虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/29(火)14:43:14 待たせ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/29(火)14:43:14 No.818282855

待たせたな「」!俺を使え!!

1 21/06/29(火)14:44:22 No.818283133

これは…湿度が上がってひんやり…

2 21/06/29(火)14:44:51 No.818283250

>これは…湿度が上がってねっとり…

3 21/06/29(火)14:46:54 No.818283739

首振り追加!抗菌強化!

4 21/06/29(火)14:47:37 No.818283914

モバイルバッテリーで動くらしいけど車中泊に使えたりしないかな?

5 21/06/29(火)14:48:18 No.818284079

ラジオでエアコンよりも健康にいい自然の風とか言ってるやつ

6 21/06/29(火)14:48:40 No.818284165

中東で使うならベストマッチだが水が貴重というミスマッチ

7 21/06/29(火)14:48:45 No.818284183

一昔前ならマイナスイオンでそう

8 21/06/29(火)14:48:59 No.818284239

「」グループの愛人の立てたスレ

9 21/06/29(火)14:49:34 No.818284371

>ラジオでエアコンよりも健康にいい自然の風とか言ってるやつ 最近のエアコン使った事ないんだろう

10 21/06/29(火)14:50:14 No.818284492

>モバイルバッテリーで動くらしいけど車中泊に使えたりしないかな? 蒸し焼きにでもなるつもりか

11 21/06/29(火)14:50:23 No.818284528

縁側で使うには良いというけどわざわざやらない

12 21/06/29(火)14:50:53 No.818284635

夢グループのやつがゲーミング発光機能ついてておなか痛かった

13 21/06/29(火)14:51:06 No.818284675

カタゴミ

14 21/06/29(火)14:52:05 No.818284882

興味あったけどそんなに評判悪いもんなの!?

15 21/06/29(火)14:53:09 No.818285098

つべのレビュー動画色々見てもそこまでボロクソには言ってないけどなぁ…

16 21/06/29(火)14:53:25 No.818285151

エアコン以外の冷房機器はだいたいゴミ

17 21/06/29(火)14:53:37 No.818285191

>興味あったけどそんなに評判悪いもんなの!? 冷風扇で検索して

18 21/06/29(火)14:54:35 No.818285405

目的通り使えばそれなり エアコンを求めて買うものじゃない

19 21/06/29(火)14:54:48 No.818285450

インドじゃこのタイプのエアコンが人気だった気がする

20 21/06/29(火)14:54:49 No.818285451

虫引き寄せてバチってするやつかと

21 21/06/29(火)14:55:45 No.818285616

安物を買うと酷い目にあったりする

22 21/06/29(火)14:55:54 No.818285650

しゃちょお~❤︎もっと安くなりませんかぁ~❤︎

23 21/06/29(火)14:55:56 No.818285659

今くらいの気温ならまぁ…真夏には素直にエアコン使おうね

24 21/06/29(火)14:56:43 No.818285836

>しゃちょお~❤︎もっと安くなりませんかぁ~❤︎ ええ…え…ぇええぇ…

25 21/06/29(火)14:56:48 No.818285851

エアコンが壊れて直るまでのつなぎでつかってたわ

26 21/06/29(火)14:56:48 No.818285854

カラカラに乾いてる乾燥地帯とかならいいかもしれん

27 21/06/29(火)14:56:54 No.818285879

>モバイルバッテリーで動くらしいけど車中泊に使えたりしないかな? 車内の熱は車外に排出しない限りは減らないんだ

28 21/06/29(火)14:57:09 No.818285930

>今くらいの湿度ならまぁ…

29 21/06/29(火)14:57:21 No.818285971

除湿しながら使えばまあ

30 21/06/29(火)14:57:26 No.818285994

乾燥地帯ならまあまあ使える 高湿度な日本の夏では

31 21/06/29(火)14:57:37 No.818286033

>エアコンが壊れて直るまでのつなぎでつかってたわ 使用感どうだった?

