凱旋門... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/29(火)16:38:41 No.818310092
凱旋門の話が出てるけどどうだろう 勝ち負けまで行けるかな
1 21/06/29(火)16:40:19 No.818310464
今の世の中外国行こう!って大変そうだな
2 21/06/29(火)16:41:21 No.818310689
一年挑戦が早ければ…
3 21/06/29(火)16:41:27 No.818310710
今のクロノなら1着取れるでしょ相手に強いのも居ないし
4 21/06/29(火)16:42:44 No.818311012
最近の牝馬はすごいな
5 21/06/29(火)16:44:13 No.818311358
このクラスの挑戦久々だし行くからには応援するよ
6 21/06/29(火)16:45:12 No.818311563
スノーフォール出るんだよね?
7 21/06/29(火)16:45:34 No.818311655
クロノの強さに文句はないけど今年は相手が悪そうだな… 日本馬の凱旋門賞チャレンジこんなのばっかり!
8 21/06/29(火)16:45:51 No.818311722
スピードあるしパワーも今の現役じゃ一頭だけ次元が違うから向いてる気はするけどなんか一着できる気がしないんだよな…
9 21/06/29(火)16:47:18 No.818312046
斤量差考えたらミシュリフにはギリ勝てるかもしれない
10 21/06/29(火)16:48:01 No.818312211
マイルのグランちゃんと中距離のクロノちゃん 国内にいる子はキツいですねぇ
11 21/06/29(火)16:48:14 No.818312259
ロンシャンの馬場は当日にならないとどんなもんかわからんからな…
12 21/06/29(火)16:48:48 No.818312386
そういえばミシュリフが来るのか…
13 21/06/29(火)16:48:51 No.818312401
どのくらいの斤量になるんだろうね
14 21/06/29(火)16:49:30 No.818312589
しかしほんと牝馬の時代だな…
15 21/06/29(火)16:49:38 No.818312630
強敵は タルナワ(牝馬)! ラヴ(牝馬)! スノーフォール(牝馬)! …あれ世界的にゴリウー時代?
16 21/06/29(火)16:49:45 No.818312659
プボくんが向こうの芝で覇王のような強さを覚醒させるとかないですかね…?
17 21/06/29(火)16:50:52 No.818312922
斤量差ってどれくらい影響するんでしょうね それより輸送や環境の方が影響が大きい気がします
18 21/06/29(火)16:52:26 No.818313287
本当に凱旋門だけ狙うなら日本で生ませて向こうで調教しなきゃダメだと思う
19 21/06/29(火)16:52:35 No.818313329
牝馬1.5キロ差なんだよな
20 21/06/29(火)16:54:12 No.818313726
現地でルメールを調達しないと…
21 21/06/29(火)16:54:18 No.818313746
宝塚二連覇の後に凱旋門…どこかで聞いたことがあるな…
22 21/06/29(火)16:54:28 No.818313779
凱旋門賞は歴史的に牝馬レースだし
23 21/06/29(火)16:55:18 No.818313980
>斤量差ってどれくらい影響するんでしょうね >それより輸送や環境の方が影響が大きい気がします シンザンですか? 斤量差はめちゃくちゃ効きますよ 凱旋門賞は斤量の見直しが入るまで10年以上古馬の牡馬の勝ち馬がいませんでした斤量が重すぎて
24 21/06/29(火)16:55:36 No.818314045
怪我なく帰ってきてくれるならいいよ!!
25 21/06/29(火)16:55:57 No.818314123
一回叩いてから凱旋門賞ですよね?まさかぶっつけ本番ってことは無いですよね?
