21/06/27(日)22:42:42 久々にD... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/27(日)22:42:42 No.817773699
久々にDEEN版見て好きだと再認識した二人春
1 21/06/27(日)22:43:24 No.817774057
いいよねエンディングの入り方
2 21/06/27(日)22:43:57 No.817774334
リメイクされたのも見たい
3 21/06/27(日)22:44:00 No.817774360
複数ルートの要素入れてはいるけどセイバールートのアニメとしてはかなり好き
4 21/06/27(日)22:44:18 No.817774496
アヴァロン発動するあたりやたらかっこよくて好き
5 21/06/27(日)22:44:21 No.817774517
セックスシーンが無いのが残念
6 21/06/27(日)22:44:38 No.817774650
>いいよねエンディングの入り方 最終回のエンディングいいよね…
7 21/06/27(日)22:45:01 No.817774845
告白シーンで髪解けるのがいいんすよ…
8 21/06/27(日)22:45:19 No.817775013
>セックスシーンが無いのが残念 無理だろ!?
9 21/06/27(日)22:45:21 No.817775034
書き込みをした人によって削除されました
10 21/06/27(日)22:45:37 No.817775141
DEEN版セイバーさん河合杉龍
11 21/06/27(日)22:46:18 No.817775481
>アヴァロン発動するあたりやたらかっこよくて好き ufoで作ることがあったら今度はエミヤ流してほしい 最終戦の方
12 21/06/27(日)22:47:04 No.817775820
原作のスチルの再現度が高い
13 21/06/27(日)22:47:11 No.817775870
>複数ルートの要素入れてはいるけどセイバールートのアニメとしてはかなり好き 今度作るときはオンリーで作ってほしいな…ラスエピも込で
14 21/06/27(日)22:48:03 No.817776333
スレ画のって劇場版だっけ
15 21/06/27(日)22:48:45 No.817776657
個人的にはこの作画の方がSNに合ってて好きだ
16 21/06/27(日)22:49:31 No.817777033
スレッドを立てた人によって削除されました 今の上手くなった社長絵に合わせてブラッシュアップされたUfo作画でも見てみたい
17 21/06/27(日)22:49:38 No.817777095
この作品のおかげで各キャラの声優が決まったのでDEEN版というか音響監督やってた辻谷さんが偉大すぎる… ギルガメッシュの演技についても指導したのが辻谷さんだったと関さんが番組で話してたのが印象深い
18 21/06/27(日)22:50:14 No.817777369
>スレ画のって劇場版だっけ 2クールテレビシリーズ fate初の映像化かつ初ボイス入り作品
19 21/06/27(日)22:50:48 No.817777611
昔のものなんだから当然だけど時代感が出てるのがいいんだ
20 21/06/27(日)22:51:48 No.817778086
>この作品のおかげで各キャラの声優が決まったのでDEEN版というか音響監督やってた辻谷さんが偉大すぎる… >ギルガメッシュの演技についても指導したのが辻谷さんだったと関さんが番組で話してたのが印象深い 声優が変わってしまう前にリメイクしてくれるといいなぁ
21 21/06/27(日)22:51:55 No.817778132
>昔のものなんだから当然だけど時代感が出てるのがいいんだ 一番プレイしてた頃というか初期の絵柄に近いのいいよね…
22 21/06/27(日)22:52:17 No.817778263
>声優が変わってしまう前にリメイクしてくれるといいなぁ 先生がもう変わってしまってる…
23 21/06/27(日)22:52:28 No.817778355
名曲ばっか
24 21/06/27(日)22:52:52 No.817778535
>>声優が変わってしまう前にリメイクしてくれるといいなぁ >先生がもう変わってしまってる… なんとかこれ以上変わってほしくないものだ
25 21/06/27(日)22:53:01 No.817778592
辻谷さんと言うとガンダムのシーブックとかバーニィの印象が強かったけど音響監督としての功績も輝かしいよね…
26 21/06/27(日)22:53:51 No.817778960
スレッドを立てた人によって削除されました 今の社長絵でアニメ見たい
27 21/06/27(日)22:53:57 No.817779011
総集編EDの雲のかけらがマジで泣けるんすよ
28 21/06/27(日)22:54:10 No.817779103
