21/06/29(火)19:30:31 原作に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/29(火)19:30:31 No.818360353
原作にも興味湧いてきてゴルシの戦績調べたんだけど こいつとんでもない名馬じゃない...?
1 21/06/29(火)19:30:49 No.818360455
はい
2 21/06/29(火)19:34:34 No.818361788
そうだね
3 21/06/29(火)19:35:03 No.818361951
それはそう
4 21/06/29(火)19:35:16 No.818362009
勝ちすぎると面倒なことになるからそこそこ手を抜く
5 21/06/29(火)19:35:26 No.818362069
気性は?
6 21/06/29(火)19:36:56 No.818362612
歴史に名を刻むレベルですごいやつだぞ
7 21/06/29(火)19:38:13 No.818363052
今のところ2頭しかいない宝塚連覇の会の会長だからな
8 21/06/29(火)19:38:23 No.818363118
気性難は数居れど
9 21/06/29(火)19:38:57 No.818363342
頭のあれを取って欲しい
10 21/06/29(火)19:39:37 No.818363566
ウマ娘の原作は全員凄いやつしかいないぞ
11 21/06/29(火)19:41:09 No.818364135
引退直後からウマ娘企画始まってなぜか主役になってる奴
12 21/06/29(火)19:41:16 No.818364180
史上初の同一G1三連覇もするはずだったんだが ゴールドシップに阻止されてしまってな…
13 21/06/29(火)19:41:25 No.818364232
2冠馬でG1六勝で宝塚連覇やぞ
14 21/06/29(火)19:41:25 No.818364233
強いし凄いけど名馬とは…
15 21/06/29(火)19:41:35 No.818364301
>今のところ2頭しかいない宝塚連覇の会の会長だからな ゴールドシップの宝塚三連覇を阻んだ名馬だからな
16 21/06/29(火)19:42:07 No.818364478
>強いし凄いけど名馬とは… こいつ以下の馬は全部駄馬だな!
17 21/06/29(火)19:42:12 No.818364510
しかも引退後も元気
18 21/06/29(火)19:44:27 No.818365346
子供も強いからマジで名馬
19 21/06/29(火)19:45:02 No.818365558
戦績も産駒の成績も美味しいポジションにいるおもしれーやつ
20 21/06/29(火)19:45:32 No.818365731
種付け料増えるかな…?
21 21/06/29(火)19:46:28 No.818366082
引退馬の代表みたいになってる
22 21/06/29(火)19:47:05 No.818366310
なんでコイツだけマックイーン似なの?
23 21/06/29(火)19:47:06 No.818366316
しかも種付けもうまい
24 21/06/29(火)19:47:40 No.818366514
原作ゴルシは実績もあるし面白いしでスレ画に全く喰われてないのがすごい
25 21/06/29(火)19:47:55 No.818366609
>引退馬の代表みたいになってる https://uma-furusato.com/ 代表だな…
26 21/06/29(火)19:47:59 No.818366635
6歳まで走らされたのがゴルシにとって誤算
27 21/06/29(火)19:47:59 No.818366643
サービスで勃起チンポ見せてくれるしな
28 21/06/29(火)19:48:24 No.818366790
こないだ娘がオークス取ったもんね
29 21/06/29(火)19:48:30 No.818366840
変顔しすぎでは?
