私たち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/29(火)10:23:53 No.818223752
私たち未成年だよ…?
1 21/06/29(火)10:25:30 No.818224011
…イラッ
2 21/06/29(火)10:27:13 No.818224292
1回目は恥ずかしながらじゅんじゅんとだいたい同じリアクションだった 2回目は既に舞台に上がってるのに何いってんのこの娘…だった
3 21/06/29(火)10:30:41 No.818224914
純那ちゃん狩りのレヴューまで入り切れてなかったね…
4 21/06/29(火)10:33:30 No.818225433
普通に考えたら大学進学そんな悪いことじゃないんけどな
5 21/06/29(火)10:37:26 No.818226085
演劇を完全に捨てて進学するならばななも認めそう
6 21/06/29(火)10:37:33 No.818226103
親の反対を押し切ってまで聖翔に来たのはちょっとした寄り道だったんだ… はあ…きみ死にたもうことなかれ…
7 21/06/29(火)10:39:03 No.818226328
私は征かねばならないんだあの大海原に! ってセリフ言わせてるシーンの後でこじんまりと収まろうとしてる進路見せるのいいよね… でも最後は本当に大海原へ旅立つのいいよね!!
8 21/06/29(火)10:41:03 No.818226692
切腹迫られたのは自分で決めろって事よね
9 21/06/29(火)10:42:32 No.818226920
>私たち未成年だよ…? すごい素なマジレスすぎて初見でもそれいいの!?ってなっちゃった よくなかったみたい…
10 21/06/29(火)10:42:41 No.818226944
>普通に考えたら大学進学そんな悪いことじゃないんけどな 先送りのための後ろ向きな選択だから… 前向きに考えて選んだなら大場も認めてると思うよ
11 21/06/29(火)10:44:24 No.818227210
>切腹迫られたのは自分で決めろって事よね 切腹は迫るけど介錯はできない…
12 21/06/29(火)10:45:28 No.818227384
テレビ版見返すと本当に腑抜けてるな
13 21/06/29(火)10:48:15 No.818227828
選択肢としては間違ってはないよ… ななママの逆鱗に触れただけで…
14 21/06/29(火)10:50:40 No.818228211
>テレビ版見返すと本当に腑抜けてるな 最終日に観客席から4人のレヴュー見てもその差に絶望する事なく 私も追いつかなくちゃ的な事言いながらメモを取る純那ちゃんは煌めいていた…
15 21/06/29(火)10:51:42 No.818228371
真矢クロに色めき立つクラスメイトにファンのつもりなら帰って!!って言ってた純那ちゃん 休みも実家に帰らず頑張る純那ちゃん 本当に輝いてたよ…
16 21/06/29(火)10:53:48 No.818228729
美しかった
17 21/06/29(火)10:55:20 No.818228984
気軽に国立第一歌劇団の俳優育成か裏方で迷うモンスターに何がわかる!
18 21/06/29(火)10:57:33 No.818229350
TVであれだけ奇麗に締めたのにこんな濃い物お出しするとっぴーには参るね…
19 21/06/29(火)11:00:16 No.818229837
今は今はと言い訳重ね 生き恥晒した醜い果実 星の遠きに望みを絶たれ 君 死にたもうことなかれ 99期生 大場なな 熟れて堕ちゆく運命なら 今君に 美しい最期を
20 21/06/29(火)11:00:32 No.818229874
大場映画の一幕は実はよく見ると劇中の電車内のあれじゃなくて別の日に撮影したじゅんじゅんなのいいよね ああ普段からこんなことばっか言うようになってたんだ…って何度も観る程ばななに気持ちが寄っていく
21 21/06/29(火)11:01:00 No.818229948
>TVであれだけ奇麗に締めたのにこんな濃い物お出しするとっぴーには参るね… この前の週末に見たけど凄くいい最終回をお出しされて満足した…
22 21/06/29(火)11:01:28 No.818230025
日本でもトップクラスの聖翔に入れた奴らも十分舞台モンスターの要素は秘めてるけどね
23 21/06/29(火)11:02:03 No.818230123
まひるちゃんって今でも間接キス狙ったりしてるんだろうか
24 21/06/29(火)11:02:04 No.818230124
>TVであれだけ奇麗に締めたのにこんな濃い物お出しするとっぴーには参るね… めちゃくちゃ綺麗に終わったように見えたTV版の2ヶ月後にはこんな大変なことになるとか誰も想像してなかった
25 21/06/29(火)11:03:07 No.818230315
まあ一番の衝撃はひかりちゃん自主退学だけどね おまえー!鍋一緒に食っただろうがーーーー!!
26 21/06/29(火)11:03:48 No.818230422
まひるちゃんはキレた
27 21/06/29(火)11:04:03 No.818230458
>今君に 美しい最期を ここ怖いだけじゃない事が分かって好き
28 21/06/29(火)11:04:28 No.818230523
ワイルドスクリ――――ンバロックがたった2日間の出来事というのがヤバい
29 21/06/29(火)11:05:36 No.818230701
>まあ一番の衝撃はひかりちゃん自主退学だけどね >おまえー!鍋一緒に食っただろうがーーーー!! 第100回聖翔祭で華恋がキラめきすぎてたのが悪いのよ
30 21/06/29(火)11:05:36 No.818230702
言われてみれば華恋のキラめきがひかり依存だったのも本編だと特に解決してなかったからな…
31 21/06/29(火)11:05:52 No.818230757
ヤンキー映画の文脈だって言われてハッとしたわ 情熱燃やしてぶつかり合ったのにテメェら腑抜けやがって!!!が皆殺しのレヴューなんだな
32 21/06/29(火)11:05:55 No.818230766
>私も追いつかなくちゃ的な事言いながらメモを取る純那ちゃんは煌めいていた… >本当に輝いてたよ… どうして過去形なのよぉ…!
33 21/06/29(火)11:06:07 No.818230810
ファンになるのが怖くて…
34 21/06/29(火)11:06:38 No.818230899
ノンノン!だよ!
