21/06/27(日)22:27:09 ランキ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/27(日)22:27:09 No.817766272
ランキング見てたら半分くらいの作品がタイトル短い……
1 21/06/27(日)22:28:28 No.817766940
いいことじゃないか
2 21/06/27(日)22:30:22 No.817767777
オムニバス物AVかよってくらいの長いタイトル俺は嫌いじゃなかったよ
3 21/06/27(日)22:30:44 No.817767941
ついに長文タイトル相互補助が壊滅したのか?
4 21/06/27(日)22:31:05 No.817768128
でも半分はまだ長文タイトルなんだよね…
5 21/06/27(日)22:33:32 No.817769244
>ついに長文タイトル相互補助が壊滅したのか? 相互補助というか単にダサいから廃れて始めてきただけじゃねえかな
6 21/06/27(日)22:33:34 No.817769270
タイトルが短くなるきっかけとかあったの?
7 21/06/27(日)22:34:33 No.817769735
別にタイトル短くしたってあらすじ長くすりゃそれでいいしな…
8 21/06/27(日)22:34:39 No.817769785
つまりタイトルが短い今の俺の作品もランキング入りできるかも…!?
9 21/06/27(日)22:34:41 No.817769809
あれダサくねというシンクロニシティか…
10 21/06/27(日)22:34:49 No.817769873
そもそも長すぎるとタイトルが頭に残らないわ
11 21/06/27(日)22:35:15 No.817770090
最近「航空エンジニアのやり直し」読んでるんだけど作者の知識量おかしいこれ
12 21/06/27(日)22:35:59 No.817770432
タイトル長いのはそこに全部書いてあるから読む必要ないよね
13 21/06/27(日)22:36:41 No.817770776
長文は減ったけどスカッとジャパンみたいなノリはまだ残ってるな どうして飯が不味いと言われたのにもっと不味い飯作るんですか……
14 21/06/27(日)22:39:53 No.817772304
>タイトルが短くなるきっかけとかあったの? 前からちょくちょくヒでクソ長いざまあ系のタイトル晒されてバズったりしてるからきっかけというよりみんなダサいなコレって思い始めただけじゃないかな
15 21/06/27(日)22:40:51 No.817772792
竜の巫女シリーズ読んでるけどたまに現代人の俺でも知らない高度な知識が出てくる…
16 21/06/27(日)22:41:49 No.817773296
書籍化の暁に長いのにされる悲劇が目立っちゃう…
17 21/06/27(日)22:42:11 No.817773487
長いから目立つという状況が続いてあ外タイトルが飽和した結果 逆に短い方が目立つ逆転現象が
18 21/06/27(日)22:42:16 No.817773519
前に「」が書いてたプロレスのやつ読んでから他のプロレス物読んでみたけどアレが一番良かった 短いから続きほしい
19 21/06/27(日)22:42:18 No.817773527
商業の小説もタイトル長くなってきたから冷めたのかもしれないな
20 21/06/27(日)22:43:16 No.817773987
流行りって模倣が増えると陳腐化して萎えるからな
21 21/06/27(日)22:44:17 No.817774490
長いのは中身も稚拙だからみんな裂けるようになったしな
22 21/06/27(日)22:44:47 No.817774715
>書籍化の暁に長いのにされる悲劇が目立っちゃう… これマジで酷いと思うんだ 例えやたら中二臭いタイトルだったとしてもそれで来る客層と長文タイトルで来る客層は別なのに
23 21/06/27(日)22:45:31 No.817775100
じゃあどうやって読者釣るんだと思ったがあらすじその分長くすればいいのか…なるほど
24 21/06/27(日)22:45:31 No.817775108
>流行りって模倣が増えると陳腐化して萎えるからな もう遅いとかも大体アイデア出尽くした感あるしな……タイトルしか見てないけど
25 21/06/27(日)22:46:18 No.817775480
クリックのしやすさで物理的に優位ってのも廃れたのか
26 21/06/27(日)22:47:15 No.817775896
チート無双とかじゃなくてバトルに緊張感がある作品が読みたいんだけど見つからねぇ
27 21/06/27(日)22:48:11 No.817776377
単に異世界恋愛短編ね侵食されただけであのジャンルはタイトルで決まらないだけだよ
28 21/06/27(日)22:49:11 No.817776874
そもそもクソ長タイトルはハイファンと現実世界恋愛だけの流行なので 総合日間で見ると比率が減るのは当然なのだ
29 21/06/27(日)22:49:14 No.817776898
>クリックのしやすさで物理的に優位ってのも廃れたのか あれは適当なこと言ってただけだと思う
30 21/06/27(日)22:49:24 No.817776973
短いってだけで読み始めるひとたちが一定層現れるようになったのかな?
