虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >レトロ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/29(火)19:34:36 No.818361802

    >レトロゲーム機貼る

    1 21/06/29(火)19:35:49 No.818362207

    >鈍器機貼る

    2 21/06/29(火)19:36:04 No.818362292

    書き込みをした人によって削除されました

    3 21/06/29(火)19:36:18 No.818362374

    蒼炎のために引っ張り出した現役ゲーム機榛名

    4 21/06/29(火)19:37:03 No.818362655

    9月で発売20周年だっけか

    5 21/06/29(火)19:37:14 No.818362715

    ペパマリとカスタムロボずーーーーっとやってた

    6 21/06/29(火)19:37:35 No.818362837

    >蒼炎のために引っ張り出した現役ゲーム機榛名 GBプレーヤーを使わないのであればWiiでもいいじゃねーか!

    7 21/06/29(火)19:38:15 No.818363063

    動物番長…

    8 21/06/29(火)19:38:43 No.818363254

    メトロイドプライム専用機

    9 21/06/29(火)19:40:26 No.818363889

    昨日のMiiコス情報でまた家に薄緑色の本体もあることを思い出しちゃったじゃあないか…

    10 21/06/29(火)19:40:55 No.818364058

    蒼炎はWiiでいい

    11 21/06/29(火)19:44:16 No.818365266

    >>蒼炎のために引っ張り出した現役ゲーム機榛名 >GBプレーヤーを使わないのであればWiiでもいいじゃねーか! wii持ってないし…友達の家でたくさん遊んだ思い出が甦るし…

    12 21/06/29(火)19:46:45 No.818366201

    ソフトの数自体は少ないけどその分内容は粒ぞろいなゲームばっかりなイメージがある

    13 21/06/29(火)19:47:27 No.818366436

    ロード時間はこれくらいでいい

    14 21/06/29(火)19:47:34 No.818366474

    エアライドとスマブラあれば数年は戦える名機

    15 21/06/29(火)19:47:59 No.818366639

    >ソフトの数自体は少ないけどその分内容は粒ぞろいなゲームばっかりなイメージがある GCはGBプレーヤーが標準になった時には当時遊べるソフトが一番多いハードでもあったのだ トワプリまでのゼルダも全部遊べるし

    16 21/06/29(火)19:48:46 No.818366922

    >スマデラずーーーーっとやってた

    17 21/06/29(火)19:49:56 No.818367340

    コントローラーは今でも現役とかなんとか

    18 21/06/29(火)19:50:48 No.818367675

    誰か俺とゾイドVSをやってくれ

    19 21/06/29(火)19:50:49 No.818367686

    F-ZERO GXのストーリーほとんどクリアしたセーブカード友人宅に置いたまま疎遠になってしまった

    20 21/06/29(火)19:50:55 No.818367726

    最近CDの読み込みが悪くなってきてつらい

    21 21/06/29(火)19:51:33 No.818367955

    エフゼロAXまだ連動できるらしいな…

    22 21/06/29(火)19:52:10 No.818368217

    >コントローラーは今でも現役とかなんとか https://store-jp.nintendo.com/list/hardware-accessory/controller/HAC_A_GCCKE.html https://store-jp.nintendo.com/list/hardware-accessory/controller/HAC_A_GGGKA.html

    23 21/06/29(火)19:52:53 No.818368472

    少し前にマリオサンシャインを100円で買えたから今楽しんでる

    24 21/06/29(火)19:53:03 No.818368533

    >コントローラーは今でも現役とかなんとか 控えめに言っても名器だからな…

    25 21/06/29(火)19:54:45 No.818369173

    コントローラーのスティック部まだ加水分離してないけどしない素材なのかな

    26 21/06/29(火)19:56:13 No.818369748

    めっちゃ黄ばみはしてる

    27 21/06/29(火)19:56:52 No.818369986

    ディスクが小さくて扱いやすいし ボタン押すと持ちあがって取り出しやすいのもいい

    28 21/06/29(火)19:59:18 No.818370913

    一人で遊べるゲーム多くて助かる

    29 21/06/29(火)20:01:44 No.818371816

    GCはレトロゲームだと思いたくない…

    30 21/06/29(火)20:02:16 No.818372046

    俺の鈍器はPSOに破壊された

    31 21/06/29(火)20:02:22 No.818372079

    このコントローラーが20年選手になるとは正直思わなかった

    32 21/06/29(火)20:04:06 No.818372728

    >このコントローラーが20年選手になるとは正直思わなかった https://www.nintendo.co.jp/nom/0109/mi_inter/page02.html >宮本 ええ。たぶん当分の間、一番スタンダードとなるコントローラじゃないかと思います。