35 21/06/29(火)11:07:28 No.818231078
キレイに終わったTV版のあとにわがままな観客たちが求めるものをしっかりとお出しする
36 21/06/29(火)11:07:56 No.818231174
人に死ね死ねいう割にお前も殺せねえだろ!は途中で思ってたから言ってくれてスカッとした
37 21/06/29(火)11:08:21 No.818231261
じゅんじゅんのファン脱却できてよかったね ダークばなな
38 21/06/29(火)11:08:53 No.818231353
テレビ版だと正直this isの太鼓持ちくらいの印象しかなかったクロちゃんの株が爆上がりして嬉しかったですね
39 21/06/29(火)11:09:08 No.818231389
>言われてみれば華恋のキラめきがひかり依存だったのも本編だと特に解決してなかったからな… 奈落の底から響くノンノンだよ…でキラめきを作り出せるようになったんだ!ってTV版だけだと見えるけど そのキラめきがあくまでひかりちゃんと一緒に演じる為だけってのは殆どの視聴者が意識すらしてなかった部分だと思う #2で更に再生産してたから余計に
40 21/06/29(火)11:09:23 No.818231440
何にケリを付けるのかわかんないままトマト食ったじゅんなちゃんは結構すごいと思う
41 21/06/29(火)11:09:32 No.818231470
自分だってちゃんと次のステージにいけてないのにじゅんじゅんにはけぐちを求めてる面あるよね
42 21/06/29(火)11:09:39 No.818231493
>テレビ版だと正直面倒くさい構ってちゃんくらいの印象しかなかった香子の株が爆上がりして嬉しかったですね
43 21/06/29(火)11:09:41 No.818231497
劇場版だからラブライブ出されると思ったらシンエヴァ最終章とか想定しとらんよ…
44 21/06/29(火)11:10:14 No.818231587
電車モチーフだし次に進む話だしやっぱエヴァ連想するよね
45 21/06/29(火)11:10:31 No.818231651
>テレビ版だと正直this isの太鼓持ちくらいの印象しかなかったクロちゃんの株が爆上がりして嬉しかったですね クロふたやってただろ!
46 21/06/29(火)11:10:32 No.818231653
>自分だってちゃんと次のステージにいけてないのにじゅんじゅんにはけぐちを求めてる面あるよね なので次のステージを決めた 世界最難関に受かった
47 21/06/29(火)11:10:33 No.818231656
>キレイに終わったTV版のあとにわがままな観客たちが求めるものをしっかりとお出しする ばななが黒幕とかラスボスとか言われてるのは意外でしたね じゃあ観客の望み通り皆殺しのレヴューさせます
48 21/06/29(火)11:11:11 No.818231774
TV版でも劇場版でも痴話げんかしてる二人はさぁ
49 21/06/29(火)11:11:20 No.818231804
他のメンツが腑抜けてたから喝入れただけでばななも結局次の舞台にはまだ進めてなかったからな
50 21/06/29(火)11:11:32 No.818231839
ゲームに例えるとTV版が通常ENDで劇場版が真ENDみたいな感じがする
51 21/06/29(火)11:12:25 No.818232016
劇場版レヴュー曲のオーケストラライブみてぇよぉ… でもあれ生でやるの凄い難易度高そうだな思う
52 21/06/29(火)11:12:26 No.818232020
>TV版でも劇場版でも痴話げんかしてる二人はさぁ デコトラとかコスプレ丁半とかムーディーなオカマバーとかあそこだけ映画クレヨンしんちゃん過ぎる…
53 21/06/29(火)11:12:35 No.818232043
でもまあじゅんじゅんとばななは距離取った方がいいと思ったからアレで正解だよ 物理的に
54 21/06/29(火)11:12:36 No.818232045
This isキャンセルはやりやがった...!ってなった ある意味無敵ワードみたいな印象があったから
55 21/06/29(火)11:12:43 No.818232061
あらすじだと卒業が間近に迫ってるような書き方だから第101回聖翔祭をどうするのかって話になると思ってたら 何と5月中旬の話といきなり卒業後の話だった
56 21/06/29(火)11:12:51 No.818232087
TV版だと正直そこまで響かなかったふたかおに完全に魅せられてしまった
57 21/06/29(火)11:14:05 No.818232287
共演のレヴューのひかりちゃんヘタレ雑魚チンポ過ぎる…
58 21/06/29(火)11:14:38 No.818232391
つまりあのワイルドスクリーーーーンバロックのあと半年以上あいつら同じ寮で寝泊まりしてるわけですよ
59 21/06/29(火)11:15:16 No.818232518
今の私が一番可愛い今の私が一番ワガママを皆やって欲しい
60 21/06/29(火)11:15:24 No.818232547
香子が皆殺しされたのは舞台はとっくに次に向かってたのにスタァライトにこだわってたから?
61 21/06/29(火)11:15:34 No.818232579
((((((((きまずい))))))))
62 21/06/29(火)11:15:44 No.818232603
ひかりちゃんの親カワイソ…
63 21/06/29(火)11:15:49 No.818232621
TVでひかりちゃんと約束のスタァライトできた!で最高にスッキリした終わりだったけど スタァライトした事で華恋ちゃんの舞台に立つ理由が終わってしまったのは予測できなかった… そういう目で見るとよくある主人公の舞台が好きだから!!って感じより二人であの舞台に立つんだ!!って感じの方が強かったね…
64 21/06/29(火)11:16:41 No.818232774
楽しげな日常や持ちつ持たれつの関係や仲良く喧嘩しな!なライバル関係は 作品としての描写が終わってもなあなあで続いていくものっていう観客の希望と勘違いを それじゃ死んでるのと同じだよ!って言い切ったのはイカしてる
65 21/06/29(火)11:16:44 No.818232787
ふたばがいないから踏ん切りがつかないでいると俺は読む
66 21/06/29(火)11:17:02 No.818232847
皆殺しの後なんかキレてるばななの隣で寝なきゃいけない純那ちゃんかわいそう…
67 21/06/29(火)11:17:19 No.818232896
お前の為だから!な!
