21/06/27(日)23:27:27 タンパク質 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/27(日)23:27:27 No.817793540
タンパク質
1 21/06/27(日)23:29:16 No.817794383
おっぱーーーーーーーーーい
2 21/06/27(日)23:30:18 No.817794838
また
3 21/06/27(日)23:30:37 No.817794972
乳首!
4 21/06/27(日)23:30:40 No.817794995
むっ!
5 21/06/27(日)23:31:49 No.817795482
fu117491.jpg fu117493.jpg
6 21/06/27(日)23:32:16 No.817795689
>fu117491.jpg >fu117493.jpg 深夜にステーキと乳首はるひと
7 21/06/27(日)23:32:44 No.817795891
抗体はY型
8 21/06/27(日)23:32:53 No.817795958
まだ「」が乳の日に捕らわれてる…
9 21/06/27(日)23:33:09 No.817796063
IgG
10 21/06/27(日)23:33:28 No.817796196
なそ にん
11 21/06/27(日)23:33:31 No.817796216
100億個ぉぉぉ!?なんてCMあったな…
12 21/06/27(日)23:33:47 No.817796336
一番多いのコラーゲンなんだ
13 21/06/27(日)23:33:56 No.817796399
コラーゲン長くね
14 21/06/27(日)23:34:24 No.817796591
人体のコンクリとか建材みたいなもんかなコラーゲン
15 21/06/27(日)23:35:25 No.817797030
>100億個ぉぉぉ!?なんてCMあったな… 1個に100億個なら赤血球総数なら…
16 21/06/27(日)23:35:29 No.817797047
なそ にん
17 21/06/27(日)23:36:43 No.817797552
アンタゴニストみたいな
18 21/06/27(日)23:37:02 No.817797687
ちくちん!
19 21/06/27(日)23:37:21 No.817797814
奇形で有名な…
20 21/06/27(日)23:37:43 No.817797985
こわいな
21 21/06/27(日)23:37:44 No.817797994
突然お辛いものを出さないでくれ…
22 21/06/27(日)23:37:50 No.817798037
サリドマイド……典子はいま……
23 21/06/27(日)23:37:52 No.817798054
副作用と副反応の差ってなんだろう
24 21/06/27(日)23:37:56 No.817798080
皮膚癌に使われてるのかー
25 21/06/27(日)23:38:18 No.817798262
先生も副作用で髪が…
26 21/06/27(日)23:39:11 No.817798615
敵認識マーカーになるのか
27 21/06/27(日)23:39:46 No.817798850
「」はくっつきますか
28 21/06/27(日)23:40:07 No.817798993
地道な研究大事すぎる…
29 21/06/27(日)23:40:11 No.817799015
アタッチメントみたいな
30 21/06/27(日)23:40:12 No.817799018
猿4
31 21/06/27(日)23:40:17 No.817799056
おおー
32 21/06/27(日)23:41:08 No.817799398
奇形になるのはわかってたけど原因は半分しかわかってなかったんだな…
33 21/06/27(日)23:42:08 No.817799808
逆側がくっついてるのね
34 21/06/27(日)23:43:01 No.817800162
鎮痛剤がなんで効いてるかわからないのである…!
35 21/06/27(日)23:43:27 No.817800328
わからない 俺たちは雰囲気で薬をやっている
36 21/06/27(日)23:44:13 No.817800687
経験則ってやつか
37 21/06/27(日)23:44:23 No.817800766
統計的に効果があるエビデンスがあっても機序がわかるわけじゃないからな…
38 21/06/27(日)23:45:02 No.817801018
???
39 21/06/27(日)23:45:33 No.817801239
大腸菌さんに人間の遺伝子を入れて実験してたんだ…
40 21/06/27(日)23:46:35 No.817801666
なんと…?
41 21/06/27(日)23:47:08 No.817801899
胚芽はリボソームでいっぱいなのか…
42 21/06/27(日)23:47:29 No.817802065
やはり生命は機械なのでは…
43 21/06/27(日)23:47:29 No.817802067
よくそこに着眼できるなあ すげえ……
44 21/06/27(日)23:47:56 No.817802303
面白いなあ…
45 21/06/27(日)23:48:21 No.817802478
絶望した!
46 21/06/27(日)23:48:21 No.817802480
栄養が供給されないからなんだろうな
47 21/06/27(日)23:48:38 No.817802608
えっ
48 21/06/27(日)23:49:02 No.817802802
デター
49 21/06/27(日)23:49:06 No.817802836
そんなバカなと思っただろうな…それ
50 21/06/27(日)23:49:07 No.817802838
何やら白いものが
51 21/06/27(日)23:49:08 No.817802848
は…??
52 21/06/27(日)23:49:31 No.817803000
栄養になってる胚乳が邪魔してるだと…
53 21/06/27(日)23:50:08 No.817803245
なるほど侵入された時用の防護システムなのか…
54 21/06/27(日)23:50:29 No.817803393
気づいてしまえば何でもないことなんだろうけどそこに気づくのがすごい
55 21/06/27(日)23:50:30 No.817803398
安全装置が逆に悪さを
56 21/06/27(日)23:50:57 No.817803598
あれ?
57 21/06/27(日)23:51:08 No.817803687
面白すぎる…
58 21/06/27(日)23:51:46 No.817803941
水洗いまだ試してなかった!
59 21/06/27(日)23:52:26 No.817804230
嗅覚システムか
60 21/06/27(日)23:53:02 No.817804487
汗の臭い分子1つで感知
61 21/06/27(日)23:53:41 No.817804757
肝臓癌の人は息が汗臭いのか…
62 21/06/27(日)23:54:43 No.817805201
生体部品使う機械ってもうあるんだ…
63 21/06/27(日)23:55:34 No.817805541
蚊とか絶滅してほしいけどこうやって役立つこともあるんだよな
64 21/06/27(日)23:55:54 No.817805682
生物はナノマシン
65 21/06/27(日)23:57:31 No.817806329
>蚊とか絶滅してほしいけどこうやって役立つこともあるんだよな あらゆる生物が人間には不可能な超技術で作られたメカみたいなものだからな… 知識の宝庫を無くしてしまうのは勿体ない!
66 21/06/27(日)23:57:56 No.817806484
SFの世界やん
67 21/06/27(日)23:59:58 No.817807353
藍は再放送かな
68 21/06/28(月)00:00:01 No.817807378
何故そこで藍ッ!?