>>>声優が変わってしまう前にリメイクしてくれるといいなぁ >>先生がもう変わってしまってる… >なんとかこれ以上変わってほしくないものだ 先生の人は一度あたしんち新シリーズで声優復帰したのにまた見なくなったからな… 公式で特に引退とか病気とかアナウンスされてないのもなんか辛い
29 21/06/27(日)22:54:11 No.817779114
>>スレ画のって劇場版だっけ >2クールテレビシリーズ >fate初の映像化かつ初ボイス入り作品 スレ画のは劇場版UBWのキャプチャだから合ってる
30 21/06/27(日)22:54:32 No.817779259
書き込みをした人によって削除されました
31 21/06/27(日)22:55:03 No.817779488
きらめく涙は星にとか劇場版で出てくるしスタッフにカリバーン好きな人でもいたのかな…
32 21/06/27(日)22:55:12 No.817779550
よくネタにされるエミヤの退場もかっこいいと思う 特殊エンディングも良い歌だし
33 21/06/27(日)22:55:53 No.817779844
カッコいいポーズはやっぱり笑う
34 21/06/27(日)22:56:42 No.817780195
スレッドを立てた人によって削除されました >>今の社長絵でアニメ見たい >いいや今の技術で当時の絵柄にしてほしい いや…できたら現在の社長絵に合わせた感じにしてほしい
35 21/06/27(日)22:57:08 No.817780409
2部6章やって久し振りにスレ画の2人が見たくなった
36 21/06/27(日)22:57:20 No.817780485
>DEEN版セイバーさん河合杉龍 セイバーはいつだってかわいいですが
37 21/06/27(日)22:57:53 No.817780739
結構前にここでDEEN版の話題してた時に出されたインタビューでの監督の士郎観が当時基準でほぼ満点だったのが記憶に残ってる
38 21/06/27(日)22:59:06 No.817781247
書き込みをした人によって削除されました
39 21/06/27(日)23:00:01 No.817781666
スレッドを立てた人によって削除されました >>>>今の社長絵でアニメ見たい >>>いいや今の技術で当時の絵柄にしてほしい >>いや…できたら現在の社長絵に合わせた感じにしてほしい >いやいや…可能なら発売当時の社長絵に合わせた感じでやってほしい いやいやいや…そこは今の社長絵のキャラデザでリメイクしてやってほしい
40 21/06/27(日)23:00:02 No.817781673
今のタッチも好きだけど可愛らしさとか少年少女感があるのは昔のタッチなんだよな…
41 21/06/27(日)23:00:40 No.817781965
書き込みをした人によって削除されました
42 21/06/27(日)23:00:58 No.817782095
なんとabemaでDEEN版一挙数話放送やってるんだ! 日曜の真夜中だけど
43 21/06/27(日)23:01:09 No.817782181
偶然じゃない 二人出会えたのは ずっと前から 決まってた運命
44 21/06/27(日)23:01:11 No.817782197
>なんとabemaでDEEN版一挙数話放送やってるんだ! >日曜の真夜中だけど 明日仕事!
45 21/06/27(日)23:01:43 No.817782425
>なんとabemaでDEEN版一挙数話放送やってるんだ! >日曜の真夜中だけど 数年前にやってたな ヘラクレス出る度にイアソンがうるさかった
46 21/06/27(日)23:01:48 No.817782464
スレッドを立てた人によって削除されました >>>>>>今の社長絵でアニメ見たい >>>>>いいや今の技術で当時の絵柄にしてほしい >>>>いや…できたら現在の社長絵に合わせた感じにしてほしい >>>いやいや…可能なら発売当時の社長絵に合わせた感じでやってほしい >>いやいやいや…そこは今の社長絵のキャラデザでリメイクしてやってほしい >いやいやいやいや…むしろリメイクするならば当時のデザインを踏襲してアニメ化してほしい いやいやいやいやいや…リメイクするなら今最新の社長絵のデザインでぜひともアニメにしてほしい
47 21/06/27(日)23:02:37 No.817782834
>偶然じゃない >二人出会えたのは >ずっと前から >決まってた運命 この歌詞はずる過ぎる
48 21/06/27(日)23:02:39 No.817782848
いいよね…動く月に月の女神に嫌われた云々で あの女神ならやるわって納得することになったの
49 21/06/27(日)23:02:53 No.817782928
>セイバーはいつだってかわいいですが それはそうなんだけど原作当時の絵柄に寄せてるから俺が恋したセイバーさんが動いてて愛しさが爆発するんだよ!