68 21/06/29(火)11:17:31 No.818232925
まあ志望校変えるとか遅くとも夏にはやっとかないと間に合わないからな…
69 21/06/29(火)11:17:33 No.818232935
香子には内緒な
70 21/06/29(火)11:17:34 No.818232938
俺は燃えるきりんさんほど入れ込んでないから再演をずっと見ていたいんじゃ…
71 21/06/29(火)11:18:24 No.818233099
>共演のレヴューのひかりちゃんヘタレ雑魚チンポ過ぎる… なのでこうして活入れて送り出す
72 21/06/29(火)11:18:51 No.818233169
香子はちゃんと新国立いきたいって言えばさんざん嫌味と文句をたれながしたあとにあんたが行きたいなら勝手にしたらええやろくらいで認めてくれると思うんだけどふたばはんはそこに向き合うことを避けてたのがヘタレ彼氏感がある
73 21/06/29(火)11:19:24 No.818233261
>香子には内緒な おい
74 21/06/29(火)11:20:16 No.818233439
皆殺し開始の足トントンとかがぁおとか地味に好きなシーン
75 21/06/29(火)11:20:35 No.818233501
香子捨てる負い目感じちゃってるのもあるとは思うけどふたばはんはさぁ…
76 21/06/29(火)11:20:44 No.818233532
>ひかりちゃんの親カワイソ… ドンドンの有名校で定期公演準主役! 東京の学校に編入するね 1年しないうちに自主退学してる…
77 21/06/29(火)11:21:00 No.818233584
皆殺しだとトンネル抜けたあとにラーララーって歌ってるばななとかも好き
78 21/06/29(火)11:21:10 No.818233612
>>香子には内緒な >おい 表出ろや
79 21/06/29(火)11:21:35 No.818233681
>ドンドンの有名校で定期公演準主役! >東京の学校に編入するね >1年しないうちに自主退学してる… その前に半年以上行方不明が挟まってる
80 21/06/29(火)11:21:54 No.818233749
でも香子の薬指にバイクの鍵渡したんだ これはもうセックス以上の快感だぁ!
81 21/06/29(火)11:22:57 No.818233945
死んでる舞台少女たちいいよね…
82 21/06/29(火)11:23:19 No.818234015
劇場版の大場は美人すぎてとてもよくない 軍服着てるとことかがぁおのとことかイケメンすぎて夢女子発生しちゃうよ
83 21/06/29(火)11:23:23 No.818234033
>香子が皆殺しされたのは舞台はとっくに次に向かってたのにスタァライトにこだわってたから? スタァライトというよりオーディションに勝ってトップスタァになること とはいえスタァライトにかけてる拘りは双葉はんと一緒に主役を演じることなので重なる部分もある 一方でそんな拘りがあるのにうちはもう襲名決まってますし?みたいな甘い考えだったのも良くない あと双葉はんと一生一緒やまあしゃーなしにな!みたいな態度と裏腹に内心自分が双葉に疎まれてたらどうしようって恐れも持ってて だから双葉はんの新国立志望を聞いて混乱してるしそれなのに面と向かって話し合うことも出来ないのが うんうん♥良くないと思います♥
84 21/06/29(火)11:23:39 No.818234085
ひかりちゃんが来た瞬間から華恋ちゃんの舞台が始まってTVラストで終わってるとはね… TV見直すとひかりちゃんにずっと付き合ってる序盤の華恋ちゃんが怖くなった
85 21/06/29(火)11:24:03 No.818234151
話しすぎだよねみんな
86 21/06/29(火)11:24:21 No.818234217
幼稚園時代から合わせても一緒にいた時間ってそんなにないよねひかりと華恋ちゃん
87 21/06/29(火)11:24:40 No.818234279
>死んでる舞台少女たちいいよね… あそこどこはかとなくエッチさを感じるから好き
88 21/06/29(火)11:25:15 No.818234389
まひるちゃんがちょっと覚悟の決まり方強すぎる
89 21/06/29(火)11:25:29 No.818234436
>香子はちゃんと新国立いきたいって言えばさんざん嫌味と文句をたれながしたあとにあんたが行きたいなら勝手にしたらええやろくらいで認めてくれると思うんだけどふたばはんはそこに向き合うことを避けてたのがヘタレ彼氏感がある 双葉はんからしたら本当に香子と一緒にいる為なのは事実ではある 問題はその結論を出す過程にこれまで尽くした分たまには自分のワガママも聞いてほしい!って心が含まれてるのが
90 21/06/29(火)11:25:30 No.818234444
大場なな主催のパワハラ進路相談会
91 21/06/29(火)11:26:00 No.818234543
>軍服着てるとことかがぁおのとことかイケメンすぎて夢女子発生しちゃうよ 俺だぁーかーらぁーのところで鳥肌立てつつ ふふ…下品なですがその・・・
92 21/06/29(火)11:26:01 No.818234545
>>死んでる舞台少女たちいいよね… >あそこどこはかとなくエッチさを感じるから好き (じゅんじゅんの視点パンツ見えそうだな…)
93 21/06/29(火)11:26:05 No.818234563
>劇場版の大場は美人すぎてとてもよくない >軍服着てるとことかがぁおのとことかイケメンすぎて夢女子発生しちゃうよ でも子供みたいに泣いちゃうよ
94 21/06/29(火)11:26:22 No.818234626
ちんちん亭みたいな言動で笑いを堪えられない
95 21/06/29(火)11:26:31 No.818234651
>まひるちゃんがちょっと覚悟の決まり方強すぎる 比してひかりちゃんのよわよわなこと
96 21/06/29(火)11:26:40 No.818234674
>幼稚園時代から合わせても一緒にいた時間ってそんなにないよねひかりと華恋ちゃん 5歳の恐らく4~5月初旬のうちに華恋ちゃんが引っ越ししてきて 夏か少なくとも秋にはひかりちゃんがどんどん行ってるからな
97 21/06/29(火)11:27:27 No.818234853
