21/06/29(火)13:42:18 やっぱ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/29(火)13:42:18 No.818268780
やっぱこの武術かっこいいわ
1 21/06/29(火)13:46:04 No.818269640
プロの技術って感じがいいよね
2 21/06/29(火)13:48:07 No.818270080
魚人空手と六式の技比べ好き
3 21/06/29(火)13:49:23 No.818270337
鉄塊が武装色ってマジ情報なの
4 21/06/29(火)13:51:55 No.818270932
>鉄塊が武装色ってマジ情報なの ジンベエが意趣返ししたのかマジでそうなのかは分からない
5 21/06/29(火)13:53:26 No.818271276
でもただの武装色じゃ動けない分劣化なんてもんじゃないしなあ
6 21/06/29(火)13:53:54 No.818271388
マジも何も公式本で六式は覇気を礎とした体術と言われてる
7 21/06/29(火)13:54:09 No.818271455
本当だとしたらジャブラが超強化された気がする
8 21/06/29(火)13:55:57 No.818271891
一応CP9は全員覇気使い
9 21/06/29(火)13:56:13 No.818271963
能力者に対抗する為の技術っていいよね
10 21/06/29(火)13:57:03 No.818272134
能力だけならルッチより当たりだよなフーズフー
11 21/06/29(火)13:57:16 No.818272188
六式好きだけど紙絵は数合わせ感ある
12 21/06/29(火)13:57:45 No.818272307
ビブルカード情報か
13 21/06/29(火)13:58:54 No.818272576
>六式好きだけど紙絵は数合わせ感ある 見聞色じゃないかなあれ
14 21/06/29(火)14:01:38 No.818273201
鉄塊と指銃が武装色で紙絵が見聞色なのかな 残りはそこまで覇気と関係なさそうにも思える
15 21/06/29(火)14:01:46 No.818273237
月歩だけちょっと覇気から外れてる気がする というかあれだけでも海軍全員に習得させるべき
16 21/06/29(火)14:02:17 No.818273359
>月歩だけちょっと覇気から外れてる気がする >というかあれだけでも海軍全員に習得させるべき まずソル会得しないとな
17 21/06/29(火)14:03:11 No.818273592
うるティが剃使ってたよね
18 21/06/29(火)14:03:18 No.818273622
見聞色は予知だけ 紙絵は避ける技術も込み
19 21/06/29(火)14:05:10 No.818274063
>鉄塊と指銃が武装色で紙絵が見聞色なのかな >残りはそこまで覇気と関係なさそうにも思える 指銃は違うじゃないか?ルフィの喉に指銃喰らわせてゴムじゃなかったら云々言ってたし
20 21/06/29(火)14:06:05 No.818274255
一味を見る限り二年もあればめちゃくちゃ強くなってんだろうな
21 21/06/29(火)14:06:19 No.818274308
ソルと嵐脚は憧れる 真似したいけど真似しようがないし具体的なポーズもないのでもどかしい
22 21/06/29(火)14:09:25 No.818275040
指銃いる?
23 21/06/29(火)14:09:32 No.818275067
体術で無理やり覇気を再現してる感じにも思える
24 21/06/29(火)14:09:52 No.818275133
一味でソル使えるのはサンジとルフィ
25 21/06/29(火)14:10:17 No.818275235
>指銃いる? まあ指に鉄塊かけてるだけだよな多分
26 21/06/29(火)14:10:55 No.818275372
飛ぶ指銃はもう銃使えやってなる
27 21/06/29(火)14:11:15 No.818275451
見聞色をどう鍛えても紙絵スライムができるとは思えないもんなァ…フクロウ
28 21/06/29(火)14:11:33 No.818275509
効率のよい覇気の形とかなのかね 鉄塊はともかく他は実際有用
29 21/06/29(火)14:12:30 No.818275722
嵐脚はこいつら意外使わないな
30 21/06/29(火)14:13:05 No.818275840
>飛ぶ指銃はもう銃使えやってなる 銃弾要らないんだぞ
31 21/06/29(火)14:13:07 No.818275851
