てた人によって削除されました じゃあね
5 21/06/29(火)20:13:14 No.818376200
mediatecかぁ…
6 21/06/29(火)20:13:26 No.818376273
泥タブはダイマしないと埋もれるからな…
7 21/06/29(火)20:13:43 No.818376397
7~8インチの出してくれ
8 21/06/29(火)20:14:02 No.818376521
スレッドを立てた人によって削除されました それはよかった 次の患者さんどうぞ
9 21/06/29(火)20:14:32 No.818376706
>mediatecかぁ… 今のメディアテックって性能いいよ G90Tもantutu28万点ぐらいあるしSD835くらいの性能あるのだ
10 21/06/29(火)20:14:34 No.818376719
レノボはちょっと…
11 21/06/29(火)20:14:39 No.818376766
スレッドを立てた人によって削除されました じゃあね
12 21/06/29(火)20:14:55 No.818376888
>これで299ユーロだから約4万円 これは素直に計算していいやつなんだろうか
13 21/06/29(火)20:15:27 No.818377097
今月新しいのでてなかったっけ 日本で手に入るのか知らんけど
14 21/06/29(火)20:15:29 No.818377119
fire HD plusで充分かなって
15 21/06/29(火)20:15:59 No.818377343
>レノボはちょっと… いまだにこういうこと言ってるのはちょっと…
16 21/06/29(火)20:16:36 No.818377598
>レノボはちょっと… どこがいいの?
17 21/06/29(火)20:16:39 No.818377630
泥タブ難民が欲しがってるのって倍のお値段するハイエンド機では…
18 21/06/29(火)20:16:41 No.818377644
>7~8インチの出してくれ まかせろ! Lenovo Tab M8 / Lenovo Tab M7 プロセッサ:MediaTek Helio P22T OS:Android 11 メモリ:2GB / 3GB ストレージ:32GB バッテリー:5,100mAh、最大15時間の動画再生 ディスプレイ:8インチ(1,280×800ドット) オーディオ:Dolby Atmos対応スピーカー、1マイク内蔵 無線LAN、Bluetooth:Wi-Fi 4、Bluetooth 5.0 本体サイズ:W121.8×D8.15×H199.1mm 重さ:305g 119ユーロ(約16000円)だ
19 21/06/29(火)20:17:16 No.818377909
>今月新しいのでてなかったっけ >日本で手に入るのか知らんけど それがこのplus
20 21/06/29(火)20:18:05 No.818378259
Chromebookくらい製品寿命伸びねぇかな
21 21/06/29(火)20:18:40 No.818378509
ゲームどう? WoTBぐらいならヌルヌル?
22 21/06/29(火)20:19:24 No.818378805
HDMI入力が付いてるやつが気になる タブレット兼モバイルディスプレイ
23 21/06/29(火)20:20:47 No.818379313
P11ProのNEC版を買った
24 21/06/29(火)20:21:37 No.818379666
製品仕様列挙されても反応に困るな…
25 21/06/29(火)20:21:53 No.818379763
fireHD10で充分じゃない?