じゅんじゅん以外腑抜けてるったって大したレベルじゃないし ほぼ八つ当たりじゃねーのかな…って気がするよ皆殺し
98 21/06/29(火)11:27:50 No.818234929
ストーリーはシンプルで演出が9割の映画だから無限に解釈を楽しめる
99 21/06/29(火)11:28:03 No.818234979
ひかママの声が川澄さんでビックリした… ていうかママ達が往年のヒロインでこれは…
100 21/06/29(火)11:28:11 No.818235022
>私たち未成年だよ…? バッドコミュニケーション…
101 21/06/29(火)11:28:27 No.818235084
>じゅんじゅん以外腑抜けてるったって大したレベルじゃないし 真矢様とクロちゃんは成長確かめ合ういい機会だわ くらいのノリだったと思う途中から
102 21/06/29(火)11:28:43 No.818235134
テレビ版見て劇場版見て今日劇場版2回目観ようかと思ったけどロンドロンドロンド優先した方がいいのかな
103 21/06/29(火)11:28:45 No.818235144
ばななちゃんヒで俺様系赤ちゃんとか言われてて笑っちゃった
104 21/06/29(火)11:28:50 No.818235158
>じゅんじゅん以外腑抜けてるったって大したレベルじゃないし >ほぼ八つ当たりじゃねーのかな…って気がするよ皆殺し 大場のことだから観客はこう言う舞台を求めてるんでしょう…?って分かってた感はある
105 21/06/29(火)11:28:51 No.818235165
>じゅんじゅん以外腑抜けてるったって大したレベルじゃないし >ほぼ八つ当たりじゃねーのかな…って気がするよ皆殺し 純那ちゃんが死んでなかったらもっとやんわりと注意してたかもだけど 劇場版が5月の話なのでそこから卒業までのどこかでは爆発してたとは思う いずれにしろ自分の再演を途切れさせた華恋ひかりが別離した以上もう止まれないし
106 21/06/29(火)11:29:29 No.818235301
殺せなんて大げさなこと言ってんじゃねえよ! しかしその覚悟誉れ高い 貴様…何者だ!?
107 21/06/29(火)11:29:51 No.818235380
>真矢様とクロちゃんは成長確かめ合ういい機会だわ >くらいのノリだったと思う途中から クロちゃんは多分そうだけど 真矢様は高校時代の美しきライバル関係に終止符を打って思い出にしようとしてた節はある
108 21/06/29(火)11:30:55 No.818235603
>テレビ版見て劇場版見て今日劇場版2回目観ようかと思ったけどロンドロンドロンド優先した方がいいのかな そこまで見てるならもうスケジュールに合わせてご自由にどうぞ
109 21/06/29(火)11:30:55 No.818235606
まひるちゃんに胸倉掴まれたりばななに自決用の刀足で寄越されたり 普段優しい子にめちゃめちゃ冷たくされるのなんかいけない気持ちになる
110 21/06/29(火)11:31:27 No.818235712
大場は本質的には運営側の人間なんだよな 天賦の肉体と板の上で輝く才能に恵まれてしまったのでややこしいことになった
111 21/06/29(火)11:31:33 No.818235735
真矢クロとかまひるちゃんとかは新しい場所にいけば新しい場所で燃料を食えると思うけど大場は今が大事な女だから……
112 21/06/29(火)11:32:10 No.818235879
ドス効いた怖いばななが最後は子供みたいに泣きじゃくるのがもうほんとこの子は…好きってなる
113 21/06/29(火)11:32:38 No.818235990
ばななとキリンはマブダチだからな…
114 21/06/29(火)11:32:42 No.818235997
実際皆殺し自体はばななの子供じみた一方的な決めつけで始まってるからな 狩りのレヴューでばなな自体結局次には進めてないし進む決断出来てなかったし
115 21/06/29(火)11:33:23 No.818236136
>真矢クロとかまひるちゃんとかは新しい場所にいけば新しい場所で燃料を食えると思うけど大場は今が大事な女だから…… 究極的には純那ちゃんやふたかおも例え今がグズグズに腐れ果てても いつかどこかでそれぞれにキラめくことは出来ると思う でもそのキラめきは聖翔学園99期生のものではない
116 21/06/29(火)11:34:13 No.818236296
あそこまでキリンさんとわかり合えるばななさんは本質的に舞台少女ではなく観客 モンスター過ぎて舞台少女も出来ただけで…
117 21/06/29(火)11:34:18 No.818236313
「」なな…今は火曜の午前中よ…?
118 21/06/29(火)11:34:46 No.818236420
子供じみた大場の押しつけが結果的にうまく回ったという感じかもしれん もしかしたらうまく回るまで再演してたのかもしれん 副産物として本人も気付かない救いを得られた
119 21/06/29(火)11:34:50 No.818236438
皆殺し終わった時に私達もう死んでるよって言ってるしばななの死体も用意されてるから ばなな自身も死んでるのは自覚してるだろう
120 21/06/29(火)11:35:36 No.818236596
>「」なな…今は火曜の午前中よ…? だーかーらー
121 21/06/29(火)11:36:17 No.818236733
本当にじゅんなとケリつけたら裏方どころか演劇自体から身を引いただろうなと容易に想像がつく
122 21/06/29(火)11:36:23 No.818236754
終わったのかもしれない、私の再演が がお前本当に…良かったなあって感じでいい…
123 21/06/29(火)11:36:30 No.818236784
過去のすべてを燃料にするってことは成功だけじゃなく失敗も挫折も存在してていいはずだから じゅんじゅんの進路を全否定したのは大場のワガママでしかないのは確か でも舞台少女はみんなワガママであって然るべきなので別にそれも間違ってない
124 21/06/29(火)11:37:46 No.818237037
アプローチすれど勝てない幼馴染みミポジションを求めたのだ このわがままな観客は!