32 21/06/29(火)14:58:22 No.818286202

日本以外ならちゃんと使えますよ

33 21/06/29(火)14:58:49 No.818286319

日本の家は気密性高いからゴミだが気密性が低ければそこまででもない

34 21/06/29(火)14:58:54 No.818286340

アメリカには気化熱で冷やす車のエアコンとかあるらしいし アメリカの乾燥した地域なら快適に使えるんだろうな

35 21/06/29(火)14:59:12 No.818286394

まあ確かに冷風は出るから使い所があるんだろう キャンプというか屋外とか

36 21/06/29(火)14:59:19 No.818286422

冷風扇は総じてゴミであると言っても差し支えないと思う… 7万のポータブルクーラー買ってようやく文明の風を手に入れた

37 21/06/29(火)14:59:37 No.818286495

>アメリカには気化熱で冷やす車のエアコンとかあるらしいし 半世紀ぐらい前かな…

38 21/06/29(火)14:59:45 No.818286518

>>モバイルバッテリーで動くらしいけど車中泊に使えたりしないかな? >車内の熱は車外に排出しない限りは減らないんだ 密室で湿度と温度上げてくとかやりますよこいつわ!

39 21/06/29(火)15:01:02 No.818286762

七色に光るゲーミングタイプも用意すべき

40 21/06/29(火)15:01:56 No.818286945

室内を換気しまくって使えば気持ちいい風は感じれるんじゃね?

41 21/06/29(火)15:03:24 No.818287266

>日本の家は気密性高いからゴミだが気密性が低ければそこまででもない 気密性高いほうが役に立つデロンギのオイルヒーターがゴミ扱いなのは一体…?

42 21/06/29(火)15:04:40 No.818287576

>気密性高いほうが役に立つデロンギのオイルヒーターがゴミ扱いなのは一体…? あれは温まるまでにとんでもない時間がかかるのと電気代がやばいからだから別じゃ無いかな

43 21/06/29(火)15:06:30 No.818288007

通販番組でこの商品を紹介してたけど 二言目には自分の周りがよく冷えると言ってた

44 21/06/29(火)15:06:43 No.818288061

肌着を濡らして扇風機に当たると気化熱でサクサクになるぞ 腹が

45 21/06/29(火)15:07:18 No.818288218

>通販番組でこの商品を紹介してたけど >二言目には自分の周りがよく冷えると言ってた 空気とは別のモノが冷えてますね

46 21/06/29(火)15:08:03 No.818288415

オーストラリアとかアメリカ西岸なら普通に使えるから!東アジアで使ったらゴミなだけで

47 21/06/29(火)15:08:46 No.818288604

やたら辛辣なレス多いけど 卓上扇風機としては悪くないと思ったよ

48 21/06/29(火)15:08:52 No.818288632

>オーストラリアとかアメリカ西岸なら普通に使えるから!東アジアで使ったらゴミなだけで 実際その地域では使ってんのかな

49 21/06/29(火)15:09:07 No.818288699

カタオシロスコープ 開いてゴミ

50 21/06/29(火)15:11:12 No.818289222

スポットクーラーなんで 湿度が~とか言ってるやつはそもそも間違ってる

51 21/06/29(火)15:11:20 No.818289257

室外機とは言わないけど外に湿気を流せないと辛い

52 21/06/29(火)15:12:01 No.818289432

>>オーストラリアとかアメリカ西岸なら普通に使えるから!東アジアで使ったらゴミなだけで >実際その地域では使ってんのかな 乾燥した非電地域だと放射冷却を用いた冷房や冷蔵庫は普通にある

53 21/06/29(火)15:12:08 No.818289453

>スポットクーラーなんで >湿度が~とか言ってるやつはそもそも間違ってる スポットクーラーじゃねぇよ

54 21/06/29(火)15:14:10 No.818289949

昔買ったけど全然涼しくならない上に2日で動かなくなったゴミだ

55 21/06/29(火)15:22:20 No.818291837

まさか首振り機能が付くとはなぁ… さすが令和最新版だぜ!