30 21/06/29(火)19:48:49 No.818366944
走って下さいとお伺いをする馬
31 21/06/29(火)19:49:03 No.818367013
腐るほど行われた筈の歴代最強馬議論の場でイマイチ名前が上がらない迷馬
32 21/06/29(火)19:49:03 No.818367018
>種付け料増えるかな…? まだオルフェが現役だからなあ
33 21/06/29(火)19:49:52 No.818367319
fu122074.jpg 死角は無かったはずなのになぜ負けたんだろうな
34 21/06/29(火)19:50:21 No.818367512
>種付け料増えるかな…? 増えてもプラス100万ぐらいじゃないか? オルフェと比較されるとどうしてもね
35 21/06/29(火)19:50:28 No.818367541
>6歳まで走らされたのがゴルシにとって誤算 今更ながらこのレベルの成績で6歳まで現役やってんのも近年じゃ珍しいな…
36 21/06/29(火)19:50:35 No.818367594
>fu122074.jpg >死角は無かったはずなのになぜ負けたんだろうな ゴールドシップって奴に阻止されたらしいな
37 21/06/29(火)19:50:56 No.818367735
実力高くて実績も高くてそれでいておふざけさせても問題ないというのがキャラとして使いやすすぎる
38 21/06/29(火)19:51:03 No.818367775
>腐るほど行われた筈の歴代最強馬議論の場でイマイチ名前が上がらない迷馬 まぁそんなもんに巻き込まれてもあんまりいいことないしむしろ助かる
39 21/06/29(火)19:51:14 No.818367851
たぶん人語を理解している
40 21/06/29(火)19:51:19 No.818367882
>腐るほど行われた筈の歴代最強馬議論の場でイマイチ名前が上がらない迷馬 まぁ気まぐれってのはかなり痛いデメリットだししょうがない ゴルシは気まぐれジョージの後継みたいな枠だもの
41 21/06/29(火)19:51:19 No.818367883
>強いし凄いけど名馬とは… れっきとした名馬すぎる…
42 21/06/29(火)19:51:26 No.818367912
>実力高くて実績も高くてそれでいておふざけさせても問題ないというのがキャラとして使いやすすぎる さらにファンサービスに余念がないという…
43 21/06/29(火)19:51:36 No.818367979
一個上と同い年にまた別の怪物がいてゴルシがそこそこ割食ってる まあゴルシに割り食わされた馬の方が山のようにいるんだが
44 21/06/29(火)19:51:39 No.818367998
>たぶん人語を理解している カメラとかも理解してそうな気がする
45 21/06/29(火)19:51:43 No.818368033
>こないだ娘がオークス取ったもんね 次の週別の娘が目黒記念も取ったぜ
46 21/06/29(火)19:52:07 No.818368192
>腐るほど行われた筈の歴代最強馬議論の場でイマイチ名前が上がらない迷馬 戦績が安定しなさすぎるからな...
47 21/06/29(火)19:52:09 No.818368208
名馬と迷馬は両立するんだ
48 21/06/29(火)19:52:23 No.818368297
>気性は? 親父の産駒の中では比較的おとなしい方
49 21/06/29(火)19:52:28 No.818368321
おフランスのファンサダバダバ歩き大好き その後なぜか急に走り出して周りの馬も「あっそういう流れ?」みたいについていくのも好き
50 21/06/29(火)19:52:34 No.818368348
>死角は無かったはずなのになぜ負けたんだろうな ライバルは己だからな…
51 21/06/29(火)19:52:35 No.818368355
馬が賢すぎると気性難になる
52 21/06/29(火)19:52:35 No.818368358
ゴルシに限らず頭いい馬は割と人語理解してるよ
53 21/06/29(火)19:52:40 No.818368384
褒められたりちやほやされるのが大好きという可愛い一面もある なお調教師や厩務員の皆さんは円形脱毛症になるくらい苦労させられた
54 21/06/29(火)19:52:53 No.818368471
今回のイベストですごい顔してたけど元ネタがゴルシだから出来たと思う
55 21/06/29(火)19:52:54 No.818368477
>次の週別の娘が目黒記念も取ったぜ 先月で産駒が一気に重賞取り過ぎる
56 21/06/29(火)19:52:55 No.818368489
エリモジョージとミスターシービーとメジロマックイーンを足して割った後に例の血をカクテルした奴
57 21/06/29(火)19:53:01 No.818368524
おれのばけんをかうやつはばかだぞ かわないやつもばかだぞ
58 21/06/29(火)19:53:11 No.818368579
名迷冥馬
59 21/06/29(火)19:53:22 No.818368651