26 21/06/29(火)20:22:12 No.818379885
>ゲームどう? >WoTBぐらいならヌルヌル? 調べてみました!MT換算の表が無かったからSD換算だけどG90TはSD835性能換算してみると快適だと出た https://wikiwiki.jp/wotblitz/%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E7%AB%AF%E6%9C%AB%E3%81%A8CPU%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
27 21/06/29(火)20:22:14 No.818379894
>ゲームどう? >WoTBぐらいならヌルヌル? https://www.amazon.co.jp/dp/B08K8V6KQY 同じSoCのあったけどレビューでボロカスに言われてるな…
28 21/06/29(火)20:23:36 No.818380442
P22Tは流石にだいぶ劣るよ
29 21/06/29(火)20:24:07 No.818380637
AlldocubeのiPlay40ってのが気になってる
30 21/06/29(火)20:25:12 No.818381096
キリン710のあじタブ使ってけど微妙に重い時あるからもうちょと良いのが欲しいんだけどミドル帯が見事に死んでる…
31 21/06/29(火)20:25:13 No.818381105
10インチはこっち >プロセッサ:MediaTek Helio G90T 8インチはこっち プロセッサ:MediaTek Helio P22T P22Tはエントリー性能だからゲームは諦めるんだ
32 21/06/29(火)20:25:16 No.818381122
ハイエンドのGalaxy Tab個人輸入しか道がなかった頃よりかは遥かにいい
33 21/06/29(火)20:25:17 No.818381128
タブもいいけどゲーミングスマホなやつも国内に来てくれそうなんで楽しみにしてる
34 21/06/29(火)20:27:03 No.818381826
>HDMI入力が付いてるやつが気になる >タブレット兼モバイルディスプレイ あれはデザイン的に横画面で使うことしか考えてなくてタブとして使うと微妙と思う Sidecarみたいな使い方ならいい
35 21/06/29(火)20:27:52 No.818382160
騒動前に買ったふぁーあじのタブがそろそろ死にそうだから乗り換えたいのに本当に録なのなくて困る ギャラクシーのやつとか尼のマケプレから買うのも怖いしどうしたもんか
36 21/06/29(火)20:28:32 No.818382415
今真面目にAndroidタブ作ってる数少ないメーカーだよねレノボ
37 21/06/29(火)20:28:57 No.818382579
マジで選択肢無いもんな泥タブ…
38 21/06/29(火)20:28:59 No.818382596
>あれはデザイン的に横画面で使うことしか考えてなくてタブとして使うと微妙と思う 持ち手になるから横画面でも持ちやすいってYogaタブレットの利点として謳ってるけどやっぱダメなのか…
39 21/06/29(火)20:29:10 No.818382663
レノボリニンサンも電書用に3:2の比率に移行してくれないかなと思ってる
40 21/06/29(火)20:29:11 No.818382676
レノボはNECとくっついてるから割とビルドクオリティはいい ソフトウェアも割と素の泥だしな
41 21/06/29(火)20:29:32 No.818382798
そうか日本にはNEC名義で入ってきてるのか…
42 21/06/29(火)20:31:08 No.818383431
電子書籍用に使いたいから非ワイドのやつくれ
43 21/06/29(火)20:31:34 No.818383623
ぶっちゃけ高性能高価格だと買わないから3~4万台でスナドラ700番台くらいのパワーがある奴が欲しい
44 21/06/29(火)20:31:49 No.818383724
Xiaoxin Pad pro 2021版を正式に日本で出してくんないかな
45 21/06/29(火)20:32:22 No.818383955
Galaxyタブどう?
46 21/06/29(火)20:33:36 No.818384477
>Galaxyタブどう? S7使ってるけど快適
47 21/06/29(火)20:33:40 No.818384509
忘れたころに買いたくなるからこういうダイマはありがてぇ
48 21/06/29(火)20:33:59 No.818384640
メモリ少ない
49 21/06/29(火)20:34:10 No.818384736
>Galaxyタブどう? 泥タブで選べるほぼ唯一のハイエンド ただエントリーモデルは微妙な機種多いから買うなら奮発してsシリーズ買った方がいい ぶっちゃけAmazonHD10plusにすら劣るレベル
50 21/06/29(火)20:35:35 No.818385338
GALAXYタブ欲しいけど買うのちょっと面倒なんだよな
51 21/06/29(火)20:35:38 No.818385362
HDMI入力あるやつが割と気になってる
52 21/06/29(火)20:36:16 No.818385649
>GALAXYタブ欲しいけど買うのちょっと面倒なんだよな 自分はイオシスで買ったな…ちょい高いけど
53 21/06/29(火)20:36:31 No.818385746
あれ、2021版P11 proはSD830g積んでなかった?
