21/06/29(火)16:30:55 美化し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/29(火)16:30:55 No.818308271
美化してんじゃねーぞ
1 21/06/29(火)16:31:48 No.818308479
その悪魔の顔みたいなの何なの…
2 21/06/29(火)16:31:50 No.818308494
ズムシティがそのままなら許すが…
3 21/06/29(火)16:32:19 No.818308603
>その悪魔の顔みたいなの何なの… 天井の木目が顔に見えるみたいなやつ
4 21/06/29(火)16:32:53 No.818308729
すっげーワルの乗る艦みたいな造形だ
5 21/06/29(火)16:34:36 No.818309150
ジオン星人の歴史修正を許すな
6 21/06/29(火)16:39:38 No.818310306
下段最前列の兵士は椅子ないのか
7 21/06/29(火)16:40:10 No.818310429
まず上はなんなんだよ
8 21/06/29(火)16:40:49 No.818310565
むしろ手狭になってるじゃん…
9 21/06/29(火)16:40:55 No.818310582
この内装でどちらにも正義があるは無理でしょ
10 21/06/29(火)16:42:01 No.818310855
>ズムシティがそのままなら許すが… fu121623.jpeg
11 21/06/29(火)16:43:23 No.818311174
>ズムシティがそのままなら許すが… サグラダファミリアみたいな扱いになっていて吹く
12 21/06/29(火)16:43:50 No.818311269
>まず上はなんなんだよ シャア専用ムサイの艦橋内部
13 21/06/29(火)16:43:51 No.818311270
パワーアップしてる…
14 21/06/29(火)16:44:17 No.818311371
オリジンズムシティは内装もなかなかイカれてたな
15 21/06/29(火)16:44:45 No.818311466
>下段最前列の兵士は椅子ないのか ガミラス方式なのかもしれん
16 21/06/29(火)16:45:41 No.818311677
ズムシティはマジでずっとあれなんだよな…
17 21/06/29(火)16:46:12 No.818311791
観光地化してたはず
18 21/06/29(火)16:46:20 No.818311824
闇の帝王くっついとる
19 21/06/29(火)16:47:17 No.818312038
上はリファインのしようがないパワーを感じる
20 21/06/29(火)16:47:34 No.818312104
イメージ映像だし
21 21/06/29(火)16:47:39 No.818312128
>>ズムシティがそのままなら許すが… >fu121623.jpeg 随分…
22 21/06/29(火)16:48:07 No.818312232
むしろ美という意味ではどっちが美化なんだ
23 21/06/29(火)16:48:24 No.818312299
嘘でしょ…平和の象徴が悪の軍団の居城になってる…
24 21/06/29(火)16:48:33 No.818312332
頑張ったな…
25 21/06/29(火)16:48:45 No.818312378
もうモビルアーマー・ズムとして可変させよう、真の最終決戦兵器だったが薄汚いジオニックの陰謀で未完成だったんだ、私にはわかる
26 21/06/29(火)16:48:48 No.818312385
解像度の問題ですが?
27 21/06/29(火)16:48:52 No.818312404
ズムシティはなんか高名な芸術家がデザインしたとかそういう感じするし
28 21/06/29(火)16:49:43 No.818312650
顔がなければ未来感あると思う あるかな…?
29 21/06/29(火)16:50:10 No.818312747
真ん中の顔以外はギリギリ奇抜なデザインの建物ってことにできそう
30 21/06/29(火)16:50:25 No.818312801
ジンネマンの回想シーンがあればUCでも出てたのになズムシティ
31 21/06/29(火)16:50:58 No.818312942
デギン・ザ・ジャイアントと名付けて超大型MAに…
32 21/06/29(火)16:51:00 No.818312949
ジオン公国が武装解除された後は万博のモニュメントみたいな扱いになってそう
33 21/06/29(火)16:51:07 No.818312976
ジオンの建築様式から言ってもズムシティはおかしくないか
34 21/06/29(火)16:51:35 No.818313089
ゴーストでちょっと壊れたズムシティ
35 21/06/29(火)16:51:38 No.818313107
>ジオン公国が武装解除された後は万博のモニュメントみたいな扱いになってそう クロスボーンで博物館になってたっけ?