26 21/06/29(火)16:58:03 No.818314594
こっちで圧倒的な存在 向こうの馬場でも苦にしない(しなかった) でマジでもうオルフェーヴル以上のパフォーマンスの馬見れる気がしないけどクロノはやってくれるかな… やって欲しいな
27 21/06/29(火)16:58:14 No.818314643
斤量はよく1kg1馬身と言う
28 21/06/29(火)16:59:06 No.818314826
>一回叩いてから凱旋門賞ですよね?まさかぶっつけ本番ってことは無いですよね? やはり札幌記念か…
29 21/06/29(火)16:59:08 No.818314836
スノフォもアイルランドオークス次第ではかなり有力になるしな
30 21/06/29(火)16:59:15 No.818314861
大丈夫です 来年この子が宝塚で立ち上がる姿を見ることはありません
31 21/06/29(火)16:59:44 No.818314990
>怪我なく帰ってきてくれるならいいよ!! そうだねディアリングタクトは海外に行ったせいで怪我して春競馬無駄にしちゃったし
32 21/06/29(火)16:59:52 No.818315022
>強敵は >タルナワ(牝馬)! >ラヴ(牝馬)! >スノーフォール(牝馬)! >…あれ世界的にゴリウー時代? 海外も前からゴリウーじゃん
33 21/06/29(火)16:59:58 No.818315052
スノーだけじゃなくて春にドバイで負けたミシュリフも出るだろうからなあ
34 21/06/29(火)17:00:00 No.818315069
クロノちゃんは芝の深さよりも高低差1000メートルの坂が気になります!
35 21/06/29(火)17:00:04 No.818315098
>大丈夫です >来年この子が宝塚で立ち上がる姿を見ることはありません そりゃまあその頃には妊婦さんになってるでしょうからね…
36 21/06/29(火)17:00:26 No.818315183
>来年この子が宝塚で立ち上がる姿を見ることはありません 壁として立ちはだかるカレンブーケドール
37 21/06/29(火)17:00:44 No.818315257
>凱旋門賞は斤量の見直しが入るまで10年以上古馬の牡馬の勝ち馬がいませんでした斤量が重すぎて そもそも有力馬は3歳で退きますからね それを別にしても大牝馬時代を先駆けたザルカバの前はアーバンシーで牝馬有利って認識は結構事実誤認に近い
38 21/06/29(火)17:01:31 No.818315430
クロノちゃん今年までだから北村ジョッキーがもう乗れないのが無念ですね…
39 21/06/29(火)17:02:27 No.818315652
スノーフォールは愛オークスのパフォーマンス次第だな エプソムのダービー・オークスだけ強かった馬って結構いるし
40 21/06/29(火)17:02:51 No.818315722
クロノジェネシスは強いけど圧倒的かと言われれば…
41 21/06/29(火)17:03:49 No.818315932
そもそもクロノが一度負けてるミシェリフが来るかもしれんのね
42 21/06/29(火)17:03:59 No.818315966
馬体もそうですが心も無事に帰ってきて欲しいですねプボくん
43 21/06/29(火)17:04:04 No.818315985
3月じゃなくて今年いっぱいですかね
44 21/06/29(火)17:04:40 No.818316112
次の凱旋門でダメだったらもう勝てる事ないだろ…を計4回くらい見てるからただただご安全に!くらいの気持ちでいる
45 21/06/29(火)17:05:36 No.818316314
エゲレスとフランスのターフじゃまた性質が違いますよね?スノフォちゃんもフランスではパッとしないかもしれないですねぇ
46 21/06/29(火)17:06:33 No.818316519
本音を言えば海外なんか行かずにもっと国内盛り上げてくれよって気持ちも正直ある
47 21/06/29(火)17:06:50 No.818316599
>クロノジェネシスは強いけど圧倒的かと言われれば… 日本国内なら圧倒的だよこれは間違いない
48 21/06/29(火)17:06:55 No.818316624
>次の凱旋門でダメだったらもう勝てる事ないだろ…を計4回くらい見てるからただただご安全に!くらいの気持ちでいる 思ったより結構いけそうな馬出てくるな…ってなるね… 実際勝つかはともかく
49 21/06/29(火)17:06:57 No.818316629
日本馬は色々不利だからまあ無事帰れたらいいんじゃないかな…
50 21/06/29(火)17:07:35 No.818316769
>本音を言えば海外なんか行かずにもっと国内盛り上げてくれよって気持ちも正直ある 周りが勘弁してくれよ...ってなるのでダメです!