54 21/06/29(火)20:36:46 No.818385857
プロセッサがスナドラじゃないと抵抗あるんだけど実際どうなのメディアテック
55 21/06/29(火)20:38:35 No.818386638
長辺が片方だけ筒状に厚くなってるのは持ちやすそうな気がしてたんだけど あんまりよろしくない感じなのか
56 21/06/29(火)20:38:43 No.818386695
>あれ、2021版P11 proはSD830g積んでなかった? 2020年版が730Gだ
57 21/06/29(火)20:38:43 No.818386702
>AlldocubeのiPlay40ってのが気になってる ゲームせず動画とか電子書籍用ならその下のiPlay30Proの方がいいよ 液晶の質とタッチ追従性とスピーカーの音質一つ上だかで安いから
58 21/06/29(火)20:38:48 No.818386731
今年の3月にP11 PRO買ったけど必要十分条件満たしてるって感じでいいよ 原神あたりのも普通に最高設定で動いてるし、何より軽くて薄いから取り回しがめちゃくちゃいい 強いて言うならアリエクでXiaoxinで買った方が安かったかな…となるくらい
59 21/06/29(火)20:39:06 No.818386863
>あれ、2021版P11 proはSD830g積んでなかった? 730G
60 21/06/29(火)20:39:12 No.818386909
Huaweiのタブってどうなの
61 21/06/29(火)20:39:37 No.818387080
そろそろA14のiPad無印出るぞ…
62 21/06/29(火)20:40:00 No.818387240
電子書籍用にBOOX気になる
63 21/06/29(火)20:40:02 No.818387251
>プロセッサがスナドラじゃないと抵抗あるんだけど実際どうなのメディアテック むしろ888よりいいよ
64 21/06/29(火)20:40:13 No.818387324
xiaoxinはリカバリツールを使えばレノボタブに出来るらしいけど2021年版はどうだろう
65 21/06/29(火)20:40:33 No.818387472
SIMカード使える?
66 21/06/29(火)20:40:51 No.818387594
>>mediatecかぁ… >今のメディアテックって性能いいよ >G90Tもantutu28万点ぐらいあるしSD835くらいの性能あるのだ 第8世代iPadのA12と比較してどれくらい劣ってるの?
67 21/06/29(火)20:40:55 No.818387626
>Huaweiのタブってどうなの 新しい奴はGMS乗ってないし入れるのも面倒くさいから候補に入らない
68 21/06/29(火)20:40:59 No.818387646
すまん、2020版のP11が730Gなのは知ってる なんか勘違いさせる書き方しちゃったな 2021版のの830Gまで待つべきかと思ったが730Gでも用途は満たせるし思い切って買っちゃった
69 21/06/29(火)20:41:13 No.818387743
>Huaweiのタブってどうなの m8 lite5使ってるけど値段とのバランスは取れてるね 取れてたんだけどね…
70 21/06/29(火)20:41:13 No.818387747
去年はp11 proの海外版がXiaoxin pad proで730G搭載だったが今年はP11proとXiaoxin pad proで搭載SoCが違うみたいでややこしい
71 21/06/29(火)20:41:24 No.818387815
デレステはMediaTek系SoCに対応してたっけ
72 21/06/29(火)20:41:24 No.818387818
>>AlldocubeのiPlay40ってのが気になってる >ゲームせず動画とか電子書籍用ならその下のiPlay30Proの方がいいよ >液晶の質とタッチ追従性とスピーカーの音質一つ上だかで安いから あわよくばウマとかやれたら…という気持ちはあります
73 21/06/29(火)20:41:44 No.818387946
ゲームやるならGalaxyTAB意外の選択肢はない
74 21/06/29(火)20:42:17 No.818388154
830Gなんてあったっけ多分出るとしたら870じゃないか
75 21/06/29(火)20:42:17 No.818388156
Galaxy tab買ったけどめっちゃ満足度高いよ 不良品引かなきゃAmazonでそのまま買えるから楽
76 21/06/29(火)20:42:27 No.818388232
iplay40はスピーカーはうんこだけど液晶はそこそこいいのを使ってたような 30proってそんないいのか
77 21/06/29(火)20:42:35 No.818388286
読書用にBOOX Nova3 ColorかP11Proか迷ったけど 老眼だしP11Proにした
78 21/06/29(火)20:42:36 No.818388288
スレッドを立てた人によって削除されました >第8世代iPadのA12と比較してどれくらい劣ってるの? なんですぐそういう煽り入れるの? iPadって話題が出たから?