36 21/06/29(火)16:51:41 No.818313120
暗黒大魔王って感じだった顔が…
37 21/06/29(火)16:51:56 No.818313174
クロスボーンの時代でもまだあるこの恥ずかしい城
38 21/06/29(火)16:52:00 No.818313195
初代とオリジン微妙に話違うし別によくない?
39 21/06/29(火)16:52:22 No.818313272
>ジオンの建築様式から言ってもズムシティはおかしくないか コンペしたら一番安かったのがこれとか
40 21/06/29(火)16:52:42 No.818313360
太陽の塔みたいな感じなんでしょ
41 21/06/29(火)16:52:48 No.818313389
>ジオン公国が武装解除された後は万博のモニュメントみたいな扱いになってそう カイ・シデンのメモリーだとズムシティ後は博物館になってたよ
42 21/06/29(火)16:53:00 No.818313432
>下段最前列の兵士は椅子ないのか 宇宙なんだから椅子はいらないのかもしれない
43 21/06/29(火)16:53:12 No.818313466
>ジオンの建築様式から言ってもズムシティはおかしくないか コロニーの特徴である上に行けば行くほど重力の軽くなる構造をデザインに生かした華麗な設計だぞあれは
44 21/06/29(火)16:53:20 No.818313498
>>ジオン公国が武装解除された後は万博のモニュメントみたいな扱いになってそう >クロスボーンで博物館になってたっけ? 何飾ってるんだろう…
45 21/06/29(火)16:53:20 No.818313500
UC2で最終決戦の場になりそう
46 21/06/29(火)16:53:51 No.818313636
ズムシティは後世にまで伝わる平和の象徴だから…
47 21/06/29(火)16:54:04 No.818313692
>UC2で最終決戦の場になりそう ヘリポートで熱いニュータイプの殴り合い
48 21/06/29(火)16:54:37 No.818313817
その後は普通の艦橋デザインになってるのも謎だなムサイ
49 21/06/29(火)16:55:24 No.818314001
>その後は普通の艦橋デザインになってるのも謎だなムサイ 流石にこれは…という現場の皆様の声に応えたのかもしれない
50 21/06/29(火)16:56:43 No.818314292
下は普通のムサイなんじゃね もうファルメルもらってたっけ
51 21/06/29(火)16:56:48 No.818314311
デザインと引き換えに狭くなった
52 21/06/29(火)16:57:09 No.818314382
ザクレロとか結構苦しいリファインされそう
53 21/06/29(火)16:57:40 No.818314506
>ザクレロとか結構苦しいリファインされそう 一時期の日本車も結構際どかったからそんな感じで…
54 21/06/29(火)16:59:28 No.818314925
fu121649.jpg ズムシティは何度も描かれ続けた結果逆にリアリティ感じるようになってしまった
55 21/06/29(火)16:59:39 No.818314967
>何飾ってるんだろう… ザクとか飾ってた気がする
56 21/06/29(火)17:00:09 No.818315112
ザクレロは誰がリファインしてもよく出来ないからな…
57 21/06/29(火)17:00:40 No.818315241
>ザクレロとか結構苦しいリファインされそう ザクレロリファインは結構やってなかったっけ?
58 21/06/29(火)17:01:41 No.818315463
>>何飾ってるんだろう… >ザクとか飾ってた気がする ズダは!?ねえズダは??!!
59 21/06/29(火)17:01:46 No.818315494
建機あたりにリファインさせよう
60 21/06/29(火)17:01:54 No.818315521
他は解像度の違いでごまかしてるけどズムシティは割と原型とどめてるからな…
61 21/06/29(火)17:02:03 No.818315553
ジオンの精神が形になったような部屋だろう?
62 21/06/29(火)17:02:16 No.818315603
教会や美術館とかならわかるけど 庁舎なんだよなズムシティ…
63 21/06/29(火)17:03:31 No.818315862
設定から逆算するとムサイのブリッジはちょっと広すぎるんだ だから縮めさせる必要があった
64 21/06/29(火)17:03:47 No.818315926
兵器と違ってズムシティは建物だしそういうアートってことでいいじゃん!