56 21/06/29(火)15:23:47 No.818292182

カーチャンが注文しちゃったけど褒めてるレスがサクラにしか見えないくらいゴミだったよ

57 21/06/29(火)15:23:49 No.818292190

悲しいことに夢グループの社員は夢製品使わないのだ そりゃそうだが

58 21/06/29(火)15:25:21 No.818292567

>悲しいことに夢グループの社員は夢製品使わないのだ >そりゃそうだが 芸能人のマネジメント出来ると思って入社したら怪しいゴミ売らなきゃならなくなってるのはどういう気持ちなんだろう

59 21/06/29(火)15:26:01 No.818292698

>スポットクーラーなんで >湿度が~とか言ってるやつはそもそも間違ってる 氷入れるただの送風機なんですよこれ

60 21/06/29(火)15:29:09 No.818293439

>7万のポータブルクーラー買ってようやく文明の風を手に入れた 普通にエアコン買ったほうが

61 21/06/29(火)15:30:38 No.818293757

>普通にエアコン買ったほうが 事情に付けられんとかあるんだろう 俺の部屋もそんな感じだし

62 21/06/29(火)15:30:42 No.818293768

>やたら辛辣なレス多いけど >卓上扇風機としては悪くないと思ったよ デスクトップファンとかでまともなの幾らでもあるでしょ しかも値段もスレ画の半分から1/3

63 21/06/29(火)15:30:55 No.818293818

じーちゃんばーちゃんに大人気のやつ 一昨年くらいに祖母が買って死ぬほど貶して即お蔵入りになったのに今年また注文しようとしてて焦った

64 21/06/29(火)15:32:10 No.818294102

こんなもん使うくらいなら窓全開にして氷入れたタライでも置いとけ

65 21/06/29(火)15:35:47 No.818295026

>じーちゃんばーちゃんに大人気のやつ >一昨年くらいに祖母が買って死ぬほど貶して即お蔵入りになったのに今年また注文しようとしてて焦った おつらい…

66 21/06/29(火)15:36:01 No.818295087

dメールでこれおすすめって来たときは笑ったよ…

67 21/06/29(火)15:40:34 No.818296217

>気密性高いほうが役に立つデロンギのオイルヒーターがゴミ扱いなのは一体…? 窓開けてるのと大差ないアルミサッシと一枚ガラスが普及してるからな 日本でも樹脂サッシ+三枚ガラスの一軒家でデロンギ一台使うと家中蒸し焼きみたいな暑さになる

68 21/06/29(火)15:41:20 No.818296431

普通の送風機としても使えはするだろうけどそれならわざわざこんなの買う必要も無いしな…

69 21/06/29(火)15:42:02 No.818296625

扇風機2台で吸気と排気したほうがマシだよ

70 21/06/29(火)15:43:09 No.818296900

水を含ませる部分を熱交換器に変えて 冷媒を冷やして循環させる装置につなげれば役に立つと思う

71 21/06/29(火)15:44:04 No.818297146

祖母が何故か近所の友人にあげるためとか言って2セット買ってた 誰も貰わなかったから自分が水を入れず使ってる

72 21/06/29(火)15:44:36 No.818297288

>普通の送風機としても使えはするだろうけどそれならわざわざこんなの買う必要も無いしな… スレ画は大体9000円ぐらいするけど普通に卓上送風機買えば2000円切るのから高くても3000円ぐらいで買える しかもカビも発生しない

73 21/06/29(火)15:44:38 No.818297295

夢グループのおっさんは喋りがミス気味でも撮り直ししないの

74 21/06/29(火)15:45:23 No.818297498

>夢グループのおっさんは喋りがミス気味でも撮り直ししないの 鈍ってるだけじゃないかな…

75 21/06/29(火)15:45:51 No.818297622

>夢グループのおっさんは喋りがミス気味でも撮り直ししないの 撮り直しって簡単に言うけどお金がかかるんだ…

76 21/06/29(火)15:46:59 No.818297928

1000円くらいのUSB扇風機と保冷剤とハッカ油を組み合わせる とにかく涼しい

77 21/06/29(火)15:47:34 No.818298058

買おうと思ってた奴これ! 買おうと思ってた奴これ!