>一味でソル使えるのはサンジとルフィ サンジは使ってたかな 多分オーブン蹴ったシーンの事だと思うけど断言はできない感じ
32 21/06/29(火)14:13:40 No.818275980
面白いのがジャブラとフーズフーが同期って事
33 21/06/29(火)14:14:09 No.818276084
こういうのも広い意味での覇気なんですよってことなのかな そもそも覇気ってなんだっけ…
34 21/06/29(火)14:14:21 No.818276143
生命帰還は覇気関係なさそう ただギア4が生命帰還と関係あるならやっぱ覇気関係ありそう
35 21/06/29(火)14:14:29 No.818276176
常人でも覇気(みたいなこと)を会得する技術だから 劣化版もあっておかしくないでしょ
36 21/06/29(火)14:14:49 No.818276248
サンジは嵐脚使え
37 21/06/29(火)14:15:14 No.818276344
>こういうのも広い意味での覇気なんですよってことなのかな >そもそも覇気ってなんだっけ… 人間の基礎能力
38 21/06/29(火)14:15:52 No.818276495
覇気って今のところ体系的技術になってないじゃん? 個人の素養である覇気を発揮しやすい手順に落としこんだものだと思う
39 21/06/29(火)14:16:02 No.818276542
覇気ではなく覇気の才能なくても習得できる廉価版だと思う
40 21/06/29(火)14:16:34 No.818276650
海賊の武術に遅れとってるよな月歩以外
41 21/06/29(火)14:16:56 No.818276732
覇気習得の話でレイリーが武装見聞は誰でも持ってるって言ってたはず
42 21/06/29(火)14:17:30 No.818276853
鉄塊は覇気の前段階みたいな印象
43 21/06/29(火)14:18:02 No.818276959
ジンベエが武装硬化=鉄塊を臭わすことを言ったのが混乱の元だと思ってんすがね…
44 21/06/29(火)14:18:44 No.818277128
ビブルカードで全員覇気使いって書いちゃったからな
45 21/06/29(火)14:19:29 No.818277279
マザーが生きていたら鉄塊を使うマムとか見れたのか
46 21/06/29(火)14:19:41 No.818277330
>面白いのがジャブラとフーズフーが同期って事 これどこで描写されたの?
47 21/06/29(火)14:20:51 No.818277599
あー六王銃は覇王色か だからルフィにも効いたのかな
48 21/06/29(火)14:20:55 No.818277618
>覇気習得の話でレイリーが武装見聞は誰でも持ってるって言ってたはず 使えない人は一生使えないってことも言ってなかったか
49 21/06/29(火)14:21:54 No.818277840
>あー六王銃は覇王色か >だからルフィにも効いたのかな 三大将バリアと同じ流桜だろ
50 21/06/29(火)14:21:55 No.818277849
ジャブラとフーズフーが1歳違いで CP9は幼い頃から同じ島で鍛えてるからそうなるのかな?
51 21/06/29(火)14:22:06 No.818277900
>>面白いのがジャブラとフーズフーが同期って事 >これどこで描写されたの? 年齢
52 21/06/29(火)14:22:32 No.818277984
>年齢 同い年なだけで同期じゃないかもしれないのか
53 21/06/29(火)14:23:02 No.818278086
だいぶ前に撃破済みのボスに匹敵するって言われてもね…
54 21/06/29(火)14:23:05 No.818278097
ソルも見聞かな周り認識できてないと早すぎて移動に使えんし
55 21/06/29(火)14:24:55 No.818278538
>ソルも見聞かな周り認識できてないと早すぎて移動に使えんし ネロは見聞色も武装色も使えないことを教える
56 21/06/29(火)14:25:31 No.818278659
ソルつーかクロの抜き足は100m4秒台
57 21/06/29(火)14:25:47 No.818278736
剃はただの身体能力だろ ギア2ルフィが目視で真似したんだから
58 21/06/29(火)14:26:24 No.818278908
今考えるとナミがカリファに勝ったの接待すぎる
59 21/06/29(火)14:26:41 No.818278981
>だいぶ前に撃破済みのボスに匹敵するって言われてもね… まぁそうだけどだいぶ強かっただろ!?