31 21/06/27(日)22:49:51 No.817777191
>クリックのしやすさで物理的に優位ってのも廃れたのか アレは短文の中に十行くらいの長文がいたから効果あったのであって長文の中に長文あってもスクロール面倒くさくなるだけなのだ
32 21/06/27(日)22:50:30 No.817777477
>短いってだけで読み始めるひとたちが一定層現れるようになったのかな? クソ長タイトルに短いタイトル混じってるとこいつは中身で勝負してそうってなるからな
33 21/06/27(日)22:50:43 No.817777581
>前に「」が書いてたプロレスのやつ読んでから他のプロレス物読んでみたけどアレが一番良かった プロレス題材のものは大体プロレスをエンターテイメントではなくて真剣勝負として書いてるからあれはどちらかというと異色なんだ
34 21/06/27(日)22:50:53 No.817777659
マジかと思って日刊見たけどハイファン上位10位以内には10文字以下のタイトルひとつもなかった 危うく騙されるところだった
35 21/06/27(日)22:52:00 No.817778160
>>クリックのしやすさで物理的に優位ってのも廃れたのか >あれは適当なこと言ってただけだと思う 先にタイトルの長さがあってそれに後付で理屈を捏ねてただけって感じはするよね
36 21/06/27(日)22:53:04 No.817778617
ランキングには露骨に長文多いけど新着掘ると短いタイトルも大量に出てくるのが悲しい
37 21/06/27(日)22:53:05 No.817778618
>短いってだけで読み始めるひとたちが一定層現れるようになったのかな? 短くてキャッチーな方が想像の余地があるというか期待が出来るから読みたくなる 長文で事細かに最強になるとか書くと良くも悪くもそれを求めてる人しか読まないから
38 21/06/27(日)22:53:07 No.817778637
>マジかと思って日刊見たけどハイファン上位10位以内には10文字以下のタイトルひとつもなかった >危うく騙されるところだった ジャンル毎の特色が強いから総合でまとめて語ってもね
39 21/06/27(日)22:53:56 No.817779003
>チート無双とかじゃなくてバトルに緊張感がある作品が読みたいんだけど見つからねぇ じゃあ自推だけどお勧めするね… https://ncode.syosetu.com/n2228fg/ 基本的に主人公弱くて強化がゆっくりだからバトルに緊張感はあると思う まあバトル自体少ないけどな!!
40 21/06/27(日)22:54:44 No.817779345
チートじゃない普通の人で当然のようにバトル展開の一戦が長いのあるけど チートじゃない普通の人はそんなスタミナ続かないし 怪我したらそこで終わりだから 長引いたら逆転もくそもなく負けるだけだよなって思っちゃう
41 21/06/27(日)22:56:18 No.817780029
>マジかと思って日刊見たけどハイファン上位10位以内には10文字以下のタイトルひとつもなかった >危うく騙されるところだった 10文字以下はちょっと短すぎね?
42 21/06/27(日)22:56:22 No.817780057
総合でも100位以内には5作品だけ めちゃくちゃ嘘じゃん 普段「」の作品かここでおすすめされるやつしか読まないから今回も調べずに流されるところだった なんでこんな嘘つこうと思ったんだろうか
43 21/06/27(日)22:56:26 No.817780088
>>マジかと思って日刊見たけどハイファン上位10位以内には10文字以下のタイトルひとつもなかった >>危うく騙されるところだった >ジャンル毎の特色が強いから総合でまとめて語ってもね あるいは極端に長いタイトルになれすぎて10文字以上でも短く見えるようになってたのかもしれない
44 21/06/27(日)22:57:11 No.817780429
てことは次はまた4文字か…
45 21/06/27(日)22:57:31 No.817780581
無職転生の時代か…
46 21/06/27(日)22:57:36 No.817780611
漢字二文字純文学の時代がくる!
47 21/06/27(日)22:57:44 No.817780672
ちとなろ!
48 21/06/27(日)22:57:59 No.817780795
おちんぽってタイトル受けるかな
49 21/06/27(日)22:58:12 No.817780883
無双やザマァも見たいけど スレイヤーズやオーフェンみたいなシリアスバトルは いつもギリギリな緊張感あるのも見たい
50 21/06/27(日)22:58:18 No.817780934
おまんこの方が良いと思う
51 21/06/27(日)22:58:29 No.817781004
痔瘻転生
52 21/06/27(日)22:58:35 No.817781043
さいつよ!
53 21/06/27(日)22:58:38 No.817781059
おぺにす…
54 21/06/27(日)22:58:59 No.817781201
恐怖人形
55 21/06/27(日)22:59:19 No.817781343
んも~直ぐ下にはしる~
56 21/06/27(日)22:59:20 No.817781353
実はみんな適当にレスしてるだけだから自分で見に行かないとダメなんだ
57 21/06/27(日)22:59:58 No.817781659
まあ今さらランキング見たところでな…
58 21/06/27(日)23:00:03 No.817781685
SF増えてくれ
59 21/06/27(日)23:00:18 No.817781801
YHVH!
