21/06/29(火)11:06:34 流星の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/29(火)11:06:34 No.818230888
流星のロックマンの曲全部良くてすごい…… 最近ブックオフで買ってやり直してるんだけどスレ画の子可愛いね
1 21/06/29(火)11:07:40 No.818231115
スレ画派かいいんちょ派かで真っ二つに分かれるよね スレ画派です
2 21/06/29(火)11:08:32 No.818231295
スバルくんの立てたスレ 礼賛する電波ウイルスたち
3 21/06/29(火)11:08:45 No.818231332
シューティングスターいいよね
4 21/06/29(火)11:11:16 No.818231786
エグゼ流星コレクションはまだかのう
5 21/06/29(火)11:11:18 No.818231793
エグゼのほうが語られるけどストーリーラインはこっちのほうが好きなんだ
6 21/06/29(火)11:12:15 No.818231969
最近これやっててペルソナ系のロックマン行けるんじゃないかなって思った
7 21/06/29(火)11:16:18 No.818232707
街やフィールドBGMですらだいぶ気合入ってる
8 21/06/29(火)11:17:18 No.818232890
ミソラッチはカニと戯れてろ
9 21/06/29(火)11:17:46 No.818232976
ゲームは3で完成した
10 21/06/29(火)11:18:34 No.818233119
BGMは良いけどゲームはクソというよくあるクソゲー
11 21/06/29(火)11:19:37 No.818233295
贅沢言うけどSwitchで3作パック出してほしい
12 21/06/29(火)11:19:40 No.818233315
>エグゼ流星コレクションはまだかのう エグゼコレクションと流星コレクションで分けないとOSSの二の舞になるよ
13 21/06/29(火)11:20:03 No.818233398
>BGMは良いけどゲームはクソというよくあるクソゲー クソではないだろ……
14 21/06/29(火)11:21:20 No.818233643
3は間違いなくクソではない 1と2は…その…
15 21/06/29(火)11:21:22 No.818233647
流星1は商法がアレだったのとゲームシステムがエグゼと全然違うから批判されてただけでクソゲーでは無いだろ…
16 21/06/29(火)11:22:00 No.818233769
流星1はエグゼ6の後だったからクソゲー扱いされるのが不幸
17 21/06/29(火)11:22:35 No.818233865
ゲーム性が全く違う上に野良エンカで死にかける
18 21/06/29(火)11:23:39 No.818234082
ストーリーはエグゼよりいい 戦闘画面は見づらい
19 21/06/29(火)11:23:45 No.818234105
全部良作だと思うけど2のエンカウント率は半分くらいで良いと思う
20 21/06/29(火)11:24:14 No.818234193
1が三バージョンで単品だと変身一つしか使えないことと2はクソエンカとFトラキンがね…
21 21/06/29(火)11:24:38 No.818234270
シナリオは良いんだけどエンカ酷くて投げそう(2をプレイ中)
22 21/06/29(火)11:25:43 No.818234485
エグゼのほうだけどBe Somewhereいいよね…
23 21/06/29(火)11:26:16 No.818234600
>ストーリーはエグゼよりいい >戦闘画面は見づらい エグゼのストーリーは当時だと近未来SFで凄い面白かったんだよ ネット犯罪組織やハッカーとの戦いって今じゃ当たり前でも当時は存在しなかったから
24 21/06/29(火)11:27:06 No.818234769
身も蓋もない話だけど1のスターフォースって3種類使い分けるほど強くないし...
25 21/06/29(火)11:27:21 No.818234827
エグゼはまだネットがファンダジーできるフロンティアだった時代の産物だしな 今やるとネットを歩いて移動ってどういうこっちゃとかなるし
26 21/06/29(火)11:28:57 No.818235185
エグゼは当時電脳世界とかネットの感じが攻殻みたいだと思いながら遊んでたな
27 21/06/29(火)11:29:42 No.818235342
>身も蓋もない話だけど1のスターフォースって3種類使い分けるほど強くないし... クロスと獣化で戦略がガラッと変わる形態が12種類ぐらいあったエグゼ6の次に流星1やったらキツそう
28 21/06/29(火)11:32:42 No.818236000
スバルくんの顔アイコンいいよね
29 21/06/29(火)11:33:23 No.818236134
ウェーブロード 広い世界 夜空見上げ 独りぼっち キズナ 探して ただ彷徨う うそに怯え 逃げ続けて こどくにさえ 気がつかずに ただ 唄い続けていたの 星の 光が 輝く 私の 心に 降り注ぐ そして あなたと 巡り会えたんだ アワ・バンド・ワズ ディスカバード・ゼン 震えて 泣いていた 私を 見つけてくれたね シューティング・スター くらやみ 照らし かけてく
30 21/06/29(火)11:33:44 No.818236213
現代の回線速度でエグゼの世界歩いたらスリップランナーの100倍ぐらいの速さで移動できそうだ
31 21/06/29(火)11:34:37 No.818236390
ノーマルグレイガヒートエレキスラッシュキラーチャージ 獣化ヒート獣化エレキ獣化スラッシュ獣化キラー獣化チャージ超獣化 ファルザーアクアトマホークテンググランドダスト 獣化アクア獣化トマホーク獣化テング獣化グランド獣化ダスト エグゼ6の変身はこれぐらい ノーマルレオペガサスドラゴン 流星1の変身はこれぐらい
32 21/06/29(火)11:34:55 No.818236451
3の戦闘は面白かったけど1と2は退屈だったな… ストーリーとBGMが良かったからプレイは出来たけど2はエンカウント率の高さもあって何度も挫けそうになった
33 21/06/29(火)11:36:23 No.818236752
>エグゼ6の変身はこれぐらい >流星1の変身はこれぐらい 6作目と1作目を比べるのはかわいそうだね
34 21/06/29(火)11:38:22 No.818237180
>>エグゼ6の変身はこれぐらい >>流星1の変身はこれぐらい >6作目と1作目を比べるのはかわいそうだね ロックマン8とロックマンX1を比較するようなものだな!