65 21/06/29(火)17:03:59 No.818315965
まあでも企業誘致成功した田舎もんが分不相応に金持って よくわかんねえけどお高い建築家に頼んだ欠陥庁舎とか割と現実にもよくあるし…
66 21/06/29(火)17:04:26 No.818316068
>ズダは!?ねえズダは??!! ヅダだって言ってんだろ!
67 21/06/29(火)17:05:07 No.818316210
上はデスラーとか出てくる感じじゃん
68 21/06/29(火)17:05:11 No.818316220
まぁスレ画に関してはドズルの趣味って事にしてけば… 公王庁からアレだし言い訳できねぇわ…
69 21/06/29(火)17:05:27 No.818316279
>ズダは!?ねえズダは??!! ヅダだ二度と間違えるな
70 21/06/29(火)17:05:33 No.818316299
>ズダは!?ねえズダは??!! ズサがどうしたって?
71 21/06/29(火)17:05:55 No.818316378
こういうデザイン見ると大分悪役してるなジオン
72 21/06/29(火)17:06:19 No.818316459
公国とか名乗るだいぶ前からできてないとおかしいからなあの建物
73 21/06/29(火)17:06:40 No.818316557
今でも古くならないザク2のデザインってすごかったのでは?
74 21/06/29(火)17:06:52 No.818316605
>公国とか名乗るだいぶ前からできてないとおかしいからなあの建物 つまりダイクンが悪い…
75 21/06/29(火)17:07:43 No.818316802
ジオニズム建築がアレな理由はニュータイプ論に沿って既存の人類史に無い新しいデザインを求めた結果とかになるのかな?
76 21/06/29(火)17:08:37 No.818317005
ズムシティといい上はいわゆるジオニズム建築の意匠を取り入れたシャレた内装デザインだったのに
77 21/06/29(火)17:08:44 No.818317031
>ジオン星人の歴史修正を許すな やっぱり戦後の毒ガス被害者数って盛られて増やされてるのかな?
78 21/06/29(火)17:10:21 No.818317447
ズムシティは別の角度から撮影するとどうなるんだろう
79 21/06/29(火)17:10:26 No.818317468
これはシャア専用ムサイだからな ファルメルということにされたが
80 21/06/29(火)17:10:45 No.818317534
ザクレロの顔といいこれは宇宙世紀の美術様式で ジオニックアバンギャルドとでも言うべきものだったのに
81 21/06/29(火)17:12:04 No.818317856
>何飾ってるんだろう… 動くザクが1機ある以外は中身無いゲルググとか置いてた 最新鋭機相手に対等に渡り合うザクの勇姿は是非見て欲しい ズムシティの建物自体は余波でへし折れたりした
82 21/06/29(火)17:12:25 No.818317935
中立以外のコロニー殺したって言う割には ZZでずっと生きてたコロニー市民がちょくちょく出てくるからな… ねえ連邦さんちゃんと調査したの…?とは思う
83 21/06/29(火)17:12:48 No.818318015
UC何年くらいに建てられたんだろうあれ…
84 21/06/29(火)17:13:31 No.818318180
>>ジオン星人の歴史修正を許すな >やっぱり戦後の毒ガス被害者数って盛られて増やされてるのかな? 人類の半分くらい殺しただけなのに99%殺戮したとか言われちゃうんだ…
85 21/06/29(火)17:14:12 No.818318325
>中立以外のコロニー殺したって言う割には >ZZでずっと生きてたコロニー市民がちょくちょく出てくるからな… >ねえ連邦さんちゃんと調査したの…?とは思う そもそもZの時点で結構人口戻ってるっぽいし…
86 21/06/29(火)17:14:29 No.818318383
MS格納庫に引っ張られてブリッジ広々はあるかもしれん…
87 21/06/29(火)17:14:39 No.818318431
とはいえ上は内装が広すぎるから下みたいなまともなやつになるのもやむなし
88 21/06/29(火)17:15:04 No.818318524
上の照明がなんか小賢しさを感じる…
89 21/06/29(火)17:15:32 No.818318640
下はなんかやたらモニタ外付けだな
90 21/06/29(火)17:15:40 No.818318671
>とはいえ上は内装が広すぎるから下みたいなまともなやつになるのもやむなし シャア専用だから… 普通のはもっと天井平べったいから…
91 21/06/29(火)17:15:44 No.818318686
半分死んだサイドは壊滅とは言うとは思う
92 21/06/29(火)17:16:00 No.818318760
>人類の半分くらい殺しただけなのに99%殺戮したとか言われちゃうんだ… かつて戦争があった
93 21/06/29(火)17:16:22 No.818318843
総人口の半分が死んだから環境負荷的には まだまだ余裕がありそうなんだけどな
94 21/06/29(火)17:17:08 No.818319025
>半分死んだサイドは壊滅とは言うとは思う というかサイド1,2,4あたりはマジで全殺しじゃなかったっけ?