>一個上と同い年にまた別の怪物がいてゴルシがそこそこ割食ってる >まあゴルシに割り食わされた馬の方が山のようにいるんだが 同期と上の世代が強かったからな 特に同期は同レベルの馬が数頭いたから見てて面白かった
60 21/06/29(火)19:53:35 No.818368727
あれだけレースに出て筋肉痛以外の目立った故障が無いのが1番おかしい
61 21/06/29(火)19:53:36 No.818368731
名馬ではある迷馬でもある
62 21/06/29(火)19:53:41 No.818368771
なにより大きい怪我を一度もしてないのはとても良いこと
63 21/06/29(火)19:53:45 No.818368790
引退後の動画がファンサービス精神溢れすぎてて笑う
64 21/06/29(火)19:54:19 No.818369006
>腐るほど行われた筈の歴代最強馬議論の場でイマイチ名前が上がらない迷馬 ゴルシがまじめに走るって前提ありきなら相当上に食い込める がまじめに走るようなタマじゃねーだろと言われたら返す言葉もない
65 21/06/29(火)19:54:23 No.818369029
上の世代はオルフェとカナロアが飛び抜けてるだけ感
66 21/06/29(火)19:54:28 No.818369073
引退後の写真とか動画も飛び抜けて多い気がする
67 21/06/29(火)19:54:34 No.818369110
しかもこいつビデオカメラとカメラの違いをしっかり理解してやがる
68 21/06/29(火)19:55:02 No.818369294
まぁ後から見てる俺がいうのもなんだけど 勝ってるレース見てるとこいつに賭けないのはバカだぜ!ってすげーカッコイイ勝ち方してるじゃない
69 21/06/29(火)19:55:14 No.818369357
この前の宝塚記念PVにあった愛すべき気分屋ってのがその通りすぎる
70 21/06/29(火)19:55:30 No.818369434
皐月とかマジで格好良い凄まじい勝ち方してるよね
71 21/06/29(火)19:55:30 No.818369444
2012世代はタレント揃い過ぎる その中でこの成績なんだからまぁ凄い奴だよ
72 21/06/29(火)19:55:32 No.818369460
>オルフェと比較されるとどうしてもね しかしセックスがヘタクソ過ぎたのが災いして数で比較すると稼ぎ的にはどうしてもね…
73 21/06/29(火)19:55:37 No.818369501
>しかもこいつビデオカメラとカメラの違いをしっかり理解してやがる その頭の良さをどうしてレースに活かせなかったんだ
74 21/06/29(火)19:55:39 No.818369509
6歳で春天勝つのおかしくない?
75 21/06/29(火)19:55:44 No.818369561
ステマ族の被害者 エイシンフラッシュ ルーラーシップ
76 21/06/29(火)19:55:46 No.818369573
引退後のファンサ動画見ると人間好きなんだろうなと思う
77 21/06/29(火)19:55:54 No.818369627
やることなすこと含めて間違いなく愛され馬ではあるよねぇ
78 21/06/29(火)19:55:57 No.818369643
>まぁ後から見てる俺がいうのもなんだけど >勝ってるレース見てるとこいつに賭けないのはバカだぜ!ってすげーカッコイイ勝ち方してるじゃない やらかして負けたレースを見るとこいつにかけるのは馬鹿だぜ!!ってなるぞ
79 21/06/29(火)19:56:01 No.818369673
写真撮影に気づいてじっとするゴルシ 動画撮影に気づいて走り出すゴルシ
80 21/06/29(火)19:56:09 No.818369725
>ゴルシがまじめに走るって前提ありきなら相当上に食い込める それこそ能力的には母父のメジロマックイーンにかなり近そうだしね…
81 21/06/29(火)19:56:17 No.818369773
>皐月とかマジで格好良い凄まじい勝ち方してるよね ここあいてるじゃーん でなんか前に居るの笑う……
82 21/06/29(火)19:56:19 No.818369781
>馬が賢すぎると気性難になる ドトウも人の言葉を理解する賢い子だそうだが…
83 21/06/29(火)19:56:21 No.818369799
こいつの居るレースの馬券買えねえ…
84 21/06/29(火)19:56:21 No.818369800
>ステマ族の被害者 >エイシンフラッシュ >ルーラーシップ ウインバリアシオン
85 21/06/29(火)19:56:22 No.818369803
>ステマ族の被害者 >エイシンフラッシュ >ルーラーシップ キズナとエピファネイアも入れていいんじゃね
86 21/06/29(火)19:56:37 No.818369897
>皐月とかマジで格好良い凄まじい勝ち方してるよね おっうちがわがあいてるぞ!(めっちゃ荒れてる)
87 21/06/29(火)19:56:47 No.818369959
>こいつの居るレースの馬券買えねえ… 過去に戻れば買えるぜ!