60 21/06/27(日)23:00:27 No.817781871
どうせテンプレ設定なんだからわざわざタイトルに載せる必要ないことに気づいた
61 21/06/27(日)23:01:14 No.817782220
単語一つか二つ 短文一つ 五七五 短いタイトルの定義も人それぞれで混乱しやすいよね
62 21/06/27(日)23:02:25 No.817782730
>めちゃくちゃ嘘じゃん クソ長タイトルとは100文字リミットぎりぎりを使っている作品のことを指す
63 21/06/27(日)23:02:53 No.817782929
書き込みをした人によって削除されました
64 21/06/27(日)23:02:59 No.817782985
話題にするときみんな四文字とか五文字で略すから印象的な単語を最初に入れた方が有利な気がする
65 21/06/27(日)23:03:10 No.817783048
今なら一行に収まるなら全部短いでいい気がしてきた
66 21/06/27(日)23:03:15 No.817783086
そもそもタイトルの長さで面白さ変わんねえしな…
67 21/06/27(日)23:03:16 No.817783093
なろう掲載に限って言えばその時その時の流行を出し抜くタイトルなら… 商業になると1に宣伝2に宣伝だけど
68 21/06/27(日)23:03:34 No.817783222
バトル自体は別にいいんだけど闘技場とかトーナメントとか始めたら終了の合図と思ってる 個人的にトーナメントやってるけど読めてるのは元・世界1位ぐらいだ
69 21/06/27(日)23:03:55 No.817783383
>タイトルが短くなるきっかけとかあったの? 逆だ逆 元々短いタイトルなのに書籍化する際に出版社側がタイトル長くしろって強要してくるんだよ
70 21/06/27(日)23:04:06 No.817783454
この素晴らしい世界に祝福を!は一般的には長文タイトルとなるけど短いよな
71 21/06/27(日)23:04:38 No.817783654
書籍化したことあるけどむしろタイトル長すぎて表紙におさまりきらないから メインタイトル部分短くしろって言われたぞ
72 21/06/27(日)23:05:03 No.817783824
クソオブザイヤーじゃダメだったのかな
73 21/06/27(日)23:05:08 No.817783864
なろうより村上春樹がカミーノアイランドをグレート・ギャツビーを追えにしたのは もっと怒られてもいいと思う
74 21/06/27(日)23:05:08 No.817783868
わかってない編集つけられると悲惨だよね
75 21/06/27(日)23:05:11 No.817783892
>この素晴らしい世界に祝福を!は一般的には長文タイトルとなるけど短いよな タイトルのパロディを結構見る
76 21/06/27(日)23:05:18 No.817783941
TSアラサーを短く!?
77 21/06/27(日)23:06:01 No.817784231
決戦世界のダンジョンマスターを読んだけど 決戦世界のタリアを思い出してどうしてもしんみりしてしまう 内容は面白かったです
78 21/06/27(日)23:06:02 No.817784238
>書籍化したことあるけどむしろタイトル長すぎて表紙におさまりきらないから >メインタイトル部分短くしろって言われたぞ それは当たりの編集だな 表紙のデザインの文字と絵のバランスとかちゃんと考えられる人だ
79 21/06/27(日)23:06:09 No.817784272
単語・単語~ここにあらすじ書かれてて内容が大体全部ネタバレされてるくらいが丁度いいと思った件~ この形式なら長短併せ持ってていいとこ取りできるんじゃないかな
80 21/06/27(日)23:06:10 No.817784283
元タイトル長くした上で略称を流行らせるのが売れるというデータでもあるのかもしれない
81 21/06/27(日)23:06:11 No.817784286
>クソオブザイヤーじゃダメだったのかな なろう掲載の時点で人気になる前は結構読者に忌避されてたらしいから…
82 21/06/27(日)23:06:33 No.817784447
>単語・単語~ここにあらすじ書かれてて内容が大体全部ネタバレされてるくらいが丁度いいと思った件~ >この形式なら長短併せ持ってていいとこ取りできるんじゃないかな 旧タイプだな
83 21/06/27(日)23:06:36 No.817784469
>そもそもタイトルの長さで面白さ変わんねえしな… 面白さが変わらないなら目立つタイトルにした方がお得ってことじゃん!
84 21/06/27(日)23:06:46 No.817784530
>この素晴らしい世界に祝福を!は一般的には長文タイトルとなるけど短いよな 文章タイトル自体は海外作品の方で見る頻度高いからさほど気にならない
85 21/06/27(日)23:06:59 No.817784619
>チート無双とかじゃなくてバトルに緊張感がある作品が読みたいんだけど見つからねぇ 書いてるけどPVがつかない…やっぱタグに無双やらなんやら付けられるのは強いなって
86 21/06/27(日)23:07:20 No.817784759
タイトルだけでみると外国の小説純文学みたいなタイトルばっかだよね
87 21/06/27(日)23:07:25 No.817784782
~な件とか~でしょうか?とか商業の人が流行り狙おうとしてちょっと古くなってるのを偶に見る
88 21/06/27(日)23:07:29 No.817784819
「王立外来危険種対策騎士団は幹部候補生を募集しています。」という長いタイトルから「最強剣士、最底辺騎士団で奮戦中 ~オークを地の果てまで追い詰めて絶対に始末するだけの簡単?なお仕事です~」という長いタイトルに変更させられる世の中
89 21/06/27(日)23:07:34 No.817784854
最近は一息で言えるタイトルと長文説明過多タイトルの合わせ技が多いな
90 21/06/27(日)23:07:51 No.817784968