51 21/06/29(火)17:07:49 No.818316827
ガシャーン(直線でヨレる音) やっぱり舎弟が悪いよなあ…
52 21/06/29(火)17:08:05 No.818316878
クロノとプボは確定として後は誰か出るかなぁ…
53 21/06/29(火)17:08:08 No.818316894
日本史上着差的に一番惜しかったのがナカヤマフェスタなんだから 毎年送り込み続ければいつか誰か勝ちそうな気はするけどね
54 21/06/29(火)17:09:07 No.818317131
勝てば顕彰馬コースだろうけど負ければ秋天出ればなあとかずっと言われるめんどうなポジション
55 21/06/29(火)17:09:26 No.818317222
斤量5kg違ったらまずどんな馬でも無理だねえ
56 21/06/29(火)17:09:43 No.818317298
>本音を言えば海外なんか行かずにもっと国内盛り上げてくれよって気持ちも正直ある アイちゃんとフィエールマンが引退した今東京の中距離でキレ味勝負してもクロノに勝てる馬いないから秋三冠総ナメされるぞ …見てえな
57 21/06/29(火)17:10:00 No.818317362
フェスタは宝塚記念のパフォーマンスが無茶苦茶なので納得の強さはありました
58 21/06/29(火)17:10:58 No.818317583
誰でもいいからさっさと勝って呪い解いてくれ
59 21/06/29(火)17:11:01 No.818317599
ミル貝見てましたが2007で古馬牡馬が勝ってから2019に勝つまでの12年間古馬牡馬勝ててないんですね その辺見てると牝馬の方がちょっと多いですね 全体で見ると3歳の勝利が一番多いですが牝馬自体の勝利は最近に固まってるように見えますね
60 21/06/29(火)17:11:18 No.818317669
斥量の話で思ったんですけど牝馬は置いといて牡馬とトップクラスのゴリウーで筋肉量に差あるのでしょうか?
61 21/06/29(火)17:11:35 No.818317752
これだけの大物となるとフランスギャロが揉み手で迎えてとんでもなく分厚い皮算用してそうだ
62 21/06/29(火)17:12:30 No.818317955
宝塚記念の古馬牡馬と3歳牝馬の斤量差が7kg
63 21/06/29(火)17:12:42 No.818317993
これでスノーに阻まれたら「ディープ!」みたいになってそれはそれで面白い
64 21/06/29(火)17:13:32 No.818318185
といってもここ最近の凱旋門賞勝った牝馬は化物揃いというのはある 逆に凱旋門賞勝ったから化物と呼ばれるとも言えるが
65 21/06/29(火)17:14:07 No.818318305
斤量的にもスノフォはかなり怖い
66 21/06/29(火)17:14:19 No.818318348
世界的に牝馬が活躍しすぎてるから斤量の見直しとかありそうですね…
67 21/06/29(火)17:14:34 No.818318410
やっぱりオルフェーヴルが悪いよなあ…
68 21/06/29(火)17:14:49 No.818318465
>これでスノーに阻まれたら「ディープ!」みたいになってそれはそれで面白い 正直クロノちゃん抜きにしてもスノーが勝つのが一番美しくはある
69 21/06/29(火)17:14:57 No.818318495
外国の芝に強そうな馬ってどういうのがいるんだろう
70 21/06/29(火)17:15:08 No.818318536
>やっぱりオルフェーヴルが悪いよなあ… ついてこなかったikzeが悪いッスよ
71 21/06/29(火)17:15:10 No.818318541
スノフォ勝ったらディープの血で勝ったしもういいだろと思うんですけどね…
72 21/06/29(火)17:15:17 No.818318578
>やっぱりオルフェーヴルが悪いよなあ… うわぁぁぁぁぁぁぁ上に乗ってるの誰っス!?
73 21/06/29(火)17:15:51 No.818318716
>やっぱりオルフェーヴルが悪いよなあ… 鞍上を変えるのが悪い こちとら気性難だぜ
74 21/06/29(火)17:16:10 No.818318796
エネイブルはゴリウーを超えたゴリウーでしたね...
