虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

暑い中... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/29(火)06:48:39 No.818194983

暑い中働いてる「」はこの時期どうやって気力と体力温存したり回復させてるの? 俺は空調服と帰ってからすぐ湯船につかるくらいしか思いつかない雑魚

1 21/06/29(火)06:49:59 No.818195080

いやそれでいいだろ 空調服も風呂もだいぶマシになる

2 21/06/29(火)06:50:39 No.818195132

夜遊びなんかは諦めろ疲れて夜は何も出来なくなるのが夏だ

3 21/06/29(火)06:51:23 No.818195178

たっぷり寝る

4 21/06/29(火)06:51:48 No.818195201

睡眠不足と二日酔いは一番ダメだからな

5 21/06/29(火)06:52:01 No.818195211

風呂に浸かるとそんな違う?

6 21/06/29(火)06:52:07 No.818195217

土砂降りの中作業お疲れ様です

7 21/06/29(火)06:53:15 No.818195293

空調服自前で買おうとすると高い…

8 21/06/29(火)06:53:46 No.818195327

あとは食事だな今はまだいいけど本番になると食欲が無くなるから無理してでもちゃんと食う意識みたいなものはあった方がいい 昼飯も冷たい麺類ばかりになる

9 21/06/29(火)06:54:17 No.818195355

空調服と麦茶で日中はしのいで帰ったら直ぐにお風呂入ってごはん食べてよくねる位しか思い付かん…お酒は休みの前だけにしてるけど

10 21/06/29(火)06:54:57 No.818195414

空調服を経費で買えない会社なんてそれこそ雑魚だろ

11 21/06/29(火)06:55:23 No.818195446

>風呂に浸かるとそんな違う? 体感としてはだいぶ違うね ぐっすり寝れるのが大きいのかな?

12 21/06/29(火)06:56:27 No.818195526

>風呂に浸かるとそんな違う? 違う 身体の痛みがマシになって寝付きも良くなるしそもそも風呂に入らなくなったら何かしら心がヤバい

13 21/06/29(火)06:56:40 No.818195549

空調服なら安いから買ってやるよ ファンとバッテリーは自分で買えよな!

14 21/06/29(火)06:57:16 No.818195593

ワキガ空調服

15 21/06/29(火)07:00:31 No.818195830

空調服使ってて先輩に「腐敗臭がする!」って言われたからちゃんと臭いのケアはしとけよ「」

16 21/06/29(火)07:02:56 No.818195998

普通空調服って汗が臭くなる前に乾かすからむしろあまり臭いとかしないんだけどな どんだけ臭かったんだよ

17 21/06/29(火)07:10:08 No.818196578

塩分補給は欠かさないようにしてる

18 21/06/29(火)07:13:49 No.818196925

鶴瓶汁を大量に摂取する

19 21/06/29(火)07:18:03 No.818197294

朝飯をしっかり食べるようにしたら大分楽になったな…睡眠と食事はやっぱり大事だね

20 21/06/29(火)07:22:43 No.818197660

睡眠だけはきちんと時間とらないとどんどん体調が下向いてくるからしっかり寝る、出来れば昼も少し寝る あとカフェイン入った飲料は常飲すると切れたときがしんどくなるから出来る限り飲まない

21 21/06/29(火)07:34:31 No.818198757

ハッカ油塗りたくって冷房効いたところで空調服着てシコると気持ちいいよ

22 21/06/29(火)07:39:41 No.818199219

寝る たまには22時に寝て6時に起きて英気を養う

23 21/06/29(火)07:40:22 No.818199293

それほんとに空調服のニオイか~?