無双ってつけて内容は苦戦するっていうのができるスタイル
91 21/06/27(日)23:08:14 No.817785109
>最近は一息で言えるタイトルと長文説明過多タイトルの合わせ技が多いな 無職じゃん
92 21/06/27(日)23:08:40 No.817785287
>「王立外来危険種対策騎士団は幹部候補生を募集しています。」という長いタイトルから「最強剣士、最底辺騎士団で奮戦中 ~オークを地の果てまで追い詰めて絶対に始末するだけの簡単?なお仕事です~」という長いタイトルに変更させられる世の中 タイトルがあまりにもクソすぎる
93 21/06/27(日)23:08:45 No.817785319
>最近は一息で言えるタイトルと長文説明過多タイトルの合わせ技が多いな 安易かつ鉄板
94 21/06/27(日)23:08:51 No.817785362
>決戦世界のタリアを思い出してどうしてもしんみりしてしまう 更新停止してから戻ってきた時は期待したけどやっぱり続かなかったのがつらい…
95 21/06/27(日)23:09:05 No.817785458
最初の四文字くらいで大体概要がわかって残りの長文は半あらすじみたいなタイトルがいいのかも
96 21/06/27(日)23:09:09 No.817785491
>「王立外来危険種対策騎士団は幹部候補生を募集しています。」という長いタイトルから「最強剣士、最底辺騎士団で奮戦中 ~オークを地の果てまで追い詰めて絶対に始末するだけの簡単?なお仕事です~」という長いタイトルに変更させられる世の中 どっちもあんまり…
97 21/06/27(日)23:09:20 No.817785559
>~な件とか~でしょうか?とか商業の人が流行り狙おうとしてちょっと古くなってるのを偶に見る 関わる人が多くて世に出るのが立ち上がった時より遅くなるから…
98 21/06/27(日)23:09:23 No.817785589
「主人公名」+「助詞」+「動詞」「ないorする」古代ラノベスタイルないの
99 21/06/27(日)23:09:33 No.817785658
>「王立外来危険種対策騎士団は幹部候補生を募集しています。」という長いタイトルから「最強剣士、最底辺騎士団で奮戦中 ~オークを地の果てまで追い詰めて絶対に始末するだけの簡単?なお仕事です~」という長いタイトルに変更させられる世の中 正直言うと変更後の方がどういう話かわかりやすくはあると思う
100 21/06/27(日)23:09:40 No.817785702
最近ノクタの小説が一般紙で連載される事多いね
101 21/06/27(日)23:09:53 No.817785786
https://novel18.syosetu.com/n3959dw/ すんごい久しぶりに更新したよ
102 21/06/27(日)23:09:57 No.817785811
>「王立外来危険種対策騎士団は幹部候補生を募集しています。」という長いタイトルから「最強剣士、最底辺騎士団で奮戦中 ~オークを地の果てまで追い詰めて絶対に始末するだけの簡単?なお仕事です~」という長いタイトルに変更させられる世の中 こういうとあれだけど後者の方がキャッチーさはある気がする
103 21/06/27(日)23:10:04 No.817785855
>チート無双とかじゃなくてバトルに緊張感がある作品が読みたいんだけど見つからねぇ 褐色ショタ転生が同格バトルやってたなと思ってググったらタイトル変わってた 『異世界を中国拳法でぶん殴る!』ってタイトルだ
104 21/06/27(日)23:10:17 No.817785939
>「主人公名」+「助詞」+「動詞」「ないorする」古代ラノベスタイルないの 主人公は何を思い何をなすのか
105 21/06/27(日)23:10:23 No.817785972
元のタイトルは長いわりにふんわりしてるから わかりやすいタイトルにした編集の判断は妥当な気がする
106 21/06/27(日)23:10:43 No.817786092
>「形容詞」+「ヒロイン名」古代ラノベスタイルないの
107 21/06/27(日)23:10:52 No.817786159
>「王立外来危険種対策騎士団は幹部候補生を募集しています。」という長いタイトルから「最強剣士、最底辺騎士団で奮戦中 ~オークを地の果てまで追い詰めて絶対に始末するだけの簡単?なお仕事です~」という長いタイトルに変更させられる世の中 どっちも微妙なタイトルだな
108 21/06/27(日)23:10:57 No.817786203
>最近ノクタの小説が一般紙で連載される事多いね なろうのエロ基準は一般コミックよりかなりキツイからね
109 21/06/27(日)23:11:22 No.817786376
>「形容詞」+「ヒロイン名」古代ラノベスタイルないの 漫画とかだと増えてる気がする
110 21/06/27(日)23:11:30 No.817786446
>>そもそもタイトルの長さで面白さ変わんねえしな… >面白さが変わらないなら目立つタイトルにした方がお得ってことじゃん! もっと言うと縁も所縁もない素人が書いた作品とかクォリティの保証も趣味に合う保証もないから タイトルで内容全部書かれていた方が安心して読める
111 21/06/27(日)23:11:36 No.817786502
>「王立外来危険種対策騎士団は幹部候補生を募集しています。」という長いタイトルから「最強剣士、最底辺騎士団で奮戦中 ~オークを地の果てまで追い詰めて絶対に始末するだけの簡単?なお仕事です~」という長いタイトルに変更させられる世の中 どっちも微妙だけど前のよりは後ろの方がどういう内容かはわかる分マシだと思う
112 21/06/27(日)23:11:37 No.817786509
「漢字四文字」+「カタカナ」!
113 21/06/27(日)23:11:48 No.817786596
>「主人公名」+「助詞」+「動詞」「ないorする」古代ラノベスタイルないの 「魔導具師ダリヤはうつむかない」みたいなの?
114 21/06/27(日)23:11:51 No.817786618
>最近ノクタの小説が一般紙で連載される事多いね そんなのあった?
