ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/29(火)18:57:18 No.818348474
今はどちらがいいの
1 21/06/29(火)18:58:11 No.818348819
そんなの聞いてどうするの?
2 21/06/29(火)18:58:54 No.818349094
海賊王になる
3 21/06/29(火)18:59:08 No.818349181
どっちでもいいよそんなもの それよりTKGにかける調味料の議論でもしようぜ
4 21/06/29(火)18:59:24 No.818349270
なんか第3勢力ないの
5 21/06/29(火)18:59:32 ID:gqvEMW3U gqvEMW3U No.818349329
削除依頼によって隔離されました 金があるならiPhone 貧乏土人ならAndroid
6 21/06/29(火)18:59:54 No.818349494
またわかりやすいのが
7 21/06/29(火)19:00:03 No.818349540
>なんか第3勢力ないの ガラケー
8 21/06/29(火)19:00:15 No.818349606
>なんか第3勢力ないの 自分で調べろよ
9 21/06/29(火)19:00:24 No.818349665
卵かけご飯をTKGと略すようなやつに教えることはない! 納豆の薬味の話をしよう
10 21/06/29(火)19:00:30 No.818349708
そもそも端末決めないと何も比べられなくない?
11 21/06/29(火)19:00:32 No.818349724
どっちでも同じアプリとサービスが使えるからどっちでもいいよ
12 21/06/29(火)19:00:42 No.818349785
>どっちでもいいよそんなもの >それよりTKGにかける調味料の議論でもしようぜ 花椒入りラー油か黒胡椒が好き
13 21/06/29(火)19:01:03 No.818349929
>卵かけご飯をTKGと略すようなやつに教えることはない! >納豆の薬味の話をしよう > 花椒入りラー油か黒胡椒が好き
14 21/06/29(火)19:01:17 No.818350015
げへへオイラ貧乏土人でやんす
15 21/06/29(火)19:02:13 No.818350383
Windows使うならAndroid
16 21/06/29(火)19:02:49 No.818350607
スマホあんまりわかんないけどどちらの端末買得るくらいの金銭的余裕があるならiPhone
17 21/06/29(火)19:03:07 No.818350709
好きなほうインストールできるならともかく iPhone欲しい人はiosになるしSペン使いたいとかならGALAXYでAndroidにならない?
18 21/06/29(火)19:03:39 No.818350911
初めてのスマホはWindows Phoneだったが?
19 21/06/29(火)19:03:40 No.818350915
「」対立煽りスレだ~いすき
20 21/06/29(火)19:04:12 No.818351101
iPhoneはセキュリティめちゃくちゃ厳しいのでパスワードとか忘れそうな人は避けた方がいいかもしれない
21 21/06/29(火)19:04:54 No.818351354
>なんか第3勢力ないの 増えるな
22 21/06/29(火)19:05:14 No.818351482
どっちがいいのか自分で調べられない人ならiPhoneの方がいいよ Androidの方がいろいろ手を加えられるけどわからない人はカスタマイズ云々よりおま環が少ないiPhoneの方が無難
23 21/06/29(火)19:05:19 No.818351515
Futabarとふたばアプリ(仮)の好きな方を選べ
24 21/06/29(火)19:05:55 No.818351736
普段使い用に泥にしてるけど色々できて面白い wifi用でゲームなんかする時は林檎使ってるけどこれもやはり良い
25 21/06/29(火)19:07:07 No.818352159
価格もCPU速度もセキュリティ評価も今だとAndroidのが上のあるよ
26 21/06/29(火)19:08:45 No.818352715
メインスマホはandroidでサブはiPhone タブレットはiPadが最高だって言っただろ?
27 21/06/29(火)19:08:56 No.818352781
スマホのシャッター音がうるさいんだけど 無音カメラアプリ使うと画質が下がるのどうすれば良いの
28 21/06/29(火)19:08:57 No.818352789
両方使えばいいじゃんどうせサブや予備は必要なんだし
29 21/06/29(火)19:09:12 No.818352873
>初めてのスマホはWindows mobileだったが?