88 21/06/29(火)19:56:55 No.818370009
JRAの菊花賞CMでシービーの坂道加速の話やったらまさに同じことやりだしたやつ
89 21/06/29(火)19:56:57 No.818370023
>ステマ族の被害者 >エイシンフラッシュ >ルーラーシップ エピファネイアさん!!!
90 21/06/29(火)19:57:04 No.818370069
こないだのが宝塚連覇2例目だって聞いてやっぱスゲー馬なんだなコイツって
91 21/06/29(火)19:57:14 No.818370138
娘が性格まで可愛いのは黄金の宿命か
92 21/06/29(火)19:57:15 No.818370145
産駒が府中得意傾向になるのも分かるエゲツない勝ち方の共同通信杯いいよね
93 21/06/29(火)19:57:21 No.818370176
娘はゴルシの内蔵エンジンを受け継ぎながらもキレも備えた子がそこそこ出るのに 息子がもったりした子が多くて困る
94 21/06/29(火)19:57:23 No.818370189
>6歳で春天勝つのおかしくない? いやそれ自体は別に…
95 21/06/29(火)19:57:27 No.818370220
>ゴールドシップって奴に阻止されたらしいな 許さん!許さんぞメジロマックイーン…
96 21/06/29(火)19:57:35 No.818370263
なんならウマ娘の方が創作物なだけ大人しめだなとまで思う 何で現実であんな走りして元気なんだこの馬
97 21/06/29(火)19:57:35 No.818370269
>ドトウも人の言葉を理解する賢い子だそうだが… テイエムオペラオー!
98 21/06/29(火)19:57:36 No.818370274
>その頭の良さをどうしてレースに活かせなかったんだ 頭いいからレース負けても怒られるぐらいでどうこうされることないっていうのもわかってる説
99 21/06/29(火)19:57:38 No.818370290
そりゃモチーフがそうだから当然なんだけど春天勝ったやつの動画が 最終コーナーの加速してるアングルがめっちゃ見た事あるやつでダメだった
100 21/06/29(火)19:57:43 No.818370319
変顔から知性を感じる ウケ狙ってるよね?
101 21/06/29(火)19:57:43 No.818370320
なんならJRAの顔でもあった fu122103.jpg
102 21/06/29(火)19:57:46 No.818370328
>こないだのが宝塚連覇2例目だって聞いてやっぱスゲー馬なんだなコイツって 誰かに邪魔されなければ3連覇も狙えたとか
103 21/06/29(火)19:58:10 No.818370461
ステイゴールドの名を受け継いでいるのがいいよね
104 21/06/29(火)19:58:16 No.818370513
>テイエムオペラオー! にんげんがきずつくようなことをいうな!
105 21/06/29(火)19:58:19 No.818370533
春天でげっすがい!!!きえろでぶ!!!!やった後にいつも通り坂道加速しだしたの頭おかしいなって
106 21/06/29(火)19:58:25 No.818370575
ゴルシがいてトリプルティアラのゴリラがいてアクシズみてぇな流星の変なのがいてでやっぱりすげぇ世代だ
107 21/06/29(火)19:58:27 No.818370590
>その頭の良さをどうしてレースに活かせなかったんだ 活かしてたんだ…だから怪我しなかったし 宝塚でやらかした後気まずい気分になったし すがいはしねって顔もした
108 21/06/29(火)19:58:31 No.818370617
>なんならJRAの顔でもあった >fu122103.jpg 開いた瞬間知ってる顔と目があって笑った
109 21/06/29(火)19:58:35 No.818370639
現役中本気出してなかった説あるって本当?
110 21/06/29(火)19:58:45 No.818370712
下手めのオルフェと超絶下手なドリジャだから ゴルシにはまだまだ頑張ってもらわねば
111 21/06/29(火)19:58:54 No.818370770
同じ賢い区分でもG1七勝は優等生多くてG1六勝は気難しいの多いのが面白い
112 21/06/29(火)19:58:56 No.818370785
>すがいはしねって顔もした でもちゅうされるんでしょ?
113 21/06/29(火)19:58:57 No.818370789
めのまえがまっくらになったな… ……げーとのなかじゃねえか!!
