ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/27(日)23:28:43 No.817794115
マスツー楽しいよね
1 21/06/27(日)23:29:11 No.817794353
バイクに乗る友人がいない
2 21/06/27(日)23:29:46 No.817794618
2人がいいよ
3 21/06/27(日)23:31:32 No.817795361
やったことないからわからんけど楽しいの? やったことないから強がりだけど面倒臭そう
4 21/06/27(日)23:31:56 No.817795542
すんげえファッツいるなバイクが可哀想
5 21/06/27(日)23:33:03 No.817796026
>やったことないからわからんけど楽しいの? >やったことないから強がりだけど面倒臭そう 否定から入る癖は直せ
6 21/06/27(日)23:33:42 No.817796297
会社の還暦近いおじさんたちに誘われて行ってみたらがメチャメチャ飛ばして付いていくのがキツくて困った
7 21/06/27(日)23:34:15 No.817796533
ひたすらぶっ飛ばすようなマスツーだと最悪 慣れてない人が着いていけなくて事故るって例が最近増えてるそうだ
8 21/06/27(日)23:34:49 No.817796755
10何台もグループで走って駐車場占拠してるようなのもいるからあんまりイメージよくない
9 21/06/27(日)23:37:01 No.817797681
>慣れてない人が着いていけなくて事故るって例が最近増えてるそうだ fu117506.jpg
10 21/06/27(日)23:38:26 No.817798317
一時二輪の集団走行を禁止する法律ってのですたれてたけどもう無効になったんだっけ…ってググってみたら 危険行為が伴わないと該当しないのかじゃあ一時のは自主規制ってやつか
11 21/06/27(日)23:39:27 No.817798723
>ひたすらぶっ飛ばすようなマスツーだと最悪 >慣れてない人が着いていけなくて事故るって例が最近増えてるそうだ 今日もマスツーのおっさんが死んだ https://news.yahoo.co.jp/articles/a7089844d9c2f24eed5a1eb485462735db21544f
12 21/06/27(日)23:45:47 No.817801322
集団の先頭と最後尾は上手い人がやるのが最低限のマナーなのでは?
13 21/06/27(日)23:47:41 No.817802156
先頭はベテランでその後に初心者や久しぶりに乗る人 中堅にそれ以外の人を入れて最後尾はベテランでメカも出来るトラブルシューターを配置ってのがずっと昔から言われてる配置
14 21/06/27(日)23:48:41 No.817802628
気心の知れた相手、少人数ならいいと思うけど あんまり多くなるとトラブルのほうが心配で
15 21/06/27(日)23:49:02 No.817802809
グループで走るならなんでもいいだろって無軌道さで千鳥組むのすら知らないレベルのも居るから怖い
16 21/06/27(日)23:49:17 No.817802909
一人が一番だと思ってるからたまに合流するとすげー気を使う
17 21/06/27(日)23:49:20 No.817802927
ハーレーおっさんの集団でリーダーがブチ切れてる動画つべだったかで見たな… 後ろの事考えずぶっ飛ばした先頭にブチ切れてた
18 21/06/27(日)23:49:40 No.817803054
>ハーレーおっさんの集団でリーダーがブチ切れてる動画つべだったかで見たな… >後ろの事考えずぶっ飛ばした先頭にブチ切れてた なにそれ見たい
19 21/06/27(日)23:49:59 No.817803187
普通初心者は前か真ん中走らせる
20 21/06/27(日)23:52:25 No.817804220
ダブル球が入ってるテールランプって気にしてないと切れてるの気付かないんだよな… ってマスツーするたび思い出すくらい誰かのテールランプが切れてた記憶しかない 今はLEDでまず遭遇しなくなった
21 21/06/27(日)23:58:51 No.817806883
集団で走ってんだから暴走族と大差無い様にしか見えない
22 21/06/27(日)23:59:13 No.817807058
バイク乗り始めてから2年たったけどソロツーしかしたことないぜー!
23 21/06/28(月)00:01:11 No.817807847
自分より速いのに合わせるのも遅いのに合わせるのもつらい!
