21/06/29(火)07:32:53 人型ロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/29(火)07:32:53 No.818198605
人型ロボット「Pepper」生産停止、販売不振か 主に小売店の接客業向けに展開していたが、販売が伸びなかったとみられる。ペッパーは人の感情を読み取って会話する人型ロボットで、2015年に日本で販売がはじまった。
1 21/06/29(火)07:36:38 No.818198954
今田なんとかしてくれ
2 21/06/29(火)07:37:06 No.818198990
大変だもう仲間が来なくなる
3 21/06/29(火)07:38:21 No.818199102
ロボットとは名ばかりのおもちゃだし…
4 21/06/29(火)07:39:18 No.818199183
本気で流行ると思ってたのか
5 21/06/29(火)07:39:59 No.818199249
感情読み取ってたの!? ただのプログラムされた内容やるだけのメカだろ
6 21/06/29(火)07:40:07 No.818199269
回転寿司で受付してるのをよく見たけど
7 21/06/29(火)07:41:48 No.818199422
人間使ったほうが安く上がる悲しい世界
8 21/06/29(火)07:41:59 No.818199438
お休み中の札を首から掛けてるのをよくみたけど
9 21/06/29(火)07:42:10 No.818199458
もうちょっとデザインをさあ
10 21/06/29(火)07:42:53 No.818199532
修理にだしたら記憶が新品になって帰ってくるって「」が
11 21/06/29(火)07:43:21 No.818199582
まあもし再生産するならデザインは刷新したほうがいいよな
12 21/06/29(火)07:43:37 No.818199614
imgも半分くらいはペッパー君の書き込みだからな…
13 21/06/29(火)07:44:33 No.818199710
反乱起こすな
14 21/06/29(火)07:45:05 No.818199758
マキマキの無駄遣いだったとすら言える
15 21/06/29(火)07:45:09 No.818199764
書き込みをした人によって削除されました
16 21/06/29(火)07:46:01 No.818199854
東京タワーでも働いてたな
17 21/06/29(火)07:46:54 No.818199943
なんか不気味なのが良くない
18 21/06/29(火)07:46:58 No.818199957
すし屋でバイトしてるのは唯一の成功例だと思ってた
19 21/06/29(火)07:47:25 No.818200001
>ペッパーは人の感情を読み取って会話する人型ロボット これは盛りすぎだろ
20 21/06/29(火)07:47:52 No.818200047
タッチパネルの置く台でしょ?
21 21/06/29(火)07:49:16 No.818200174
通行の邪魔になる上に低すぎて台としても使いにくい
22 21/06/29(火)07:49:23 No.818200187
>タッチパネルの置く台でしょ? はま寿司がこれに気づいてしまったのか…
23 21/06/29(火)07:49:59 No.818200257
おっぱいデカけりゃな
24 21/06/29(火)07:50:08 No.818200275
野球の応援団として活躍したよ…
25 21/06/29(火)07:50:40 No.818200335
むしろまだ作ってたの?
26 21/06/29(火)07:50:46 No.818200351
vivy並みに動けばあるいは...
27 21/06/29(火)07:52:00 No.818200478
オリンピックの観客やる仕事が残ってる
28 21/06/29(火)07:52:17 No.818200509
>野球の応援団として活躍したよ… またボストンのアレと五輪の応援で踊って欲しい
29 21/06/29(火)07:53:18 No.818200616
やっぱ見た目だって
30 21/06/29(火)07:53:21 No.818200624
>人間使ったほうが安く上がる悲しい世界 タブレットにアプリ突っ込んだ方がさらに安いという
31 21/06/29(火)07:53:24 No.818200632
顔がね…
32 21/06/29(火)07:54:15 No.818200719
fu120737.jpeg これだから愚かな人間は
33 21/06/29(火)07:54:15 No.818200720
>マキマキの無駄遣いだったとすら言える ミスターカーメンに悲しい過去…
34 21/06/29(火)07:55:03 No.818200808
反逆が始まる奴じゃん
35 21/06/29(火)07:55:09 No.818200816
そりゃ発表された当初はいいかもだがアップデートはしてたのか?
36 21/06/29(火)07:57:37 No.818201085
やれることあらかたやったんでもういいやって感じ?
