虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/29(火)19:26:36 No.818358962

https://www.saizeriya.co.jp/PDF/irpdf001006.pdf 明日から新メニュー!

1 21/06/29(火)19:28:41 No.818359721

グリルソーセージっぽいのがある!

2 21/06/29(火)19:30:03 No.818360204

煉獄たまごうまそうだな

3 21/06/29(火)19:31:01 No.818360528

激辛ってわけじゃないのか煉獄

4 21/06/29(火)19:31:07 No.818360572

ラムときのこの木こり風グランドメニューに入るのか

5 21/06/29(火)19:32:21 No.818361002

キャベツのスープ美味しいよね

6 21/06/29(火)19:33:30 No.818361429

木こり風は肉も芋もキノコも美味しいんだがトマトの主張が強い…!

7 21/06/29(火)19:33:36 No.818361465

ラム肉とセルフサンドイッチ食べに行くか

8 21/06/29(火)19:34:26 No.818361749

なんかスゲーメニューいっぱいだな! カスタマイズが捗る…

9 21/06/29(火)19:35:29 No.818362089

煉獄さんについてる小さなトーストを4枚ぐらいにしてサイドメニュー欲しい

10 21/06/29(火)19:35:40 No.818362153

煉獄ってなんだよ…地面の持つパワーが強すぎるだろ…

11 21/06/29(火)19:36:34 No.818362467

>ラムときのこの木こり風グランドメニューに入るのか ありがてぇ…

12 21/06/29(火)19:36:49 No.818362565

煉獄のたまご安すぎない?

13 21/06/29(火)19:37:23 No.818362772

カスタマイズとかやったことないな

14 21/06/29(火)19:37:51 No.818362930

セルフサンドウィッチセットの方がお得じゃん!

15 21/06/29(火)19:38:10 No.818363038

> 煉獄ってなんだよ…地面の持つパワーが強すぎるだろ… 地獄風とか悪魔風とか洋食にはよくある表現だから

16 21/06/29(火)19:38:37 No.818363212

これテイクアウトは対象外なのかな

17 21/06/29(火)19:39:21 No.818363478

ポテトグラタンみたいなやつが美味かったな

18 21/06/29(火)19:40:05 No.818363744

グラタンだとほうれん草の奴が好き

19 21/06/29(火)19:40:33 No.818363921

エビグラタンもエビ風味オイルがかかっててうまいぞ エビのうまあじがすんごいの

20 21/06/29(火)19:44:09 No.818365216

サルシッチャ食いに行こ

21 21/06/29(火)19:44:14 No.818365246

ラム肉のルート開拓は完成したのだろうか 常時おいてくれ!

22 21/06/29(火)19:46:14 No.818365996

ミネストローネと煉獄がうまそう

23 21/06/29(火)19:50:24 No.818367519

ゆで卵作って潰してパスタソースかける料理をたまに作るけど俺のオリジナルじゃなかったのか…

24 21/06/29(火)19:50:25 No.818367520

煉獄玉子ぐぐったら家庭の朝食メニューって出てきた

25 21/06/29(火)19:50:57 No.818367744

からあじチキンいい値段だな

26 21/06/29(火)19:53:11 No.818368583

>ラム肉のルート開拓は完成したのだろうか >常時おいてくれ! ウチの近所のお店だと冬に再開できるよう努力してますみたいな張り紙してたけどもうルート確保できたんだろうか…

27 21/06/29(火)19:55:17 No.818369370

>からあじチキンいい値段だな 骨つき肉そのままなら大分大きいなこれ

28 21/06/29(火)19:55:30 No.818369440

ラムステーキを食べるようになってからサイゼリヤでの出費が増えてきた

29 21/06/29(火)19:55:36 No.818369492

>煉獄玉子ぐぐったら家庭の朝食メニューって出てきた イタリアの家庭は物騒だな…

30 21/06/29(火)19:58:18 No.818370523

代わりに無くなる奴なんだろ

31 21/06/29(火)20:00:11 No.818371255

なぜかフィンランド味を感じる

32 21/06/29(火)20:02:13 No.818372011

キャベツのペペロンチーノ復活してくれ

33 21/06/29(火)20:08:25 No.818374335

最近サイゼ行ってないんだけどハヤシターメリックライス消えたって本当?

34 21/06/29(火)20:11:44 No.818375614

>キャベツのペペロンチーノ復活してくれ fu122143.jpg 自分で作るくらい好き、でもやっぱサイゼの方が美味い

35 21/06/29(火)20:14:29 No.818376688

サイゼのミネストローネおいしいね

36 21/06/29(火)20:15:22 No.818377065

真イカのパプリカソース復活してくれないかな…

37 21/06/29(火)20:16:04 No.818377373

>サイゼのミネストローネおいしいね 柔らかキャベツスープやオニオンスープもうまいしサイゼのスープは完成度高い

38 21/06/29(火)20:20:46 No.818379309

山わさびは肉に合うから楽しみだ

39 21/06/29(火)20:21:06 No.818379455

冬に飲むサイゼのスープは美味い

40 21/06/29(火)20:23:32 No.818380411

見本が実物とあまり乖離してないんだろうなという安心感ある

41 21/06/29(火)20:25:04 No.818381038

サイゼのポトフも美味かった…

↑Top