21/06/29(火)08:47:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/29(火)08:47:58 No.818208236
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/06/29(火)08:59:11 No.818210010
やっぱ3人目が悪いよなぁ…
2 21/06/29(火)09:01:23 No.818210305
並べて見ると3の繋ぐ気のなさはひでえなってなる 8はあるのかないのかよくわからん…
3 21/06/29(火)09:01:53 No.818210381
それでも5人目で復活する忍者
4 21/06/29(火)09:03:58 No.818210664
7人目で破壊されきるのがダメすぎる
5 21/06/29(火)09:05:12 No.818210841
おそらく2人目の忍者に大した意味はないと思ってクマに変えたんだろうな
6 21/06/29(火)09:06:31 No.818211049
3はこれが芸風なんだから頼んだ側も折込済だろうし…
7 21/06/29(火)09:07:45 No.818211261
8人目はそういう作風って言っていいの…?
8 21/06/29(火)09:07:54 No.818211287
濃い人ゾーンの汚染がひどい
9 21/06/29(火)09:08:40 No.818211408
改めて見るとぶっ壊す気満々のメンツだわ…
10 21/06/29(火)09:09:04 No.818211466
電車が流星になるのはちょっとドラマ性を感じる
11 21/06/29(火)09:09:08 No.818211480
しりあがり酷いな!
12 21/06/29(火)09:09:26 No.818211526
9人目でそこそこ戻ってくるのずるい
13 21/06/29(火)09:09:34 No.818211544
>おそらく2人目の忍者に大した意味はないと思ってクマに変えたんだろうな 忍者をたぶんああ自分の熊みてーに全部が忍者になりがちな画風なんだなって思ったんだろうね… だから忍者=モブでモブが周囲にいる絵なんだなって受け取ってモブ=熊に
14 21/06/29(火)09:12:39 No.818211997
途中忍者が奇跡の復活してるけど結果は熊だけが最後引き継がれてるという
15 21/06/29(火)09:12:49 No.818212017
>忍者をたぶんああ自分の熊みてーに全部が忍者になりがちな画風なんだなって思ったんだろうね… 全部が忍者になりがちな画風ってなんだよ
16 21/06/29(火)09:13:00 No.818212053
>おそらく2人目の忍者に大した意味はないと思ってクマに変えたんだろうな そりゃまあ増やしたらそうなる 奇跡の復活遂げるのがすごいけど
17 21/06/29(火)09:13:47 No.818212176
8から9はもうこれクライアントから来たラフ画を元に描きましたみたいになってる
18 21/06/29(火)09:14:23 No.818212245
うろ覚絵をつまんなくした感じがきつい…
19 21/06/29(火)09:15:18 No.818212394
人物の数とかそんなにズレてないので 忍者増やした奴が一番悪いと思う
20 21/06/29(火)09:15:18 No.818212395
継承され続けるクマで吹く
21 21/06/29(火)09:16:32 No.818212555
>うろ覚絵をつまんなくした感じがきつい… 1分で覚えて書けだぞ 1分は無理だって
22 21/06/29(火)09:16:40 No.818212573
最後でなんで世界の終末みたいな感じに
23 21/06/29(火)09:16:41 No.818212574
速攻で消えたバスが不憫過ぎる
24 21/06/29(火)09:17:56 No.818212757
5番目の人絵柄以外はだいぶ直前のに忠実ですごいな
25 21/06/29(火)09:18:32 No.818212848
9までキャラの配置が変わらないのは流石にプロ
26 21/06/29(火)09:18:36 No.818212860
4~6はかなり忠実なのにじわじわズレていくのが凄い
27 21/06/29(火)09:22:12 No.818213385
しりあがりやらぶち込んで1分で覚えて描けだからどこまでぶっ壊れていくかも織り込み済みでやってるのはわかるし それはそれとしてしりあがり以外は一応ちゃんと(なんのポスターかわからないにしても)そのままポスターとして出せるレベルのができるのはさすがプロ 特に最後のはすごい
28 21/06/29(火)09:22:19 No.818213405
あの確認時間で構図は要素要素は結構生きてるのが凄いよ
29 21/06/29(火)09:23:00 No.818213507