79 21/06/29(火)20:42:44 No.818388337
>あわよくばウマとかやれたら…という気持ちはあります なら40の方がいいかもしれない ただ乗ってるSoCが割と未知数過ぎてウマ娘が対応してるかネットで調べてから選んだ方がいいよ
80 21/06/29(火)20:43:04 No.818388482
wi-fi使えないところに行くことが多いからLTE対応の奴が欲しいわ!
81 21/06/29(火)20:43:23 No.818388630
>830Gなんてあったっけ多分出るとしたら870じゃないか ごめんそっちだったかも 型番覚えられぬ…
82 21/06/29(火)20:43:26 No.818388657
ペリアタブ…生き返れ…
83 21/06/29(火)20:43:50 No.818388819
>wi-fi使えないところに行くことが多いからLTE対応の奴が欲しいわ! テザリングじゃダメですか
84 21/06/29(火)20:43:51 No.818388828
>ペリアタブ…生き返れ… Sony「自分(スマホ撤退)いいっすか?」
85 21/06/29(火)20:44:14 No.818388992
怒らないでくださいね ウマ娘やりたいならもう画面デカいスマホ買った方が確実だとおもうんです
86 21/06/29(火)20:44:20 No.818389039
xiaoxinpad2021のフラッグシップモデルはSD870だよ それで4万後半くらいだったはず
87 21/06/29(火)20:44:28 No.818389101
>>wi-fi使えないところに行くことが多いからLTE対応の奴が欲しいわ! >テザリングじゃダメですか 自力で通信できた方がサクサクじゃない?
88 21/06/29(火)20:44:30 No.818389111
タブレットだとiPad以外を買う理由がほとんどない Fire HDみたいなバカ安を売りにしてるのくらいだ
89 21/06/29(火)20:44:38 No.818389167
ふぁーあじのタブの代わりをホイホイ出せるような 中華メーカーなんてなかった
90 21/06/29(火)20:44:50 No.818389261
ベリアZ4タブ水没させて以来泥タブ買ってない そろそろ頼むよソニーリニンサン
91 21/06/29(火)20:44:53 No.818389282
>怒らないでくださいね >ウマ娘やりたいならもう画面デカいスマホ買った方が確実だとおもうんです でもよぉ デカい画面でシコりたい気持ちは分かるぜ
92 21/06/29(火)20:45:00 No.818389336
今ウマの動作保証してる泥タブあったらしれなりに需要ありそうだな
93 21/06/29(火)20:45:10 No.818389394
ウマ娘やるなら手の移動量増えてタブはあんま快適じゃないぞ スマホの画面出力してやるとかなら良いかもだけど
94 21/06/29(火)20:45:12 No.818389409
>xiaoxinpad2021のフラッグシップモデルはSD870だよ >それで4万後半くらいだったはず ずるくない…?
95 21/06/29(火)20:45:16 No.818389436
これで765gあたり積んでて3万くらいならワンチャン欲しかった
96 21/06/29(火)20:45:21 No.818389468
デカい画面で寝ながらFANZAのえっちなゲームをするには泥タブが最高なんだ
97 21/06/29(火)20:45:24 No.818389491
作ろうぜ…自作タブレット!
98 21/06/29(火)20:45:36 No.818389571
yogatab13はこういうのを待ってたって感じで絶対買う
99 21/06/29(火)20:45:46 No.818389629
>タブレットだとiPad以外を買う理由がほとんどない >Fire HDみたいなバカ安を売りにしてるのくらいだ エロいゲームできるようになってから出直しな!
100 21/06/29(火)20:45:54 No.818389688
>ウマ娘やるなら手の移動量増えてタブはあんま快適じゃないぞ ああ…手の移動量が増えるってそういう…
101 21/06/29(火)20:46:19 No.818389853
>ふぁーあじのタブの代わりをホイホイ出せるような >中華メーカーなんてなかった しゃおあじとおっぽはタブは出してないんだろうか
102 21/06/29(火)20:46:53 No.818390103
現状泥タブの選択肢としては ロー…Fire、ALLDOCUBE ミドルハイ…P11 PRO ハイ…Galaxy くらいか 一時期の斜陽時代よりかは幾分マシだわ
103 21/06/29(火)20:46:56 No.818390126
870Gはかなり良い感じというか888がちょっとダメすぎた… 個人的にはDimensity 1200のXiaomi K40ほしい タブレットじゃないが
104 21/06/29(火)20:47:24 No.818390335
iplay30proはイヤホンジャックとサーフェスペンが使えるのは結構良いと感じた ウマ娘はできるけど少しもたつく
105 21/06/29(火)20:47:46 No.818390476
>BOOX Nova3 Color カラーEinkタブレットだっけ すげー高かった記憶がある
106 21/06/29(火)20:47:50 No.818390508
>Fire HDみたいなバカ安を売りにしてるのくらいだ あれもコスパ考えるとめちゃ高いからなあ…
107 21/06/29(火)20:48:19 No.818390707
>>Fire HDみたいなバカ安を売りにしてるのくらいだ >あれもコスパ考えるとめちゃ高いからなあ… ?