75 21/06/29(火)17:16:19 No.818318832
>外国の芝に強そうな馬ってどういうのがいるんだろう いっそダート馬のほうが洋芝適正あるかもといった人はいた まあ最近じつはダート馬であることが明らかになったクリンチャーの凱旋門賞成績を見てそんなことないと思った
76 21/06/29(火)17:16:29 No.818318871
斤量優位でスノーフォールが押し切ったら美しい…ってなる
77 21/06/29(火)17:16:49 No.818318954
スノーフォールが勝ってディープインパクトの血が世界に注目されることにより 長い戦いを終え晴れて引退したディープインパクト産駒のダービー馬が欧州へ
78 21/06/29(火)17:17:05 No.818319014
スノーフォールが勝ったら綺麗というかもう日本からちょっと来て勝つのは諦めろと突きつける結果にはなるかな… 血統とかそういう問題じゃない ちゃんと向こうにアジャストさせた調教や経験が必要なんだと
79 21/06/29(火)17:17:19 No.818319058
宝塚記念のキセキは事前のインタビューで「癖馬っぽいと聞いてたけど乗ってみたら素直で問題ない普通にスタートできると思う」とか言ってたのが完全にフラグだったなって …どこぞの三冠馬の凱旋門賞チャレンジの時にもこれ聞いたな
80 21/06/29(火)17:17:41 No.818319160
父ディープ母父ガリレオの牡馬いないんです?
81 21/06/29(火)17:17:53 No.818319209
斤量と実力からしたらディープボンドはただの参加賞じゃないかな…
82 21/06/29(火)17:17:58 No.818319229
とは言ってもここ2年は古馬牡馬の勝利が続いてる あと挑戦例少ないのもあるけど5歳牝馬の勝利は1937年のコリーダが最初で最後
83 21/06/29(火)17:18:33 No.818319354
今までいないってことは歴史を作れるってことじゃん!!
84 21/06/29(火)17:18:40 No.818319380
プボくんは無事に帰ってきて帰国後ダイヤみたいにならなければ実質勝ちだから…
85 21/06/29(火)17:18:50 No.818319424
>斤量と実力からしたらディープボンドはただの参加賞じゃないかな… フランス旅行楽しみプボ~
86 21/06/29(火)17:18:52 No.818319430
オルフェーヴルはまだ(鞍上が変わってる事に)気付いてないから頑張ってくれると思う 気付いた 負けた
87 21/06/29(火)17:19:09 No.818319493
>父ディープ母父ガリレオの牡馬いないんです? 毎世代数頭はいるはず
88 21/06/29(火)17:19:19 No.818319532
3歳牝馬は斤量かなり有利ではあるからな
89 21/06/29(火)17:19:21 No.818319539
プボ君はまあ参加賞だよね相手が強すぎる
90 21/06/29(火)17:19:23 No.818319546
プボは来年も現役だろうし無理はすんなよ
91 21/06/29(火)17:19:29 No.818319576
>スノーフォールが勝ったら綺麗というかもう日本からちょっと来て勝つのは諦めろと突きつける結果にはなるかな… >血統とかそういう問題じゃない >ちゃんと向こうにアジャストさせた調教や経験が必要なんだと 本気で行くならそれが一番ってのはエルの時点で分かってるからな
92 21/06/29(火)17:19:31 No.818319590
プボが凱旋門賞取ったら和田さんの元に帰ってこないだろうな…
93 21/06/29(火)17:19:53 No.818319682
>父ディープ母父ガリレオの牡馬いないんです? そういう牝馬自体はいるんだろうけど優牝をわざわざディープつけるために日本連れてきた事例はほぼないだろうな…
94 21/06/29(火)17:20:02 No.818319723
>プボが凱旋門賞取ったら和田さんの元に帰ってこないだろうな… 独り占めタウン〜
95 21/06/29(火)17:20:02 No.818319724
プボ君が勝って世界も日本もえっ?ってなるとこが見たい
96 21/06/29(火)17:20:12 No.818319758
>斤量と実力からしたらディープボンドはただの参加賞じゃないかな… 参加表明した時からそうだったしそんなもんである 雨降りまくってもスノーはどうにもならんな
97 21/06/29(火)17:20:17 No.818319783
それこそディープの時期に海外騎手にも言われてた一戦叩いてから使えば勝てる馬居るのにって
98 21/06/29(火)17:20:38 No.818319883
基本的にキレない馬体重が重い馬はあまり向いてないと思うこれまでの結果的に
99 21/06/29(火)17:20:42 No.818319892
>そういう牝馬自体はいるんだろうけど優牝をわざわざディープつけるために日本連れてきた事例はほぼないだろうな… 最後数年は結構多かったんだこれ
100 21/06/29(火)17:20:51 No.818319943
>そういう牝馬自体はいるんだろうけど優牝をわざわざディープつけるために日本連れてきた事例はほぼないだろうな… スノーフォールちゃんがそうだよ!