クマが生き残りすぎる…
30 21/06/29(火)09:24:07 No.818213686
森田のはとりあえず要素さえ残せばネタに走っても大丈夫だろ…という意思を感じる そして間違われるロールケーキとレンコン
31 21/06/29(火)09:24:41 No.818213782
3のぶっ壊れ方が目立つけど以降もなかなか壊しまくってる
32 21/06/29(火)09:24:51 No.818213819
電車の向きが反転したまま直らないのがちょっと笑う
33 21/06/29(火)09:25:18 No.818213888
2人目の時点でもう全体の配置はすっ飛んでるからな
34 21/06/29(火)09:26:10 No.818214036
こうして歴史って失伝するんだな…
35 21/06/29(火)09:26:31 No.818214090
(忍者っぽいのがたくさんいた気がするんだよなあ…)
36 21/06/29(火)09:26:56 No.818214158
1分見て家帰って書いてね!だからなコレ…
37 21/06/29(火)09:27:40 No.818214277
よく見たらボーカルとピアノも3人目でいきなり増えてるのか
38 21/06/29(火)09:29:04 No.818214481
5人目の人は忍者以外も割と前の人の絵に忠実に描いてるよね
39 21/06/29(火)09:30:02 No.818214615
5の人は要素完璧に受け継いでる上になぜか忍者復活させてるからな…
40 21/06/29(火)09:30:35 No.818214706
メイキング映像もあってそれも楽しい みんな困惑してる…
41 21/06/29(火)09:31:04 No.818214781
それぞれ自分に求められるものは?ということに関してはプロ
42 21/06/29(火)09:31:29 No.818214830
しりあがり寿は描くのも1分と勘違いしてたと聞く
43 21/06/29(火)09:33:34 No.818215160
電車→食パン→ケーキ→レンコン→謎の飛行体→星の流れ好き
44 21/06/29(火)09:33:43 No.818215184
3人目で消えるのに5人目で蘇る忍者 8人目で判別不能になるのに9人目で無事蘇る熊
45 21/06/29(火)09:33:53 No.818215208
>しりあがり寿は描くのも1分と勘違いしてたと聞く なるほど…
46 21/06/29(火)09:33:55 No.818215215
一瞬性別が変わるもすぐに持ち直すが即人外のなにかに変わるスーツの男性
47 21/06/29(火)09:34:30 No.818215292
>1分見て うn >家帰って書いてね!だからなコレ… 無茶言うなよ!
48 21/06/29(火)09:35:45 No.818215468
結果的にいい感じになったのが凄い
49 21/06/29(火)09:36:27 No.818215597
247好き
50 21/06/29(火)09:37:00 No.818215686
(前の絵のここが印象に残ったんだな…)ってのがそれぞれなんとなく分かる
51 21/06/29(火)09:40:49 No.818216338
南京としりあがりのせいでバウ感が凄い
52 21/06/29(火)09:40:53 No.818216346
9の修正力がすごい
53 21/06/29(火)09:41:14 No.818216408
クマがレギュラー化しててダメだった
54 21/06/29(火)09:41:26 No.818216441
>しりあがり寿は描くのも1分と勘違いしてたと聞く 逆に一分の手数でこれだけの情報量伝えられるのはスゴイのでは?
55 21/06/29(火)09:42:00 No.818216525
しりあがりのこれを渡された寺田克也
56 21/06/29(火)09:42:07 No.818216546
>1分見て家帰って書いてね!だからなコレ… むしろちゃんと継承できる他がすごかったやつだコレ
57 21/06/29(火)09:42:28 No.818216604
4てAC部?
58 21/06/29(火)09:42:38 No.818216639
だからって電車をパンにするかよ
59 21/06/29(火)09:42:46 No.818216670
3人目のクマがよく言われがちだが3人目の時点じゃクマはまだクマじゃなくそういう絵柄ってレベルだった クマを決定付けたのって3人目じゃなくて4人目だと思う
60 21/06/29(火)09:44:25 ID:SYqunsMQ SYqunsMQ No.818217008
削除依頼によって隔離されました 一切面白くないんだけど何コレ?
61 21/06/29(火)09:44:28 No.818217017
>だからって電車をパンにするかよ それ言い出したら途中のスイーツだのレンコンだのもおかしいだろ!?