125 21/06/29(火)11:37:49 No.818237052
>あそこまでキリンさんとわかり合えるばななさんは本質的に舞台少女ではなく観客 >モンスター過ぎて舞台少女も出来ただけで… キリンは観客のメタファーも含むけどオーディションの運営やら何やらもやってるから 舞台少女をキラめかせる為に存在する舞台少女たち自身以外の全てだよ ばななは観客になるにはワガママすぎる
126 21/06/29(火)11:38:24 No.818237184
>本当にじゅんなとケリつけたら裏方どころか演劇自体から身を引いただろうなと容易に想像がつく なんか満たされないまま原因もわからないままダラダラ最強のまま続けてそうな気もする
127 21/06/29(火)11:38:39 No.818237242
ばななはまあ観客ってよりは脚本とか監督側だろう
128 21/06/29(火)11:38:46 No.818237269
今回思ったのはばななは二次創作の解釈違いで荒ぶりそうということだった
129 21/06/29(火)11:39:07 No.818237333
>アプローチすれど勝てない幼馴染みミポジションを求めたのだ >このわがままな観客は! スタァライトで幼馴染みはどいつもこいつも勝利者じゃねぇか
130 21/06/29(火)11:40:10 No.818237558
>今回思ったのはばななは二次創作の解釈違いで荒ぶりそうということだった 二次創作どころか公式が解釈違いの手合いだろあれ
131 21/06/29(火)11:40:16 No.818237573
パンフレットに書いてあったがアニメ段階でばななはそこまで特別な存在じゃないつもりだったけど 視聴者がラスボスや黒幕の役割をばななに求めてきたので実際そうしたって話だったので ばなな自身わがままな観客の象徴的存在ではある
132 21/06/29(火)11:40:57 No.818237707
>パンフレットに書いてあったが そうか! パンフレット売ってなかった!
133 21/06/29(火)11:41:18 No.818237783
パンフと大場のアクキーはどこいっても売り切れてる
134 21/06/29(火)11:41:47 No.818237900
>今回思ったのはばななは二次創作の解釈違いで荒ぶりそうということだった ソシャゲのストーリーやキャラの解釈違いをめちゃめちゃブツクサ言いながら重課金してそう
135 21/06/29(火)11:41:51 No.818237915
龍騎でいう浅倉の立ち位置だからそりゃ人気出る
136 21/06/29(火)11:42:04 No.818237961
やっぱりロロロは大場映画株式会社だったんだろうか
137 21/06/29(火)11:42:11 No.818237990
完全初見だけど前評判に聞いてたほど幾原成分ないね だいぶエンタメ寄り
138 21/06/29(火)11:42:14 No.818238005
ばななはばなな自身の納得が最優先だから 解釈違いでも屈服させられたら受け入れるしかないんだなぁって一旦引き下がるよ
139 21/06/29(火)11:43:03 No.818238202
じゅんなちゃんも頭舞台少女だったから良かったけどまともな感性してたらなんか自分の理想押し付けてけおってる…こわっ…で終わるからな
140 21/06/29(火)11:43:05 No.818238206
まず舞台少女という生きざまがヤクザというか 「普通の女の子の幸せ」から程遠いからね… 幼女華恋ちゃんの真っ赤な玄関先の不吉さスゴイ Fate/Zeroで子供が怪物に襲われるシーンみたい
141 21/06/29(火)11:44:13 No.818238453
>幼女華恋ちゃんの真っ赤な玄関先の不吉さスゴイ 直前に母親が「華恋にはいろんな可能性を与えてあげたい」って言ってるんだけど あそこで舞台以外の可能性が絶たれるシーンなんだよな
142 21/06/29(火)11:44:32 No.818238526
>完全初見だけど前評判に聞いてたほど幾原成分ないね >だいぶエンタメ寄り TVの時点でももうイクニっぽさあんまりないことになってたけど やっぱり映画からのご新規さんにはあのイクニの弟子!ウテナっぽいよ!って説明した方が分かりやすくはあるのかなあ
143 21/06/29(火)11:44:33 No.818238530
>じゅんなちゃんも頭舞台少女だったから良かったけどまともな感性してたらなんか自分の理想押し付けてけおってる…こわっ…で終わるからな そもそも舞台少女だったから一度ばななを魅了したわけだからな なのに何今更普通ぶってんの?後戻りしようとしてんの?ってキレられた形 何もしないなら帰れ
144 21/06/29(火)11:44:38 No.818238552
正直じゅんじゅんの進路うんうん大学行くんだね回り道も大事だじゅんじゅんらしいねえって思ってました…
145 21/06/29(火)11:44:46 No.818238590
>アニメ段階でばななはそこまで特別な存在じゃないつもりだった ばななが強キャラとして描写されてる割に性格で未熟なとこがちらほら見えるのそういう事だったのか
146 21/06/29(火)11:44:59 No.818238630
結局ふたかお以外は相手と一緒に居ることよりも自分が舞台少女であることを選択したしな
147 21/06/29(火)11:45:49 No.818238825
>>幼女華恋ちゃんの真っ赤な玄関先の不吉さスゴイ >直前に母親が「華恋にはいろんな可能性を与えてあげたい」って言ってるんだけど >あそこで舞台以外の可能性が絶たれるシーンなんだよな あーそういうこと…この映画こえー…
148 21/06/29(火)11:46:02 No.818238870
>ばななが強キャラとして描写されてる割に性格で未熟なとこがちらほら見えるのそういう事だったのか 結果論だけど未熟な精神で強過ぎるキャラってのが魅力につながってるから 卵か鶏か
149 21/06/29(火)11:46:14 No.818238920
序盤で華恋ちゃんがやべぇ演技してるのも ひかりちゃんブーストが瞬間的に入ってスイッチ入ってたからか それなしでも相応に演技できてるのやっぱモンスターだけど
150 21/06/29(火)11:46:15 No.818238930
突然湧いてくる後方理解者面クラスメイトモブは観客側の人間かなってくらい本当に突然理解者っぽい発言しててダメだった
151 21/06/29(火)11:46:25 No.818238967
>結局ふたかお以外は相手と一緒に居ることよりも自分が舞台少女であることを選択したしな むしろふたかおが一番そうじゃない?双葉とか普通に行ったら一緒に京都帰るでしょ 付き添い入学だったはずの双葉はんがいつの間にかトップスタァを目指す舞台少女に!って目覚ましい変化じゃないか
152 21/06/29(火)11:46:30 No.818238986
華恋ちゃんが人間に見えないのも新作作るに当たって初めて意識したみたいな感じだったしな とっぴー初めとした舞台創造科の皆さんは何かやっぱりおかしい
153 21/06/29(火)11:46:52 No.818239080
>真矢様は高校時代の美しきライバル関係に終止符を打って思い出にしようとしてた節はある そこでこのジスイズ阻止がすぅーっと効く
154 21/06/29(火)11:47:05 No.818239127
皆殺しのレヴューはファンが見たかったものを見せてくれた感が半端ないよな ばなな無双とかTVアニメでやってた時から熱望されてたし
155 21/06/29(火)11:47:07 No.818239132
あのメガネはたぶんずっと華恋ちゃんのこと見てた だから分かるんだと思うよ
156 21/06/29(火)11:47:12 No.818239156
>結局ふたかお以外は相手と一緒に居ることよりも自分が舞台少女であることを選択したしな 真矢クロもだと思う
157 21/06/29(火)11:47:50 No.818239287
突然凄い重力と湿気を持ち込んできたB組も評価したい
158 21/06/29(火)11:48:06 No.818239355
しかしなぜいきなりマッドマックスに…?