101 21/06/29(火)17:21:07 No.818320000
プボ君はあんがいスタート直後からずっと押し続ければ無限のスタミナで好走するかも…
102 21/06/29(火)17:21:12 No.818320026
スノフォールが結果出して国内に居場所の無いディープ産駒種牡が世界に羽ばたく的な…
103 21/06/29(火)17:21:18 No.818320054
>プボが凱旋門賞取ったら和田さんの元に帰ってこないだろうな… でもじゃあ日本で誰が乗るの?って話になるけど ルメールとかが乗るタイプの馬でもないし凱旋門勝った!引退!するかというとそれも今のところの実績だと微妙だと思う
104 21/06/29(火)17:21:18 No.818320056
参加賞参加賞言われるけど挑戦を続けるのは応援するよプボくん…
105 21/06/29(火)17:21:22 No.818320075
>プボが凱旋門賞取ったら和田さんの元に帰ってこないだろうな… 欧州にもしもし?されてシルブプボになっちゃうんだ
106 21/06/29(火)17:21:35 No.818320130
>世界的に牝馬が活躍しすぎてるから斤量の見直しとかありそうですね… 凱旋門はじめ欧州の大レースはみんな牝馬1.5kg(あるいは3ポンド≒1.4kg)軽減です BCクラシックもターフも牝馬3ポンド減です 未だに2kg減の日本が遅れてると思いますよ
107 21/06/29(火)17:21:35 No.818320132
割と舐めてる人多いけどディープの海外評価実は相当高かった
108 21/06/29(火)17:21:39 No.818320140
スノーフォールは日本に来て すぅんごい脚してもらいたい
109 21/06/29(火)17:21:47 No.818320179
ただでさえディープの後継種牡馬をあちこちで探してるから大物牡馬とか事故怖くて出せないしね…
110 21/06/29(火)17:22:05 No.818320247
母数少ないけど欧州でディープ産駒がGI勝利する確率が10%らしいから 日本馬が洋芝に向いてないって事でも無いんだろうなやっぱ慣れ
111 21/06/29(火)17:22:13 No.818320283
>日本史上着差的に一番惜しかったのがナカヤマフェスタなんだから >毎年送り込み続ければいつか誰か勝ちそうな気はするけどね むしろナカヤマフェスタ過小評価してそれやって一時期ぐずぐずだったような
112 21/06/29(火)17:22:21 No.818320327
凱旋門初回限定トロフィーはプレミア感がすごいからやっぱ欲しいんですかね…もしくは有馬には帰ってこれるいい感じのレース日程感?
113 21/06/29(火)17:22:39 No.818320396
>スノーフォールは日本に来て >すぅんごい脚してもらいたい 見たいですけどそれはそうと名前だけで言ってますよね?
114 21/06/29(火)17:22:45 No.818320420
でもプボ君が勝って欧州を制した踊る勇者の血が日本に凱旋門をもたらした!って流れは綺麗だと思う
115 21/06/29(火)17:22:46 No.818320423
天皇賞春のプボくんは3コーナー辺りから押し続けてましたから凱旋門賞でも剛腕騎手がヘトヘトになりそう
116 21/06/29(火)17:22:47 No.818320429
>母数少ないけど欧州でディープ産駒がGI勝利する確率が10%らしいから 頭おかしい数字してない?