95 21/06/29(火)17:17:34 No.818319132
上の方が似合ってるよ
96 21/06/29(火)17:17:37 No.818319142
>今でも古くならないザク2のデザインってすごかったのでは? 散々リファインした結果であってファーストの設定画はやっぱりちょっと古臭いと思う
97 21/06/29(火)17:18:33 No.818319358
ペーネロペーのデザイナージオン星人説
98 21/06/29(火)17:19:16 No.818319522
軍服は割と軍服の形式に収まっててよかったな シャアのメットは見ないものとするが
99 21/06/29(火)17:19:21 No.818319538
ジオニズム建築って用語ありそう
100 21/06/29(火)17:19:45 No.818319646
初代とか逆シャアとかの若干トンチキな建物見た後にハサウェイ見ると 現実の現代っぽすぎて逆に文明後退してない?ってなった
101 21/06/29(火)17:21:13 No.818320029
逆シャアはなんかトンチキ建築あったっけ?
102 21/06/29(火)17:21:23 No.818320083
ジオン残党は掃いて捨てるほどいるのに このデザインが受け継がれなかったのは残念
103 21/06/29(火)17:21:35 No.818320129
>>ズムシティがそのままなら許すが… >fu121623.jpeg 方向性そのままにパワーアップしてやがるこいつ……!!
104 21/06/29(火)17:21:42 No.818320156
でも現実でも県庁が城になってるとことかあるし…
105 21/06/29(火)17:23:19 No.818320584
ザビ家はセンスないな…
106 21/06/29(火)17:24:13 No.818320786
地球から追い出された宇宙移民たちが自分たちのアイデンティティとなりうる独自文化を作ろうと試行錯誤して云々
107 21/06/29(火)17:24:19 No.818320815
初代のテレビ版に関しては70年代スーパーロボットの系譜でジオンは悪の宇宙人の役だからスレ画みたいなデザインでいいんだ
108 21/06/29(火)17:24:39 No.818320908
公王庁のデザインが宇宙世紀における一種の聖域になってるの正直笑ってしまう
109 21/06/29(火)17:25:17 No.818321076
>ザビ家はセンスないな… あのヘルメットとマスクの時点でお察し
110 21/06/29(火)17:25:34 No.818321124
コロニーは地球文化を真似て欲しがる悪い習慣があるってマさんが言ってた気がするから 独自文化が育ったならそれはそれでいいことだ…たぶん…
111 21/06/29(火)17:26:04 No.818321251
この頃、ジオン本国ではジオニズムを体現するという目的で禍々しい建築物が多数作られた。 代表的な物と言えばズムシティだが、これは国民からも「趣味が悪い」、「まるで悪じゃないか」などの批判が寄せられた。 ――――宇宙世紀建築史上巻より抜粋 みたいな本出たら結構興味ある
112 21/06/29(火)17:26:20 No.818321318
戦闘対象が小型MS前提にしてたからひとまわり大きいザクとやりあうと距離感狂うって所好きだよ博物館戦
113 21/06/29(火)17:26:33 No.818321366
フッフッフ 会いたかったよ木馬の諸君
114 21/06/29(火)17:26:46 No.818321408
>公王庁のデザインが宇宙世紀における一種の聖域になってるの正直笑ってしまう 下手に弄ると怒られるしバンダイに許可なく壊したり建て替えるわけにもいかなからな…
115 21/06/29(火)17:27:12 No.818321501
でもやっぱセンス悪いわ マ・クベが地球かぶれになるのもわかる
116 21/06/29(火)17:27:13 No.818321510
変な壺とかもジオニズム様式だったのかもしれない
117 21/06/29(火)17:27:27 No.818321568
ジオンにセンス無し!
