21/06/29(火)03:32:33 歳のせ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/29(火)03:32:33 No.818183160
歳のせいか雨の度に頭痛で苦しんでいる気がする
1 21/06/29(火)03:35:38 No.818183458
カロナール ロキソニン ボルタレン
2 21/06/29(火)03:55:04 No.818185220
>カロナール >ロキソニン >ボルタレン ロキソニンがカロナールの上位互換と聞くけど ロキソニンが効かなくてカロナールが効く時があって困る
3 21/06/29(火)03:57:24 No.818185420
ならカロナールでいいと思うよ
4 21/06/29(火)03:59:42 No.818185592
頭痛薬のせいで頭痛がすることもあるらしい
5 21/06/29(火)04:18:27 No.818187019
>ロキソニンがカロナールの上位互換と聞くけど >ロキソニンが効かなくてカロナールが効く時があって困る 何処で聞いたかは知らんけど上位互換とか単純なものじゃなくて 別の機序の薬故効く効かないは分かれるよ
6 21/06/29(火)04:24:42 No.818187426
頭痛ならカフェイン効くかもね カフェインで頭痛するなら飲まないで
7 21/06/29(火)04:27:26 No.818187598
低気圧の日はカフェインと煙草取りまくるけど長期的には良くないだろうなあ…
8 21/06/29(火)04:51:06 No.818188887
頭痛腰痛膝の痛みいいよね…
9 21/06/29(火)05:35:58 No.818191080
天気頭痛の場合は酔い止めが効くってガッテンで言ってた
10 21/06/29(火)05:40:41 No.818191302
イブプロフェンとかロキソプロフェンばかり持て囃されるけど飲み合わせての悪い薬とか副作用が少ないアセトアミノフェンはもっと流行っていい
11 21/06/29(火)05:43:50 No.818191465
ワクチンの副反応に使える影響で品薄なんだってね イブプロフェンとロキソニンも後からオッケーされたみたいだが
12 21/06/29(火)05:45:26 No.818191542
カロナールとロキソニンは醸造酒と蒸留酒みたいなもんだから ほんとは俺もカロナール使いたいけどアレルギーで使えなくてつらい
13 21/06/29(火)05:46:29 No.818191593
>頭痛薬のせいで頭痛がすることもあるらしい 飲めば飲むほど少しの痛みに敏感になるんだっけ
14 21/06/29(火)05:50:44 No.818191802
インフルエンザかかった時の解熱剤も大体カロナール出されるからかかることあったら見てみるといいと思うよ
15 21/06/29(火)05:52:54 No.818191902
>インフルエンザかかった時の解熱剤も大体カロナール出されるからかかることあったら見てみるといいと思うよ コロナチクチン接種した時もそんなのもらったな… 飲まなったけど
16 21/06/29(火)05:56:08 No.818192085
キアガード飲め
17 21/06/29(火)06:01:10 No.818192347
https://www.amazon.co.jp/dp/B00B0JWQLQ/ 普通のバファリンよりこっちの方が便利だと思うんだけど15才以上は飲むのダメなんだよな
18 21/06/29(火)06:06:12 No.818192583
https://www.pmda.go.jp/relief-services/adr-sufferers/0034.html 15才以上が飲むとおそらく医薬品副作用被害救済制度の対象外になる
19 21/06/29(火)06:14:46 No.818193016
低気圧性頭痛は解熱鎮痛薬(イブプロフェン系)が効くのであればそれ飲めばいいし 効果無いと思ったら病院行ってトリプタン製剤処方してもらえ
20 21/06/29(火)06:16:14 No.818193103
書き込みをした人によって削除されました
21 21/06/29(火)06:16:47 No.818193138
カロナールなんて子ども用ですよ?って歯医者で笑われたことが軽くトラウマ 偏頭痛持ちじゃない健康的な看護師だったんだろうな
22 21/06/29(火)06:19:51 No.818193305
まあ歯の治療後の痛みに対して出す場合はカロナールじゃ足りない可能性高いから大人しくロキソンニン出した方がいいと思う
23 21/06/29(火)06:22:26 No.818193440
最近自分も低気圧性の頭痛なんだとわかった 休みの日に限って頭痛で一日潰れる
24 21/06/29(火)06:38:41 No.818194331
喘息があるせいでイブプロフェンが飲めないのでこいつに頼る …このご時世で市販品どこも売ってないんですけお!
25 21/06/29(火)06:43:39 No.818194644
>喘息があるせいでイブプロフェンが飲めないのでこいつに頼る >…このご時世で市販品どこも売ってないんですけお! 処方してもらったほうが安いでしょう?
26 21/06/29(火)07:01:40 No.818195918
同じ処方の薬は体感効きにくくなるのでちょいちょい変えてる