159 21/06/29(火)11:48:11 No.818239371
再生讃美曲の歌割りで 香子に「選ばなかった過去たちへ」が振られてるの 襲名するかどうかで少しは迷ったのかなってなるから好き
160 21/06/29(火)11:48:19 No.818239400
マヤの言ってた神の器が華恋ちゃんにも掛かってるのがいいよね…
161 21/06/29(火)11:48:21 No.818239413
>皆殺しのレヴューはファンが見たかったものを見せてくれた感が半端ないよな >ばなな無双とかTVアニメでやってた時から熱望されてたし イントロ始まって開演して ばなながステップ踏み始めたとこで「この映画はもう大丈夫だ……」ってなったよね
162 21/06/29(火)11:48:26 No.818239436
全体的に元から考えてたっていうより視聴者の反応見て作ったファンサービス映画だよね
163 21/06/29(火)11:48:27 No.818239442
>突然凄い重力と湿気を持ち込んできたB組も評価したい 激励会がEDのネタバレすぎる…
164 21/06/29(火)11:48:32 No.818239459
双葉が香子はんにねちねち問い詰められるところでちょっと興奮した
165 21/06/29(火)11:48:43 No.818239502
fu120995.jpg
166 21/06/29(火)11:48:44 No.818239516
池袋でロロロのも含めてパンフ変えたけど 特にロロロのパンフめちゃくちゃ重要じゃん!
167 21/06/29(火)11:48:55 No.818239574
>しかしなぜいきなりマッドマックスに…? マッドマックス以外もいろんな映画のオマージュがあるので探してみてね☆
168 21/06/29(火)11:49:14 No.818239640
イクニと一番違うのは伝えたいメッセージ性が明確かつ普遍的でわかりやすいからどんなに難解な演出してもなんとなく伝わるところだと思う
169 21/06/29(火)11:49:15 No.818239650
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
170 21/06/29(火)11:49:26 No.818239701
決起集会のあのシーンでだいたいこの映画で言うことは終わってる感じする
171 21/06/29(火)11:49:44 No.818239768
再生賛美曲はこの劇場版でようやく歌詞が繋がった気がする ロロロじゃ不穏さと穏やかな歌詞で脳がバグりそうだった
172 21/06/29(火)11:49:49 No.818239784
シンプルな物語を映像の暴力でひたすら肉付けするという意味ではマッドマックスに近いものがあるし…
173 21/06/29(火)11:49:52 No.818239793
>特にロロロのパンフめちゃくちゃ重要じゃん! ぶっちゃけ華恋ちゃんとばななのキャラを把握するのに必須のレベル
174 21/06/29(火)11:50:05 No.818239849
>突然凄い重力と湿気を持ち込んできたB組も評価したい テレビ放送リアルタイムで見て以来復習もしてなかったから最初こいつら誰だっけ…ってなった
175 21/06/29(火)11:50:23 No.818239920
>>特にロロロのパンフめちゃくちゃ重要じゃん! >ぶっちゃけ華恋ちゃんとばななのキャラを把握するのに必須のレベル 今どこで買えるの…
176 21/06/29(火)11:50:41 No.818239987
>全体的に元から考えてたっていうより視聴者の反応見て作ったファンサービス映画だよね キリン自身ワイルドスクリーンバロックはあなたたち舞台少女のせいで観客が求めてしまった物語の続きって言ってるしね スーパースタァスペクタクルもひかりちゃんが観客が求めてるってはっきり明言してたし 観客が求めた結果この舞台が産まれたってのはずっと主張されてたと思う
177 21/06/29(火)11:50:45 No.818240001
>全体的に元から考えてたっていうより視聴者の反応見て作ったファンサービス映画だよね とっぴーはそのへんの求めてるものを見極めるのがすごいうまい
178 21/06/29(火)11:50:47 No.818240007
テレビ版見たっきりでいきなり映画見に行って着いて行けるか心配だったけど本筋は分かりやすくて面白かった
179 21/06/29(火)11:50:58 No.818240042
ロロロでも一言ずつセリフあったろ雨宮さんと眞井さん! 雨宮さんに関してはセリフっていうか息遣いひとつだけだったけど!