62 21/06/29(火)09:44:48 No.818217059
>一切面白くないんだけど何コレ? わかんねえなら見るなバカ
63 21/06/29(火)09:44:49 No.818217066
>しりあがり寿は描くのも1分と勘違いしてたと聞く 絵の出来もそうだし本人のキャラ的にも納得感すげえ…
64 21/06/29(火)09:45:06 No.818217123
大阪のSuicaみたいな奴なんだろうけど またこれやってくれないかなぁ
65 21/06/29(火)09:45:10 No.818217142
クマの人は紫のなんだろう…?って言ってたし忍者を知らない可能性まである
66 21/06/29(火)09:45:33 No.818217213
>クマを決定付けたのって3人目じゃなくて4人目だと思う 二人は人に戻ってるんだから言われてみればそうである
67 21/06/29(火)09:45:48 No.818217259
>一切面白くないんだけど何コレ? そんならこうした方が面白いよと提案でもしてみたら?
68 21/06/29(火)09:46:21 No.818217350
ピアノ奏者はなんで出てきたんだよ…
69 21/06/29(火)09:46:35 No.818217378
書き込みをした人によって削除されました
70 21/06/29(火)09:46:54 No.818217436
スーツの男性は最終的にロボにされてるんだな
71 21/06/29(火)09:46:57 No.818217446
喋ってる二人 マスコット的な何か 背景の細長いもの はちゃんと共通してるな
72 21/06/29(火)09:48:40 No.818217744
さすがにセリフはうろ覚えに任せちゃダメだよな
73 21/06/29(火)09:48:43 No.818217755
電車がパンからケーキそして雲
74 21/06/29(火)09:49:47 No.818217976
よくある美少女からチンピラになるの絶妙な変換だと思う
75 21/06/29(火)09:49:48 No.818217977
忍者は何故復活して来たんだ…
76 21/06/29(火)09:49:51 No.818217990
忍者が一度復活してるのと しりあがりから熊らしきものが継承されてるのが よくわからなすぎる…
77 21/06/29(火)09:50:21 No.818218087
忍者はpitapaのキャラだから予備知識があれば消えても復活する可能性があるのはわかる
78 21/06/29(火)09:50:38 No.818218138
メイキング見たらゴボウじゃないよなあ…って言いながら結果的にレンコン描いてるので耐えられなかった
79 21/06/29(火)09:51:51 No.818218337
ラストの人が情報多いなあ…って寺田絵に困るのがひどかった
80 21/06/29(火)09:51:52 No.818218340
何気に8は全部要素拾ってんだよな
81 21/06/29(火)09:52:00 No.818218369
改札機がピアノになって謎の箱になって結局消滅するのでダメだった
82 21/06/29(火)09:52:31 No.818218447
前にこれの話している時に そもそも1枚目のまっ黄色い電車がPITAPA使える関西にあったけか? と言われてて 一枚目から間違えてる疑惑があるかも知れん
83 21/06/29(火)09:52:59 No.818218534
しりあがり酷く見えるけど他のメンツより前の要素そのまま伝えてるんだぞ!
84 21/06/29(火)09:53:16 No.818218591
しりあがりは人間2人とクマとイチゴと空中のレンコンという要素と配置は漏れてないのはすごい
85 21/06/29(火)09:53:34 No.818218639
3のクソ小さいピアノがしばらく継承されたの凄いかもしれない
86 21/06/29(火)09:54:10 No.818218732
しりあがりの後の人は頭抱えたろうなと思う
87 21/06/29(火)09:54:50 No.818218873
>そもそも1枚目のまっ黄色い電車がPITAPA使える関西にあったけか? pitapa自体はどの私鉄,JRでも使えたはずだけど強いて言うなら小豆色の阪急のモノってかんじ 黄色い電車は多分関東のイメージで書いたんじゃねぇかな…
88 21/06/29(火)09:55:25 No.818218972
>しりあがりの後の人は頭抱えたろうなと思う さすが寺田克也だってなるよね
89 21/06/29(火)09:56:01 No.818219088
6も6でパンをスイーツにするとか意味わからんアレンジしてるしな…
90 21/06/29(火)09:56:09 No.818219119
寺田克也はしりあがりのコレ見てそういうスイッチ入った感がすごい
91 21/06/29(火)09:56:19 No.818219152
>しりあがりの後の人は頭抱えたろうなと思う ここまで情報量捨象されたらもうしりあがりさんの責任だろ!
92 21/06/29(火)09:56:38 No.818219199
4から5はほぼストレートに描いてる 絵柄のせいで訳わかんねえが…
93 21/06/29(火)09:56:49 No.818219231
順調に熊が減ってるの好き
94 21/06/29(火)09:56:53 No.818219250
>黄色い電車は多分関東のイメージで書いたんじゃねぇかな… 関西の鉄道の企画で西武の車両描いたのか… やっぱり一枚目からもう頓挫してるってか成功してるんだなこの企画!