114 21/06/29(火)19:58:58 No.818370791
原作の話はつらいだけだからやめようや…
115 21/06/29(火)19:59:02 No.818370823
ガシャーン(120億が割れる音)
116 21/06/29(火)19:59:03 No.818370834
もしかして凱旋門勝てる要素あったりする?
117 21/06/29(火)19:59:28 No.818370977
ドロドロの内ラチ走ってどうして失速しないんです...
118 21/06/29(火)19:59:29 No.818370985
>もしかして凱旋門勝てる要素あったりする? …だな!
119 21/06/29(火)19:59:48 No.818371093
熟女も若い子も隔てなく愛するプレイボーイだがゴリウーだけは弾き飛ばした
120 21/06/29(火)19:59:50 No.818371107
>現役中本気出してなかった説あるって本当? まぁあるにはあるけど本気出せないってのも能力のうちなのであんまり大声では言えない
121 21/06/29(火)20:00:01 No.818371174
クロノさんは牝馬だしライバル枠も2連続で強力だしでクロノジェネシスとても凄い 比較対象が白いアイツになって巷でもゴルシ以来とされてしまうのがちょっぴり不運…
122 21/06/29(火)20:00:02 No.818371176
>もしかして凱旋門勝てる要素あったりする? そうみんなが思ったんだけどな…
123 21/06/29(火)20:00:03 No.818371189
ステゴ一族は記録より記憶ってのを理解してそう まあ記録も残すんだけど…
124 21/06/29(火)20:00:07 No.818371223
フランスでのファンサっぽいあのムーブはなんだったんだ 見たことない二本足共が珍しかったのか?
125 21/06/29(火)20:00:07 No.818371224
フランスのみなさあああんいえええええええい ふぅ
126 21/06/29(火)20:00:08 No.818371232
>もしかして凱旋門勝てる要素あったりする? 隣の馬の鞭が当たらなければ違う展開はあったかもしれないしなかったかもしれない まぁもしもの話は詮無い話だ
127 21/06/29(火)20:00:09 No.818371235
>fu122103.jpg 一発でわかるやたらと今浪氏の頭を噛もうとしたアイツ
128 21/06/29(火)20:00:09 No.818371242
>現役中本気出してなかった説あるって本当? 勝ったレースは本気だし最後の有馬は燃え尽きを感じたからそれはないかな 途中でレース放棄したことは何度もあったけど
129 21/06/29(火)20:00:12 No.818371264
>テイエムオペラオー! その言葉を聞くと自分のお世話する人が元気なくなるからドトウ本人も嫌がるだけで 一緒に引退式したぬぼーっとした顔の栗毛がテイエムオペラオーだとは知らなかったらしいな
130 21/06/29(火)20:00:15 No.818371280
馬ってかなり表情豊かなんだってことを最近理解したんだけどその中でもスレ画のこいつは明らかに表情の多彩さが他と比べても飛び抜けてる気がする
131 21/06/29(火)20:00:17 No.818371293
>やらかして負けたレースを見るとこいつにかけるのは馬鹿だぜ!!ってなるぞ 勝ったレース見るとこいつに賭けないのは馬鹿だぜ!ってなるよね
132 21/06/29(火)20:00:29 No.818371365
>腐るほど行われた筈の歴代最強馬議論の場でイマイチ名前が上がらない迷馬 明確にワンランク強いのが上の世代にいるからな
133 21/06/29(火)20:00:30 No.818371368
本気出しすぎるとまぁ壊れる
134 21/06/29(火)20:00:32 No.818371387
>熟女も若い子も隔てなく愛するプレイボーイだがゴリウーだけは弾き飛ばした 貴婦人は牝馬だと思ってなかった説好き
135 21/06/29(火)20:00:38 No.818371421
気性含めて能力だもんな…
136 21/06/29(火)20:00:42 No.818371445
ウマ娘で凱旋門モードとかほしいなあ 目茶苦茶強いモブウマ娘たちに囲まれるの
137 21/06/29(火)20:00:43 No.818371451
>熟女も若い子も隔てなく愛するプレイボーイだがゴリウーだけは弾き飛ばした なあジャスタあいつぜったいおすだよな
138 21/06/29(火)20:00:48 No.818371486
>フランスでのファンサっぽいあのムーブはなんだったんだ >見たことない二本足共が珍しかったのか? すげぇ!ルメールがたくさんいる!