115 21/06/27(日)23:11:56 No.817786650
合間合間にさらさらしていい流れとみた https://ncode.syosetu.com/n6149cz/
116 21/06/27(日)23:12:50 No.817787053
>「王立外来危険種対策騎士団は幹部候補生を募集しています。」という長いタイトルから「最強剣士、最底辺騎士団で奮戦中 ~オークを地の果てまで追い詰めて絶対に始末するだけの簡単?なお仕事です~」という長いタイトルに変更させられる世の中 どっちもうーんだけど個人的には前者の方がまだ…… 後者の方が評価されてるようだけどそっちだと分かりやすい代わりに埋もれそう
117 21/06/27(日)23:12:56 No.817787093
ぱっとタイトルの形式で思いつくのと言えばブギポ式禁書式俺妹式だな
118 21/06/27(日)23:13:01 No.817787129
ランキング見るたびに恋愛系強いなって思う
119 21/06/27(日)23:13:17 No.817787266
「よく聞く名詞」+「よく聞く名詞」だけど合わさると一般には聞かない単語になるとか
120 21/06/27(日)23:13:29 No.817787331
コミックヴァルキリーを一般誌というのはうーんって感じ
121 21/06/27(日)23:13:40 No.817787391
>ランキング見るたびに恋愛系強いなって思う 今は異世界恋愛になろうだからね
122 21/06/27(日)23:13:57 No.817787486
>>「王立外来危険種対策騎士団は幹部候補生を募集しています。」という長いタイトルから「最強剣士、最底辺騎士団で奮戦中 ~オークを地の果てまで追い詰めて絶対に始末するだけの簡単?なお仕事です~」という長いタイトルに変更させられる世の中 >どっちも微妙だけど前のよりは後ろの方がどういう内容かはわかる分マシだと思う 前者を活かすならいっそ「王立外来危険種対策騎士団」で切った方が良いくらいだしな… これだけでクソ長いくせによく判らない単語だから文章にされると目が滑る
123 21/06/27(日)23:14:01 No.817787504
どうしてもセックスしたいので妹を襲ってみた ってタイトルで天下を取りたい
124 21/06/27(日)23:14:01 No.817787505
最近は完結済み異世界恋愛タグ漁るのが結構楽しかった 実質完結済だけど完結してない作品探るのが大変なんだけど何かいい検索手法ないかな
125 21/06/27(日)23:14:11 No.817787600
商業の場合は裏表紙のあらすじって結構な核心まで説明するけどまず手に取ってもらわないと…
126 21/06/27(日)23:14:24 No.817787678
>「よく聞く名詞」+「よく聞く名詞」だけど合わさると一般には聞かない単語になるとか おちんぽスマホ
127 21/06/27(日)23:14:24 No.817787681
コミックヴァルキリーって結構前からノクタのコミカライズ有ったよね
128 21/06/27(日)23:14:28 No.817787697
>「よく聞く名詞」+「よく聞く名詞」だけど合わさると一般には聞かない単語になるとか タイムパラドクスゴーストライターはタイトルだけはいいよね
129 21/06/27(日)23:14:29 No.817787702
タイトルで説明入れたきゃ短いタイトルと長めのサブタイの組み合わせで良いと思うんだけどな
130 21/06/27(日)23:14:34 No.817787743
造語+造語は印象残りにくいよな
131 21/06/27(日)23:14:43 No.817787809
>そんなのあった? ヴァルハラ・オチンチン館とか侯爵嫡男
132 21/06/27(日)23:14:46 No.817787827
タイトル見てキュンとしないと手に取らないしな…
133 21/06/27(日)23:14:49 No.817787853
>どうしてもセックスしたいので妹を襲ってみた >ってタイトルで天下を取りたい カクヨムならワンチャン
134 21/06/27(日)23:14:58 No.817787922
タイトルころころ変える作品あったけどああいう小手先技で閲覧とかあがんのかね 話が進んでタイトル詐欺になるのとどっちがマシか
135 21/06/27(日)23:15:10 No.817787989
アニメの新作で銀河〇〇カタカナみたいなタイトル見たらおって気になるけど なろうの小説で見たら思い入れの強すぎるフォロワーかってなるから難しい
136 21/06/27(日)23:15:22 No.817788071
>「よく聞く名詞」+「よく聞く名詞」だけど合わさると一般には聞かない単語になるとか ホモ妊娠
137 21/06/27(日)23:15:30 No.817788134
ランキング見る時は普通タイトルより作者名から見るよね?未完結量産する名前は覚えた
138 21/06/27(日)23:15:36 No.817788176
ノクターンはタイトルでどういう話かだいたい説明してくれた方がうれしい
139 21/06/27(日)23:15:37 No.817788184
前者のタイトルは単純にダサいのと音読すると舌噛みそうな感じが…
140 21/06/27(日)23:15:42 No.817788240
ファイナルドラゴンソード
141 21/06/27(日)23:15:55 No.817788327
なろうでランキング入るのと商業で売れるメソッドは全く別だからタイトル変更は全然有りだとは思うんだよな 大体改題後がパッとしないだけで
142 21/06/27(日)23:15:56 No.817788334
>「よく聞く名詞」+「よく聞く名詞」だけど合わさると一般には聞かない単語になるとか チクチンか
143 21/06/27(日)23:16:15 No.817788466
実際のとこ未完多くても影響あんまりないっぽいし
144 21/06/27(日)23:16:31 No.817788564
やっぱ声に出して気持ちいいのが一番だよ
145 21/06/27(日)23:16:39 No.817788627
でもやっぱりPV数は稼がないとダメみたいだから難しい…
146 21/06/27(日)23:16:46 No.817788683
兄妹なんかでするわけないと俺たち以外の人類がゾンビになるまでは思っていた はノクタでランクに入ってたな