24 21/06/29(火)07:41:01 No.818199354

最低限風呂には入れ

25 21/06/29(火)07:41:40 No.818199407

夜と朝の二度風呂に入ってるぞ

26 21/06/29(火)07:42:03 No.818199445

とにかく水分と塩タブレットみたいなの舐めまくってる

27 21/06/29(火)07:42:19 No.818199480

>ぐっすり寝れるのが大きいのかな? 血流の増加で疲労物質を体液循環が押し流してくれる

28 21/06/29(火)07:43:33 No.818199604

お酒飲まないで寝ると次の日の体調が露骨に変わるけど 飲む

29 21/06/29(火)07:48:42 No.818200116

飲料をたくさん取る もう二リットルペットボトルじゃ足りなくなったよ…

30 21/06/29(火)07:49:14 No.818200171

飲むな と言うか昨日の飲酒トラックのお陰で現場仕事なのに今日アルコール検索確定でとてもめんどくさい… 二日酔いは現場立ち入り禁止だって言ってるだろう!?くんな!!

31 21/06/29(火)07:50:40 No.818200331

冷たいもの摂りすぎると膵臓が炎症起こして下痢ばかりになるぞ!

32 21/06/29(火)07:51:27 No.818200420

糖質つか炭水化物抜いたら痩せるわこれって思って抜いたら死ぬかと思った 炭水化物のエネルギーすごいね

33 21/06/29(火)07:52:59 No.818200583

長年働いてる長老なんかは昼コンビニ弁当じゃなくてお店で食べてる人が多いのはやっぱり食べ物がエネルギーの源なんだなと教えてくれる

34 21/06/29(火)07:53:06 No.818200593

>暑い中働いてる「」はこの時期どうやって気力と体力温存したり回復させてるの? >俺は空調服と帰ってからすぐ湯船につかるくらいしか思いつかない雑魚 友達とディスコードで駄弁るの

35 21/06/29(火)07:53:19 No.818200617

二日酔いで呼気測定はそりゃあ出るだろうけどよ…

36 21/06/29(火)07:55:13 No.818200818

>長年働いてる長老なんかは昼コンビニ弁当じゃなくてお店で食べてる人が多いのはやっぱり食べ物がエネルギーの源なんだなと教えてくれる 最近暖かいもの食べないと力がでない…胃腸がもう若くない

37 21/06/29(火)07:55:18 No.818200820

でも毎日お酒飲まないとストレス解消できないし…

38 21/06/29(火)08:47:36 No.818208174

>風呂に浸かるとそんな違う? 本当に極限まで疲れると座ってるだけでも消耗するので風呂に浮かぶことで回復をはかるのだ いちかばちか風呂で寝るのも続けてたぜ! あと温めてマッサージすれば筋肉の疲労物質だいぶ流れるしな ビタミンBもいいよ豚肉食ってよく寝てそれでも朝からしんどいならチョコラBBドリンクだ!

39 21/06/29(火)08:50:38 No.818208704

>暑い中働いてる「」はこの時期どうやって気力と体力温存したり回復させてるの? 涼しい屋内で働ける職種に転職する

40 21/06/29(火)08:59:59 No.818210113

>とにかく水分と塩タブレットみたいなの舐めまくってる 熱中症対策以外に甘いもの食べた方がいいよ

41 21/06/29(火)09:00:35 No.818210202

寝る前の塩飴

42 21/06/29(火)09:00:40 No.818210217

>糖質つか炭水化物抜いたら痩せるわこれって思って抜いたら死ぬかと思った >炭水化物のエネルギーすごいね なんでこういう人って少し減らすより前に抜く方に走っちゃうんだろう…

43 21/06/29(火)09:04:48 No.818210788

首周りに保冷剤が入るネッククーラー付けてる やばいと思ったら即塩飴

44 21/06/29(火)09:05:14 No.818210848

>豚肉食ってよく寝て これ本当に大切 意識しないでいると身体ガタガタになってた…

45 21/06/29(火)09:13:54 No.818212185

生の豚肉食ったら逆に死なない?

46 21/06/29(火)09:19:39 No.818213015

風呂で湯に浸かってよく寝るのほんと大事

47 21/06/29(火)09:28:50 No.818214446

>生の豚肉食ったら逆に死なない? なんで生の豚肉が出てくるのか分からないんだけど…

↑Top