50 21/06/27(日)23:02:53 No.817782930
実際リメイクするならラスエピ込で20話くらいだろうか
51 21/06/27(日)23:03:01 No.817782990
>結構前にここでDEEN版の話題してた時に出されたインタビューでの監督の士郎観が当時基準でほぼ満点だったのが記憶に残ってる 監督はいい意味でオタクだった 川澄さんはSNアニメしか知らないからシロウが気味悪くてギル様のほうが好きだった 他の主役はみんなエロゲ履修済み
52 21/06/27(日)23:03:09 No.817783040
書き込みをした人によって削除されました
53 21/06/27(日)23:03:13 No.817783070
https://abema.tv/channels/anime-live2/slots/AiKzoqkQgKBQVV 2:30~5:30て
54 21/06/27(日)23:03:29 No.817783189
聖杯戦争は夜やるからな
55 21/06/27(日)23:03:35 No.817783229
本編挿入歌と劇場版UBWの主題歌でアーチャーにもいい曲あるんだよな
56 21/06/27(日)23:03:35 No.817783236
>>セイバーはいつだってかわいいですが >それはそうなんだけど原作当時の絵柄に寄せてるから俺が恋したセイバーさんが動いてて愛しさが爆発するんだよ! 俺はいつだってセイバーさんに恋してるので今の絵柄でも大好きです
57 21/06/27(日)23:04:38 No.817783653
予告のねっとりとしたジョージボイスのフェイト…ステイナイト…いいよね…
58 21/06/27(日)23:05:30 No.817784032
全ての敵に見せ場があって王道って感じで好き
59 21/06/27(日)23:06:17 No.817784321
川井憲次のBGMがよすぎる
60 21/06/27(日)23:07:14 No.817784714
次リメイクするまでジョージはもってくれるだろうか…
61 21/06/27(日)23:07:26 No.817784797
運命の夜いいよね
62 21/06/27(日)23:08:10 No.817785079
>本編挿入歌と劇場版UBWの主題歌でアーチャーにもいい曲あるんだよな というかSNの曲って大体士郎かアーチャーたまにセイバーのってイメージある 最近は桜の続いてたけど
63 21/06/27(日)23:08:16 No.817785128
次回予告もいいよね
64 21/06/27(日)23:08:17 No.817785133
リメイクしてもアーチャーvsバーサーカーは入れてほしい
65 21/06/27(日)23:09:15 No.817785538
abemaだったら放送後1週間位無料で見られなかったっけ?
66 21/06/27(日)23:11:23 No.817786382
アニオリはちょいちょい言葉に困ったけど原作そのままやると原作プレイヤーはともかく初見がキャラの扱いの差に困惑するからまぁまぁマシなんだよな
67 21/06/27(日)23:11:24 No.817786393
>abemaだったら放送後1週間位無料で見られなかったっけ? 今も1~6話見れるね
68 21/06/27(日)23:11:34 No.817786478
>運命の夜いいよね 原作にないのかよ!?ってなりましたよ俺
69 21/06/27(日)23:11:37 No.817786512
DEEN映画の士郎が一番好みの作画
70 21/06/27(日)23:12:37 No.817786964
スレ画見るとあのコミカライズ担当はちゃんと絵柄寄せてたような気がしてくる
71 21/06/27(日)23:12:42 No.817786996
音楽は間違いなくDEEN版の方がいい
72 21/06/27(日)23:13:22 No.817787289
自分がイリヤ贔屓になったのはこれが放送されたからだった気がする
73 21/06/27(日)23:13:24 No.817787300
ライオンショップのデートってアニオリ?