30 21/06/29(火)19:10:01 No.818353160
仕事柄iPhoneとAndroid両方持ち歩いてるけど iPhoneにしか対応してないサービスがちょくちょくあって イラッとする
31 21/06/29(火)19:11:33 No.818353704
オールドタイプだからアップル社製品はスカしたクリエイター気取りが使うというイメージが抜けない
32 21/06/29(火)19:12:36 No.818354060
連絡ツールとしてはiPhone使ってるけどメディア端末としてはandroid使ってる
33 21/06/29(火)19:13:03 No.818354216
Windows 10 Mobile は終わったが Windows 10 IoT が残ってる
34 21/06/29(火)19:15:38 No.818355213
もう今やほんとどっちでもいいよな・・・ 大きな差でいえばエロいのが良ければ泥使えくらい
35 21/06/29(火)19:17:49 No.818355986
>納豆の薬味の話をしよう しらす干しの塩味が堪らないぞオススメだ
36 21/06/29(火)19:18:37 No.818356287
国内の場合はわりとiPhone基準にサービス作れてることが多々あるのでどっちかってならiPhoneおすすめするよ
37 21/06/29(火)19:19:01 No.818356433
割とマジな話今ならどっちでも良いので好みの領域だと思う おれは会社携帯がiPhoneだから個人携帯はAndroidにしてる
38 21/06/29(火)19:19:59 No.818356787
dmm入れられないからiPhoneは論外
39 21/06/29(火)19:21:03 No.818357167
個人的にはスマホはAndroidでタブレットがiPadがいいと思う
40 21/06/29(火)19:21:21 No.818357287
iPhone買うとiPadとかMacとかApple WatchとかAppleTVとかどんどん侵略されていくよ 生活が豊かになりすぎる
41 21/06/29(火)19:21:31 No.818357344
ナナコアプリがiPhoneにないのでandroid
42 21/06/29(火)19:21:57 No.818357489
スマホももうすぐ7インチ超えそうだな
43 21/06/29(火)19:23:48 No.818358061
>スマホももうすぐ7インチ超えそうだな どんどん縦長になってくので 電子書籍で漫画とか読むと違和感ある
44 21/06/29(火)19:26:13 No.818358838
そもそも自分で選べない奴はスマホなんか持たなくていいだろ ガラホにしとけ
45 21/06/29(火)19:26:24 No.818358893
両方持っとくかタブレットをiPadにする 薬味は黄身の漬けで
46 21/06/29(火)19:26:24 No.818358895
メインが泥でipadpro買ったら泥で出来てた事が割と出来なくて結構混乱したわ 文字入力の時一個前に動くボタン無いの不便過ぎね?ってなった
47 21/06/29(火)19:27:19 No.818359201
ゲームするならiPhoneのほうが安定してるんだろうけど
48 21/06/29(火)19:27:30 No.818359268
iPhoneにandroidOS入れる
49 21/06/29(火)19:28:11 No.818359526
>ゲームするならiPhoneのほうが安定してるんだろうけど ウマ娘とか初期はiPhoneのほうが落ちまくってたから基本はそうなんだけど やりたいゲームあるからそのゲームにあった端末が一番良いよ
50 21/06/29(火)19:28:17 No.818359560
>ゲームするならiPhoneのほうが安定してるんだろうけど ゲームしない用途ならそれこそどっちでも変わんないよ基本機能に関しては過剰だし
51 21/06/29(火)19:28:23 No.818359599
iPhoneは機種変更する時は新しいの選べばいいだけだから楽だよ
52 21/06/29(火)19:28:57 No.818359830
ゲームしないなら入門機種レベルのスペックすらいらないからな持ち腐れ
53 21/06/29(火)19:29:06 No.818359881
緑のアプデでおま環バグ多発してるの見るとやっぱ安定してるのはiphoneだなぁって思った
54 21/06/29(火)19:29:38 No.818360059
FRBにパスワード寄越せって言われても寄越さなかったのは徹底してて好感が持てる
55 21/06/29(火)19:29:54 No.818360155
アプリストアの使い勝手は圧倒的に泥 …だったんだけど最近なんか…
56 21/06/29(火)19:30:54 No.818360484
FGOやるならiPhoneてのはもうなくなったんだろうか
57 21/06/29(火)19:31:26 No.818360679
kindleアプリから本を買えない気の毒なOSがあるらしい
58 21/06/29(火)19:31:32 No.818360719
最新のiPhoneでもゲームによってはカイロみたいになったりする
59 21/06/29(火)19:32:17 No.818360978
>iPhoneは機種変更する時は新しいの選べばいいだけだから楽だよ 入れ替えた後の機種がそこそこの値段で捌けるのも大きい 本当に楽したいならこっちって感じ
60 21/06/29(火)19:32:20 No.818360992
>FGOやるならiPhoneてのはもうなくなったんだろうか どっちのOSでも同じくらいのクソだよ
61 21/06/29(火)19:32:34 No.818361080
>アプリストアの使い勝手は圧倒的に泥 >…だったんだけど最近なんか… 更新めちゃくちゃ深い所に行って不便すぎる…
62 21/06/29(火)19:32:34 No.818361083
>FRBにパスワード寄越せって言われても寄越さなかったのは徹底してて好感が持てる 銀行も手広くやる時代か
63 21/06/29(火)19:33:15 No.818361337
>>FRBにパスワード寄越せって言われても寄越さなかったのは徹底してて好感が持てる >銀行も手広くやる時代か FBIだな……予測変換が暴発した……
64 21/06/29(火)19:33:43 No.818361511
FGOは土台ガタガタなのに違法改築繰り返してきた感じなので… まあ泥でも一定以上のスペックあれば問題ないよ
65 21/06/29(火)19:34:41 No.818361832
普通に使う分ならiPhoneだと思う 色々知識あったら泥の方が楽しそう
66 21/06/29(火)19:34:54 No.818361895
iPhoneはlightningに繋ぐだけで全自動アンロックするステキボックス売られてるんで仕様統一するのも善し悪しだなと思う
67 21/06/29(火)19:35:18 No.818362022
若いiPhoneユーザは持ってるiPhone割れたガラスそのまんますぎる…
68 21/06/29(火)19:36:11 No.818362322
Androidに慣れすぎてiPhoneを使いこなせない なんならAndroidもメーカー変わると頃く使いこなせない
69 21/06/29(火)19:36:53 No.818362587
えっちなゲームやるならAndroid それ以外はiPhone 俺はアンドロイドで行く!