24 21/06/28(月)00:01:57 No.817808151
ソロか二人だよねやっぱり
25 21/06/28(月)00:04:02 No.817808943
ソロツーしたいけど行きたい場所探さなきゃな
26 21/06/28(月)00:04:36 No.817809178
ソロなら行き当たりばったりができちまうんだ
27 21/06/28(月)00:05:31 No.817809513
数人程度が楽しいと思った
28 21/06/28(月)00:06:01 No.817809694
五、六人くらいが良いかなぁ 十人とかになってくると色々大変
29 21/06/28(月)00:06:25 No.817809861
楽しいと思えるのは4人までだな… それ以上になったら分ける
30 21/06/28(月)00:06:55 No.817810070
駐車場でブンブンうるさいのマジやめて欲しいバイク乗り
31 21/06/28(月)00:07:51 No.817810389
>ソロなら行き当たりばったりができちまうんだ 千葉から群馬へのツーリングをいきなり千葉から新潟へのツーリングに変えても誰にも迷惑かからないのいいよね…
32 21/06/28(月)00:08:32 No.817810647
2人で行ったときに相方が久々なくせにやたら飛ばすもんだから先に行かせたら案の定コケた 俺が前に出てペースメーカーやってあげるべきだったのかな
33 21/06/28(月)00:08:35 No.817810664
ナビゲーションあっても山に行こうとして海に出たりする俺には縁遠い話だ
34 21/06/28(月)00:08:50 No.817810743
各自勝手に走って次の目的地で集合区間を作るとよい
35 21/06/28(月)00:09:04 No.817810834
>>ソロなら行き当たりばったりができちまうんだ >千葉から群馬へのツーリングをいきなり千葉から新潟へのツーリングに変えても誰にも迷惑かからないのいいよね… なんなら日帰りをいきなり泊まりにしてもいいからな…
36 21/06/28(月)00:09:08 No.817810861
>ハーレーおっさんの集団でリーダーがブチ切れてる動画つべだったかで見たな… >後ろの事考えずぶっ飛ばした先頭にブチ切れてた まともなリーダーだ そんな人ならついていきたい
37 21/06/28(月)00:09:37 No.817811011
最終的に休憩場所で話し込んで進まなくなる
38 21/06/28(月)00:10:09 No.817811223
邪魔以外の何物でもないからさっさと消えて欲しい
39 21/06/28(月)00:10:31 No.817811392
まず多人数でツーリングする時にその手のルール決めてない時点で現地集合現地解散と大差ないだろ
40 21/06/28(月)00:11:43 No.817811799
何が悲しくて群れて走らなきゃならんの?
41 21/06/28(月)00:12:03 No.817811908
マスは嫌だけど5~6人なら楽しいと思う
42 21/06/28(月)00:12:18 No.817812016
いかにも「」らしいスレだ
43 21/06/28(月)00:12:37 No.817812152
>各自勝手に走って次の目的地で集合区間を作るとよい 後輩がいつまで待っても来ないからUターンして見に行くと側溝に落ちてた…
44 21/06/28(月)00:13:07 No.817812324
>後輩がいつまで待っても来ないからUターンして見に行くと側溝に落ちてた… どうして…
45 21/06/28(月)00:13:54 No.817812596
グループになると強気になる人は次からは呼ばれない
46 21/06/28(月)00:14:35 No.817812827
マスツーじゃないけど気心知れた地元の友達2~3人で走るのが一番楽しい
47 21/06/28(月)00:15:20 No.817813114
ソロツーもマスツーもどっちも好き どっちが良いとか悪いとか不毛だからやめた方がいいよ
48 21/06/28(月)00:15:21 No.817813118
そもそも集団でワイワイするの好きじゃないからわからん…
49 21/06/28(月)00:15:21 No.817813119
>後輩がいつまで待っても来ないからUターンして見に行くと側溝に落ちてた… ハスキー犬かな?
50 21/06/28(月)00:15:27 No.817813162
>>各自勝手に走って次の目的地で集合区間を作るとよい >後輩がいつまで待っても来ないからUターンして見に行くと側溝に落ちてた… fu117622.jpeg こんな感じ?
51 21/06/28(月)00:15:32 No.817813192
車乗ってるときに二輪の集団が後ろから来るとうわってなるよね よく見るとおっさんでひと安心する
52 21/06/28(月)00:16:10 No.817813409
最近はおじいさんばかりだ
53 21/06/28(月)00:17:40 No.817813936
おじいさんはお金持ってるからな…
54 21/06/28(月)00:19:48 No.817814694
数人連なっててマスツーかな?と思って後ろ走ってたら一斉に散らばった 無関係かよ!
55 21/06/28(月)00:20:29 No.817814963
こないだアドレスが10台ぐらいマスツーしてたけど あれはなんかの撮影だったのだろうかと気になってる
56 21/06/28(月)00:21:25 No.817815320
ハーレー乗ってる人ってタトゥー入れてる率高くない?
57 21/06/28(月)00:21:47 No.817815448
ハーレー乗りはしょうがない
58 21/06/28(月)00:22:34 No.817815737
ものすごく邪魔だから多くても5,6人までにしてほしい
59 21/06/28(月)00:22:48 No.817815827
道の駅でバイカーを見てるとカワサキ勢はちょっとヤンチャなお兄さんが多くて ホンダとかヤマハはおじさんが多くて スズキはまどマギとか好きそうな若い子が乗ってる率が高い
60 21/06/28(月)00:22:54 No.817815866
>ハーレー乗ってる人ってタトゥー入れてる率高くない? だってハーレー乗りだし…
61 21/06/28(月)00:23:05 No.817815952
>数人連なっててマスツーかな?と思って後ろ走ってたら一斉に散らばった >無関係かよ! なんかバイク居て行き先同じっぽいなら付いていきたくなるもんな…
62 21/06/28(月)00:24:21 No.817816455
>ものすごく邪魔だから多くても5,6人までにしてほしい お前も目障りだから公道に出てこないでほしい
63 21/06/28(月)00:25:05 No.817816708
ツーリングなんて高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変にやるもんだ
64 21/06/28(月)00:25:37 No.817816909
なんかそもそもバイク乗ってなさそうなレスが多いね一人かも知んないけど
65 21/06/28(月)00:25:46 No.817816963
>ハーレー乗ってる人ってタトゥー入れてる率高くない? そういうものなのだ http://www.hdn.gr.jp/forum/archives/2007/11/post-139.html
66 21/06/28(月)00:25:49 No.817816980
ハーレーはスギちゃんスタイルが制服だからな…