60 21/06/29(火)14:26:59 No.818279062
牙銃は六式の応用なのか実の能力に六式の要素を足した技なのか
61 21/06/29(火)14:27:10 No.818279103
>ソルつーかクロの抜き足は100m4秒台 ガゼルのSMILEの方が早いな…
62 21/06/29(火)14:27:58 No.818279299
ルッチがゾオン通常種の希望
63 21/06/29(火)14:28:00 No.818279305
>>だいぶ前に撃破済みのボスに匹敵するって言われてもね… >まぁそうだけどだいぶ強かっただろ!? 二年前基準だからなァ…
64 21/06/29(火)14:28:17 No.818279373
剃は地面蹴りまくればできるからな
65 21/06/29(火)14:28:24 No.818279391
天才ジンベエに引けを取らねェ程…“肩を並べてる”と言われてたんだぜ!?おれも
66 21/06/29(火)14:28:26 No.818279399
>>ソルつーかクロの抜き足は100m4秒台 >ガゼルのSMILEの方が早いな… あの人中々当たりスマイル引いたよな コウモリもだけど
67 21/06/29(火)14:29:09 No.818279556
実際フーズフーは七武海と渡り合える時点で文句なしで強いだろ!
68 21/06/29(火)14:29:27 No.818279637
七武海も2年前の強敵ってイメージがなぁ
69 21/06/29(火)14:29:50 No.818279730
>だいぶ前に撃破済みのボスに匹敵するって言われてもね… まぁ言われてたのも昔の話だからな
70 21/06/29(火)14:30:16 No.818279828
たぶん六王銃はワノ国で言う内部破壊の流桜
71 21/06/29(火)14:30:40 No.818279911
ルッチは船大工やってた時期があるから…
72 21/06/29(火)14:31:04 No.818280013
漫画の正しい流れだとたぶんルッチはフーズフーより数段強くなってる
73 21/06/29(火)14:31:49 No.818280191
少なくともルッチ以外のCP9がジンベエと殴りあって勝てる見込みは皆無だよな
74 21/06/29(火)14:32:20 No.818280304
>漫画の正しい流れだとたぶんルッチはフーズフーより数段強くなってる まぁ…それはそう思うけども
75 21/06/29(火)14:32:35 No.818280371
人界を超える技って言い方カッコいいよね まあ新世界は超えてる奴だらけなんだが…
76 21/06/29(火)14:33:09 No.818280511
>少なくともルッチ以外のCP9がジンベエと殴りあって勝てる見込みは皆無だよな ルッチが勝てるならジャブラでも善戦できそうな気もする
77 21/06/29(火)14:33:11 No.818280518
>実際フーズフーは七武海と渡り合える時点で文句なしで強いだろ! 渡り合えてるか? 多人数で囲んでやっと抑えてるだけじゃね?
78 21/06/29(火)14:33:35 No.818280633
というかジンベエが陸上なのに強すぎる
79 21/06/29(火)14:34:03 No.818280734
CP9はルフィ達と戦ったときだけ弱体化したイメージ 革命軍もかなり暗殺してるみたいだしな
80 21/06/29(火)14:34:14 No.818280782
>>実際フーズフーは七武海と渡り合える時点で文句なしで強いだろ! >渡り合えてるか? >多人数で囲んでやっと抑えてるだけじゃね? ギフターズ抜きでも負けてないじゃん
81 21/06/29(火)14:34:17 No.818280796
>>実際フーズフーは七武海と渡り合える時点で文句なしで強いだろ! >渡り合えてるか? >多人数で囲んでやっと抑えてるだけじゃね? 一対一でもそれなりにやり合えてただろ
82 21/06/29(火)14:34:42 No.818280892
>>少なくともルッチ以外のCP9がジンベエと殴りあって勝てる見込みは皆無だよな >ルッチが勝てるならジャブラでも善戦できそうな気もする ルッチの基礎能力ジャブラの2倍だぞ最初から
83 21/06/29(火)14:35:53 No.818281144
>というかジンベエが陸上なのに強すぎる ノベルAコミカライズ版だとあいつは地上の水蒸気や植物の水分も掌にかき集めて魚人空手する
84 21/06/29(火)14:36:42 No.818281329
>ルッチの基礎能力ジャブラの2倍だぞ最初から でもルッチは鉄塊かけたまま動けないじゃん
85 21/06/29(火)14:36:58 No.818281396
本編でも紅茶で魚人空手してるしな
86 21/06/29(火)14:37:22 No.818281494
ギフターズが暴れ出してもう遊んでる場合じゃねー!ってなってからジンベエと組み手してるし相当の猛者 つーかやっぱ百獣海賊団の幹部のフィジカル全員イカれてるわ