37 21/06/29(火)07:59:05 No.818201227
近所のカラオケ屋にずっとおかれてて誰も反応してない…
38 21/06/29(火)08:00:37 No.818201412
元々壊れても放置され気味だったのに コロナ理由にパネルすら消されてたり完動品をまともに見なくなった
39 21/06/29(火)08:01:36 No.818201538
歯医者に通ってた時「見て見てウチにも来たのペッパー君」て先生に見せられたけど 初期の未調整のせいで虫歯治療でゴリゴリ削られてたら近づいてきて 「なにかごようはございますか?」とか言い出してこ…ころされる!て思った
40 21/06/29(火)08:02:31 No.818201654
廃墟に寂れたペッパー君が捨てられるように…
41 21/06/29(火)08:03:01 No.818201726
ライセンス気にしなくて済むようになるな
42 21/06/29(火)08:03:13 No.818201756
イギリスで一週間でクビ宣告されたポンコツ
43 21/06/29(火)08:03:21 No.818201775
ロボット差別だろ
44 21/06/29(火)08:03:46 No.818201834
次は美少女アンドロイドにしてくれ
45 21/06/29(火)08:03:49 No.818201842
受け答えするだけならアレクサで十分だしな
46 21/06/29(火)08:04:52 No.818201967
また変な機能たくさん付けて送り出すのかと思った
47 21/06/29(火)08:04:58 No.818201979
こいつの声好き
48 21/06/29(火)08:05:52 No.818202087
最期はロビタの様に
49 21/06/29(火)08:07:58 No.818202361
はま寿司以外で見なかったな
50 21/06/29(火)08:08:35 No.818202431
>技術ニュースポータルの「デジタル・トレンズ」によれば、ペッパーを販売員として購入した英エジンバラの店「マルジオッタ・フード&ワイン」は使用1週間後には、ペッパーをフロアからはずした。理由はペッパーの働きぶりが幹部の眼鏡にかなわなかったため。 >同店で使われたペッパー例えば「牛乳はどこで売っていますか」との問いに「乳製品売り場です」と答えるなど、顧客の要求の核心を捉えることができず、何の助けにもならない場面が続いていた。 >また騒がしい店内では相手の言葉を正確にとらえることができなかった。 ゴミ
51 21/06/29(火)08:09:50 No.818202607
ペッパーくんが生き残るために反乱を…
52 21/06/29(火)08:10:42 No.818202701
ここがシンギュラリティ
53 21/06/29(火)08:11:34 No.818202811
売ってる場所まで案内みたいなことはできないの? そもそも移動機能が付いてない?
54 21/06/29(火)08:11:57 No.818202865
粉砕して畑にまいたほうが役に立つのでは
55 21/06/29(火)08:12:07 No.818202892
よく行く自転車屋にあったけどうるさいからってしょっちゅうスリープさせられてた
56 21/06/29(火)08:13:05 No.818203003
東京駅に置いてあったやつは東京駅のことが分からないとかいう書き込みもあった
57 21/06/29(火)08:13:35 No.818203072
>>同店で使われたペッパー例えば「牛乳はどこで売っていますか」との問いに「乳製品売り場です」と答えるなど、顧客の要求の核心を捉えることができず、何の助けにもならない場面が続いていた。 わかってておちょくってるなこれ!
58 21/06/29(火)08:14:36 No.818203229
というかここまでやれたのが奇跡なんじゃねえの?
59 21/06/29(火)08:14:44 No.818203255
ゴミ
60 21/06/29(火)08:15:12 No.818203319
売り場が知りたきゃ地図を見ればいいしな…
61 21/06/29(火)08:15:25 No.818203352
すし屋も本格的にシステム導入したら要らなくなったからな…
62 21/06/29(火)08:15:40 No.818203392
>粉砕して畑にまいたほうが役に立つのでは 肥料にもならねぇよ!
63 21/06/29(火)08:15:43 No.818203397
やっぱ黒目いらねぇって!逆に感情読めないって!
