虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/06/29(火)01:52:01 ベトナ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/29(火)01:52:01 No.818168472

ベトナムでの戦いを思う時、ぬは胸の高鳴りを抑えられないんぬ… 今日おすすめするクソゲーはRising Storm2ベトナムなんぬ 独ソ戦を描いた大人気リアル系FPSゲームRed Orchestra 2の拡張版で太平洋戦争の日米開戦から終戦までを描いたRising Stormの続編なんぬ Risingは日の丸にかけてあるんぬが今作はベトナムなので何の関係もないんぬ RisingStormまでは日本語対応無しだったんぬが今作は日本語に対応したんぬ!延々大二次世界大戦を繰り返していた古参兵たちが目を輝かせてベトナムにやってきたんぬ

1 21/06/29(火)01:53:09 No.818168672

しかしそんな彼らを待っていたのは無茶苦茶なローカライズだったんぬ 目標まで100m(メートル)のmを分とローカライズしていて(それじゃミニッツなんぬ)目標まで100分!とか戦略マップに表示されるほか、すべてをグーグル翻訳にかけたような気の抜けたローカライズがお出迎えするんぬ ゲームを始めるやいなや敗北大戦があります!とでかでかとゴシック体で表示される様子はなんとも気が抜けるんぬ 胴や頭に食らうとほぼ即死、四肢の上の方に当たったら動けなくなりすぐ止血しないと死ぬ上兵士の動きはもっさりというリアル系のバランス、ゲームを始めればそこはキャンパー芋虫パラダイス、でもそれはゲームが目指したバランスだから仕方ないんぬがグラフィックはよりリアルになり歩兵は殆ど風景に溶け込むようになった上に、昔みたいにボルトアクションじゃなくて皆強力なAKやM16を撃ちまくってくるんぬ、むちゃくちゃ死ぬんぬ、キルカムなんて親切なものもないので下手すると開幕から閉幕までどこから撃たれてるかわからないんぬ、敗北大戦があるんぬ!

2 21/06/29(火)01:53:27 No.818168725

ベトナム戦争といえば非対称戦なんぬ、かつて火力で日本軍を圧倒した米軍は強力なヘリを投入するんぬ、しかしこのヘリ操作がめちゃくちゃ難しく、特定のクラス枠につかないと操縦もできないんぬ 32人いるチームに4人しかヘリパイ枠がないんぬ、そこにぼんくらがアサインされるとおしまいぬ ワルキューレの奇行を流しながら米軍のヘリがベトナムの村に飛来し、勝手に墜落したり、ゆっくり敵の上を旋回してAKでパイロットが撃ち殺されて墜落するんぬ! プレイヤー数は右肩下がりで減り皆第二次世界大戦に戻っていったんぬ 過去作ではプレイヤーがいないとbotを追加して楽しむことができたんぬが今作ではその機能はないんぬ

3 21/06/29(火)01:53:48 No.818168802

少なくなったプレイヤー同士で気を使いながら遊んでいたところ、販売元は気を使ってゲームを無料配布しプレイヤー確保に動いたんぬ!地獄の黙示録の始まりなんぬ! ヘリに乗ろうとすると先についてたガンナーが味方を機銃掃射で撃ち殺しまくるんぬ!パイロットはますますぼんくらになり、離陸もまともにできないんぬ!常連が細々と遊んでいた鯖に大量のバカが押し寄せついにゲームは死んだんぬ 最新のアップデートで追加された戦場は子供部屋や砂場でプラスチックの緑色の人形になって戦うというものだったんぬううううう なんでベトナム戦争ゲーっていつも失敗するんぬ?

4 21/06/29(火)01:55:39 No.818169162

よく訓練されたベトコンキャッツ!

