ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/29(火)18:43:08 No.818343353
たまに会社に来て機密書類を処分してくれるおじさんがいるんだけど あのおじさんっていろんな会社の機密情報知り放題なんだよね 日本のセキュリティって本当に善意で成り立ってるシステムだなぁって思う
1 21/06/29(火)18:45:26 No.818344204
?
2 21/06/29(火)18:45:32 No.818344239
シュレッダーは人の温かみがないからな
3 21/06/29(火)18:48:31 No.818345317
げっへっへぇ言われてますぜぇボス
4 21/06/29(火)18:50:41 No.818346035
>シュレッダーは人の温かみがないからな いやシュレッダーにはかけてない https://lincle4030.com/process/ こういうボックスにそのまま投函して回収されていく 溶かすんだって
5 21/06/29(火)18:53:06 No.818346889
うちは段ボールに箱詰めしていっぱいになるとおじさんが回収してくれる
6 21/06/29(火)18:53:56 No.818347183
クロネコヤマトもやってるよね シュレッダーかけなくていいの?ってなるけど https://www.y-logi.com/ylc/logistics/kimitsu/
7 21/06/29(火)19:02:59 No.818350666
処理してるところ見れるわけでもないし経営立ち行かなくなったらボックスガチャとして売り出せばいいしでリスク少ない商売なんでは?
8 21/06/29(火)19:04:13 No.818351105
成り立ってると思う?本当に?
9 21/06/29(火)19:09:35 No.818353003
部署とか支所で処理しきれないくらい大量に個人情報とかが乗った書類が出るようなところって普通自前でそういうのやってない?
10 21/06/29(火)19:11:49 No.818353776
大事なのは情報を漏洩しないことじゃなくて 漏洩したときに誰が責任をとるかってことだよ 外部のサービス使ってて漏洩したらサービスの提供者に責任をおっかぶせることができる
11 21/06/29(火)19:11:54 No.818353804
漏らしたら社会的にボコボコにされて死ぬ
12 21/06/29(火)19:12:52 No.818354156
そういや機密情報廃棄用ボックスとかあったな
13 21/06/29(火)19:14:27 No.818354753
一時期そこまで重要じゃないのはシュレッダーとか分けて使ってたけどもうめんどくさいからって社内の書類全部溶解になった
14 21/06/29(火)19:14:32 No.818354792
溶解してるってのは聞いたことあるので多分うちの会社も使ってる
15 21/06/29(火)19:14:50 No.818354904
キングファイルもそのまま入れて大丈夫っての見たことあるけど便利だな
16 21/06/29(火)19:25:28 No.818358593
紙自体は高く売れないからハードディスクに比べれば安全といえなくもない
17 21/06/29(火)19:26:26 No.818358905
書き込みをした人によって削除されました
18 21/06/29(火)19:26:51 No.818359046
>こういうボックスにそのまま投函して回収されていく >溶かすんだって それ妖怪おじさんって呼ばれてない?
19 21/06/29(火)19:27:30 No.818359269
溶解人間