35 21/06/29(火)11:38:57 No.818237303
なんでウォーロックアタックがあるのに暗転カードが幅効かせてんだよピラニアとカウントボム以外のS攻撃暗転全撤廃すっぞは英断だったなって…
36 21/06/29(火)11:41:23 No.818237798
流星1は自分の火力がちょっと高すぎたかもしれない その分戦闘のテンポは良いんだけど
37 21/06/29(火)11:41:41 No.818237879
暗転カードなくてもホタルゲリとネバーレインがあったからなぁ
38 21/06/29(火)11:42:41 No.818238112
その 笑顔に 力貰うんだ こわいものなんか 何もない 振り返らない ずっと 前を見て 光 つかむ キミの笑顔 それが 私の ハートなんだよ シューティング・スター くらやみ てらし かけてく
39 21/06/29(火)11:43:26 No.818238278
>暗転カードなくてもホタルゲリとネバーレインがあったからなぁ 両方とも敵位置サーチで必中でしかもホタルゲリは盲目効果付いてるしネバーレインは敵全員に降るしヒット数多いからぶっ壊れてたんだよね…
40 21/06/29(火)11:43:50 No.818238362
3は中古の相場高いらしいな
41 21/06/29(火)11:44:23 No.818238493
ネバーレインとホタルゲリはカウンター狙いやすいのがなにより強い
42 21/06/29(火)11:47:38 No.818239238
俺は全作楽しめた エグゼ期待した人は確かにあれだろうけど
43 21/06/29(火)11:48:44 No.818239505
ネバーレインもホタルゲリも明確に3で出禁って言われてるからな…
44 21/06/29(火)11:48:53 No.818239560
>3は中古の相場高いらしいな 箱なし500円ぐらいじゃないのか
45 21/06/29(火)11:51:01 No.818240058
レッドジョーカーも悪くないんだけどやっぱブラックエースの方が見た目も設定も主人公の最終形態感あって本編で盛り上がれるのがな…
46 21/06/29(火)11:51:46 No.818240239
アニメが2までで止まってる 福圓さんに3の曲歌ってほしかったな
47 21/06/29(火)11:51:53 No.818240273
流星3は発売すぐは値崩れしたけど1年位たったらもう2000円前後で売ってたから安売りされてる印象は無いな… 去年の暴騰は謎だけど
48 21/06/29(火)11:55:15 No.818241031
3はストーリーが明るい変身ヒーローモノでマージノイズやファイナライズもカッコいい 無理な話とはわかってるけどこれを最初か2作目で出せていれば…
49 21/06/29(火)11:55:42 No.818241142
カートリッジのロム書き換えてでもネット対戦しようとする執念すごいよね…
50 21/06/29(火)11:55:48 No.818241168
アニメ見た後にゲームやったらなんかこのヒロインめちゃくちゃシットリと言うかジメッとしてて驚いた
51 21/06/29(火)11:58:07 No.818241731
>3はストーリーが明るい変身ヒーローモノでマージノイズやファイナライズもカッコいい >無理な話とはわかってるけどこれを最初か2作目で出せていれば… それまでの積み重ねがあったからこそ3のスバルくんの成長がより映えるのであっていきなりあのノリだとエグゼの二番煎じになりかねないと思うんだよ… バトルシステムの話ならまぁはい
52 21/06/29(火)12:01:12 No.818242468
対戦としても3でやっと色々バランス取れたって感じだったからね エグゼと違ってコード制が廃止になったからギガ入れ得だったのがカードの大きさで重なるってのは画期的だったと思う
53 21/06/29(火)12:01:16 No.818242481
>最近これやっててペルソナ系のロックマン行けるんじゃないかなって思った 中学生くらいの設定で1やってたらそれっぽいかも
54 21/06/29(火)12:05:26 No.818243546
3からは電脳世界と現実の繋がりが感じられる マップもあるのが良いけどやっぱりアニメからの影響なのかなとなる
55 21/06/29(火)12:06:08 No.818243722
アニメのOPも良かったよ https://youtu.be/cGc-pQcJvdk
56 21/06/29(火)12:07:14 No.818244022
>レッドジョーカーも悪くないんだけどやっぱブラックエースの方が見た目も設定も主人公の最終形態感あって本編で盛り上がれるのがな… (ビットの攻撃で死ぬラスボス)
57 21/06/29(火)12:17:32 No.818246966
>スバルくんの立てたスレ >礼賛する電波ウイルスたち これブラザーバンドシステムみたいで好き
58 21/06/29(火)12:18:08 No.818247156
3のラスボスは半ばイベント戦闘なのがちょっと物足りなかった感はある
59 21/06/29(火)12:21:50 No.818248321
おはころでやってた時の流星のロックマンの曲好き
60 21/06/29(火)12:24:22 No.818249120
>最近これやっててペルソナ系のロックマン行けるんじゃないかなって思った シナリオ里見直のロックマンを!?
61 21/06/29(火)12:30:00 No.818250855
本気のラスボス戦はランダムエンカウントだからどっちかといえば事故る