5 21/06/29(火)01:55:48 No.818169186

ぬ ちなみにRisingStorm2:VietnamはRisingStorm2:子供部屋になってからプレイヤー数持ち直したんぬ

6 21/06/29(火)01:55:50 No.818169194

無料期間にやったけどそこそこ面白かったな プンジトラップ仕掛けたり火炎放射器で味方丸焼きにしたり 後者は事故だが

7 21/06/29(火)01:57:08 No.818169439

ちなみにまともにゲームができれば米軍は強力な兵器と火器で ベトコンはうすぎたねえブービートラップやトンネル掘りで戦う事になるんぬ あちこちに竹のトゲトゲが飛び出してくるトラップが仕掛けられてて歩いてると突然死ぬんぬ

8 21/06/29(火)01:57:42 No.818169544

>無料期間にやったけどそこそこ面白かったな >プンジトラップ仕掛けたり火炎放射器で味方丸焼きにしたり >後者は事故だが ちゃんとsorryって言ってnpって言ってもらわないとチームキルでキックされるんぬよ

9 21/06/29(火)01:58:06 No.818169612

>無料期間にやったけどそこそこ面白かったな >プンジトラップ仕掛けたり火炎放射器で味方丸焼きにしたり >後者は事故だが 悪質なTKはgunpoukaigiなんぬ

10 21/06/29(火)01:58:29 No.818169684

>無料期間にやったけどそこそこ面白かったな >プンジトラップ仕掛けたり火炎放射器で味方丸焼きにしたり >後者は事故だが 無料期間にこういう新兵が沢山出てきて味方を殺しまくったンぬ…

11 21/06/29(火)01:58:39 No.818169711

強烈過ぎたベトナム敗北大戦のトラウマが厳しいバランスを産むに至ったんぬ…?

12 21/06/29(火)01:59:04 No.818169784

リアル系だから普通に同士討ちあるんぬな 撃つときによくベトコンかどうか見て撃つんぬ

13 21/06/29(火)01:59:10 No.818169796

職場にベトナムから来た若い子がいてよく話すんぬ めちゃくちゃ頭もいいし日本語も達者でコミュニケーションが楽しいんぬ でもこと故郷の話になると熱く語りすぎて話が超長くなるんぬ…妙にベトナム事情に詳しくなったんぬ…

14 21/06/29(火)01:59:21 No.818169827

FF有り設定はキッズ流入したら成立しないんぬう...

15 21/06/29(火)01:59:26 No.818169842

>無料期間にこういう新兵が沢山出てきて味方を殺しまくったンぬ… そこら中でTK頻発してたからこんなもんかと思ってたけど無料期間外だと違ったの!?

16 21/06/29(火)02:00:36 No.818170068

ナムキャット初めて見た

17 21/06/29(火)02:02:06 No.818170339

書き込みをした人によって削除されました

18 21/06/29(火)02:03:04 No.818170544

>>無料期間にこういう新兵が沢山出てきて味方を殺しまくったンぬ… >そこら中でTK頻発してたからこんなもんかと思ってたけど無料期間外だと違ったの!? 誤射自体はよくあるんぬがちゃんとごめんねって皆言うし気を付けるんぬ

19 21/06/29(火)02:03:28 No.818170628

>最新のアップデートで追加された戦場は子供部屋や砂場でプラスチックの緑色の人形になって戦うというものだったんぬううううう >ちなみにRisingStorm2:VietnamはRisingStorm2:子供部屋になってからプレイヤー数持ち直したんぬ わけがわからない…

20 21/06/29(火)02:03:31 No.818170638

無印のほうはよくやってるんぬが2はまだなんぬ ちょっと興味あったけどあんまり楽しそうじゃないんぬな

21 21/06/29(火)02:03:38 No.818170660

RisingStormはめちゃくちゃ大人気で今でも週末は鯖が満員になるんぬがベトナムはマップデザインがいまいちイケてないんぬ というわけでRisingStormで人気だったマップをリメイクすることになったんぬ ガダルカナル島やニューギニアにベトコンが侵攻するんぬううううううううううううううううう