147 21/06/27(日)23:16:49 No.817788694
なんだかんだいって「異世界」「無双・最強」「追放」の単語は強いよ 今は「おっさん」も入るか
148 21/06/27(日)23:17:07 No.817788813
ノクタはシコ目的とエロありなろうとで分けてほしい 基準があいまいだしなろうで鳴かず飛ばずだからノクタに来てる奴もいるから無理だというのは分かる
149 21/06/27(日)23:17:09 No.817788830
>やっぱ声に出して気持ちいいのが一番だよ おぺにす…
150 21/06/27(日)23:17:10 No.817788839
変な名前でも20回も言えば普通になるとか
151 21/06/27(日)23:17:14 No.817788865
>>最近ノクタの小説が一般紙で連載される事多いね >そんなのあった? 貴族転生!地位と金と現代知識とチート能力で無双!奴隷買って童貞喪失!この勢いで女食いまくる! って作品ならこの前マグコミで連載始まってた
152 21/06/27(日)23:17:25 No.817788951
>ノクタはシコ目的とエロありなろうとで分けてほしい >基準があいまいだしなろうで鳴かず飛ばずだからノクタに来てる奴もいるから無理だというのは分かる ミッドナイト…
153 21/06/27(日)23:17:26 No.817788966
>やっぱ声に出して気持ちいいのが一番だよ 下ネタしか思いつかない俺はクソだよ…
154 21/06/27(日)23:17:41 No.817789070
>なんだかんだいって「異世界」「無双・最強」「追放」の単語は強いよ >今は「おっさん」も入るか おっさん主人公ブームはもう3、4年は前だと思う
155 21/06/27(日)23:17:43 No.817789087
100話くらいでキレイに終わらせて本命の次回作の撒き餌に使うとか
156 21/06/27(日)23:17:47 No.817789117
異世界でも追放でも無双でもチートスキルでも良いけどおっさんは避けるわ
157 21/06/27(日)23:17:52 No.817789154
>ノクタはシコ目的とエロありなろうとで分けてほしい >基準があいまいだしなろうで鳴かず飛ばずだからノクタに来てる奴もいるから無理だというのは分かる 既にミッドナイトとノクターンで別れてるし…
158 21/06/27(日)23:18:03 No.817789237
>どうしてもセックスしたいので妹を襲ってみた >ってタイトルで天下を取りたい ありがちだから襲うのをお隣さんの炊飯器辺りに変えよう
159 21/06/27(日)23:18:10 No.817789285
正直おっさん要素いらなくね?ってずっと思ってる
160 21/06/27(日)23:18:13 No.817789303
ミッドナイトはどうしたら盛り上がるんだろう…
161 21/06/27(日)23:18:15 No.817789325
三木とか錬金はとりあえず避ける
162 21/06/27(日)23:18:31 No.817789443
おっさんはもういいなって感じする 今ってなにがいいんだろう…悪役令嬢ももういいやって感じだし
163 21/06/27(日)23:18:32 No.817789455
おっさん(おっさんじゃない)が多すぎるしな
164 21/06/27(日)23:18:42 No.817789518
ミッドナイトとノクターンの区別がいまいち付かない
165 21/06/27(日)23:18:49 No.817789545
>ありがちだから襲うのをお隣さんの炊飯器辺りに変えよう 良いセンスだ…
166 21/06/27(日)23:18:50 No.817789564
隣人の炊飯器に中出ししたらホムンクルスが生まれた件
167 21/06/27(日)23:19:03 No.817789678
>三木とか錬金はとりあえず避ける まじぽかが何したって言うんですか
168 21/06/27(日)23:19:06 No.817789694
俺の中で巨乳TSがキテル
169 21/06/27(日)23:19:07 No.817789700
>今は「おっさん」も入るか おっさん主人公でも問題ないけどタイトルに入ってるとベテランのおっさんが泥臭い云々っていうのを思い出してそういうの狙ってんのとか思っちゃって…
170 21/06/27(日)23:19:10 No.817789715
ミッドナイトはああいう流刑地でいいんだと思う
171 21/06/27(日)23:19:12 No.817789725
旧タイトルが オネエ軍師 ~庶子たちの戦争~ 書籍になったら 辺境下級貴族の逆転ライフ 可愛い弟妹が大事な兄なので、あらゆる邪魔ものは魔女から授かった力と現代知識で排除します 旧タイトルでいいじゃん…なんで変えた…
172 21/06/27(日)23:19:15 No.817789745
もう一つあるぞ!ムーンライト!
173 21/06/27(日)23:19:18 No.817789766
偏見だけどミッドナイトよりハーメルンの方が読者数多いと思う
174 21/06/27(日)23:19:19 No.817789770
>>どうしてもセックスしたいので妹を襲ってみた >>ってタイトルで天下を取りたい >ありがちだから襲うのをお隣さんの炊飯器辺りに変えよう >どうしてもセックスしたいのでお隣さんの炊飯器を襲ってみた
175 21/06/27(日)23:19:24 No.817789809
おっさん(おっさんじゃない)は最近やった
176 21/06/27(日)23:19:26 No.817789825
>貴族転生!地位と金と現代知識とチート能力で無双!奴隷買って童貞喪失!この勢いで女食いまくる! >って作品ならこの前マグコミで連載始まってた 最後にガリアナ子爵を見せる所がわかってる 早く戦記始まらんかな
177 21/06/27(日)23:19:28 No.817789839
ノクターンはエロだなってわかるけど ミッドナイトはわからない グロリョナだっけ?
178 21/06/27(日)23:19:40 No.817789931
書きたいやつ書いてるけどPVが本当に伸びねえしなあ… ちゃんと読者が読みたいのって重要だよねって
179 21/06/27(日)23:19:59 No.817790056
アルカディアは?