95 21/06/29(火)09:57:20 No.818219317
しりあがりは要素抑えてるのに真ん中左の箱とかわからな過ぎて笑う
96 21/06/29(火)09:57:29 No.818219336
何描いても正解なメンツ
97 21/06/29(火)09:57:45 No.818219384
>6も6でパンをスイーツにするとか意味わからんアレンジしてるしな… ボーカルが伝わればいいんだろ!できたよアイドル! 可愛い格好なのが伝わればいいんだろ!できたよメイド服!
98 21/06/29(火)09:57:45 No.818219385
電車→パン→ケーキ→レンコン→宇宙船で微妙に辿りついた気がしたのに最後星になった
99 21/06/29(火)09:57:59 No.818219417
最初に居る忍者がこのカードのマスコットキャラだったかな
100 21/06/29(火)09:58:16 No.818219458
3はうろ覚えにしたって電車をパンにとかどうかしてるだろ
101 21/06/29(火)09:58:34 No.818219511
熊だけはとにかく受け継がれていく記号の強さ
102 21/06/29(火)09:58:51 No.818219553
しりあがりはこれフキダシどこから出てるんだよ!?
103 21/06/29(火)09:58:52 No.818219555
交通カードのマスコットだからペンギン入れてもいいかなって
104 21/06/29(火)09:59:09 No.818219595
それぞれの作風が乗っておかしなことになってく見込みだろうから全員期待には応えてると思う
105 21/06/29(火)09:59:35 No.818219659
1番目の人は忍者みたいなマスコットキャラ作った人だからグローバルイメージで描いてるんだと思う 本来ならここから校正入るところをストレートに通しただけで
106 21/06/29(火)10:00:10 No.818219745
存在消えたと思ったらたまに帰ってくる忍者凄い
107 21/06/29(火)10:00:27 No.818219791
最後の最期の星感好き
108 21/06/29(火)10:01:00 No.818219878
5,6で消えたはずのリボンタイが 偶然なのか7で復活して最後まで残るの好き そもそも元絵には無い
109 21/06/29(火)10:01:09 No.818219897
見れば見るほど2番目の忍者の圧が凄すぎる
110 21/06/29(火)10:01:16 No.818219926
ボーカルと演奏者と熊が長いこと残る時点でやっぱり3人目でかなり破壊されてるんじゃないかな…
111 21/06/29(火)10:01:34 No.818219983
なんで文明崩壊してるの?
112 21/06/29(火)10:01:36 No.818219988
78910で情報量の増え方と減り方がすごい
113 21/06/29(火)10:02:11 No.818220073
>ボーカルと演奏者と熊が長いこと残る時点でやっぱり3人目でかなり破壊されてるんじゃないかな… 3はぶっちゃけ全ての要素破壊してるからな…
114 21/06/29(火)10:02:14 No.818220086
>ボーカルと演奏者と熊が長いこと残る時点でやっぱり3人目でかなり破壊されてるんじゃないかな… ボーカルと演奏者と熊も結構な破壊者だろ!