22 21/06/29(火)02:04:04 No.818170743

>悪質なTKはgunpoukaigiなんぬ 許された…

23 21/06/29(火)02:05:31 No.818171005

非対称戦はゲームシステムに落とし込みづらいよね アメ公はヘリにグレランだけどベトコンはトラップにトンネルだし

24 21/06/29(火)02:06:28 No.818171181

>無印のほうはよくやってるんぬが2はまだなんぬ >ちょっと興味あったけどあんまり楽しそうじゃないんぬな キャンペーンでは時代が進むごとにM16にバナナマガジンが支給されたり 当時の最新兵器で武装する米軍と北ベトナム 第二次世界大戦のおさがりで武装してる南ベトナム軍やベトコンなどベトナム戦争好きにはピンとくる要素が山盛りなんぬが いかんせんゲームバランスがシビアなんぬ 解ってる人同士で遊べば楽しいンぬが、結局はプレイヤー数の問題で、RisingStorm/RO2みたいにbot鯖も回せないんじゃまともにゲームにならないんぬ

25 21/06/29(火)02:07:04 No.818171307

>非対称戦はゲームシステムに落とし込みづらいよね >アメ公はヘリにグレランだけどベトコンはトラップにトンネルだし だから皆プラスチックの人形になって子供部屋で戦争するようになったんぬうううううううううう

26 21/06/29(火)02:07:53 No.818171475

>>最新のアップデートで追加された戦場は子供部屋や砂場でプラスチックの緑色の人形になって戦うというものだったんぬううううう >>ちなみにRisingStorm2:VietnamはRisingStorm2:子供部屋になってからプレイヤー数持ち直したんぬ >わけがわからない… https://www.youtube.com/watch?v=g8q99Xhk8q4 渋いベトナム戦争がこんなんなっちゃったんぬ

27 21/06/29(火)02:09:42 No.818171833

なんか子供部屋戦争動画を見る限り面白そうなんぬ

28 21/06/29(火)02:10:06 No.818171910

ちなみにRisingStormをベースに開発されてるのでベトナム兵は時々日本語を話すんぬ

29 21/06/29(火)02:10:42 No.818172037

子供部屋結構楽しそうなんぬ…

30 21/06/29(火)02:11:15 No.818172149

無料期間中におもちゃ部屋あって月面で戦ってたような気がする

31 21/06/29(火)02:11:15 No.818172152

ゲーム自体はやってないけと外国のユーチューバーの実況動画はよく見てたんぬ 一年前くらいから投稿が途切れてて悲しいんぬな

32 21/06/29(火)02:12:07 No.818172297

ヤー! ロッキンロールボーイズ!

33 21/06/29(火)02:12:23 No.818172347

発売当初やってたけど ベトコントンネルとかちゃんと有って好きだったよ ただベトナムモノってなんか人居なくなるよね

34 21/06/29(火)02:12:41 No.818172399

>ゲーム自体はやってないけと外国のユーチューバーの実況動画はよく見てたんぬ >一年前くらいから投稿が途切れてて悲しいんぬな 彼はベトナムでの辛い経験でこうなってしまったんだ、許してやってくれ

35 21/06/29(火)02:14:30 No.818172757

初代Red Orchestraも面白かったよね 敵と鉢合わせになってお互い弾が一発も当たらず最後は泥沼の殴り合いになったのは笑えたけどリアリティも感じた

36 21/06/29(火)02:16:18 No.818173185

ちなみに…RisingStormの頃は日本兵で自爆攻撃をやっても失点にならなかったんぬ だから匍匐でジャングルを進んで手榴弾を握りしめて敵の司令部に万歳突撃をしたり(雄たけびを上げながら突っ込むと敵に撃たれてもひるまないとか固有スキルが日本兵にはある)する遊びができたんぬ RisingStorm2のベトコンにもぜひ自爆特攻欲しかったんぬが実装されなかったんぬなー普通に自殺で失点になるんぬ 大和魂が足りないんぬ

37 21/06/29(火)02:17:29 No.818173396

>初代Red Orchestraも面白かったよね >敵と鉢合わせになってお互い弾が一発も当たらず最後は泥沼の殴り合いになったのは笑えたけどリアリティも感じた 楽しかったンぬなー アイアンサイトのぞかないとろくに当たらないのにお互い腰だめで撃ちまくって結局殴り合いになるんぬ 殴りだとなかなか死なないんぬよな

38 21/06/29(火)02:17:53 No.818173463

ルールやバランス的にもカジュアルになったんぬ?