74 21/06/27(日)23:13:40 No.817787396
川井憲次との相性良かったよねFateのBGM
75 21/06/27(日)23:14:17 No.817787633
> アニオリはちょいちょい言葉に困ったけど原作そのままやると原作プレイヤーはともかく初見がキャラの扱いの差に困惑するからまぁまぁマシなんだよな 今なら他作品見ればいいよ!ってなるからむしろ一つのルートとしてやるには今の方がいいかもしれん
76 21/06/27(日)23:14:34 No.817787736
俺はりんちゃんとセイバーのレズがずっと好きでな…
77 21/06/27(日)23:14:56 No.817787902
カッコイイポーズも今思えば結構好きだけどボンテージ桜だけは分かんね
78 21/06/27(日)23:15:15 No.817788035
>ライオンショップのデートってアニオリ? デートはあるけどぬいぐるみの造形や最後に見せるのはアニオリだったかな
79 21/06/27(日)23:16:33 No.817788581
川井アレンジのEMIYAいいよね…
80 21/06/27(日)23:17:11 No.817788844
セイバー風呂シーン良いよね
81 21/06/27(日)23:17:21 No.817788926
リメイク版を新規に見てほしいという欲求が抑えきれない
82 21/06/27(日)23:17:47 No.817789112
OPはこっちの印象が強いすね
83 21/06/27(日)23:17:49 No.817789124
>というかSNの曲って大体士郎かアーチャーたまにセイバーのってイメージある 個人的に一見セイバーソングに見せかけた士郎(アーチャー)ソングってのが鉄板なイメージ THIS ILLUSIONやきらめく涙は星にとか 二人が似た者同士って部分もあって
84 21/06/27(日)23:18:26 No.817789409
>>いいよねエンディングの入り方 >最終回のエンディングいいよね… 色々と不満が無いことはないんだけどアレだけで全部帳消しに出来る程度には全体的な出来と最終回の出来がいい
85 21/06/27(日)23:18:54 No.817789610
自分の部屋だってのにさっぱりしきった士郎の部屋に最終回に思い出のぬいぐるみがいるようになったってのがマジでいいんすよ
86 21/06/27(日)23:19:34 No.817789879
ufo版はマジでクオリティ高くてスゲー!ってなるけど原作の雰囲気出してるのはDEEN版よね
87 21/06/27(日)23:19:49 No.817789994
>カッコイイポーズも今思えば結構好きだけどボンテージ桜だけは分かんね あれ菌糸類発案なんだよな…
88 21/06/27(日)23:19:50 No.817789998
そっかUBWとHFはオンリーでやったから 唯一オンリーでやれてないのがFateだけになるのか
89 21/06/27(日)23:19:59 No.817790058
fateルート見るとマーリンみたいにキャスパリーグ投げたくなる
90 21/06/27(日)23:20:01 No.817790077
> >>いいよねエンディングの入り方 >>最終回のエンディングいいよね… >色々と不満が無いことはないんだけどアレだけで全部帳消しに出来る程度には全体的な出来と最終回の出来がいい いいところはいいけど全部帳消しってほどでは…不満は不満であるよ
91 21/06/27(日)23:20:18 No.817790202
>そっかUBWとHFはオンリーでやったから >唯一オンリーでやれてないのがFateだけになるのか 別に不満ないからいいか
92 21/06/27(日)23:20:30 No.817790285
Fateは出会いと別れの物語だと思ってたから再会すんのはなーとかって思ってたけどやっぱり士剣は宇宙の終わりまで理想郷でイチャイチャしててほしい
93 21/06/27(日)23:20:31 No.817790300