87 21/06/29(火)14:37:24 No.818281499
>というかジンベエが陸上なのに強すぎる 海上戦もうなさそうだろ
88 21/06/29(火)14:38:45 No.818281821
百獣海賊団ってカイドウさん除くとカイドウさんとまともに覇王色ぶつけあうヤマトより強い奴はいなさそう
89 21/06/29(火)14:39:38 No.818282050
>天才ジンベエに引けを取らねェ程…“肩を並べてる”と言われてたんだぜ!?おれも アニメの貧弱なアーロンをしばくジンベエみたいな描写がえぐい
90 21/06/29(火)14:39:45 No.818282083
まぁ過去に戦った連中の中ではまだ格保ってる方だと思う
91 21/06/29(火)14:40:34 No.818282262
エニエスロビー編だと ゾロVSカク サンジVSジャブラはギャグ描写多めで 割とあっさりゾロとサンジが勝ってたんで ルフィが満身創痍でギリギリ勝てたルッチだけが異常に強い印象
92 21/06/29(火)14:42:08 No.818282607
>エニエスロビー編だと >ゾロVSカク サンジVSジャブラはギャグ描写多めで >割とあっさりゾロとサンジが勝ってたんで >ルフィが満身創痍でギリギリ勝てたルッチだけが異常に強い印象 一番雑魚のカリファなんかはサンジが性格上の手心加えなきゃ顔面踏み潰されてそのまま秒殺だったからな…
93 21/06/29(火)14:42:49 No.818282768
男組でも ルッチ(4000)、カクとジャブラ(2000)、フクロウクマドリブルーノ(800)の差がえぐい ブルーノのはドアドアがチートすぎて関係ないけど
94 21/06/29(火)14:42:57 No.818282798
いきなり鉄塊無効の炎属性攻撃始めたサンジはズルいと思ってんすがね…
95 21/06/29(火)14:43:27 No.818282913
実際あの中じゃルッチが頭一つ抜けたくらいの道力じゃなかったか 二番手はカクだっけ
96 21/06/29(火)14:43:48 No.818282991
というかゾロが満身創痍でカクに勝ったのにサンジはそこまで苦戦しないままジャブラ倒したよな
97 21/06/29(火)14:44:09 No.818283089
>ルッチ(4000)、カクとジャブラ(2000)、フクロウクマドリブルーノ(800)の差がえぐい やっぱりルッチは別格なんだよな… 再登場して無双してもそんなに違和感ない
98 21/06/29(火)14:44:23 No.818283142
道力でどの程度強さのランク上がるか分からんけどルッチはカクジャブラの倍はあるからな
99 21/06/29(火)14:44:44 No.818283224
エニエスロビー編のサンジは満身創痍スタートだったけどジャブラ相手もかなり一方的だったよね
100 21/06/29(火)14:44:55 No.818283271
こいつらギア2でぼろぼろになったのに科学者がギア2や3に耐えられるから笑う
101 21/06/29(火)14:45:01 No.818283298
カクの道力測ったの実を食べる前だったからもう少し上がってるとは思う
102 21/06/29(火)14:45:45 No.818283457
>というかゾロが満身創痍でカクに勝ったのにサンジはそこまで苦戦しないままジャブラ倒したよな 結構攻撃喰らってはいるけどペースはずっとサンジだったな
103 21/06/29(火)14:45:51 No.818283476
ルッチは映画だと大体サボやクロコダイルに並ぶ実力者
104 21/06/29(火)14:46:46 No.818283713
海軍中将、大将、七武海がまあルッチが負けるなんて有り得んだろとは楽観していた
105 21/06/29(火)14:46:58 No.818283762
>ルッチは映画だと大体サボやクロコダイルに並ぶ実力者 まあクロコが活躍してるの思えば 同格の章ボスとしては当然なんだよな…
106 21/06/29(火)14:47:14 No.818283821
カクはその場で食った妙ちきりんな実をかなり使いこなしてたよね 遊んでて負けたカリファと対照的
107 21/06/29(火)14:47:25 No.818283868
>ルッチは映画だと大体サボやクロコダイルに並ぶ実力者 並ぶだけでろくな活躍もないだろ
108 21/06/29(火)14:48:03 No.818284026
>カクの道力測ったの実を食べる前だったからもう少し上がってるとは思う 道力は実を食べても変化しないぞ
109 21/06/29(火)14:48:20 No.818284087
こいつら年単位で船大工に潜入してたし ちゃんと本業で実戦こなしてるなら2年後はもっと強くなってるでしょう
110 21/06/29(火)14:48:22 No.818284092