117 21/06/29(火)17:22:55 No.818320478
北海道のどっかにロンシャン際限したコース作って走らせよう
118 21/06/29(火)17:22:56 No.818320480
今年の凱旋門は魔境すぎる…
119 21/06/29(火)17:23:01 No.818320501
>凱旋門初回限定トロフィーはプレミア感がすごいからやっぱ欲しいんですかね…もしくは有馬には帰ってこれるいい感じのレース日程感? がいせんもんってかっこいい名前が何もかも悪いそれ以外に意味はない
120 21/06/29(火)17:23:04 No.818320514
クロノジェネシスといいヴェルトライゼンデといい ノーザンってマイナー気味種牡馬から当たり引くのがうまい気がする
121 21/06/29(火)17:23:08 No.818320527
ディープボンドは向こうの騎手で加速しきれるのか気になる
122 21/06/29(火)17:23:30 No.818320616
>でもクロノちゃんが勝って欧州を制したバゴの血が日本に凱旋門をもたらした!って流れは綺麗だと思う
123 21/06/29(火)17:23:45 No.818320677
>天皇賞春のプボくんは3コーナー辺りから押し続けてましたから凱旋門賞でも剛腕騎手がヘトヘトになりそう 問題は鞭なしでどうそれを伝えるかだ...
124 21/06/29(火)17:24:01 No.818320732
SSは「俺、日本じゃないと種牡馬になれなかったんだぜ?」とあの世で爆笑してそう
125 21/06/29(火)17:24:08 No.818320763
>>天皇賞春のプボくんは3コーナー辺りから押し続けてましたから凱旋門賞でも剛腕騎手がヘトヘトになりそう >問題は鞭なしでどうそれを伝えるかだ... 足でごしごしするか…
126 21/06/29(火)17:24:33 No.818320881
>天皇賞春のプボくんは3コーナー辺りから押し続けてましたから凱旋門賞でも剛腕騎手がヘトヘトになりそう この馬を乗りこなせる騎手が居たとしたらそれは世界レベルのジョッキーだね!っていうコメントが聞けますよ!
127 21/06/29(火)17:24:34 No.818320884
>割と舐めてる人多いけどディープの海外評価実は相当高かった 元から評価低いこと無かっただろ ただ日本と同じように走れるかって適応への不安はされてたけど
128 21/06/29(火)17:24:39 No.818320911
>頭おかしい数字してない? 母数が当然多いけどガリレオでも3%らしい
129 21/06/29(火)17:24:40 No.818320914
みんな凱旋門賞を勝ってED画面を見たいんです!
130 21/06/29(火)17:24:53 No.818320964
無いと思いますけど逆にプボ君が現地騎手のムチ一発でスイと伸びたら悲しくないですか?
131 21/06/29(火)17:24:53 No.818320967
そもそも海外は制限の関係で鞭鞭できないから ケツでなければガンバッタ評価でいいと思う 最初から押して減速しなくても他のキレの桁が違いすぎるし
132 21/06/29(火)17:24:58 No.818320985
プボは洋芝適性Sだったら加速するかもしれないし…
133 21/06/29(火)17:24:58 No.818320987
>SSは「俺、日本じゃないと種牡馬になれなかったんだぜ?」とあの世で爆笑してそう SSは人生最高の上り決めてるからな…
134 21/06/29(火)17:24:59 No.818320989
>ディープボンドは向こうの騎手で加速しきれるのか気になる ペリエがぐいぐい押している!
135 21/06/29(火)17:25:01 No.818320995
>クロノジェネシスといいヴェルトライゼンデといい >ノーザンってマイナー気味種牡馬から当たり引くのがうまい気がする 抱えてる繁殖が段違いなのと育成レベルの高さが余所よりずっと高いからまあ当然と言えば当然の話ではある 結果的にだけどその2頭はどっちも上にG1馬がいる血統だし
136 21/06/29(火)17:25:40 No.818321153
>無いと思いますけど逆にプボ君が現地騎手のムチ一発でスイと伸びたら悲しくないですか? 悲しいけどそうならリュージに依頼回ってくるはずがないから...
137 21/06/29(火)17:25:45 No.818321173
プボ君に勝ってほしいとは思いつつもどうしても鞭が足りなくてプボプボしてる光景が浮かんでくるんですよ…
138 21/06/29(火)17:25:53 No.818321201
>>頭おかしい数字してない? >母数が当然多いけどガリレオでも3%らしい 重賞でも十分いい数字だろどっちも…
139 21/06/29(火)17:26:13 No.818321291
やはりここはもうリュージ渡仏しかないんじゃないのかい…?