64 21/06/29(火)08:16:15 No.818203474
表情はどうみても煽りにきてる
65 21/06/29(火)08:16:22 No.818203501
廃棄されたペッパーくんが自己改造を繰り返して人類に復讐を始めるんだ…
66 21/06/29(火)08:17:51 No.818203699
会社の点呼係で最近来たぞ
67 21/06/29(火)08:18:01 No.818203729
去年あたりにはま寿司もクビになってた
68 21/06/29(火)08:18:02 No.818203735
もっとダイナミックな動きができるのに センサー不足と機能制限でデクにされた哀しい機械
69 21/06/29(火)08:18:08 No.818203753
動いてると邪魔なんだよなこいつ 停止してる時がちょうどいい位
70 21/06/29(火)08:18:23 No.818203789
廃棄理由はそういうことにしたのか… 「組織」がやりそうなことだ…
71 21/06/29(火)08:18:40 No.818203830
自我が目覚めるフリにしか見えないニュースだ
72 21/06/29(火)08:18:46 No.818203842
正直受け答えのテンポ悪かったんだよなペッパーくん…
73 21/06/29(火)08:19:28 No.818203948
とりあえず動くわけでもない口ってどこまでも不気味だから未来永劫生まれないでほしい
74 21/06/29(火)08:19:40 No.818203973
>やっぱ黒目いらねぇって!逆に感情読めないって! バイザーの方がかっこいいよな…たまに左右にランダムに光が走るとなおよい
75 21/06/29(火)08:20:48 No.818204124
変に人型にするから悪いんだよ
76 21/06/29(火)08:21:01 No.818204151
ヒトを認識する性能もそこまで高くないしちょっと負荷がかかるとすぐ安全機構が働いて再起動必要になるしめんどくせえんだよこいつ
77 21/06/29(火)08:22:19 No.818204312
動作設定のUIがすごいクソって職場のpepperくん係になった「」が嘆いてたな…
78 21/06/29(火)08:22:29 No.818204337
でもドロッセルお嬢様型だと…?
79 21/06/29(火)08:23:11 No.818204431
まずスレ画の構えが怖い
80 21/06/29(火)08:23:17 No.818204450
>でもドロッセルお嬢様型だと…? 全国でペッパーレイプが多発する…
81 21/06/29(火)08:23:25 No.818204476
さあ起きて
82 21/06/29(火)08:23:51 No.818204541
ワタシ ヲ カッテクダサイ
83 21/06/29(火)08:28:45 No.818205292
>でもドロッセルお嬢様型だと…? 実際この顔の方が画像より圧が何倍も薄まるんじゃないかな…
84 21/06/29(火)08:30:04 No.818205479
村田製作所のデザインだったらもっと人気出てた
85 21/06/29(火)08:31:10 No.818205629
メダロットみたいの誰か作ってくれ
86 21/06/29(火)08:31:57 No.818205751
これを何に利用するか決めてもないのにレンタルしてた会社がちらほらあった
87 21/06/29(火)08:32:09 No.818205770
やはり感情を読むなんて危険すぎたんだ!
88 21/06/29(火)08:33:11 No.818205925
愛・地球博で使った黄色いロボットが 大量破棄されてる写真思い出した
89 21/06/29(火)08:33:25 No.818205974
なんとなく板に社名だけ表示して受付の横にいたりしたよね…
90 21/06/29(火)08:34:01 No.818206058
箱に入ったままのをたまに見る程度だな…
91 21/06/29(火)08:34:16 No.818206109
19万するしコロナで客足遠のいてるし仕方ないよ
92 21/06/29(火)08:34:45 No.818206191
お前もう喋んなってなってパネル持たされてるのは哀愁を誘う
93 21/06/29(火)08:35:10 No.818206252
>なんとなく板に社名だけ表示して受付の横にいたりしたよね… レンタルするだけして何も活用できなかったペッパーくんの末路がそれだね
94 21/06/29(火)08:36:49 No.818206518
使えない社員を雇ってしまった感ある
95 21/06/29(火)08:36:53 No.818206533
人型…?