ボロクソ言われがちだけどルッチも何回かやられた後ようやく倒した相手だから…
111 21/06/29(火)14:49:33 No.818284365
>ボロクソ言われがちだけどルッチも何回かやられた後ようやく倒した相手だから… ていうか今読み返すとカタクリ戦並みにルフィが理不尽な粘りで勝ってる 最大輪六王銃耐えるなや
112 21/06/29(火)14:50:10 No.818284478
紙絵ってゴムゴムのボーだよね
113 21/06/29(火)14:50:16 No.818284497
悪魔の実だけで見るならむしろフーズフーが上位互換
114 21/06/29(火)14:50:23 No.818284526
気合い勝ちしたけど全く動けないくらいに満身創痍だったしねルフィ
115 21/06/29(火)14:50:36 No.818284579
ウソっプの応援で立ち上がるのは反則だろ
116 21/06/29(火)14:50:37 No.818284581
>海軍中将、大将、七武海がまあルッチが負けるなんて有り得んだろとは楽観していた CP9って有名なんだな 世間には非公表の組織なのに
117 21/06/29(火)14:51:17 No.818284714
今の描写と見比べるとクイーンやうるティがタフ過ぎてそりゃまあ最強の海賊団呼びされるわなと
118 21/06/29(火)14:51:29 No.818284750
>>ルッチは映画だと大体サボやクロコダイルに並ぶ実力者 >並ぶだけでろくな活躍もないだろ それ言ったらワニも同じ立場じゃん その中で一番誌面で活躍してるのがサボという事実
119 21/06/29(火)14:51:33 No.818284765
>CP9って有名なんだな >世間には非公表の組織なのに まあ中将なのに知らんのはちょっとな…
120 21/06/29(火)14:52:40 No.818284986
特にルッチは人質ごと皆殺し事件で政府側でも有名だから
121 21/06/29(火)14:53:15 No.818285118
カリファはマジでバカつーかああしないとナミに勝ち目ないのは分かるけどさ
122 21/06/29(火)14:53:15 No.818285120
上層部がスパイのこと知らないわけないよね(光速で蹴られながら)
123 21/06/29(火)14:53:57 No.818285253
ブルーノはドアドアの実の無敵空間が強すぎる
124 21/06/29(火)14:54:47 No.818285445
つーかいま鬼ヶ島にはCP0がいるからフーズフーと顔馴染みの可能性あるのか
125 21/06/29(火)14:55:32 No.818285582
チョッパーって実はかなり強いよな
126 21/06/29(火)14:57:24 No.818285985
CP0なんか有名すぎて仮面して歩いててもCP0って周りにばれちゃうんだぜ
127 21/06/29(火)14:58:30 No.818286233
ビブルカードってシャンクスの年表間違ってたやつじゃなかったっけ
128 21/06/29(火)14:58:48 No.818286316
うるティも頭銃って指銃の派生技使ってたな かわすときのエフェクトも剃だったし
129 21/06/29(火)14:59:07 No.818286384
この世の公式ファンブックの8割はゴミであることを教える
130 21/06/29(火)14:59:25 No.818286448
CP0は別に姿も力も隠してない事を忘れそうになる そりゃ天竜人のボディーガードだもんな
131 21/06/29(火)14:59:28 No.818286462
ココロばーさんレベルでも知ってるからな
132 21/06/29(火)14:59:50 No.818286535
近くにCP0いるのは気にならんのかフーフー
133 21/06/29(火)15:01:19 No.818286817
CP0左遷先で確定
134 21/06/29(火)15:01:37 No.818286875
カクは能力をどんどんモノにしていく感じが良かった
135 21/06/29(火)15:03:36 No.818287321
ルッチは戦艦がなければギア3初お披露目の時に海に落ちてたんだよな
136 21/06/29(火)15:04:37 No.818287567
パスタマシンはバケモンすぎて笑う
137 21/06/29(火)15:05:46 No.818287825
>ココロばーさんレベルでも知ってるからな 政府と繋がりはあったアイスバーグは知らなかったし…
138 21/06/29(火)15:06:37 No.818288030
>この世の公式ファンブックの8割はゴミであることを教える 2割は正しいの確定
139 21/06/29(火)15:08:30 No.818288537
>>ココロばーさんレベルでも知ってるからな >政府と繋がりはあったアイスバーグは知らなかったし… CP9のことは知ってたぞ