139 21/06/29(火)20:01:07 No.818371602
>現役中本気出してなかった説あるって本当? ない そもそも競走馬にムチを入れること自体が強制フルパワーのスイッチだから… これは草食動物の本能と馴致の結果だから手を抜く事は出来ない
140 21/06/29(火)20:01:13 No.818371635
>もしかして凱旋門勝てる要素あったりする? ぼろ負けしたの知らない?
141 21/06/29(火)20:01:17 No.818371659
>>現役中本気出してなかった説あるって本当? >まぁあるにはあるけど本気出せないってのも能力のうちなのであんまり大声では言えない みんな!競馬で体壊すなんて馬鹿馬鹿しいよな!
142 21/06/29(火)20:01:24 No.818371705
ブロックされると露骨にやる気なくしてて笑う
143 21/06/29(火)20:01:31 No.818371755
ゴルシをじっと見つめて以降少しずつおかしくなっていったマンボちゃん
144 21/06/29(火)20:01:44 No.818371819
>気性含めて能力だもんな… 神経質なのか凶暴なのかよくわからんよねSSの血族
145 21/06/29(火)20:01:46 No.818371834
本気うんぬんは「本気出してたら勝ってたはずなんだけどなー!」とか言い出すと即座に戦争が起こるのであまり使わない方がいい
146 21/06/29(火)20:01:48 No.818371847
>顔面に泥被ると露骨にやる気なくしてて笑う
147 21/06/29(火)20:01:48 No.818371849
凱旋門はそう簡単に勝てる程甘くないっス 忌憚のない意見って奴っス
148 21/06/29(火)20:01:54 No.818371879
馬房の奥に引きこもったこいつが須貝師に一声呼ばれたらすぐ寄ってきたとかもあったから……
149 21/06/29(火)20:02:00 No.818371920
ぷいぷいみたいに素直でいい子で強いって優等生もいたから 最強議論するとやっぱ安定感がね…
150 21/06/29(火)20:02:02 No.818371933
ジャスタウェイは娘にならないの?
151 21/06/29(火)20:02:04 No.818371947
ゴルシとジャスタがフランス観光旅行と言われてるのは凱旋門も戦績もだけど どっちも個人馬主で滞在期間取れずに観光旅行みたいなスケジュールで行っちゃったというのも 理由だから
152 21/06/29(火)20:02:06 No.818371965
>なんならウマ娘の方が創作物なだけ大人しめだなとまで思う >何で現実であんな走りして元気なんだこの馬 ウマ娘の方はちゃんと毎回真面目に走るからな…
153 21/06/29(火)20:02:35 No.818372158
最強議論なんかに巻き込まれてもロクなことねぇんだ
154 21/06/29(火)20:02:43 No.818372200
本気出してなかったとかあらゆる馬に言えるからな
155 21/06/29(火)20:03:01 No.818372327
>本気出してなかったとかあらゆる馬に言えるからな それはそれで言い過ぎ
156 21/06/29(火)20:03:02 No.818372328
>須貝にキスされると露骨にやる気なくしてて笑う
157 21/06/29(火)20:03:02 No.818372329
ほんきぱわーのだっしゅ!はするが だからといって限界超えるクソ力出すのはないぞあぶないからな
158 21/06/29(火)20:03:03 No.818372334
>最強議論なんかに巻き込まれてもロクなことねぇんだ それはそう
159 21/06/29(火)20:03:04 No.818372338
たられば言ったらあらゆる馬が最強議論に乗ってくるしな
160 21/06/29(火)20:03:23 No.818372461
気が向いたら先行策もとるけど気が向くことはほぼない
161 21/06/29(火)20:03:27 No.818372486
ドリジャが1時間かける所を5分で済ます
162 21/06/29(火)20:03:38 No.818372547
>>気性含めて能力だもんな… >神経質なのか凶暴なのかよくわからんよねSSの血族 凶暴性はヘイルトゥリーズンから繋がれるものだから仕方ない 母系の影響が気性に影響してくるからいろんなやつが出てくる