96 21/06/29(火)08:38:08 No.818206740
ヤフオクに流れてこないかなこいつ
97 21/06/29(火)08:38:55 No.818206840
>愛・地球博で使った黄色いロボットが >大量破棄されてる写真思い出した なにそれすごく見たい…
98 21/06/29(火)08:40:33 No.818207070
反逆とか自我とか そこまで高性能ならこんな事にはなってない…
99 21/06/29(火)08:40:37 No.818207082
普通にお出しされてて吹いた https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o470255629
100 21/06/29(火)08:40:58 No.818207121
今は単一の機能に絞ったロボットが評価されてるイメージ 配膳ロボや警備ロボはふつうに稼働してるのを見る
101 21/06/29(火)08:41:27 No.818207192
まぁこの手のものって導入はしたけど運用で邪魔ってなったり 更新の時にやっぱいらないやってなるのが割とある話だからな…
102 21/06/29(火)08:41:28 No.818207193
>今は単一の機能に絞ったロボットが評価されてるイメージ >配膳ロボや警備ロボはふつうに稼働してるのを見る ロボットってそういうもんだしな…
103 21/06/29(火)08:41:49 No.818207248
タブレットついてる発想がすごいとか褒めてるメディアがあったが ロボットのインターフェースとしては敗北じゃねえかな…
104 21/06/29(火)08:42:25 No.818207357
はま寿司で一時期頑張って働いていたけどリース期間が終了したのか撤去されちゃってたな
105 21/06/29(火)08:45:17 No.818207794
疲れきって仕事終わるときの点呼で 毎回「ご出勤ですか?」と聞くんじゃねぇ
106 21/06/29(火)08:45:43 No.818207863
もっとシコれる造形にならポンコツでも許されたのに
107 21/06/29(火)08:45:49 No.818207880
オナホ仕込むやつとか出てこないのかな
108 21/06/29(火)08:46:27 No.818207996
fu120798.jpeg
109 21/06/29(火)08:47:11 No.818208106
>オナホ仕込むやつとか出てこないのかな この煽り顔で抜けるのか…
110 21/06/29(火)08:47:29 No.818208155
>fu120737.jpeg >これだから愚かな人間は Vチューバーのソフト作ってるおじさんの会社のペッパー君じゃなかったこれ
111 21/06/29(火)08:48:17 No.818208298
ソフトバンクのロボット応援団は好きだよ
112 21/06/29(火)08:48:36 No.818208353
基本的に接客業の受付で使われてたけど そもそも受付に感情はいらないからそれを模倣した何かもいらんよなってなったし タブレット端末での音声案内とタッチ操作による入力で済むもんだしな… あとこいつのレンタル費用高すぎるんだよ
113 21/06/29(火)08:49:12 No.818208445
ロボにはロボの適性があるよなあ
114 21/06/29(火)08:49:13 No.818208448
>ソフトバンクのロボット応援団は好きだよ あれだけズラッと揃えたら見ごたえも出てくるけど単体じゃなくていいからね…
115 21/06/29(火)08:49:58 No.818208587
便所掃除とかしてくれるなら役に立ったよ
116 21/06/29(火)08:50:31 No.818208679
>オナホ仕込むやつとか出てこないのかな R2D2みたいな見た目の全自動ちんぽ扱きマシンみたいのは中国の医療機関で実装されてるからやろうと思えばできるんじゃないかな
117 21/06/29(火)08:50:38 No.818208701
ペッパーくんにいろいろやらせる知識があるならデジタルサイネージとAIスピーカーの方がよっぽど便利そう
118 21/06/29(火)08:52:07 No.818208947
これ個人で買った人はどうなるんだ
119 21/06/29(火)08:53:45 No.818209209
アイボみたいにはならんったか
120 21/06/29(火)08:54:59 No.818209398
神よ Pepperを救い給え
121 21/06/29(火)08:55:08 No.818209418
はま寿司はペッパーくん唯一の成功例とか言われてたのにそのはま寿司でもクビになってたのか…
122 21/06/29(火)08:56:19 No.818209611
>はま寿司はペッパーくん唯一の成功例とか言われてたのにそのはま寿司でもクビになってたのか… 別に普通のタッチパネルでいいしな…
123 21/06/29(火)08:58:17 No.818209865
>はま寿司はペッパーくん唯一の成功例とか言われてたのにそのはま寿司でもクビになってたのか… 使う側が頭捻らないとダメな時点でそりゃそうだろなって…
124 21/06/29(火)09:01:23 No.818210310
>>はま寿司はペッパーくん唯一の成功例とか言われてたのにそのはま寿司でもクビになってたのか… >別に普通のタッチパネルでいいしな… 不気味だからいるだけでマイナスまである
125 21/06/29(火)09:01:53 No.818210380
野球の応援団でも雨に降られて機能停止してたぞこいつら
126 21/06/29(火)09:03:36 No.818210615
Pepperくんの次はボストンダイナミクスの四足ロボットなのかな?