39 21/06/29(火)02:18:59 No.818173691

>ちなみに…RisingStormの頃は日本兵で自爆攻撃をやっても失点にならなかったんぬ >だから匍匐でジャングルを進んで手榴弾を握りしめて敵の司令部に万歳突撃をしたり(雄たけびを上げながら突っ込むと敵に撃たれてもひるまないとか固有スキルが日本兵にはある)する遊びができたんぬ >RisingStorm2のベトコンにもぜひ自爆特攻欲しかったんぬが実装されなかったんぬなー普通に自殺で失点になるんぬ >大和魂が足りないんぬ 敵の通信施設に司令官がいないと砲撃要請や偵察機の派遣兵士の増援等々できないから通信施設攻撃されると戦略的にあれなんぬな

40 21/06/29(火)02:19:22 No.818173771

>ルールやバランス的にもカジュアルになったんぬ? 渋いままだったんぬ プラスチックの兵隊になったらカジュアルになったんぬ

41 21/06/29(火)02:21:29 No.818174136

>独ソ戦を描いた大人気リアル系FPSゲームRed Orchestra 2の拡張版で ここまで読んであのゲームの派生なら期待できるなと思ったんだ… >しかしそんな彼らを待っていたのは無茶苦茶なローカライズだったんぬ おつらぁい

42 21/06/29(火)02:21:36 No.818174163

太平洋の嵐

43 21/06/29(火)02:25:12 No.818174819

Kusoga Atode Gunnpoukaigi Nannu!!

44 21/06/29(火)02:25:39 No.818174899

Red Orchestra以外のFPSは何やってるんぬ?

45 21/06/29(火)02:27:09 No.818175196

>Kusoga Atode Gunnpoukaigi Nannu!! 許されたんぬ…

46 21/06/29(火)02:28:29 No.818175417

役割分担のかっちりしたリアル系FPSに憧れて死んだデベロッパーの死体でウェーク島は一杯だ

47 21/06/29(火)02:28:51 No.818175470

ドアにでかでかと「限られた」って書いてあるんぬ

48 21/06/29(火)02:29:13 No.818175532

>役割分担のかっちりしたリアル系FPSに憧れて死んだデベロッパーの死体でウェーク島は一杯だ 野良で成立しないんぬ…

49 21/06/29(火)02:29:28 No.818175572

ワルキューレの奇行!?

50 21/06/29(火)02:30:41 No.818175738

リアル系は動画でダイジェストを見てるのが一番楽しいかもなんぬなー

51 21/06/29(火)02:30:54 No.818175764

Amazonで小林源文の電子書籍が55円セールしてるので それでも見て自分を慰めるんぬ

52 21/06/29(火)02:31:05 No.818175789

正直前作のrisingstormも発売から5年は成立したなかったんぬ 最近残ってるのがもうベテランしかいないので野良で集まっても阿吽の呼吸で連携できるよになり人が増えれば毎回GGなんぬ Risingstorm2もあともう5年もすれば良いゲームになるんぬ

53 21/06/29(火)02:31:52 No.818175901

>Amazonで小林源文の電子書籍が55円セールしてるので >それでも見て自分を慰めるんぬ このハッピータイガーと全く同じ話の韓国映画見たことあるんぬ…

54 21/06/29(火)02:32:14 No.818175955

>Amazonで小林源文の電子書籍が55円セールしてるので >それでも見て自分を慰めるんぬ ぬああRO2戻りたくなるんぬ RS2ではなくて

55 21/06/29(火)02:32:59 No.818176042

>ワルキューレの奇行を流しながら米軍のヘリがベトナムの村に飛来し、勝手に墜落したり、ゆっくり敵の上を旋回してAKでパイロットが撃ち殺されて墜落するんぬ! こりゃ奇行

56 21/06/29(火)02:33:53 No.818176173

>役割分担のかっちりしたリアル系FPSに憧れて死んだデベロッパーの死体でウェーク島は一杯だ Squad insなんとか…お前はいまどこで戦っている…

57 21/06/29(火)02:37:20 No.818176614

>最新のアップデートで追加された戦場は子供部屋や砂場でプラスチックの緑色の人形になって戦うというものだったんぬううううう ここの部分が本当にかわいそう

58 21/06/29(火)02:38:51 No.818176846

マジで敵見えないし敵か!?と思ったら味方だからな…

59 21/06/29(火)02:39:27 No.818176935

言っておくが面白おかしく言ってるだけでゲーム性が破綻しててゲームとして成り立ってないって訳じゃないかんな!