    33 21/06/29(火)20:04:09 No.818372750

    >9月で発売20周年だっけか なそ にん

    34 21/06/29(火)20:04:37 No.818372932

    PSO初めてやってノーマルでクリアしたらお腹いっぱいになってレア掘るゲームだとは思わなかった…

    35 21/06/29(火)20:06:46 No.818373711

    >wii持ってないし… 500円くらいで買えるだろ >友達の家でたくさん遊んだ思い出が甦るし… それはまぁうん…辛くない?

    36 21/06/29(火)20:07:21 No.818373932

    負けハードには名作が揃う法則

    37 21/06/29(火)20:07:35 No.818374007

    64はわかるけどこれ高校の時やってたから昔感ない

    38 21/06/29(火)20:08:14 No.818374269

    >PSO初めてやってノーマルでクリアしたらお腹いっぱいになってレア掘るゲームだとは思わなかった… あのシリーズストーリー追うだけだと物足りなくない

    39 21/06/29(火)20:08:48 No.818374491

    >64はわかるけどこれ高校の時やってたから昔感ない 十分おじさんなのを認めろよご同輩 友達とかいとことかみんな小学生の子供いるだろ…?

    40 21/06/29(火)20:09:33 No.818374776

    GCのラック好き

    41 21/06/29(火)20:09:37 No.818374803

    カスタムロボたのしい?

    42 21/06/29(火)20:10:07 No.818374973

    >友達とかいとことかみんな小学生の子供いるだろ…? なんで自傷行為を…

    43 21/06/29(火)20:10:46 No.818375232

    バイオ専用機にしてた当時の俺にゲンコツしたいもっと色々やれ

    44 21/06/29(火)20:11:01 No.818375327

    >GCのラック好き せっかくスマブラの公式店舗大会でゲットしたのに GBプレーヤー買って取り付けたら収まらなくなった悲しみ…

    45 21/06/29(火)20:11:32 No.818375543

    任天堂ハードコントローラーの完成系だといまだに思ってる

    46 21/06/29(火)20:11:49 No.818375647

    今の子供はコントローラーとカセット持ち寄って集まったりしないんだよな…

    47 21/06/29(火)20:12:21 No.818375846

    >任天堂ハードコントローラーの完成系だといまだに思ってる よく聞くけどLR深すぎて使いにくいから思い出補正だと思ってる

    48 21/06/29(火)20:13:16 No.818376213

    >今の子供はコントローラーとカセット持ち寄って集まったりしないんだよな… SwitchかLiteそのまま持ってく形になるな

    49 21/06/29(火)20:13:55 No.818376465

    >SwitchかLiteそのまま持ってく形になるな ゲームボーイ持ち寄るのとそんなに変わらないな

    50 21/06/29(火)20:16:17 No.818377458

    バテンカイトスは今やっても楽しめそう

    51 21/06/29(火)20:16:23 No.818377498

    64とGCが標準で4Pサポートだったのは当時も以降も楽しい思い出をユーザーに遺した恩恵がでかい…

    52 21/06/29(火)20:18:18 No.818378340

    >>任天堂ハードコントローラーの完成系だといまだに思ってる >よく聞くけどLR深すぎて使いにくいから思い出補正だと思ってる 今の相棒は…これだ https://hori.jp/products/nsw/wireless_clcon_mario/