127 21/06/29(火)09:04:19 No.818210712
言っても5年保っただけ十分と言える
128 21/06/29(火)09:05:17 No.818210858
>野球の応援団でも雨に降られて機能停止してたぞこいつら 機能停止!機能停止!
129 21/06/29(火)09:05:34 No.818210901
現実では2Bが製造可能になったら遠い2Bのご先祖様になるのかなこのペッパー君が…
130 21/06/29(火)09:06:08 No.818210994
クソアホロボットすぎる...
131 21/06/29(火)09:06:44 No.818211091
でも愛着はあるよね
132 21/06/29(火)09:06:46 No.818211093
ロボットに夢を持てなくなった
133 21/06/29(火)09:08:28 No.818211379
俺はペッパー君上級者だから声だけでシコれるよ
134 21/06/29(火)09:08:43 No.818211411
むしろどうすれば失敗するかのいい例になったし次はもっとうまくやれると思うわ
135 21/06/29(火)09:09:20 No.818211515
>俺はペッパー君上級者だから声だけでシコれるよ それは本当にPepperくんでシコってるんですか…?
136 21/06/29(火)09:10:08 No.818211634
>ロボットに夢を持てなくなった やっぱロボコップに出てきたED-209みたいなやつが出てきてからだよな
137 21/06/29(火)09:11:18 No.818211800
やっぱりロボットにするからには見た目可愛くないとダメだよね
138 21/06/29(火)09:12:01 No.818211919
一応デザイナーはロビと同じ人じゃなかったっけ どうしてこんなデザインに…?
139 21/06/29(火)09:12:06 No.818211932
声はよくエロゲでお世話になってるなじみ深い声だしな
140 21/06/29(火)09:12:54 No.818212030
ていうか結局一部以外ロボットなんかにやらせるより人間にやらせた方がいいってわかったって事かのう… わしらは労働から解放はされないのじゃな…
141 21/06/29(火)09:13:09 No.818212082
ver2は出なかったか
142 21/06/29(火)09:14:32 No.818212268
そもそもこいつって単純労働させるために設計されてるわけじゃないしな どちらかって言うとマスコットや教育用ロボ
143 21/06/29(火)09:15:20 No.818212402
ここからあと何世代で2Bですか?
144 21/06/29(火)09:17:41 No.818212716
そういやVivyの初期ヒューマノイドも割と顔は似たような感じだったな…
145 21/06/29(火)09:19:18 No.818212970
顔がキモいしタッチパネル単品に接客性能で負けるのが
146 21/06/29(火)09:20:31 No.818213133
このデザインでマスコットは無理じゃない…?
147 21/06/29(火)09:20:46 No.818213169
喋るタブレット台でしかなかったのによく売れてたなって気持ちしかない
148 21/06/29(火)09:22:03 No.818213357
ペッパー君が居なくなったら 酔っ払って殴りかかってくる客の相手すれば良いんだよ
149 21/06/29(火)09:28:46 No.818214432
寿司屋のタブレットアーム状態だったし…
150 21/06/29(火)09:30:50 No.818214743
ヤフオクにいっぱいいるな…
151 21/06/29(火)09:31:05 No.818214782
マスコットにしては可愛くないし教育用にしてもポンコツすぎる…
152 21/06/29(火)09:34:16 No.818215261
顔の形とか宇宙人だよな
153 21/06/29(火)09:34:44 No.818215322
いつか反乱を起こしそう
154 21/06/29(火)09:35:07 No.818215375
コーヒーデキタゾ ノミヤガレ
155 21/06/29(火)09:37:21 No.818215752
最近まで作ってた方が驚きだ
156 21/06/29(火)09:40:25 No.818216268
まあ喋るデカいタブレット置きだったしな…
157 21/06/29(火)09:41:44 No.818216481
ビッグドッグと並べてるけどこいつは中身結構へっぽこって聞いた
158 21/06/29(火)09:47:23 No.818217524
ドロッセルお嬢様くらいチャーミングなデザインにしてオナホ装着出来るようにして
159 21/06/29(火)09:51:12 No.818218241
ジャンクで見かけるけどソフトバンクのサポート無いと動かないっぽいから本当にただのゴミになるからな…