140 21/06/29(火)17:26:18 No.818321312
認めなかったアメリカでもSS産駒が種牡馬入りしてるからな…
141 21/06/29(火)17:26:27 No.818321349
ラヴは復帰戦のパフォーマンスは戻ってない スノーフォールは愛オークス次第 のでここはちょっと疑問視するにせよインスウープセントマークスバシリカミシュリフタルナワあたりは普通に強いしなぁ
142 21/06/29(火)17:26:40 No.818321386
>母数が当然多いけどガリレオでも3%らしい アホほど数出してるのに3%もあるの化け物では…
143 21/06/29(火)17:26:43 No.818321398
まあ鞭使わないで追うのはむしろ向こうが本場だしそういう可能性は普通にある そもそも芝もレースペースも合わないと思うけど
144 21/06/29(火)17:27:21 No.818321541
クロノジェネシスの何が強いって競馬の仕方も王道で海外向きだからな…
145 21/06/29(火)17:27:26 No.818321561
>やはりここはもうリュージ渡仏しかないんじゃないのかい…? !制裁
146 21/06/29(火)17:27:48 No.818321644
種付け四千万ガチャでも安かったかもしれん
147 21/06/29(火)17:27:51 No.818321658
>母数が当然多いけどガリレオでも3%らしい ガリレオはちょっと数多すぎるからまじで比較対象には相応しく無さすぎる… 獲得したG1も世界最多になるほどアホみたいに多いしな
148 21/06/29(火)17:27:56 No.818321672
まぁ自腹でもプボ君を送り出すノースヒルズは素直に凄いと思う
149 21/06/29(火)17:28:10 No.818321726
>プボ君に勝ってほしいとは思いつつもどうしても鞭が足りなくてプボプボしてる光景が浮かんでくるんですよ… この冠じゃしゃきっとしないプボ~
150 21/06/29(火)17:28:10 No.818321727
向こうって鞭制限あるんだっけ?プボ君気付ける?
151 21/06/29(火)17:28:31 No.818321806
>アホほど数出してるのに3%もあるの化け物では… だから十数年トップサイアーに君臨してる訳で 相対的に後継が心配だったけどフランケルが12F路線でも活躍馬出したし安泰だな
152 21/06/29(火)17:29:15 No.818321971
フランス人が今年の日本馬どんなのだろう?ってしらべたらクロノちゃんはオーベリーストロングホース!ってなるだろうけどプボ君は…?って感じになりそう
153 21/06/29(火)17:29:16 No.818321973
プボが最終直線の直前で抜かされたプボオオオオ!って勝負根性発揮してプボプボストライドを 即発揮するくらいしか掲示板に入る芽がない
154 21/06/29(火)17:29:22 No.818321987
あの凱旋門賞に謎の登録してたマイネル…マイネルなんとか…
155 21/06/29(火)17:29:26 No.818321996
セントマークスバシリカ内は名前なげえよって思う
156 21/06/29(火)17:29:37 No.818322027
スノーフォールは期待したい側としても半信半疑にはなるよ… ぶっちぎりすぎてハマっただけかもしれないし…ってネガネガに思うよあんな勝ち方!