70 21/06/29(火)19:37:32 No.818362814
結論から言うと両方買うのが最高だった
71 21/06/29(火)19:38:16 No.818363069
どっちも持ってるけどメインで使ってるホームボタン有りのiPhoneに慣れすぎてもう新しいiPhoneすら慣れない可能性の方が高い
72 21/06/29(火)19:39:35 No.818363562
iPhoneはセキュリティが強固だという理由で買う人がいるかも知れないが 実はそうでもないので必要な機能で選ぶといいぞ
73 21/06/29(火)19:40:42 No.818363977
iPhoneが初めての人にオススメする理由も分かるけどそこそこ使ってて自分でデータの管理すら出来ない人見るとそもそもスマホじゃなくて良いのでは?と思うことはある 特に無理して12買ってる辺りの層
74 21/06/29(火)19:41:16 No.818364181
vancedとadguardに調教されてしまってな…
75 21/06/29(火)19:42:07 No.818364479
泥タブはちょっと選択肢狭すぎる…
76 21/06/29(火)19:42:40 No.818364673
>泥タブはちょっと選択肢狭すぎる… Yoga tab 13楽しみに待ってます…
77 21/06/29(火)19:42:41 No.818364675
PCがmacでスマホがandroidでタブレットがfireHD 連携もクソもない
78 21/06/29(火)19:42:42 No.818364685
もはやパスワードもGoogleが自動生成したものを自動入力で使ってるから Androidしか使えない
79 21/06/29(火)19:43:00 No.818364798
スマホなきゃ生活出来ない時代に無理言いなさる… コロナの今だってその場で登録必要だったり健康観察がスマホアプリで持ってる前提世の中既に回ってるのに
80 21/06/29(火)19:44:08 No.818365210
別にどっちでもいいと思うけど自分が使うスマホなら泥だわ 個人的にiPhoneはホームその他凄く使い難い タブなら逆にiPad一択だと思ってるけど
81 21/06/29(火)19:44:23 No.818365320
iphone高いねん ゲームもしないのにゲーミングスマホ買うようなもん
82 21/06/29(火)19:44:32 No.818365375
>スマホなきゃ生活出来ない時代に無理言いなさる… >コロナの今だってその場で登録必要だったり健康観察がスマホアプリで持ってる前提世の中既に回ってるのに そうでもない 年寄り相手はコロナ関係も全部アナログだ
83 21/06/29(火)19:44:43 No.818365446
スマホ初めて買う時にどっちにしたらいいか自分じゃ分からない人は周りで使ってる人が多い方にしておけばいい
84 21/06/29(火)19:45:01 No.818365546
Symbian… Blackberry…
85 21/06/29(火)19:45:09 No.818365595
Androidでハイエンドの中でもスペック上の方のやつ買おうとするとどうしてもあんまり信用出来ない国ばかりになるのがな……他はそこまで気にしないけどスマホはやっぱ気になる
86 21/06/29(火)19:45:37 No.818365768
ラインのトーク履歴を泥と林檎間で引き継ぎ出来ないせいで乗り換え出来ない人めちゃくちゃいそうだよね
87 21/06/29(火)19:46:06 No.818365946
>Androidでハイエンドの中でもスペック上の方のやつ買おうとするとどうしてもあんまり信用出来ない国ばかりになるのがな……他はそこまで気にしないけどスマホはやっぱ気になる 電池は怖いわな
88 21/06/29(火)19:46:40 No.818366162
>iphone高いねん >ゲームもしないのにゲーミングスマホ買うようなもん 高いかな……SE2のスペックと同等のスマホAndroidだと同価格帯で手に入らなくね
89 21/06/29(火)19:46:43 No.818366185
>ラインのトーク履歴を泥と林檎間で引き継ぎ出来ないせいで乗り換え出来ない人めちゃくちゃいそうだよね 外部にテキストファイル出力して取り込めなかったっけ? 画像は無理だけども
90 21/06/29(火)19:47:07 No.818366319
