古本屋... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/29(火)15:35:56 No.818295069
古本屋でようやく見つけて最後まで読みました どんどん壊れてくイリヤで心ドン底になったあとの耳なし芳一で人の心がねぇのかよ……って辛くなってラストのおっくれてるぅーーーーーー!!!!でなんかこう虚無になった……めちゃくちゃ良かったけどさぁ…… 榎本が嫌いになれなくなってしまった年に読んで良かったよ間違いなく昔読んでたら拗らせてたから……
1 21/06/29(火)15:38:21 No.818295633
榎本は当時でも嫌いになりきれなかったよ
2 21/06/29(火)16:04:28 No.818302106
令和にイリヤ読んだ人はじめて見た
3 21/06/29(火)16:05:33 No.818302380
猫も読むんだ
4 21/06/29(火)16:06:52 No.818302695
素晴らしいな ちょうど思春期にそれを斜めにそらせず直撃したのが俺だ
5 21/06/29(火)16:10:07 No.818303460
>犬も読むんだ
6 21/06/29(火)16:10:20 No.818303506
ホームレスが悪い
7 21/06/29(火)16:10:40 No.818303590
古本屋で買うくらいなら電書で作者に還元してやれよ
8 21/06/29(火)16:12:23 No.818303950
とはいえ電書は手元に残らないからな 10年後20年後ってレベルの話かもしれんがサービスが停止したら読み返すことはできないって不安定さがある だから両方買おうね
9 21/06/29(火)16:12:51 No.818304056
>龍も読むんだ
10 21/06/29(火)16:13:34 No.818304195
>ミナミノは未完って明言してるし読まなくてもいいかな…
11 21/06/29(火)16:15:56 No.818304753
>EGは…未完…かもしれないが…読むんだ
12 21/06/29(火)16:16:47 No.818304961
SFマガジンのバックナンバーも探そうね…
13 21/06/29(火)16:17:22 No.818305097
>SFマガジンのバックナンバーも探そうね… 読みてえ!
14 21/06/29(火)16:18:17 No.818305307
デストロイの季節はくるさきっと
15 21/06/29(火)16:18:30 No.818305352
ミナミノはあれはあれで読んだら面白いから本当に困る あんなところで止められてどうすればいいんだ
16 21/06/29(火)16:20:44 No.818305880
>>SFマガジンのバックナンバーも探そうね… >読みてえ! おれはミサイルと海原の用心棒は 『ゼロ年代SF傑作選』『SFマガジン700【国内編】 創刊700号記念アンソロジー』 って本にも載ってるぞ! 両方面白いのでおすすめ
17 21/06/29(火)16:20:57 No.818305942
俺も読もうかな
18 21/06/29(火)16:22:50 No.818306378
榎本の「かっこつけやがってこのぉ」が大好き
19 21/06/29(火)16:24:15 No.818306712
最終話の榎本が本当に好き
20 21/06/29(火)16:25:20 No.818306965
イリヤに子犬を与える残酷さを直視して それでもそれに意味があると信じてた榎本いいよね…
21 21/06/29(火)16:26:32 No.818307233
スレ画みたいな古い本も電書出てんのか ブギーポップ電書で集め直そうかな
22 21/06/29(火)16:26:37 No.818307248
>『ゼロ年代SF傑作選』『SFマガジン700【国内編】 創刊700号記念アンソロジー』 マジかマジだ 注文した
23 21/06/29(火)16:28:09 No.818307641
アニメ版すら持ってるぞ
24 21/06/29(火)16:29:32 No.818307959
早川は文庫でもわりと容易く品切れ重版未定になるのでバイなう!
25 21/06/29(火)16:34:01 No.818309008
電撃hpに連載させた編集は超有能
26 21/06/29(火)16:35:12 No.818309291
>電撃hpに連載させた編集は超有能 書き下ろしだと絶対完結してなかっただろうしね…
27 21/06/29(火)16:36:41 No.818309628
宇宙人が攻めてきても結局一致団結出来なかった人類なんて滅べばいい
28 21/06/29(火)16:37:29 No.818309808
>宇宙人が攻めてきても結局一致団結出来なかった人類なんて滅べばいい 人類滅ぶと可愛い可愛い子犬も死ぬよ?
