21/06/29(火)19:18:10 レトロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/29(火)19:18:10 No.818356123
レトロゲーム機貼る
1 21/06/29(火)19:20:18 No.818356887
>発売日: 2000年3月4日 ワグナス!
2 21/06/29(火)19:20:43 No.818357044
PSPともども時代に愛された名機
3 21/06/29(火)19:20:51 No.818357082
天地雷鳴士になります!
4 21/06/29(火)19:21:19 No.818357269
まあ課長が手を出してよくなったらしいからな…
5 21/06/29(火)19:21:33 No.818357351
初めて勝ったソフトはThe Fearだった
6 21/06/29(火)19:22:50 No.818357764
そこそこのお値段(当時基準)でDVDプレーヤーとしての機能を備えてたのが時勢的にドンピシャだった
7 21/06/29(火)19:23:11 No.818357858
>初めて勝ったソフトは決戦だった
8 21/06/29(火)19:23:42 No.818358022
マトリックスとエロのおかげ
9 21/06/29(火)19:23:46 No.818358047
>そこそこのお値段(当時基準)でDVDプレーヤーとしての機能を備えてたのが時勢的にドンピシャだった 加えてマトリックス効果もあった
10 21/06/29(火)19:25:00 No.818358432
PS1ソフト動いたのもでかいよな
11 21/06/29(火)19:25:33 No.818358623
それはそう
12 21/06/29(火)19:26:03 No.818358799
ラチェット&クランクとセットのやつ買いました
13 21/06/29(火)19:26:14 No.818358843
?
14 21/06/29(火)19:26:32 No.818358942
メモカの尽きることない膨大な容量に震えたものだ
15 21/06/29(火)19:26:37 No.818358969
PS3は比較対象がスレ画だから悪く言われがちだけどblu-rayの普及には充分貢献してたと思う
16 21/06/29(火)19:27:07 No.818359140
グラディウス1・2が高速で動く…!
17 21/06/29(火)19:27:21 No.818359214
そろそろこいつのソフトを動かせる本体が欲しい…
18 21/06/29(火)19:29:40 No.818360067
>初めて勝ったソフトは探しに行こうよだった
19 21/06/29(火)19:33:12 No.818361319
hdmiじゃないからレトロゲームなのでしっくりくる
20 21/06/29(火)19:34:01 No.818361599
一番やりこんだゲームはなんだろう ニルファかな
21 21/06/29(火)19:35:36 No.818362125
>一番やりこんだゲームはなんだろう >GTAサンアンドレアスかな
22 21/06/29(火)19:36:11 No.818362321
バトルフロント2はかなりやったな
23 21/06/29(火)19:37:58 No.818362966
兄者の持ってたデカいのしか知らなかったから小型化した後継機の存在を最近初めて知った
24 21/06/29(火)19:39:01 No.818363361
エミュレーターを作るのが難しいらしい
25 21/06/29(火)19:39:02 No.818363371
薄型は古くなってディスクに傷を付けるようになったから最後は結局最初のでかいやつが活躍してた
26 21/06/29(火)19:39:20 No.818363472
ゲームそのものよりいちいちパッケからディスク出す行為がレトロに感じるようになった
27 21/06/29(火)19:41:27 No.818364246
>PS1ソフト動いたのもでかいよな 初期はガンパレとパーツ選んで組み立てる戦艦で戦うゲームばかりしてたな
28 21/06/29(火)19:42:24 No.818364581
鬼武者おもしれー!音楽もかっこいー!実写じゃんこれ!
29 21/06/29(火)19:43:01 No.818364803
これが発売した時のスーファミよりも今から見たこれの方が古いんだもんな…
30 21/06/29(火)19:43:11 No.818364859
スレ画のゲームを中古屋で買ってきてPCエミュで遊びまくってた時期があった 解像度上がるだけですごくきれい
31 21/06/29(火)19:43:29 No.818364957
連ザ2ばかりやってた
32 21/06/29(火)19:44:52 No.818365498
DVD見るやつ
33 21/06/29(火)19:46:03 No.818365924
>DVD見るやつ 親父どころか映画やドラマ見たいお袋や妹とかとも取り合いになった唯一のゲーム機
34 21/06/29(火)19:48:44 No.818366912
初期のはメモカが無いと見られなかった気がするけど その後の型番のは特に何もせず見られた
35 21/06/29(火)19:50:35 No.818367600
PS1はレトロゲーム機だけど2は違うでしょ
36 21/06/29(火)19:50:52 No.818367702
あれこないだPSが20周年で記念ムックとかでてたような…
37 21/06/29(火)19:51:38 No.818367996
>PS1はレトロゲーム機だけど2は違うでしょ 20年以上前に発売された製品だぞ
38 21/06/29(火)19:52:36 No.818368361
>初めて勝ったソフトはファンタビジョンだった
39 21/06/29(火)19:53:04 No.818368543
なんならPS3だってレトロゲーム機と呼べるし
40 21/06/29(火)19:54:00 No.818368878
一時期静岡とか零とかホラゲばっかやってたな
41 21/06/29(火)19:54:26 No.818369052
psはもうアンティークとよんでいい
42 21/06/29(火)19:54:29 No.818369077
>なんならPS3だってレトロゲーム機と呼べるし 去年箱360が15周年迎えて今年wiiとPS3が15周年だっけか >ワグナス!
43 21/06/29(火)19:55:42 No.818369536
発売されたソフト数はPSにはかなわないくらい?
44 21/06/29(火)20:04:36 No.818372922
黒ハードは負けるのジンクスを打ち破った名機
45 21/06/29(火)20:07:33 No.818373993
初めて買ったPS2ソフトはリッジとストEXだったな あのときは販売開始3日後にふらっと寄ったヨドバシで緊急入荷とか言ってたのを買ったり 後で聞いたら3日で100万台とか景気のいい話があった時代だったような
46 21/06/29(火)20:09:23 No.818374712
1のケーブル類がそのまま使えるのも良いよね
47 21/06/29(火)20:10:31 No.818375133
ジョジョ黄金の遺産かWA3どっちかだったはず
48 21/06/29(火)20:13:41 No.818376383
最初に勝ったゲームはやっぱりリッジレーサーだった気がする PS2の凄さを感じるには十分綺麗だった PS1の頃のレースゲームってスピード上がるとポリゴンの繋ぎ目が見えたりしたから…