108 21/06/29(火)20:48:22 No.818390722
>一時期の斜陽時代よりかは幾分マシだわ ミドルのGalaxyだめなの?
109 21/06/29(火)20:48:32 No.818390795
>xiaoxinpad2021のフラッグシップモデルはSD870だよ 730Gの2020版を買っちゃってかなり満足してるけど、こっちに買い替えたいな…ともなる 下取りとかでお安く仕入れられるかな…
110 21/06/29(火)20:49:08 No.818391037
>ミドルのGalaxyだめなの? ミドルのgalaxy買うなら中華タブの方がいい
111 21/06/29(火)20:49:30 No.818391162
>? 何か変なこと言った? スマホ屋で売ってる旧世代の未使用品のが性能いいよ
112 21/06/29(火)20:49:41 No.818391238
>ミドルのGalaxyだめなの? それ買うならP11の方がいいんだ 性能はもちろんだが、本体が軽いし薄いしで想像以上に使いやすい
113 21/06/29(火)20:50:22 No.818391482
>ミドルのgalaxy買うなら中華タブの方がいい それはわかるけどそれ言ったらP11はありえん
114 21/06/29(火)20:50:47 No.818391634
Fireはアマゾンのサービス利用するための端末だからタブレットとは別口で考えたいわ
115 21/06/29(火)20:51:39 No.818391948
多少高くても初期不良とか面倒いから日本で出るの待つ技適既にあるみたいだし
116 21/06/29(火)20:51:59 No.818392081
P11の730Gで6万は高くない?
117 21/06/29(火)20:52:05 No.818392122
HD10PLUSのほうが軽いよ ふたば@アプリ としあき(仮) 2.9.8β Lenovo/Lenovo TB-8704F/8.1.0
118 21/06/29(火)20:52:31 No.818392285
>P11の730Gで6万は高くない? 海外の通販のXiaoxin名義の方なら4万で買える
119 21/06/29(火)20:52:45 No.818392374
>>? >何か変なこと言った? >スマホ屋で売ってる旧世代の未使用品のが性能いいよ 具体的にHD10+の同価格帯でもっと性能いい泥タブって何?
120 21/06/29(火)20:52:56 No.818392449
ちょうど今iplay40にウマ娘突っ込んでみたけど起動はしてる デレステはグラフィックが最適されてなくてジャギジャギなのなんとかしてくだち!!!
121 21/06/29(火)20:53:44 No.818392743
6万中盤だともはやiPad Pro整備品のが安いな…
122 21/06/29(火)20:54:15 No.818392980
>具体的にHD10+の同価格帯でもっと性能いい泥タブって何? Media Padとか
123 21/06/29(火)20:54:48 No.818393191
最安は中国のジンドンなんだけど中華通販としてはちょっと敷居が高い…! VISAデビッドがたまに反応してれないし
124 21/06/29(火)20:55:22 No.818393402
>具体的にHD10+の同価格帯でもっと性能いい泥タブって何? つか急にHD 10+とか凄い限定的になったね
125 21/06/29(火)20:55:26 No.818393445
泥タブスレでFire推してくる奴ってGMS入るよって素面で言ってくるから怖い
126 21/06/29(火)20:56:08 No.818393749
P11のproとplusって何が違うんだろ?