今から3時間は無理だな…次の分から見るか…
94 21/06/27(日)23:20:39 No.817790361
>>>いいよねエンディングの入り方 >>最終回のエンディングいいよね… >色々と不満が無いことはないんだけどアレだけで全部帳消しに出来る程度には全体的な出来と最終回の出来がいい ベディの語りとエンディングで一気に100点満点になる
95 21/06/27(日)23:20:40 No.817790377
>そっかUBWとHFはオンリーでやったから >唯一オンリーでやれてないのがFateだけになるのか あの時代にエロゲーアニメであのレベルで作ってくれるだけありがたい話だったし
96 21/06/27(日)23:20:47 No.817790428
書き込みをした人によって削除されました
97 21/06/27(日)23:21:32 No.817790764
>そっかUBWとHFはオンリーでやったから >唯一オンリーでやれてないのがFateだけになるのか まあやっぱり期待しちゃうよねFateルートも
98 21/06/27(日)23:22:43 No.817791318
>> >そっかUBWとHFはオンリーでやったから >>唯一オンリーでやれてないのがFateだけになるのか >あの時代にエロゲーアニメであのレベルで作ってくれるだけありがたい話だったし 今やったらどんなものができるのかワクワクしちゃう
99 21/06/27(日)23:22:48 No.817791351
いいや まずhollowのアニメ化を先に…
100 21/06/27(日)23:22:54 No.817791394
最終回で消える間際にセイバーのほっぺた触れてるギルがあらゆる媒体のギルの中で未だに一番かっこいいと思う
101 21/06/27(日)23:23:10 No.817791506
>あの時代にエロゲーアニメであのレベルで作ってくれるだけありがたい話だったし というかそれこそ当時はUBWもHFもアニメ化の予定なかったんだからなるべく要素詰め込みたいとなるのもわかる
102 21/06/27(日)23:23:22 No.817791587
カッコいいポーズネタにされすぎだけどあの話自体は最高だよな
103 21/06/27(日)23:23:32 No.817791655
最終回はマジで出来がいい 運命の夜凄え!ともなる
104 21/06/27(日)23:23:40 No.817791720
>>あの時代にエロゲーアニメであのレベルで作ってくれるだけありがたい話だったし >というかそれこそ当時はUBWもHFもアニメ化の予定なかったんだからなるべく要素詰め込みたいとなるのもわかる UBWのアニメやるまでHFを映像化とか絶対ねえわって思ってたよ
105 21/06/27(日)23:23:42 No.817791735
>最終回で消える間際にセイバーのほっぺた触れてるギルがあらゆる媒体のギルの中で未だに一番かっこいいと思う 原作からしてそこから下り坂だしな!
106 21/06/27(日)23:23:53 No.817791842
>最終回で消える間際にセイバーのほっぺた触れてるギルがあらゆる媒体のギルの中で未だに一番かっこいいと思う 強敵って感じでいいよね 最後の士郎へのセイバー告白シーンといい演出が輝く場面が多すぎる…
107 21/06/27(日)23:23:54 No.817791853
fateルートとラスエピ混ぜたセイバールート完全版欲しい
108 21/06/27(日)23:24:35 No.817792176
HFの映画は原作の無様感がなくて少し不満だったわギルガメシュの最後
109 21/06/27(日)23:25:18 No.817792542
> >あの時代にエロゲーアニメであのレベルで作ってくれるだけありがたい話だったし >というかそれこそ当時はUBWもHFもアニメ化の予定なかったんだからなるべく要素詰め込みたいとなるのもわかる どっちも作られた今ならFateだけで作れるな!