29 21/06/29(火)16:37:50 No.818309896
人類なんて滅べばいいけど浅羽は生きててほしいって こうして見るとイリヤの側も人類と一人を天秤にかけてるんだよな…
30 21/06/29(火)16:38:32 No.818310068
そこまで稼いだとは思えないのになぜ書かないんです…
31 21/06/29(火)16:38:52 No.818310144
おのれ実家の電気屋…
32 21/06/29(火)16:40:33 No.818310519
これだけ書けるのに書かなくても生きていける人なんだよなこの人…
33 21/06/29(火)16:41:20 No.818310687
人類はどうでもいいけど浅羽だけ守って死ぬね…
34 21/06/29(火)16:41:47 No.818310798
シナリオとかキャラが唯一無二かというとそうでもないけど文章がほかの作家では代用きかないんだよなぁ
35 21/06/29(火)16:41:52 No.818310825
やったー作戦大成功
36 21/06/29(火)16:43:42 No.818311234
おもちゃみたいなシルバースターいいよね
37 21/06/29(火)16:43:46 No.818311243
>シナリオとかキャラが唯一無二かというとそうでもないけど文章がほかの作家では代用きかないんだよなぁ シナリオ自体は、割とよくあるやつなのに文章が凄すぎて唯一無二になってる
38 21/06/29(火)16:45:21 No.818311608
こないだ初めて猫の地球儀読んで朝焼け眺めながら号泣してた
39 21/06/29(火)16:45:27 No.818311628
EGC1巻のシミュレーションであんなに白熱するのとか イリヤ3巻の大食いがあんな激闘になるのとか
40 21/06/29(火)16:46:17 No.818311816
EGコンバットは荒削りなところも多いけど原液が注ぎ込まれている感じですごい来るんだよな…
41 21/06/29(火)16:46:35 No.818311880
台無しになるって分かってても実は生きてました!を望んでしまう俺は弱い人間
42 21/06/29(火)16:48:06 No.818312227
ハッキング描写は随一だと思う
43 21/06/29(火)16:48:20 No.818312279
水前寺は内面が描写されずにいた間は誰にも負けないけど内面が描写されることによって普通の人になって敗北する っていうのは面白い
44 21/06/29(火)16:49:03 No.818312462
覚悟をキメてカッターナイフする浅羽いいよね…
45 21/06/29(火)16:49:25 No.818312569
水前寺は敗北はしたけど超人のまま去ったと思う
46 21/06/29(火)16:49:39 No.818312635
ちょっとチビッちゃう浅羽格好いいよね…
47 21/06/29(火)16:50:22 No.818312788
>覚悟をキメてカッターナイフする浅羽いいよね… 等身大の少年っぽいけどカッターナイフできる時点でヒーローだよね
48 21/06/29(火)16:50:35 No.818312836
>EGコンバットは荒削りなところも多いけど原液が注ぎ込まれている感じですごい来るんだよな… 今でも一番EGコンバットは読み返すわ…特に1巻最後の模擬戦
49 21/06/29(火)16:50:39 No.818312852
よしみるがずっと働きかけてるみたいだけど本当にEGFは出るんだろうか…?
50 21/06/29(火)16:52:31 No.818313313
着任から模擬戦出撃に至る一巻 試験をみんなで乗り越える前半/穴に落ちる後半の二巻 いよいよきな臭くなって来る三巻 どれも好きだよEGコンバット
51 21/06/29(火)16:53:36 No.818313571
3巻は拷問描写が秀逸すぎて好き
52 21/06/29(火)16:53:53 No.818313644
名言はしてないけどプラネリアンあれ人間よね
53 21/06/29(火)16:53:59 No.818313666
エンピツと空き缶
54 21/06/29(火)16:54:53 No.818313877
>覚悟をキメてカッターナイフする浅羽いいよね… 中学生の胆力じゃないすぎる…
55 21/06/29(火)16:55:15 No.818313966
榎本は当時からこいつも辛いんだなってのは再三アピられてたからそこまで悪印象ないな とは言え大人目線で見ることは出来なかったから 今見たらその辺かなり感想変わりそう
56 21/06/29(火)16:55:59 No.818314132
榎本は狡いけどちゃんと向き合ってくれた大人だから嫌いになりきれないんだよな…
57 21/06/29(火)16:56:03 No.818314153
榎本に関しては保健の先生もさんざんなじってくれてたからな
58 21/06/29(火)16:57:06 No.818314372
なんかどうでもいいシーンがやたら記憶に残るんだよな 保険医の私も髭剃りしたかった話とか
59 21/06/29(火)16:57:17 No.818314414
最後に撃たれないのが一番の報いだからな榎本
60 21/06/29(火)16:57:39 No.818314503
>なんかどうでもいいシーンがやたら記憶に残るんだよな >保険医の私も髭剃りしたかった話とか 緑色のラーメン食べるとうんこの色が変わるとか