180 21/06/27(日)23:20:04 No.817790098
ミッドナイトは現状存在意義ないからな…
181 21/06/27(日)23:20:08 No.817790130
>ミッドナイトとノクターンの区別がいまいち付かない エロのためのお話がノクターンでお話のためのエロがミッドナイトみたいなニュアンスだったような…
182 21/06/27(日)23:20:10 No.817790161
>おっさんはもういいなって感じする >今ってなにがいいんだろう…悪役令嬢ももういいやって感じだし 今は悪役令嬢とかもう遅いとかの流行が終わりそうな状態 そのうちまた新しいテンプレが生えてくるよ
183 21/06/27(日)23:20:17 No.817790198
>書きたいやつ書いてるけどPVが本当に伸びねえしなあ… >ちゃんと読者が読みたいのって重要だよねって タイトルとあらすじで騙すの大事
184 21/06/27(日)23:20:20 No.817790214
ミッドナイトでスコップしてる猛者っている?
185 21/06/27(日)23:20:26 No.817790253
好き勝手書いても読者が付いてくるのって商業作家でもほんと極一部だからね…
186 21/06/27(日)23:20:26 No.817790254
昔読んでたおっさんのやつはもうアルファ行きしたけど今どうなってんだろうな…
187 21/06/27(日)23:20:26 No.817790259
ミッドはシコ目的じゃないエロだよ 女スパイのベッドシーンとかそんなん
188 21/06/27(日)23:20:33 No.817790307
>なんだかんだいって「異世界」「無双・最強」「追放」の単語は強いよ >今は「おっさん」も入るか 対象のおっさん・クリーチャーを異世界に追放する
189 21/06/27(日)23:20:53 No.817790489
>エロのためのお話がノクターンでお話のためのエロがミッドナイトみたいなニュアンスだったような… 現状どっちもノクターンになってるな
190 21/06/27(日)23:21:02 No.817790549
王道もけっこう避けちゃうな 王道なストーリーは好きなんだけど自分で王道って書く人はなんかめんどくさいんだよ
191 21/06/27(日)23:21:02 No.817790550
>旧タイトルが >オネエ軍師 ~庶子たちの戦争~ >書籍になったら >辺境下級貴族の逆転ライフ 可愛い弟妹が大事な兄なので、あらゆる邪魔ものは魔女から授かった力と現代知識で排除します >旧タイトルでいいじゃん…なんで変えた… オネエがアウトだったのでは?
192 21/06/27(日)23:21:05 No.817790569
>ノクターンはエロだなってわかるけど >ミッドナイトはわからない >グロリョナだっけ? エログロも描写できるなろうみたいなのを想定してたんだと思う ノクターンでやれるし人も多いからそっちに行った
193 21/06/27(日)23:21:11 No.817790602
たまに長文タイトルで俺がどうたらとかいかにも自分の境遇を説明してる様な奴なのに 主人公の一人称が俺じゃなかったり口調も違って いったい誰が説明してるタイトルなんだってなるやつある
194 21/06/27(日)23:21:12 No.817790612
>>なんだかんだいって「異世界」「無双・最強」「追放」の単語は強いよ >>今は「おっさん」も入るか >対象のおっさん・クリーチャーを異世界に追放する 対象に取られないおっさんとかいるんだ…
195 21/06/27(日)23:21:16 No.817790640
>ミッドナイトでスコップしてる猛者っている? ちょっと覗いてみたことはある 1個だけめっちゃ好みのがあった
196 21/06/27(日)23:21:28 No.817790729
>ノクターンはエロだなってわかるけど >ミッドナイトはわからない >グロリョナだっけ? ミッドナイトはエロシーン書いてもいいけどエロを主目的で読むわけじゃない作品を載せるとこ 要するにノクターンの累計上位に載っているような超長編作品を載せる場所だ
197 21/06/27(日)23:21:30 No.817790744
>旧タイトルが >オネエ軍師 ~庶子たちの戦争~ >書籍になったら >辺境下級貴族の逆転ライフ 可愛い弟妹が大事な兄なので、あらゆる邪魔ものは魔女から授かった力と現代知識で排除します >旧タイトルでいいじゃん…なんで変えた… オネエはセクシャルマイノリティとか差別とか突っ込まれるとめんどくさいのがある
198 21/06/27(日)23:21:35 No.817790795
>たまに長文タイトルで俺がどうたらとかいかにも自分の境遇を説明してる様な奴なのに >主人公の一人称が俺じゃなかったり口調も違って >いったい誰が説明してるタイトルなんだってなるやつある 僕は友達が少ないかな
199 21/06/27(日)23:21:40 No.817790831
>どうしてもセックスしたいのでお隣さんの炊飯器を襲ってみた 土下座して頼み込んでみた 辺りでもいい具合にプライド捨ててる感じが出そう
200 21/06/27(日)23:21:45 No.817790865
親父ギャグ位しかおっさん要素ないけどアラフォー男の異世界通販生活が完結して悲しい
201 21/06/27(日)23:21:47 No.817790883
>好き勝手書いても読者が付いてくるのって商業作家でもほんと極一部だからね… 少年漫画の文法でなろうで書いてもそりゃあかんやなって かといって他のサイトも思いつかないし
202 21/06/27(日)23:21:53 No.817790939
地位年齢性別問わず相手をおっさんにするチートスキルで無双するか
203 21/06/27(日)23:21:56 No.817790954
>たまに長文タイトルで俺がどうたらとかいかにも自分の境遇を説明してる様な奴なのに >主人公の一人称が俺じゃなかったり口調も違って >いったい誰が説明してるタイトルなんだってなるやつある はがないかな
204 21/06/27(日)23:22:21 No.817791164
オネエ軍師はLGBTからうっかり炎上する可能性がありそう
205 21/06/27(日)23:22:24 No.817791183
俺のちんぽは膨らまない
206 21/06/27(日)23:22:35 No.817791255
>>>なんだかんだいって「異世界」「無双・最強」「追放」の単語は強いよ >>>今は「おっさん」も入るか >>対象のおっさん・クリーチャーを異世界に追放する >対象に取られないおっさんとかいるんだ… 最強・無双ってそういう…
207 21/06/27(日)23:22:54 No.817791399
>オネエ軍師はLGBTからうっかり炎上する可能性がありそう さすがにそれはないだろう オカマキャラは今でもいろんなとこに出てくるし
208 21/06/27(日)23:22:58 No.817791426
>俺のちんぽは膨らまない メンタルへ!