60 21/06/29(火)02:39:59 No.818177002

ごくたまに日本兵が使えるFPSもあるんぬけど未だにBF1942の微妙に合ってるようで間違ってるようで合ってる感じのは中々ない印象なんぬ

61 21/06/29(火)02:42:14 No.818177302

>このハッピータイガーと全く同じ話の韓国映画見たことあるんぬ… オダギリジョーぬ?

62 21/06/29(火)02:42:37 No.818177354

初代レッドオーケストラもなかなか渋いゲームだった

63 21/06/29(火)02:43:50 No.818177533

>>役割分担のかっちりしたリアル系FPSに憧れて死んだデベロッパーの死体でウェーク島は一杯だ >Squad insなんとか…お前はいまどこで戦っている… insurgency:sandstormは何故か対戦終わった後にブルスク出るようになってやめちゃったな

64 21/06/29(火)03:04:23 No.818180065

>insurgency:sandstormは何故か対戦終わった後にブルスク出るようになってやめちゃったな リザルト代わりにブルスクってそんな無茶苦茶な…

65 21/06/29(火)03:15:44 No.818181359

トイストーリーごっこするんぬ?

66 21/06/29(火)03:18:38 No.818181692

BF1942の後にベトナムがあってこれも何か忘れ去られた記憶がある

67 21/06/29(火)03:20:36 No.818181907

ひょっとしてベトナム戦争自体がクソゲーすぎるのでは…?どのプレイヤーにとっても

68 21/06/29(火)03:21:09 No.818181966

一次大戦のFPS増えないかな

69 21/06/29(火)03:24:20 No.818182307

ベトナム戦争題材にするとイマイチになりやすいの?

70 21/06/29(火)03:27:14 No.818182614

>一次大戦のFPS増えないかな イゾンツォが年内リリースだ

71 21/06/29(火)03:35:36 No.818183453

キャラクターの見た目カスタマイズできるようになったのは良いけど なんで米軍なのにベトコンみたいな服装で戦場にくるんですか どうして…(味方を撃ち殺しながら)

72 21/06/29(火)03:39:56 No.818183858

ゲリラできるの!?

73 21/06/29(火)03:41:57 No.818184046

まあなんだ 話聞いてると面白そうなゲームってあるよね

74 21/06/29(火)03:47:14 No.818184525

>https://www.youtube.com/watch?v=g8q99Xhk8q4 >渋いベトナム戦争がこんなんなっちゃったんぬ これはこれで面白そうだけど渋いベトナム戦やりたかったのにこれさせられるのは辛そうなんぬ…

75 21/06/29(火)04:03:29 No.818185874

TripWireは非対称戦をつくる天才なんだけどプレイヤーの方がついていけなくて脱落する 必死で草むらを匍匐前進したあげくに見えない敵に撃ち殺されるのはつらい

76 21/06/29(火)04:11:11 No.818186446

>Amazonで小林源文の電子書籍が55円セールしてるので >それでも見て自分を慰めるんぬ 横からだけどありがとう

77 21/06/29(火)04:13:36 No.818186636

>必死で草むらを匍匐前進したあげくに見えない敵に撃ち殺されるのはつらい リアル系は先に見つけた方が勝ちだからな… 一方的に解らん殺しされる!

78 21/06/29(火)04:16:27 No.818186850

>一方的に解らん殺しされる! 戦争クソゲーすぎない?

79 21/06/29(火)04:25:02 No.818187453

似たような話をCODのMWとBOCWで聞いたんぬ

↑Top