115 21/06/29(火)10:02:27 No.818220113
寺田克也かと思ったら寺田克也だった
116 21/06/29(火)10:02:31 No.818220123
>なんで文明崩壊してるの? 世界の改編に耐えられなかった
117 21/06/29(火)10:02:43 No.818220159
むしろ関西圏の一つの電車を描くとえこ贔屓になってしまうので どの私鉄にもイメージ合わなさそうなデザインにしないと駄目だったんだろう
118 21/06/29(火)10:03:07 No.818220232
最期のは絶対もうそんなカード使わないだろって世界観じゃん
119 21/06/29(火)10:03:57 No.818220356
不良漫画の画風でフリフリのドレスとイチゴとが並んでるのでいつも耐えられない
120 21/06/29(火)10:04:16 No.818220415
いつ見ても8人目が不快
121 21/06/29(火)10:04:32 No.818220471
ポストペイすげえな火星に来てるぞ
122 21/06/29(火)10:04:47 No.818220523
>いつ見ても8人目が不快 俺は3がやだ…
123 21/06/29(火)10:05:22 No.818220611
日清の広告みたいだ…
124 21/06/29(火)10:05:44 No.818220656
ちゃんと忍者いたんだな
125 21/06/29(火)10:05:49 No.818220671
必要なはずのNINJAが消え増える熊とペンギン
126 21/06/29(火)10:06:26 No.818220766
>忍者をたぶんああ自分の熊みてーに全部が忍者になりがちな画風なんだなって思ったんだろうね… >だから忍者=モブでモブが周囲にいる絵なんだなって受け取ってモブ=熊に なにこの紫の人!?って言ってたから忍者知らない可能性がある
127 21/06/29(火)10:06:36 No.818220798
なぜこんなにスペーシーになった
128 21/06/29(火)10:06:56 No.818220865
ロールケーキからのレンコンで耐えられない
129 21/06/29(火)10:07:13 No.818220907
よく3が破壊者呼ばわりされるけど2の時点でかなりのオミットとコミットが発生している
130 21/06/29(火)10:08:02 No.818221057
森田まさのりも再現する気0だし…
131 21/06/29(火)10:08:21 No.818221119
3は一応パンの中に人乗ってるから画風に合わせたアレンジと取れるんだよな…
132 21/06/29(火)10:08:39 No.818221173
4人目の勢いで耐えられないところはある
133 21/06/29(火)10:08:56 No.818221214
3が変えすぎる
134 21/06/29(火)10:09:02 No.818221231
4の絵好き
135 21/06/29(火)10:09:53 No.818221378
忍者が増えすぎる
136 21/06/29(火)10:10:12 No.818221427
間違いなく模写や正解は求められてないからな
137 21/06/29(火)10:10:29 No.818221479
>なにこの紫の人!?って言ってたから忍者知らない可能性がある 何人なんだ… 熊なのかな…
138 21/06/29(火)10:10:38 No.818221508
この忍者って何者なの
139 21/06/29(火)10:10:55 No.818221552
>3は一応パンの中に人乗ってるから画風に合わせたアレンジと取れるんだよな… いやパンにするなよ
140 21/06/29(火)10:10:57 No.818221560
>よく3が破壊者呼ばわりされるけど2の時点でかなりのオミットとコミットが発生している 電車の変遷に気がいってバスの消失には誰も気づかない
141 21/06/29(火)10:11:01 No.818221571
>この忍者って何者なの 熊
142 21/06/29(火)10:12:13 No.818221762
>pitapa自体はどの私鉄,JRでも使えたはずだけど強いて言うなら小豆色の阪急のモノってかんじ まあ使い勝手悪すぎて近鉄も南海も京阪もICOCAに逃げたからな…
143 21/06/29(火)10:12:13 No.818221763
忍者が増えて薬やってるような世界観が展開された後文明が滅んだ
144 21/06/29(火)10:12:20 No.818221783
忍者はピタパのマスコットキャラなんだよ!2人目の時点でなんか圧が上がったけど!
145 21/06/29(火)10:13:09 No.818221921
しりあがり寿の暴投をキャッチする寺田克也がキツすぎる…
146 21/06/29(火)10:13:54 No.818222042
>しりあがり寿の暴投をキャッチする寺田克也がキツすぎる… 10の人「情報が多いなあ…」
147 21/06/29(火)10:14:13 No.818222099
3と8が特に不快 8はリレー放棄した落書きだから特にダメ 3は個性出そうとして変えすぎてるとこがダメ
148 21/06/29(火)10:15:13 No.818222253
いつ見てもしりあがり寿→寺克の無茶振りっぷりがひどい
149 21/06/29(火)10:15:45 No.818222351
>3と8が特に不快 リレーで言うなら8は情報は拾ってる方だよ 地味に6も自分の作風に寄せて情報変えまくってる
150 21/06/29(火)10:16:13 No.818222437
なんでルーキーズの平塚にメイド服着せるんだよ!?
151 21/06/29(火)10:17:10 No.818222583
最後でもうなんとでもなってしまっているからいいやって感じ
152 21/06/29(火)10:17:24 No.818222618
4好き
153 21/06/29(火)10:17:29 No.818222637
一応忍者はマスコットか何かなのか?