180 21/06/29(火)11:51:04 No.818240076
>しかしなぜいきなりマッドマックスに…? あそこ映画を知ってる人なら笑いを堪えるの大変だったと思うけど知らない人はどんな反応だったのかな…
181 21/06/29(火)11:51:20 No.818240137
>今どこで買えるの… ブクロのゲーマーズで何度も再入荷してるよ! 他の店舗は知らん
182 21/06/29(火)11:51:29 No.818240178
fu121000.jpg
183 21/06/29(火)11:51:46 No.818240242
「スーパースタァスペクタクル」って曲名スタァライトの最後に相応しすぎてヤバいな……
184 21/06/29(火)11:51:59 No.818240291
>ブクロのゲーマーズで何度も再入荷してるよ! >他の店舗は知らん さんきゅー「」!
185 21/06/29(火)11:52:16 No.818240362
マッドマックスからスーパースタァスペクタクルが勢いありすぎて一瞬湧いた疑問とか何もかも全部ぶっ飛ばすからすごい
186 21/06/29(火)11:52:25 No.818240402
>>しかしなぜいきなりマッドマックスに…? >あそこ映画を知ってる人なら笑いを堪えるの大変だったと思うけど知らない人はどんな反応だったのかな… 知ってても笑ってる暇ないだろ!? 燃やせ燃やせ燃やし尽くして次の舞台へ!!って反応だよ!!
187 21/06/29(火)11:52:48 No.818240484
>>特にロロロのパンフめちゃくちゃ重要じゃん! >ぶっちゃけ華恋ちゃんとばななのキャラを把握するのに必須のレベル >今どこで買えるの… 絶賛予約受付中 https://bushiroad-ecshop.com/groups?lcat=139&_search_param=&keyword=%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%83
188 21/06/29(火)11:52:56 No.818240514
ワイルドスクリーンバロック=ファンが望んだから作られた劇場版だよ!はそのまんま過ぎて、気づいたとき噴き出した
189 21/06/29(火)11:53:14 No.818240574
>マッドマックス以外もいろんな映画のオマージュがあるので探してみてね☆ TVもロロロも未見で行ったけどサイコフレームがそこかしこにバラまかれてるから人の心が見せてる映像なんだな…って思いながら見てた
190 21/06/29(火)11:53:20 No.818240603
トマトがパァンする直前の華恋のフラッフラな感じいいよね…あの演技すごいわ
191 21/06/29(火)11:53:27 No.818240623
マッドマックスだのクレヨンしんちゃんだの…
192 21/06/29(火)11:53:31 No.818240638
俺の人生で記憶を消してもう一度見たい映画ダントツナンバーワンだ これから何の作品を見てもスタァライト劇場版初見の衝撃を超えることはもうないかもしれない
193 21/06/29(火)11:53:45 No.818240695
テレビ版一気見して劇場版見て 2ndライブの円盤昨日見たんですけど ばなな役の子舞台上の圧力というかパワー凄いね… まさしくばななだと思った…
194 21/06/29(火)11:53:46 No.818240698
毎週純那ちゃんが立ち上がるシーン見て仕事頑張る元気補充してる 上映終わったら困る早くBD出して
195 21/06/29(火)11:53:55 No.818240727
今回で直井さんに惚れました…
196 21/06/29(火)11:53:58 No.818240740
華恋ちゃんのお母さん絶対とっぴーの理想の女だな…って思いながら観てる 眼鏡だし
197 21/06/29(火)11:54:16 No.818240798
>イクニと一番違うのは伝えたいメッセージ性が明確かつ普遍的でわかりやすいからどんなに難解な演出してもなんとなく伝わるところだと思う 作品中に出てくるモチーフをあんまり調べなくても済むのがでかい
198 21/06/29(火)11:54:16 No.818240800
> 知ってても笑ってる暇ないだろ!? >燃やせ燃やせ燃やし尽くして次の舞台へ!!って反応だよ!! ちょっと間抜けな顔のポジションゼロ棺とかロケットエンジン点火とか普通に笑いどころにしか見えねえよ!
199 21/06/29(火)11:54:54 No.818240936
>トマトがパァンする直前の華恋のフラッフラな感じいいよね…あの演技すごいわ 「どうしよう……なんもないや……」のとこの本気で駄目そうな感じいいよね パンフレットで言ってた華恋ちゃんのキャラを理解できないまま舞台に立つことがどれだけ怖いかって部分は あのシーンで完璧に表現されてたと思う
200 21/06/29(火)11:55:07 No.818240986
>ワイルドスクリーンバロック=ファンが望んだから作られた劇場版だよ!はそのまんま過ぎて、気づいたとき噴き出した いきなり本音ぶち込んでくるから困る とっぴー怖かった!本物の監督みたいだった!