163 21/06/29(火)20:03:49 No.818372622
>ゲート入りしようとすると露骨にやる気なくしてて笑う
164 <a href="mailto:???">21/06/29(火)20:03:50</a> [???] No.818372630
(他人のフリ…他人のフリ…)
165 21/06/29(火)20:03:51 No.818372634
>ない >そもそも競走馬にムチを入れること自体が強制フルパワーのスイッチだから… >これは草食動物の本能と馴致の結果だから手を抜く事は出来ない ないと断言するのは無理だよ そもそもゴルシじゃなくてもだんだん全力出さなくても大丈夫っぽいと理解して手を抜くようになっていくのに
166 21/06/29(火)20:03:56 No.818372665
たしかにすごいんだけど明確に舎弟に格付けられたのが… 舎弟がめっちゃ強いのはまあうん
167 21/06/29(火)20:04:11 No.818372764
晩年ゴルシは脚の回転も鈍ってたし蹄のテーピング量を不安視する記事もあったから ナメプしてたから怪我知らず!みたいなのはあんま真に受けないほうがいいと思う
168 21/06/29(火)20:04:16 No.818372804
スピカの中で単純な数字の成績ならウオッカとツートップな奴
169 21/06/29(火)20:04:18 No.818372819
>ドリジャが1時間かける所を5分で済ます ドリジャもドリジャで長すぎじゃねぇの
170 21/06/29(火)20:04:19 No.818372823
春天のゲートにバック走行で向かうのはこいつくらいだろう
171 21/06/29(火)20:04:25 No.818372859
やる気なくしすぎだなお前!?
172 21/06/29(火)20:04:41 No.818372949
ウマ娘から原作見ると100%全力出して最期が悲しいのはおつらい
173 21/06/29(火)20:04:43 No.818372960
やめとけやめとけ にんげんにさいきょうとおもわれてもこきつかわれてきついだけだぜ
174 21/06/29(火)20:04:49 No.818372989
強さに安定性がないって敵としても割りと怖いと思うの
175 21/06/29(火)20:04:50 No.818372992
>たしかにすごいんだけど明確に舎弟に格付けられたのが… >舎弟がめっちゃ強いのはまあうん まああの時期のゴールドシップも結構ガタガタだったから…
176 21/06/29(火)20:04:52 No.818373003
瞬発力が無いのは間違いないからどんな展開でも勝てる馬では無い 自分の競馬できればめちゃつよい
177 21/06/29(火)20:04:54 No.818373021
愛嬌に関しては歴代最高クラスはあると思う
178 21/06/29(火)20:05:06 No.818373087
>春天のゲートにバック走行で向かうのはこいつくらいだろう 振り返った瞬間にブチギレるのが面白すぎる…
179 21/06/29(火)20:05:16 No.818373146
逆に言えば手を抜いてたんしゃないかと言われるくらいの頑丈っぷりは誇って良い
180 21/06/29(火)20:05:18 No.818373157
>たしかにすごいんだけど明確に舎弟に格付けられたのが… >舎弟がめっちゃ強いのはまあうん 最後のたった一戦で格付けとか言っちゃうのもどうなの そもそもオルフェはロクに12世代と走ってもいないのに
181 21/06/29(火)20:05:22 No.818373183
本気出して怪我するよりは手抜きで怪我なしでこんだけ勝てればわしゃ文句ないよ…
182 21/06/29(火)20:05:22 No.818373184
2013年宝塚にオルフェが出てたら良い勝負出来たんだろうか
183 21/06/29(火)20:05:27 No.818373216
逆に言えば手を抜いてたんしゃないかと言われるくらいの頑丈っぷりは誇って良い
184 21/06/29(火)20:05:27 No.818373218
>>ゲート入りしようとすると露骨にやる気なくしてて笑う げーとはいやだ!っておい!まえがみえねえぞ!…くそ!だまされた!となりのやつがうるせえ!きれそう!