154 21/06/29(火)10:17:48 No.818222685
1分だけ見て後から思い出して描けっていう指示ならしりあがりの方が 絞り込めてていいのかもしれない
155 21/06/29(火)10:18:12 No.818222758
>5,6で消えたはずのリボンタイが >偶然なのか7で復活して最後まで残るの好き >そもそも元絵には無い 2のOLの赤いリボンと青い服の要素が最後まで継承されたの凄いな
156 21/06/29(火)10:18:47 No.818222856
寺田克也は前も後も仕上がり見た時にこれだけ!?って思ったと思う
157 21/06/29(火)10:18:55 No.818222891
10の人は心が壊れたのかな
158 21/06/29(火)10:18:59 No.818222902
消えた忍者と増える熊よりも なんでアイドルにした
159 21/06/29(火)10:19:05 No.818222916
5枚目6枚目7枚目で食パン→ロールケーキ→レンコンに変わるのどうしようもない隔絶感あって好き 元が電車なのも面白い
160 21/06/29(火)10:19:19 No.818222960
>消えた忍者と増える熊よりも >なんでアイドルにした 女性=アイドル
161 21/06/29(火)10:19:30 No.818222990
電車がパンになってロールケーキになってレンコンになって宇宙船?になって流れ星になった…
162 21/06/29(火)10:20:04 No.818223093
8はうろ覚えリレーって意味では完璧だと思う 謎の箱以外引き継げてるし
163 21/06/29(火)10:20:20 No.818223141
>消えた忍者と増える熊よりも >なんでアイドルにした 3 3が全て
164 21/06/29(火)10:20:33 No.818223185
台詞の内容知ってれば電車や改札残りそうだけど 吹き出しだけ確保させて後から書いたのかな
165 21/06/29(火)10:21:19 No.818223320
クセが強過ぎる…
166 21/06/29(火)10:21:32 No.818223359
絵が上手い人と下手な人を混ぜるな
167 21/06/29(火)10:22:26 No.818223525
ファンシーな絵柄→リアルや濃い系の絵柄っていう順番が絶妙で好きだわ
168 21/06/29(火)10:23:08 No.818223623
この中に下手な人なんかいないだろ…
169 21/06/29(火)10:23:38 No.818223707
10はこのまま通帳のデザインになりそう
170 21/06/29(火)10:24:49 No.818223907
快不快はまったくわからんが伝える努力をしようとしてるか否かは大きく差が出てる…
171 21/06/29(火)10:25:28 No.818224005
でも3で無くなりかけた線路を復活させた4はえらいと思うんですよ
172 21/06/29(火)10:25:59 No.818224087
>1分見て家帰って書いてね! 忍者の印象が強くて増えたのかな…
173 21/06/29(火)10:26:24 No.818224160
最後までそのまま伝わったらつまらないしな
174 21/06/29(火)10:26:51 No.818224233
構図は2の人が自由にしたやつが最後まで残ってるのはすごい…
175 21/06/29(火)10:27:00 No.818224264
4も髪が吸い込まれてる内側のスペースとか車輪とか列車の片鱗は残ってるんだよな 567で完全に原型が飛んだ
176 21/06/29(火)10:27:51 No.818224383
ただの正確に伝えることが正解の伝言ゲームならイラストレーターに頼む意味がねぇ
177 21/06/29(火)10:28:16 No.818224485
絵柄の違いすごいからわかりづらいけど5番の人の記憶やばくないか?
178 21/06/29(火)10:28:56 No.818224599
>絵柄の違いすごいからわかりづらいけど5番の人の記憶やばくないか? ヤバい 殆どそのまま伝えてる
179 21/06/29(火)10:29:04 No.818224619
要素のリレーが出来てるのは5と8だけだ…
180 21/06/29(火)10:29:33 No.818224721
5はいなかった忍者まで復活させてるから何か見えてる
181 21/06/29(火)10:30:02 No.818224798
5番はどこから忍者受信したんだろうな…
182 21/06/29(火)10:30:05 No.818224806
真面目に捉えすぎてる人いるけど基本好きに描いてください!って頼んでると思うぞ
183 21/06/29(火)10:30:07 No.818224812
みんな差はあれど直前の要素は継いでる感があるから見れば見るほど凄いと思う
184 21/06/29(火)10:30:19 No.818224842
個性をなくしてリレーするのは嫌だっていう拘りは確かに感じれはする それでも熊は意味不だ…どっから出てきた
185 21/06/29(火)10:30:27 No.818224865
>要素のリレーが出来てるのは5と8だけだ… まあ8から9から10も要素は拾ってる 拾った結果世界が崩壊した
186 21/06/29(火)10:30:52 No.818224956
>それでも熊は意味不だ…どっから出てきた 自キャラ
187 21/06/29(火)10:31:39 No.818225108
2で熊になっちゃった忍者も最後までゴールしてる
188 21/06/29(火)10:32:19 No.818225207
メガネの情報が割と残っていっててキャラ性は強いなって
189 21/06/29(火)10:32:28 No.818225233
8見て世界が崩壊してる…って捉えたんだよな寺田は
190 21/06/29(火)10:32:57 No.818225323
3で崩壊してるけど6で自分の個性を出そうとして性別変わってるのもやばい気がする 7で何故か直るけど
191 21/06/29(火)10:33:07 No.818225349
8から9を繰り出したの凄すぎない?