昔に比べたらAndroidと林檎の差はなくなってるけど まだ細かいところでAndroidはイラッとくる瞬間があるんだよな アプリの更新が出来ない原因がわかりにくかったり
91 21/06/29(火)19:47:32 No.818366468
>高いかな……SE2のスペックと同等のスマホAndroidだと同価格帯で手に入らなくね SE2は画面が小さすぎるのと電池持ちがクソなのでちょっと…
92 21/06/29(火)19:47:32 No.818366469
iCloudで全部終わるから楽だけどiCloudって何?AppleIDって何?パスワードって何?(100GB近い)データ全部移して!って実際はなるからちょっとは自分でやれやってなるなった
93 21/06/29(火)19:47:35 No.818366480
「」って対立煽り大好きだね
94 21/06/29(火)19:48:42 No.818366898
ラズベリーパイとポケットWi-Fiを輪ゴムで縛って…
95 21/06/29(火)19:48:51 No.818366959
価格性能比だと中華スマホにはどう足掻いても勝てん…
96 21/06/29(火)19:48:56 No.818366975
今買うならiPhoneかXiaomiかGalaxyがいいんかな
97 21/06/29(火)19:49:00 No.818366998
iPhone選ぶ理由がない
98 21/06/29(火)19:49:19 No.818367125
>「」って対立煽り大好きだね Androidがゴミなのは純粋な事実じゃん SE2と同じ値段で匹敵する性能のスマホあるの?
99 21/06/29(火)19:49:33 No.818367218
ブランド好きはアイホン
100 21/06/29(火)19:49:54 No.818367336
applewatchであらゆる健康状態をモニターできるようになったらiPhone買うよ
101 21/06/29(火)19:50:01 No.818367373
いいよね端末壊れた後にIDもパスもわからないけどデータ移してって言われるの 頼むから死んでくれ
102 21/06/29(火)19:50:44 No.818367647
>今買うならiPhoneかXiaomiかGalaxyがいいんかな まあそこら辺だと思う
103 21/06/29(火)19:50:48 No.818367678
今やAndroidもiPhoneも値段も選べる時代たしどっちが高いとか無いような… ハイエンドはどっちも高いのは言うまでもないけどiPhoneは型落ち積極的に値段下げてるしAndroidはハイエンドには届かないけどゲーム含めて不満ないレベルのミドル機多くてそれは選び方悪いだけじゃないかな
104 21/06/29(火)19:51:34 No.818367965
>今やAndroidもiPhoneも値段も選べる時代たしどっちが高いとか無いような… >ハイエンドはどっちも高いのは言うまでもないけどiPhoneは型落ち積極的に値段下げてるしAndroidはハイエンドには届かないけどゲーム含めて不満ないレベルのミドル機多くてそれは選び方悪いだけじゃないかな 散々言われてるけど今の時代は好みで良いからもう
105 21/06/29(火)19:53:30 No.818368698
iPhoneはvanced使えないしadguard使えないしprimevideoをfullHDで見れないしkindleで直接購入できないし
106 21/06/29(火)19:54:34 No.818369111
>まだ細かいところでAndroidはイラッとくる瞬間があるんだよな 自分はこれが逆だなぁ アイコンの自由配置とかまさかまだ小細工しないと駄目なのまじビックリした
107 21/06/29(火)19:54:56 No.818369244
iPhoneの良さはプロセスルールが更新されるのが1番早いとこだと思う国内だとAndroidの新機種の発売日が遅い関係で大体半年くらいはスペック独走する
108 21/06/29(火)19:55:39 No.818369515
とりあえず林檎税迂回する手段が増えるまでiPhoneは使わないと決めている ただ買い物するだけで搾取されていくのはウンザリだ
109 21/06/29(火)19:56:46 No.818369948
アンドロイド長過ぎてiPhone触っても慣れるまでめちゃくちゃ時間かかりそう
110 21/06/29(火)19:56:50 No.818369977
単純にアイホンださい