78 21/06/29(火)15:48:43 No.818298336

昔祖父の家にでかいやつがあったけど数年したらお蔵入りしてて普通にエアコン使ってたな…

79 21/06/29(火)15:49:12 No.818298450

ある意味扇風機の理想形ではあるが追いついてない

80 21/06/29(火)15:49:29 No.818298516

親父がお客様サポートに怒鳴り散らして返金させた奴

81 21/06/29(火)15:49:42 No.818298560

スレ画はジャンル:エアコンじゃなくてジャンル:サーキュレーターに分類されてる辺りで気がついてほしい

82 21/06/29(火)15:50:03 No.818298645

>親父がお客様サポートに怒鳴り散らして返金させた奴 えらい

83 21/06/29(火)15:51:55 No.818299122

>ある意味扇風機の理想形ではあるが追いついてない ちゃんと使えて安いやつもある けどこれはダメ

84 21/06/29(火)15:52:24 No.818299255

「」の中にも冷風扇とスポットクーラーの区別がついてないまま語ろうとするやつが結構な頻度でいるのが悲しい

85 21/06/29(火)15:53:18 No.818299444

https://www.roomie.jp/2021/06/733885/ >まるで、近くにエアコンがあるんじゃないか?と思うくらい、体を冷やしてくれるんです。 >まだ、真夏に使っていないから、30度以上の日でも涼しいと感じるのかはわかりませんが、 >少なくとも、エアコンを入れようか迷っている日ならこれで十分だと感じましたよ。 最近みて笑った記事 蒸れやすい足元で使うのは最高に向いてないと思う…

86 21/06/29(火)15:54:27 No.818299730

>「」の中にも冷風扇とスポットクーラーの区別がついてないまま語ろうとするやつが結構な頻度でいるのが悲しい 騙す気満々で宣伝してるのは邪悪よね…

87 21/06/29(火)15:58:18 No.818300646

湿度を下げつつ冷やすのが理想か

88 21/06/29(火)15:58:22 No.818300665

部屋カビるってよく見るけどマジなの?

89 21/06/29(火)15:59:02 No.818300815

>部屋カビるってよく見るけどマジなの? 湿度が上がるのでありえなくもないかな

90 21/06/29(火)15:59:27 No.818300909

サーキュレーターはどうですのだ?

91 21/06/29(火)15:59:51 No.818301012

加湿はするけどカビるほどその状態を我慢できるかは怪しいな

92 21/06/29(火)16:00:02 No.818301051

>部屋カビるってよく見るけどマジなの? 暖かい室内に加湿器置いてたらカビるよ…

93 21/06/29(火)16:00:49 No.818301226

>湿度を下げつつ冷やすのが理想か エアコンだこれ

94 21/06/29(火)16:00:52 No.818301237

>サーキュレーターはどうですのだ? 空気かき混ぜたり動かしたりするのは有効 俺が買ったのは煩かったけど

95 21/06/29(火)16:01:01 No.818301269

>湿度を下げつつ冷やすのが理想か エアコンだこれ

96 21/06/29(火)16:04:37 No.818302148

サーキュレーターは空気を循環させるもの エアコンと併用すると必要以上に設定温度を下げる必要がなくなる 冬場は暖房の熱を部屋全体に行き渡らせたりできる

97 21/06/29(火)16:04:42 No.818302165

>部屋カビるってよく見るけどマジなの? 部屋どころかこいつ自体が

↑Top