127 21/06/29(火)20:56:20 No.818393834
iPadはエッチなゲームができないからな…
128 21/06/29(火)20:56:22 No.818393842
>ちょうど今iplay40にウマ娘突っ込んでみたけど起動はしてる 助かる…スマホとはアカウント共有できるんだっけ?
129 21/06/29(火)20:56:58 No.818394123
Fire推しではないけどFireがコスパ悪いとか言い出したら泥タブなんて買えなくない?
130 21/06/29(火)20:57:19 No.818394258
各社Chromebookに力入れてるけどあれはタブレットの代わりにはならないのかな
131 21/06/29(火)20:58:07 No.818394578
>各社Chromebookに力入れてるけどあれはタブレットの代わりにはならないのかな なりそうでならないって感じかな アレはノートパソコンの延長上でタブレットではないなってなる
132 21/06/29(火)20:58:12 No.818394606
YOGA10インチの後継って出ないの?
133 21/06/29(火)20:58:17 No.818394640
>各社Chromebookに力入れてるけどあれはタブレットの代わりにはならないのかな クラムシェルな時点で別物だよ 寝っ転がって見れないじゃん
134 21/06/29(火)20:58:31 No.818394739
>各社Chromebookに力入れてるけどあれはタブレットの代わりにはならないのかな あれはあくまでChromeを使うものであってAndroidアプリとかLinuxアプリなんておまけだぞ
135 21/06/29(火)20:58:41 No.818394807
>>具体的にHD10+の同価格帯でもっと性能いい泥タブって何? >つか急にHD 10+とか凄い限定的になったね 最新機種だし別におかしくはないのでは
136 21/06/29(火)20:58:55 No.818394897
>各社Chromebookに力入れてるけどあれはタブレットの代わりにはならないのかな まずスレートにできる奴があまり無いような
137 21/06/29(火)20:59:11 No.818395019
わざわざ泥タブ買うならそれなりの性能は欲しい 大抵iPadだと規制されてて出来ない事をやるために買うし
138 21/06/29(火)20:59:17 No.818395060
ideapad duetは緑のアプリが動くので泥タブの代わりに…と思ったけどどうもBookwalkerが動かないと聞いて諦めた
139 21/06/29(火)21:00:16 No.818395479
fireタブは俺も持ってるけどプレイストアはマストで入れるよねーって当然のように言われても困る
140 21/06/29(火)21:00:38 No.818395646
>大抵iPadだと規制されてて出来ない事をやるために買うし いいですよね野良アプリ あとSDカード
141 21/06/29(火)21:01:08 No.818395874
Fireタブは電子書籍専用で泥タブでソシャゲしてる
142 21/06/29(火)21:01:23 No.818395966
>最新機種だし別におかしくはないのでは 他全部腐ってるからでしょ
143 21/06/29(火)21:02:03 No.818396268
電子書籍向けに4対3の液晶のやつないかな…
144 21/06/29(火)21:02:05 No.818396284
XiaoXin Pad Pro CPU:Snapdragon 730G OS:Android 10.0 RAM:6GB ストレージ:128GB ディスプレイ:11.5インチ(2560×1600)有機EL サウンド:Dolby Atmos対応 カメラ:リア13MP+5MP、フロント8MP+8MP Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac Bluetooth:5.0 バッテリー容量:8,600mAh サイズ:264.28 x 171.4 x 5.8 mm 重量:485g これが欲しいんですけど
145 21/06/29(火)21:02:20 No.818396397
fireタブはスマホか他のタブの二、三刀流することで真価を発揮するぞ
146 21/06/29(火)21:02:46 No.818396590
>fireタブはスマホか他のタブの二、三刀流することで真価を発揮するぞ なんかやってる横で動画垂れ流す用よね
147 21/06/29(火)21:02:46 No.818396597
用途が決まってるならFire10はいいよtwitchとプライム用になってるけど 外で使わないゲームしないならアレクサで目覚ましかけたり音楽流したり便利やぞ
148 21/06/29(火)21:03:05 No.818396738
>あれはあくまでChromeを使うものであってAndroidアプリとかLinuxアプリなんておまけだぞ 即crouton入れますがー?