118 21/06/29(火)17:27:59 No.818321680
>でも現実でも県庁が城になってるとことかあるし… オメー今愛知県民のセンスはジオン並みって言ったか?小倉トーストにすんぞ?
119 21/06/29(火)17:28:03 No.818321697
>ザビ家にセンス無し!
120 21/06/29(火)17:28:30 No.818321804
そろそろお城プラモの文脈でズムシティのプラモが欲しい
121 21/06/29(火)17:28:55 No.818321894
>オメー今愛知県民のセンスはジオン並みって言ったか?小倉トーストにすんぞ? 見てきたら明治感あって結構好きだった
122 21/06/29(火)17:29:07 No.818321937
>>でも現実でも県庁が城になってるとことかあるし… >オメー今愛知県民のセンスはジオン並みって言ったか?小倉トーストにすんぞ? おまえも登山者の仲間にいれてやるっていってるんだよぉ!
123 21/06/29(火)17:29:10 No.818321953
内装はともかく宇宙艦なんだから椅子はない方がそれっぽい気もする
124 21/06/29(火)17:31:14 No.818322405
スペースノイドは所詮土産物屋の商品を美術品としてつかまされる田舎もんじゃけぇ…
125 21/06/29(火)17:34:28 No.818323165
宇宙出て周囲から隔絶されるとセンスがおかしくなるのはアクシズ世代見ればよくわかる
126 21/06/29(火)17:34:50 No.818323245
ズムシティの両端の高い所凄い不便そうだ…
127 21/06/29(火)17:35:28 No.818323403
>宇宙出て周囲から隔絶されるとセンスがおかしくなるのはアクシズ世代見ればよくわかる とても軍人とは思えないイカれたファッション… なんであの時期だけやたら開放的だったの?
128 21/06/29(火)17:35:49 No.818323488
宇宙に出て随分経ってナチスごっこやってるキチガイなんだからこれくらいでいいと思うんだよな そっちのがSFでしょ
129 21/06/29(火)17:37:33 No.818323882
ジオンのドイツ風デザインも現代人が甲冑着たがるようなものか
130 21/06/29(火)17:38:25 No.818324067
貴族主義とマリア主義はもっとおかしいからセーフ
131 21/06/29(火)17:38:52 No.818324191
>なんであの時期だけやたら開放的だったの? アクシズの人たちは普段着があのクソダッサイノーマルスーツだったから…
132 21/06/29(火)17:38:58 No.818324214
元々悪のジオン星人として描いてたのになんかそうではなくなったのだ
133 21/06/29(火)17:40:13 No.818324542
シャアの軍服だけカッコいいのはなんでなんだよ! 仮面はダサいけど
134 21/06/29(火)17:40:33 No.818324631
旧ソ連時代の建築物にはズムシティに通じるようなデザインのものもあるので そういう建築様式で納得できなくもないと思うんだよな
135 21/06/29(火)17:40:42 No.818324661
美術館が安もん掴まされてるの見抜けるマ・クベいいよね… 地上に降りて自分でいいもの探すのが大変だって痛感したんだろうなってなる遺品が物哀しい…
136 21/06/29(火)17:42:17 No.818325088
エゥーゴもアレだし服装…
137 21/06/29(火)17:42:49 No.818325219
ZZアクシズは強いどころが露出多いけど一般兵は全くそんな事がないので ずっと宇宙要塞ぐらしの中で肌を出すのが贅沢みたいな概念が植え付けられてると思われる
138 21/06/29(火)17:43:06 No.818325307
エゥーゴの制服ダサかったなぁ
139 21/06/29(火)17:43:30 No.818325401
赤っぽい内装って目が痛くなりそうだな
140 21/06/29(火)17:46:17 No.818326162
実際のところ宇宙世紀始まって100年も経ってないわけだから地球では建てられないようなデザインの建物を作ろう!みたいなブームが過去にあったというのは割とおかしなことではなさそうな気もするのよね それで公王庁のデザインになるのはわからんが
141 21/06/29(火)17:50:48 No.818327335
>アクシズの人たちは普段着があのクソダッサイノーマルスーツだったから… だからってあそこまで過激に走らんでも… プルツーのスーツはそのままでいいよ