201 21/06/29(火)11:55:21 No.818241061
じゅんじゅんがばななを倒したときの感動が何故かヤシオリ作戦成功の時の感動に似ていた
202 21/06/29(火)11:55:51 No.818241179
>マッドマックス以外もいろんな映画のオマージュがあるので探してみてね☆ 競演のレヴューは市川崑監督の東京オリンピックっぽかった 競技場も旧国立だし
203 21/06/29(火)11:55:54 No.818241196
>テレビ版一気見して劇場版見て >2ndライブの円盤昨日見たんですけど >ばなな役の子舞台上の圧力というかパワー凄いね… >まさしくばななだと思った… 裏切られた時の顔いいよね ばなな自身も結構やらかす癖にやられ役になった途端に観客が一瞬同情してしまうオーラを出す
204 21/06/29(火)11:57:02 No.818241464
九九組のキャスティングは他に考えられないってよく言われるけども 大場ななは特に小泉萌香じゃなかったらキャラ何もかも違っただろうなって思う 冷たいのか温かいのかわからないあの温度感が完璧すぎる
205 21/06/29(火)11:57:29 No.818241572
最弱のじゅんなちゃんが最強のばななを倒したり負けヒロインのまひるちゃんがむしろ一番舞台少女としても人間としても成長しててひかりちゃんの背中押したり双葉はんの方が待たせる側になったり続きがあるなら見たいなぁをちゃんと出してくれたよね
206 21/06/29(火)11:57:56 No.818241684
3rdライブは途中まで野獣が参加してないことも含めてエンタメとして完璧すぎる
207 21/06/29(火)11:57:59 No.818241698
とっぴーは観客がまあここまでなら理解してくれるだろうこれ以上コンテクスト上げたら多分わからないなみたいな見極めがめちゃくちゃ上手いと思う
208 21/06/29(火)11:58:56 No.818241917
まひるちゃんの「ひかりちゃんの事ずっと大嫌いだった」って告白するシーン ショックはあるんだけどやっぱりか~~~ってなんか納得するところもあっていいよね あれが下手に納得感あるだけにメイスぶん回して追ってくるホラーが本気で怖い
209 21/06/29(火)11:59:41 No.818242081
>ショックはあるんだけどやっぱりか~~~ってなんか納得するところもあっていいよね ひかりちゃんがぽかんとしてるの ほんとそういうとこだぞ
210 21/06/29(火)11:59:51 No.818242127
どっぴーは師匠の仕事を間近で見てたから 加減の客観視が出来てるんだと思う
211 21/06/29(火)12:00:06 No.818242180
ほら小さな光なんて 真昼になれば消えてしまう
212 21/06/29(火)12:00:09 No.818242193
見る前全編新カットのスタァライトなんてどんな密度になってしまうんだ……って思ってたけど その想像も軽く超えるくらい頭おかしい濃密すぎるフィルムだったよ
213 21/06/29(火)12:00:10 No.818242205
もっと本気で演技してよ
214 21/06/29(火)12:00:12 No.818242218
>真矢様とクロちゃんは成長確かめ合ういい機会だわ >くらいのノリだったと思う途中から 皆殺しレヴューの後で「なぜアイツだけが……」って反省と考察やってるクロちゃんいいよね
215 21/06/29(火)12:00:55 No.818242405
>とっぴーは観客がまあここまでなら理解してくれるだろうこれ以上コンテクスト上げたら多分わからないなみたいな見極めがめちゃくちゃ上手いと思う 実際劇場版はやりたいことの8割を削ったと言ってる通りに 場面ごとの繋ぎが意図的に省かれてるけど ちゃんと何がどうしてそうなったかは分かるんだよな 作劇上の都合を観客が容認しやすいというか
216 21/06/29(火)12:00:58 No.818242418
目を焼くのはひかり
217 21/06/29(火)12:01:00 No.818242423
>まひるちゃんの「ひかりちゃんの事ずっと大嫌いだった」って告白するシーン >ショックはあるんだけどやっぱりか~~~ってなんか納得するところもあっていいよね >あれが下手に納得感あるだけにメイスぶん回して追ってくるホラーが本気で怖い かなり複雑な愛憎入り混じってると思うわまひるちゃん
218 21/06/29(火)12:01:27 No.818242522
食べ物はこぼすし洗濯物はたたまないしすぐに部屋を散らかすひかりちゃんが大嫌いだった!
219 21/06/29(火)12:01:57 No.818242629
まひるちゃんの本心は結局明かされてないのも想像の幅があって良い
220 21/06/29(火)12:02:04 No.818242661
ぽっと出のぽっと野郎が!
221 21/06/29(火)12:02:05 No.818242668
もちろん完全には分からないけど映画初見でも流れてくる情報の洪水に圧倒されながらもなんとなく本筋は理解できるいい塩梅だよね
222 21/06/29(火)12:02:25 No.818242762
>食べ物はこぼすし洗濯物はたたまないしすぐに部屋を散らかす華恋ちゃんが大好きだった!
223 21/06/29(火)12:02:25 No.818242765
むしろわかりやすさ重視だったお陰でまだ色々残してんな…ってなったわ 8割も削ってたのか…
224 21/06/29(火)12:02:26 No.818242770
>3rdライブは途中まで野獣が参加してないことも含めてエンタメとして完璧すぎる FlyMetotheStarで登場した時の歓声凄かった… そしてその後のFancyYouがねほんと…
225 21/06/29(火)12:02:51 No.818242879
>食べ物はこぼすし洗濯物はたたまないしすぐに部屋を散らかすひかりちゃんが大嫌いだった! ごめんなさいおかあさん…
226 21/06/29(火)12:02:54 No.818242897
>実際劇場版はやりたいことの8割を削ったと言ってる通りに 8割の生とっぴーを浴びたらどうなってしまうんだ!?
227 21/06/29(火)12:03:11 No.818242942
ふたかおの後方理解者面のクロちゃんよ
228 21/06/29(火)12:03:41 No.818243062
>実際劇場版はやりたいことの8割を削ったと言ってる通りに >場面ごとの繋ぎが意図的に省かれてるけど >ちゃんと何がどうしてそうなったかは分かるんだよな >作劇上の都合を観客が容認しやすいというか 時間軸とかめちゃめちゃ飛び飛びでまさしけワイドスクリーンバロック的にあちこち行ったり来たりはしてるんだけど 見る上での邪魔にはならないというかシーンを受け入れられるよね
229 21/06/29(火)12:03:45 No.818243077
>>3rdライブは途中まで野獣が参加してないことも含めてエンタメとして完璧すぎる >FlyMetotheStarで登場した時の歓声凄かった… >そしてその後のFancyYouがねほんと… 願いは光になってで何人か泣いてるの本当に心がじんわりする
230 21/06/29(火)12:03:45 No.818243081
>FlyMetotheStarで登場した時の歓声凄かった… >そしてその後のFancyYouがねほんと… スタッフに恵まれてんだよなスタァライトは
231 21/06/29(火)12:03:57 No.818243128
BDはディレクターズカット版でお出しされたりしないかな
232 21/06/29(火)12:04:19 No.818243231
基本は美少女アニメ劇場版の定番な卒業ムービーだからな…
233 21/06/29(火)12:05:34 No.818243589
10時間にはならないだろうけど最初に時間オーバーしてでも全部盛ってから削るスタイルらしいから未公開カットは絶対あるよね