110 21/06/27(日)23:26:23 No.817793039
ufoのAUOはちょっと綺麗に描かれすぎだと思う まあ後年盛りに盛られたせいでキャラファン増えてるのもあるのかな
111 21/06/27(日)23:27:04 No.817793335
HFまでやったんだからFateのUFO版もやってほしかったけどまあまだ厳しそうね
112 21/06/27(日)23:27:45 No.817793682
>ufoのAUOはちょっと綺麗に描かれすぎだと思う >まあ後年盛りに盛られたせいでキャラファン増えてるのもあるのかな HFに関しては映画単品で考えた時にギルのキャラ最低限でも出しておきたいみたいな事情もある
113 21/06/27(日)23:29:09 No.817794327
ギルガメッシュはケースによって無様に倒されるのも魅力なのはわかるけど 多くのファンがそれを望むかと言われるとまあ難しいしな… やっぱり好きなキャラはかっこいい所みたい
114 21/06/27(日)23:29:14 No.817794376
>HFまでやったんだからFateのUFO版もやってほしかったけどまあまだ厳しそうね 鬼滅も完結まで作りそうだし月姫もOP担当したってことはなんかアニメ化企画動いてるかもしれないしufoも大変そうだ
115 21/06/27(日)23:29:21 No.817794427
ufoのは設定の変遷も見兼ねた新訳されたものってところもあるからな
116 21/06/27(日)23:29:30 No.817794493
>というかそれこそ当時はUBWもHFもアニメ化の予定なかったんだからなるべく要素詰め込みたいとなるのもわかる だからって完全アニオリルート案ドドンと出すのはNG出されるのも当然だと思うんだきのこ
117 21/06/27(日)23:31:05 No.817795170
>>というかそれこそ当時はUBWもHFもアニメ化の予定なかったんだからなるべく要素詰め込みたいとなるのもわかる >だからって完全アニオリルート案ドドンと出すのはNG出されるのも当然だと思うんだきのこ 見てくれよ!このEXTRAのアニメ!!
118 21/06/27(日)23:31:57 No.817795548
マシュの元ネタちゃんが生まれたきっかけも確かこれのおかげなんだっけ
119 21/06/27(日)23:31:58 No.817795554
ただFateルートは最初のルートだけあって設定伏せられまくってて士郎の活躍シーン少ないんだよな…
120 21/06/27(日)23:32:05 No.817795609
まぁ無様なシーンだけじゃなくて英雄らしく振る舞ってた部分もカットされてたからな
121 21/06/27(日)23:32:08 No.817795631
ギルの無様なところというかカッコ悪いときのテンションの高さが結構好き 固有結界!?それが貴様の能力か……!!ってしっかり驚いてくれるところとか認められたみたいで
122 21/06/27(日)23:32:10 No.817795646
> >HFまでやったんだからFateのUFO版もやってほしかったけどまあまだ厳しそうね >鬼滅も完結まで作りそうだし月姫もOP担当したってことはなんかアニメ化企画動いてるかもしれないしufoも大変そうだ 平行してfateもやっててほしいところだ 個人的には
123 21/06/27(日)23:32:44 No.817795886
>まぁ無様なシーンだけじゃなくて英雄らしく振る舞ってた部分もカットされてたからな 一体に何が残るんだそれ…
124 21/06/27(日)23:33:13 No.817796098
>>まぁ無様なシーンだけじゃなくて英雄らしく振る舞ってた部分もカットされてたからな >一体に何が残るんだそれ… 金ピカ
125 21/06/27(日)23:33:30 No.817796214
> ただFateルートは最初のルートだけあって設定伏せられまくってて士郎の活躍シーン少ないんだよな… でもまあ要所要所で活躍はあるからそれで十分よ
126 21/06/27(日)23:36:05 No.817797315
>マシュの元ネタちゃんが生まれたきっかけも確かこれのおかげなんだっけ 正確には原作のボツネタでシールダーは構想されてた(デザインも出来てた) そこから真名周りとか色々固めたのをアニメ製作側に提案して却下された
127 21/06/27(日)23:38:09 No.817798198
>マシュの元ネタちゃんが生まれたきっかけも確かこれのおかげなんだっけ 最初の設定集からいるよ 大雑把にいうと 第四次から残留してるシールダー→士郎が置き去りにした女の子が第五次で甦ってシールダー化→マシュっていう設定の変遷辿ってる
128 21/06/27(日)23:39:05 No.817798568
オープニングが1番好き オリジナルのディスイリュージョンより好き 夜っぽい感じが良い
129 21/06/27(日)23:39:59 No.817798936
ラスエピも入れてリメイクされるまでのんびり待つよ セイバーは1500年待ったしな でも声優さんが健在なうちに頼む
130 21/06/27(日)23:40:44 No.817799247
>オープニングが1番好き >オリジナルのディスイリュージョンより好き >夜っぽい感じが良い わかるよ…
131 21/06/27(日)23:40:45 No.817799249
原作だとCGのない部分が絵になるってのがやっぱでかすぎる