157 21/06/29(火)17:29:58 No.818322120
あまりにも強すぎて逆に不安になるよねスノーフォール
158 21/06/29(火)17:30:06 No.818322142
もう凱旋門はいいんじゃないなかな…疲労させるだけだよあれ
159 21/06/29(火)17:30:09 No.818322150
ノーザンは基本ディープ!キンカメ!って感じでつけてるけどたまにドリームジャーニーつけるみたいな冒険をする
160 21/06/29(火)17:30:27 No.818322213
>スノーフォールは期待したい側としても半信半疑にはなるよ… >ぶっちぎりすぎてハマっただけかもしれないし…ってネガネガに思うよあんな勝ち方! エプソム専の可能性は排除出来ないんで… 愛オークス買ったらマジで本物だと思う
161 21/06/29(火)17:31:04 No.818322361
>もう凱旋門はいいんじゃないなかな…疲労させるだけだよあれ 誰でもいいから勝って終わらせてくれ
162 21/06/29(火)17:31:24 No.818322449
>あまりにも強すぎて逆に不安になるよねスノーフォール まあ英オークスが色々特殊な条件だったのでまだ様子見
163 21/06/29(火)17:31:33 No.818322481
>>もう凱旋門はいいんじゃないなかな…疲労させるだけだよあれ >誰でもいいから勝って終わらせてくれ 挑戦する気持ち自体はわかるのでこれに尽きる
164 21/06/29(火)17:31:50 No.818322548
プボ君はまず血統表見られてダンシングブレーヴとグッバイヘイローの子供!?ってなりそう
165 21/06/29(火)17:32:20 No.818322643
日本だとまあまあで重馬場適正ある子が凱旋門行くのは間違ってないと思う マカヒキとかサトダイみたいに行っておかしくなるパターンだけは本当に悲しい
166 21/06/29(火)17:32:25 No.818322659
ふだん洋芝走って無いのに乗り込んでいきなり勝つってよく考えたらえらいことですね
167 21/06/29(火)17:32:42 No.818322718
凱旋門負けるたびにどっかの三冠馬が悪いって言われそう
168 21/06/29(火)17:32:43 No.818322722
>あまりにも強すぎて逆に不安になるよねスノーフォール レース動画見たのに信じられんからなあの差
169 21/06/29(火)17:33:01 No.818322799
クレイジーストロングな馬が最高のパフォーマンスを発揮する瞬間を見て言葉を無くしたい
170 21/06/29(火)17:33:15 No.818322848
普段の環境が違う方向に行き過ぎたな
171 21/06/29(火)17:33:40 No.818322954
最近だと一番期待は出来る馬ではある
172 21/06/29(火)17:33:52 No.818323007
>凱旋門負けるたびにどっかの三冠馬が悪いって言われそう いやだって本当そうだもん凱旋門賞勝てたのにナメプして負けた馬多分未来永劫アイツだけだぜ
173 21/06/29(火)17:33:57 No.818323034
>クレイジーストロングな馬が最高のパフォーマンスを発揮する瞬間を見て言葉を無くしたい ついこの間スノフォでやった!
174 21/06/29(火)17:34:09 No.818323079
スノーフォール一着クロノジェネシス二着で芸術になる日本人達
175 21/06/29(火)17:34:14 No.818323104
本気で凱旋門取りに行くならエルルートが一番じゃない?
176 21/06/29(火)17:34:25 No.818323150
プボくんはもんもん亭戦術くらいやらないと凱旋門キツそうだけど制裁があるからね…
177 21/06/29(火)17:34:36 No.818323196
>凱旋門負けるたびにどっかの三冠馬が悪いって言われそう もう50000回くらい云われてる気がします!
178 21/06/29(火)17:34:40 No.818323212
ディープボンドは豊が和田じゃないと無理って言ってるし凱旋門がどうであれ国内は変わらんだろう
179 21/06/29(火)17:34:44 No.818323219
あのスノーフォールはマジで絶句するような勝ち方だったな
180 21/06/29(火)17:34:48 No.818323238
私はもうクロノちゃんが凱旋門賞勝った時にする踊りを考えてありますよ!
181 21/06/29(火)17:34:58 No.818323273
結構欧州馬っぽさのある馬だけど それだけに行って即対応ってことは難易度が高いので 重馬場ならって感じじゃないかな
182 21/06/29(火)17:35:05 No.818323302
あのオークスはただでさえ着差着きやすいエプソムの重馬場で戦前メンバーも抜けた存在いなくて評判とギニー4着の実績で2戦1勝馬が1番人気になるくらいよく分からんレースだったから
183 21/06/29(火)17:35:06 No.818323307
ダイヤは何かあった未来としか表現できないことになったけど あれはさすがに極端な例だろうし…
184 21/06/29(火)17:35:17 No.818323360
>本気で凱旋門取りに行くならエルルートが一番じゃない? 金が…日本で稼いだ金がなくなる…
185 21/06/29(火)17:35:24 No.818323383
>普段の環境が違う方向に行き過ぎたな ロンシャンみたいにパワーが必要な上に直線長いコースって日本にあったかな…
186 21/06/29(火)17:35:55 No.818323505
乗り替わりさえなければ…ってのはわりと回避できたはずの負け要因だしな…
187 21/06/29(火)17:35:59 No.818323521
とにもかくにも馬場が合うかどうかだば 血統的にはいけそうだけど