149 21/06/29(火)21:03:17 No.818396832
Fireは動画流しっぱなしみたいな使い方するなら
150 21/06/29(火)21:03:24 No.818396878
10インチの中華タブ買ったけどこんなに大きくなくていい… あと重い…
151 21/06/29(火)21:03:30 No.818396919
>これが欲しいんですけど アリエクで買える 海外通販が嫌なら2万上乗せでlenovoでP11 proが同じものだ 正直6万でもその価値はある
152 21/06/29(火)21:03:30 No.818396928
そもそも泥タブ使ってるからといって他のタブレット一緒に使ったらいけないわけじゃないし普通に併用すればいいよね
153 21/06/29(火)21:04:16 No.818397288
fu122323.png iplay40スクショ 少しジャギってるけどプレーは問題なさそう
154 21/06/29(火)21:04:25 No.818397337
iPadのだめなところは複数ユーザーのプロファイル使えない所 バックグラウンド動作にSplitView必須で面倒くさいところ 動画その他使うなら普通にiPadで良い
155 21/06/29(火)21:05:15 No.818397724
>電子書籍向けに4対3の液晶のやつないかな… Win11はAmazonストア経由しないで泥アプリ入れられますって昼にニュースで見たから10インチ台はSurfaceGO2にちょっと期待している…
156 21/06/29(火)21:05:17 No.818397750
Nexus7を今のスペックにした奴でねぇかな
157 21/06/29(火)21:05:32 No.818397874
>即crouton入れますがー? そりゃ色々わかってる人が使うならそれでいいけども
158 21/06/29(火)21:05:36 No.818397903
宣伝って難しいんだなぁ
159 21/06/29(火)21:05:46 No.818397979
fu122330.jpg スナドラ系スマホだとこうなる
160 21/06/29(火)21:05:53 No.818398028
>fu122323.png >iplay40スクショ >少しジャギってるけどプレーは問題なさそう ありがたい…
161 21/06/29(火)21:06:07 No.818398124
>そりゃ色々わかってる人が使うならそれでいいけども むしろわかってる人は普通のノートPCにChroimumOS入れると思う…
162 21/06/29(火)21:06:16 No.818398188
>Nexus7を今のスペックにした奴でねぇかな あれくらいのサイズ感やっぱり恋しいわ
163 21/06/29(火)21:06:49 No.818398439
>そもそも泥タブ使ってるからといって他のタブレット一緒に使ったらいけないわけじゃないし普通に併用すればいいよね タブは完全にオンリーで使うより何かと並行してやるのがすごい使いやすいよね
164 21/06/29(火)21:07:03 No.818398559
>Nexus7を今のスペックにした奴でねぇかな 今のノート系大型スマホがまんまそれじゃんよ
165 21/06/29(火)21:07:04 No.818398566
これも載せておくべきだった… ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β Alldocube/iPlay_40/10
166 21/06/29(火)21:07:12 No.818398607
>m8 lite5使ってるけど値段とのバランスは取れてるね >取れてたんだけどね… いま使ってるけど壊れたら修理するか新品買い直してでも使い続けると思う ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β HUAWEI/JDN2-L09/9 ただOSが9止まりなのでそこで限界が来るかな
167 21/06/29(火)21:07:17 No.818398653
>宣伝って難しいんだなぁ LenovoはともかくまさかFireHDまで腐すとは思わなかったわ
168 21/06/29(火)21:08:08 No.818399037
画像のも少し欲しいけど一昨日iPadpro貰ったばっかりだから我慢しよ
169 21/06/29(火)21:08:39 No.818399255
>>Nexus7を今のスペックにした奴でねぇかな >今のノート系大型スマホがまんまそれじゃんよ あのサイズ感とバッテリーバランスが恋しい
170 21/06/29(火)21:08:45 No.818399300
>画像のも少し欲しいけど一昨日iPadpro貰ったばっかりだから我慢しよ 両方揃えて二刀流しようぜ
171 21/06/29(火)21:09:10 No.818399503
俺以外にAlldocube持ってるやつ初めて見たCubeMix2だけど
172 21/06/29(火)21:09:34 No.818399686
>LenovoはともかくまさかFireHDまで腐すとは思わなかったわ いや普通にないでしょ怪しいアプリ必須だし