185 21/06/29(火)20:05:30 No.818373237
まあやりすぎてぶっ壊すのとどっちがマシかなあ…って考えたら生きててくれるしなにも言わんよ
186 21/06/29(火)20:05:39 No.818373288
親父の阿寒湖もそうだけど手抜き癖があるからこそ怪我なく無事に走れたってのもあるだろうからね 怪我なくパフォーマンスそのままで手を抜かないってのは両立しないと思う
187 21/06/29(火)20:05:40 No.818373294
>>ドリジャが1時間かける所を5分で済ます >ドリジャもドリジャで長すぎじゃねぇの まず乗っかるまでが大変だから… 一時間ってここで初めて見たから真に受けん方が良さそうだけど
188 21/06/29(火)20:05:41 No.818373302
泣いたら悔し涙を流すようなレベルの負けず嫌いタイプは割といつも本気だとは思う 泣いてるのが写真に残ってるのだとブエナとかナリブとかルドルフとか
189 21/06/29(火)20:05:51 No.818373370
ゴルシに限ったことじゃないがやる気を出せるかどうかも強さだからほんとはもっと強いのにとか言われるとちょっともやっとする
190 21/06/29(火)20:05:58 No.818373418
ユーバーレーベンちゃんが勝った時上がった動画では明らかに踊っててこいつ…と思ったな
191 21/06/29(火)20:05:59 No.818373424
>>春天のゲートにバック走行で向かうのはこいつくらいだろう >振り返った瞬間にブチギレるのが面白すぎる… そこから勝つのが面白すぎる
192 21/06/29(火)20:06:08 No.818373462
>そもそも競走馬にムチを入れること自体が強制フルパワーのスイッチだから… >これは草食動物の本能と馴致の結果だから手を抜く事は出来ない 鞭入れても自分で判断して動かない馬だったり鈍くて反応しない馬とかいない?
193 21/06/29(火)20:06:09 No.818373477
オルフェが種付け失敗したのをゴルシがやったりする
194 21/06/29(火)20:06:19 No.818373523
>ウマ娘から原作見ると100%全力出して最期が悲しいのはおつらい そういうの見ると大きな怪我なく引退できた馬は幸せなんだろうなとは思う
195 21/06/29(火)20:06:19 No.818373529
ほんきだしてけがするなんざ ばかのすることだぜー!
196 21/06/29(火)20:06:21 No.818373540
本気で勝ちに来て怪我で引退…ってもよく聞く話だからなあ…
197 21/06/29(火)20:06:34 No.818373624
>>ドリジャが1時間かける所を5分で済ます >ドリジャもドリジャで長すぎじゃねぇの 90分かかったこともあるらしい
198 21/06/29(火)20:06:35 No.818373634
>>そもそも競走馬にムチを入れること自体が強制フルパワーのスイッチだから… >>これは草食動物の本能と馴致の結果だから手を抜く事は出来ない >鞭入れても自分で判断して動かない馬だったり鈍くて反応しない馬とかいない? なんのことプイ~?
199 21/06/29(火)20:06:36 No.818373637
>ゴルシに限ったことじゃないがやる気を出せるかどうかも強さだからほんとはもっと強いのにとか言われるとちょっともやっとする ゴルシは現役の時すでにこいつがクラシックの時くらい真面目に走ってくれたらなあ…だったからまあ
200 21/06/29(火)20:06:36 No.818373642
>2013年宝塚にオルフェが出てたら良い勝負出来たんだろうか 2012宝塚に3歳ゴルシが出たらというのも
201 21/06/29(火)20:07:09 No.818373869
ところで競馬のゲートってなんであんなに狭いの? あれ普通にストレス溜まりそう
202 21/06/29(火)20:07:12 No.818373888
成る程すげえ頑丈だっただけって可能性もあるのか
203 21/06/29(火)20:07:36 No.818374020
>鞭入れても自分で判断して動かない馬だったり鈍くて反応しない馬とかいない? ここだとプボくんとかもんもん亭が有名だね
204 21/06/29(火)20:07:44 No.818374077
今思うとなんで宝塚3回も走ったのこいつ
205 21/06/29(火)20:08:04 No.818374187
すげぇ頑丈なのがでかい武器なのはそうだけどすげぇ頑丈なだけじゃG1勝てないよ
206 21/06/29(火)20:08:08 No.818374226
ある意味ここまでネタに出来るのも御本尊が元気でいてくれるからってのもあるわね