    53 21/06/29(火)20:18:38 No.818378492

    >64とGCが標準で4Pサポートだったのは当時も以降も楽しい思い出をユーザーに遺した恩恵がでかい… 多人数向けソフトの多さはPSと良い差別化要素になってたね

    54 21/06/29(火)20:19:44 No.818378910

    >多人数向けソフトの多さはPSと良い差別化要素になってたね ひとりでピーエスみんなでロクヨン 自分の部屋ではゲームボーイだったわ

    55 21/06/29(火)20:20:48 No.818379326

    >よく聞くけどLR深すぎて使いにくいから思い出補正だと思ってる でも強弱反応してるの良いし

    56 21/06/29(火)20:21:16 No.818379527

    当時としてはそこまで売れ行き好調ではなかったのに何故か今でも妙にコアなファンがいるハード

    57 21/06/29(火)20:22:25 No.818379975

    >バテンカイトスは今やっても楽しめそう この間引っ張り出したけどやっぱ楽しい 序盤から5枚はマグナス使えるぐらいの調整は欲しかったとは思う 中盤小刻みに限度アップあるし

    58 21/06/29(火)20:23:45 No.818380497

    B→A→Xが一直線に並んでるのがなかなか良い

    59 21/06/29(火)20:23:51 No.818380543

    持ち手デザインがホントに持ちやすすぎて危険なパターン

    60 21/06/29(火)20:23:56 No.818380568

    最高の鈍器

    61 21/06/29(火)20:24:00 No.818380595

    ゲームセンターCXで挑戦できるからもうレトロだよ

    62 21/06/29(火)20:24:00 No.818380601

    知らない人に見せて最新のゲーム機だよって言ってもたぶん通用する

    63 21/06/29(火)20:24:46 No.818380898

    >当時としてはそこまで売れ行き好調ではなかったのに何故か今でも妙にコアなファンがいるハード 友達と集まって遊ぶ=4人に1つソフトあれば事足りる って感じだったわ俺の周り そりゃ売れ行きは微妙になるわ

    64 21/06/29(火)20:24:49 No.818380923

    コントローラーは最強の出来だった

    65 21/06/29(火)20:25:00 No.818381002

    「専用ハード」とか言う人お金なかったんかなってなる 割と面白いソフトたくさんあったと思うので

    66 21/06/29(火)20:25:04 No.818381033

    GCGBAはカラバリがポップでかわいい Joy-Conのパープルとオレンジは世代狙ってきたと思った

    67 21/06/29(火)20:25:30 No.818381188

    >コントローラーは最強の出来だった 本体も他ハード同士で殴りあったら最強だと思う

    68 21/06/29(火)20:25:44 No.818381302

    ブラッディロアがすげー面白かった アーケードの3に追加要素と追加キャラ入れてアッパー調整してんの

    69 21/06/29(火)20:26:40 No.818381663

    もうそんな経つのか 昨日動物番長の話できて楽しかったから週末引っ張り出してやろうかな

    70 21/06/29(火)20:27:40 No.818382071

    右親指のボタン全部形違うおかげでわかりやすくて好き

    71 21/06/29(火)20:27:54 No.818382168

    >「専用ハード」とか言う人お金なかったんかなってなる >割と面白いソフトたくさんあったと思うので 一個面白いのにハマっちゃうとそれ以外になかなか移れないからね… 結果専用ハードになる

    72 21/06/29(火)20:28:29 No.818382397

    50本は遊んだから 少数精鋭みたいな印象はない ガンダム戦士達の軌跡は家庭用でいまだにこれより面白い1年戦争ゲーム出てないレベルの傑作

    73 21/06/29(火)20:29:07 No.818382644

    ゲームボーイやるのに便利なので現役だよ 新型のゲームボーイ互換機が登場しない限り現行機だよ

    74 21/06/29(火)20:29:29 No.818382783

    ビューティフルジョーすげー面白かったから3作全部遊んだわ あとはP.N.03もすごい好きだった 音楽がいいんだ

    75 21/06/29(火)20:31:39 No.818383664

    >>当時としてはそこまで売れ行き好調ではなかったのに何故か今でも妙にコアなファンがいるハード >友達と集まって遊ぶ=4人に1つソフトあれば事足りる >って感じだったわ俺の周り >そりゃ売れ行きは微妙になるわ これがオンライン対応で1人1本必須になってあの数出たのが桃鉄かなと思ってる