209 21/06/27(日)23:23:08 No.817791495
>対象に取られないおっさんとかいるんだ… 対象に取らない効果で除去すればいいんだ
210 21/06/27(日)23:23:15 No.817791550
対象外だから無双! 禁止カードになった
211 21/06/27(日)23:23:30 No.817791646
赤単おっさんが異世界でビートダウンする
212 21/06/27(日)23:23:36 No.817791677
「」詳しいな っていうか話聞くほどノクターンで良いなってなるのが酷い
213 21/06/27(日)23:23:37 No.817791691
内容見ればオネエで格好良かったのになオネエ軍師
214 21/06/27(日)23:23:38 No.817791699
なろうが読者の主要年齢層(20代がメイン)を公開してから 日間狙いの作者はおっさんを主人公避けるようになったんじゃないかなぁって思ってる
215 21/06/27(日)23:23:43 No.817791742
>タイトル:俺のちんぽは膨らまない >あらすじ:メンタルへ!
216 21/06/27(日)23:23:43 No.817791755
>最後にガリアナ子爵を見せる所がわかってる >早く戦記始まらんかな あの敵なんだか味方なんだか分からない変なおっさんそんな重要キャラなのか というか悪そうには見えなかったから読もうと思ってたけど戦記物として面白いのか…
217 21/06/27(日)23:23:47 No.817791788
異世界ハンデスおじさん
218 21/06/27(日)23:23:50 No.817791821
>>対象に取られないおっさんとかいるんだ… >対象に取らない効果で除去すればいいんだ すべてのおっさんを追放する
219 21/06/27(日)23:24:01 No.817791906
無職転生の作者のエッセイで読まれる母集団増やすような作品にしないとランキングは上がらないって書いててなるほどなあって思ったけど「」には難しそうだなこれ
220 21/06/27(日)23:24:09 No.817791972
>っていうか話聞くほどノクターンで良いなってなるのが酷い なのでミッドナイトは廃墟なんだ
221 21/06/27(日)23:24:13 No.817791998
すべてのおっさんを埋葬する
222 21/06/27(日)23:24:24 No.817792085
伝説のプレインズウォーカーと化したおっさん
223 21/06/27(日)23:24:30 No.817792129
>赤単おっさんが異世界でビートダウンする ゴブリンに転生したのかな
224 21/06/27(日)23:24:56 No.817792366
>無職転生の作者のエッセイで読まれる母集団増やすような作品にしないとランキングは上がらないって書いててなるほどなあって思ったけど「」には難しそうだなこれ 受け狙いを常にやるの大変だな…俺じゃなくても書くもの書いてもしょうがないし
225 21/06/27(日)23:24:56 No.817792372
ミッドナイトは極地恋愛があったかな 監獄貴族もやってたような……
226 21/06/27(日)23:24:57 No.817792388
異世界からすべてのおっさんを除外する
227 21/06/27(日)23:25:10 No.817792482
そもそも「」はぎゃーぎゃー言ってる割に本気でランキングとか目指してないもの
228 21/06/27(日)23:25:11 No.817792483
3/3のおっさんトークンにしてやる
229 21/06/27(日)23:25:15 No.817792521
>あの敵なんだか味方なんだか分からない変なおっさんそんな重要キャラなのか >というか悪そうには見えなかったから読もうと思ってたけど戦記物として面白いのか… 設定がしっかりしてるから読み応えがあるぞ ガリアナ子爵も熱いキャラだ 凌辱好きだけど
230 21/06/27(日)23:25:22 No.817792584
>無職転生の作者のエッセイで読まれる母集団増やすような作品にしないとランキングは上がらないって書いててなるほどなあって思ったけど「」には難しそうだなこれ 「」は特殊性癖って防壁をはらないと照れちゃって書けないところがあるからな
231 21/06/27(日)23:25:29 No.817792639
転生したらファイレクシアでした
232 21/06/27(日)23:25:50 No.817792783
本気でランキング目指すならラノベ作家になった方が生産的な気がするし
233 21/06/27(日)23:25:50 No.817792786
>そもそも「」はぎゃーぎゃー言ってる割に本気でランキングとか目指してないもの だって日間一位になるとクラスタからクレームがくるって「」が言ってたし…
234 21/06/27(日)23:26:02 No.817792882
>3/3のおっさんトークンにしてやる 象くらいには強いおっさん!
235 21/06/27(日)23:26:08 No.817792931
仕事なら受け狙いで書くけどその前段階で受け狙いするかってのは本当に迷う かといってPV稼がんと見てもらえないし仕事に繋がるのも夢のまた夢だ
236 21/06/27(日)23:26:21 No.817793031
>3/3のおっさんトークンにしてやる 熊トークンに勝ってる…