192 21/06/29(火)10:33:08 No.818225355
電車とバスがお得なポスターなのに電車とバスが即消える
193 21/06/29(火)10:33:51 No.818225498
9から10はええっ…情報多いなあ…これ地球ではないですよね?でこうなる
194 21/06/29(火)10:33:53 No.818225508
メイキング見るに3人目の人は忍者という概念を知らないから仕方ないんだ 知ってたら知ってたでニンジャベアーになってただろうけど
195 21/06/29(火)10:34:00 No.818225538
>7で何故か直るけど 個性出そうとしてそれをさらに個性で潰された結果直った
196 21/06/29(火)10:34:02 No.818225546
>8から9を繰り出したの凄すぎない? ほぼオリジナルすぎる…
197 21/06/29(火)10:34:27 No.818225619
>9から10はええっ…情報多いなあ…これ地球ではないですよね?でこうなる 最初住宅地だったのに…
198 21/06/29(火)10:34:39 No.818225643
>5番はどこから忍者受信したんだろうな… 忍者ぴたまるはこれのマスコットキャラだから存在は知ってたんだろう
199 21/06/29(火)10:34:45 No.818225660
誰が一番悪いかと聞かれたら間違いなく2番
200 21/06/29(火)10:34:56 No.818225694
企画としては大成功だよね
201 21/06/29(火)10:35:10 No.818225726
変え具合だと7が一番おかしいからな わかってて性別変えてる
202 21/06/29(火)10:35:27 No.818225764
>誰が一番悪いかと聞かれたら間違いなく2番 地味に要らない情報増えすぎてる
203 21/06/29(火)10:35:29 No.818225772
10は悪魔召喚系のなにか
204 21/06/29(火)10:35:30 No.818225774
8人目絵柄でわかりにくいけど情報はほぼ完璧じゃない?
205 21/06/29(火)10:35:58 No.818225850
忍者知らないとかある?!
206 21/06/29(火)10:36:19 No.818225899
特に後半の面子と順番からして企画者の意図が感じられる それに全員期待に応えてる
207 21/06/29(火)10:36:35 No.818225943
67の並びが対極すぎて酷い ファンシーとヤンキーが喧嘩してる
208 21/06/29(火)10:36:42 No.818225966
ピアノが突然現れいつしか消えていくのも趣き深い
209 21/06/29(火)10:37:11 No.818226053
>3で崩壊してるけど6で自分の個性を出そうとして性別変わってるのもやばい気がする >7で何故か直るけど 治ってねぇ!!
210 21/06/29(火)10:37:30 No.818226098
2番目忍者増えたな!?と思うが実は1番目の時点で4忍者いるんだ 二倍にしか増えてないんだ …いやかなり増えてるなこれ
211 21/06/29(火)10:37:44 No.818226120
>特に後半の面子と順番からして企画者の意図が感じられる >それに全員期待に応えてる 全体的にもリアル系の人が並ばないようにしてるからな
212 21/06/29(火)10:37:59 No.818226158
寺田克也を最後の方に持ってくるのはキャッチャーとして最適すぎるからだとは思うんだけど まあ見事にキャッチしたよな…
213 21/06/29(火)10:38:08 No.818226180
3から4になるのが好きなんだ…
214 21/06/29(火)10:38:28 No.818226236
2番目で変えられた右上電車の向きは最後まで繋がったな
215 21/06/29(火)10:38:36 No.818226252
何度も見直すと3と同じくらい7も要素崩壊してない?
216 21/06/29(火)10:38:39 No.818226264
ニンジャが増えるのは当たり前だし…
217 21/06/29(火)10:38:54 No.818226304
3番が戦犯すぎる...
218 21/06/29(火)10:38:59 No.818226319
ペンギン?を登場させてしまった寺田克也はかなり罪深いと思う
219 21/06/29(火)10:39:05 No.818226333
8見てこれは文明崩壊した星だな…的に捉えてるの面白すぎる
220 21/06/29(火)10:39:28 No.818226402
3人目のクマ要素がここまで引きずられるとは思ってなかろうよ…
221 21/06/29(火)10:39:30 No.818226408
>2番目忍者増えたな!?と思うが実は1番目の時点で4忍者いるんだ >二倍にしか増えてないんだ >…いやかなり増えてるなこれ マジか マジだ 目立つ一人に注目を集めて3人が隠れるとはやるな…
222 21/06/29(火)10:39:53 No.818226478
イチゴってようはペンギンだしな
223 21/06/29(火)10:40:00 No.818226504
言っちゃアレだけど 全部崩壊してるよなこれ
224 21/06/29(火)10:40:09 No.818226530
>2番目忍者増えたな!?と思うが実は1番目の時点で4忍者いるんだ >二倍にしか増えてないんだ >…いやかなり増えてるなこれ 数以上に忍者密度が高い…
225 21/06/29(火)10:40:22 No.818226569
6から7も男に変えた悪ふざけ以外は本当にうろ覚えで描いてる感じあるな…
226 21/06/29(火)10:40:50 No.818226649
3はクマ以上に電車をパンに変えたのが後の方向性に影響与えたと思う
227 21/06/29(火)10:40:53 No.818226664
>ペンギン?を登場させてしまった寺田克也はかなり罪深いと思う Sui…
228 21/06/29(火)10:41:18 No.818226732
>6から7も男に変えた悪ふざけ以外は本当にうろ覚えで描いてる感じあるな… 地味に蓮根に苦悩が見える
229 21/06/29(火)10:41:22 No.818226739
それぞれ絵柄とクセが濃すぎてこれがリレー物だと気づくのに時間かかったわ
230 21/06/29(火)10:41:33 No.818226770
クマの人は忍者知らないし多分電車がこう見えてる
231 21/06/29(火)10:42:09 No.818226873
2→3もなんか賢そうな男性がいた 青い装束の人がいっぱいいた リボンがでかい女性がいた 電車が走ってたって要素は全部回収してる 絵柄の方向性が強烈!
232 21/06/29(火)10:42:21 No.818226893
>言っちゃアレだけど >全部崩壊してるよなこれ 1分で記憶できる要素ってたかが知れてるんだな…
233 21/06/29(火)10:42:43 No.818226949
なんだかんだ駅によくある感じのポスターって最初の1番目と最後の10番目のタイプだよな…
234 21/06/29(火)10:42:58 No.818226984
4の人と5の人すごい記憶力良いな
235 21/06/29(火)10:43:01 No.818226997
3も自分の画風ぶち込んだ以外はかなり真面目に伝言してる
236 21/06/29(火)10:43:05 No.818227013
また似たような企画やって欲しい
237 21/06/29(火)10:43:33 No.818227082
10の人は文明崩壊したけどメルヘンな雰囲気になったからな
238 21/06/29(火)10:43:48 No.818227128
画風が違いすぎる絵師8人集めたらそりゃ破壊と創造が繰り返されるわな
239 21/06/29(火)10:43:53 No.818227140
>3も自分の画風ぶち込んだ以外はかなり真面目に伝言してる ほぼひとつも残ってねえよ!
240 21/06/29(火)10:44:25 No.818227215
>なんだかんだ駅によくある感じのポスターって最初の1番目と最後の10番目のタイプだよな… 10はなんか謎の不穏さがある…
241 21/06/29(火)10:44:57 No.818227309
>10はなんか謎の不穏さがある… 描いてる人が地球と思ってないから…
242 21/06/29(火)10:45:08 No.818227332
9番めちゃくちゃすごくない?
243 21/06/29(火)10:45:47 No.818227438
小林画伯を挟もうか
244 21/06/29(火)10:46:13 No.818227502
しりあがりの後で寺田配置するあたり情報量増やすことを期待されてる
245 21/06/29(火)10:46:44 No.818227582
最終的に火星で呪術召喚が始まっててダメだった
246 21/06/29(火)10:46:51 No.818227596
ロールケーキが蓮根になってるの好き
247 21/06/29(火)10:47:20 No.818227671
本当は8人目の抽象画でオチに持っていくつもりだったんだろうな
248 21/06/29(火)10:47:21 No.818227675
4の人は3の人が絵柄的にみんなクマにしてるの察したのかな
249 21/06/29(火)10:48:35 No.818227879
熊要素は3から10まで貫通してるんだな…