虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/27(日)21:50:04 美味し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/27(日)21:50:04 No.817748219

美味しいですよね

1 21/06/27(日)21:51:09 No.817748708

みかんしか食ったことない気がする

2 21/06/27(日)21:51:15 No.817748756

知らない…

3 21/06/27(日)21:52:18 No.817749228

給食でこんなん出るの?

4 21/06/27(日)21:52:24 No.817749270

こんなおいしそうなの給食で出たこと一度もないよ…

5 21/06/27(日)21:52:31 No.817749331

クリスマスシーズンに出るケーキしか覚えてない

6 21/06/27(日)21:52:32 No.817749335

なにこれおいしそう

7 21/06/27(日)21:52:43 No.817749429

メチャクチャ美味そうだけど給食でこんなの出るn?

8 21/06/27(日)21:52:53 No.817749500

給食でクレープか

9 21/06/27(日)21:53:31 No.817749796

牛しか知らない これ好きだった気がする

10 21/06/27(日)21:53:40 No.817749871

給食は地域差時代差大き過ぎるから統一した話は出来ねえ…

11 21/06/27(日)21:54:02 No.817750067

fu117147.jpg

12 21/06/27(日)21:54:37 No.817750345

給食に出るデザートなんて青りんごゼリーとかブラマンジェとかそういうのだろ

13 21/06/27(日)21:55:23 No.817750756

うーん年に一度くらい出たような…

14 21/06/27(日)21:55:33 No.817750842

ああアレルギー問題か

15 21/06/27(日)21:55:49 No.817750952

牛だけ食った記憶がある

16 21/06/27(日)21:55:59 No.817751045

>給食は地域差時代差大き過ぎるから統一した話は出来ねえ… 引っ越すと結構違うな!?ってなるよね

17 21/06/27(日)21:56:16 No.817751194

冷凍みかんとかならあったけどなあ

18 21/06/27(日)21:56:36 No.817751346

こんなオシャレなもん出たことねえべ

19 21/06/27(日)21:56:41 No.817751391

自校じゃなくて地域の給食センターだったけどこれ出たからどこでも出るもんだと思ってた

20 21/06/27(日)21:56:41 No.817751392

包装は違うが確かにあったなこんなの

21 21/06/27(日)21:57:10 No.817751607

「」は脱脂粉乳世代

22 21/06/27(日)21:57:20 No.817751678

給食食ってたの20年くらい前だけど1番下は出てたな ちなみに愛知

23 21/06/27(日)21:58:04 No.817751972

>引っ越すと結構違うな!?ってなるよね 隣の学校とすらカルチャーギャップ起こったりするからな…

24 21/06/27(日)21:58:10 No.817752016

半冷凍が美味しい

25 21/06/27(日)21:58:13 No.817752038

一番下だったけどどの時期に配給されたか覚えてない クリスマス?

26 21/06/27(日)21:58:20 No.817752108

お手頃価格 https://twitter.com/0gakako1gamirai/status/1408707771541778436

27 21/06/27(日)21:58:38 No.817752272

ヨーグルトと牛乳寒天しか出てこなかったな…

28 21/06/27(日)21:59:24 No.817752627

カタクレープ 開けて本当にクレープだった… 思い出補正もあるかもしれないけど作りたてでは無く市販?のではこれが一番上手くて他のがなんか微妙に感じる

29 21/06/27(日)22:00:00 No.817752899

>fu117147.jpg ああアレルギー…

30 21/06/27(日)22:00:28 No.817753155

チーズしか食べたことないやつ

31 21/06/27(日)22:01:19 No.817753548

端っこだけ食べても美味しい

32 21/06/27(日)22:01:35 No.817753652

アレルギーで訴訟されたとか?

33 21/06/27(日)22:02:18 No.817754038

学期最後の給食で出てくる嬉しいやつ

34 21/06/27(日)22:02:36 No.817754172

1枚150円って思ったより高いわ もっと安いと思った

35 21/06/27(日)22:04:05 No.817754912

紙カップアイスみたいなチーズデザートが大好きだった美味かった

36 21/06/27(日)22:04:27 No.817755054

アイスはカチカチでそんな上等な食い物ではなかったんだがそれでも今食えるどんなスイーツより美味しかった記憶だ

37 21/06/27(日)22:05:15 No.817755453

食べたことあるけど包装がなんか違うな

38 21/06/27(日)22:05:21 No.817755513

あったなー クリスマスにケーキ選べるやつとかも好きだった アレルギーって言うけどそこ配慮してゼリーの選択肢もあったと思う

39 21/06/27(日)22:05:35 No.817755609

ヨーグルトのアイス美味しかった

40 21/06/27(日)22:06:55 No.817756333

オレ コレ スキ

41 21/06/27(日)22:08:26 No.817757108

みかんしか知らなかったけど色々あるんだな…

42 21/06/27(日)22:09:31 No.817757675

小麦卵牛乳使うなって無茶言うなよ! できてる…

43 21/06/27(日)22:10:04 No.817757951

知らないけど世代の問題かもしれん 七夕ゼリーならわかる

44 21/06/27(日)22:11:30 No.817758667

半分凍ったゼリーならわかるが…

45 21/06/27(日)22:11:47 No.817758827

>fu117147.jpg 右下のも知らないな…東北にあるのか

46 21/06/27(日)22:12:58 No.817759463

30年前なら東北で小学生だったけど知らない…!

47 21/06/27(日)22:16:16 No.817761102

これの味選べる日好きだったな…

48 21/06/27(日)22:18:59 No.817762423

オレンジご飯いいよね…

49 21/06/27(日)22:19:07 No.817762491

ほんとにいい話だった

50 21/06/27(日)22:20:07 No.817762941

米粉と豆乳でできたクレープかあ…

51 21/06/27(日)22:20:30 No.817763115

給食で出てたなぁ… うちは山形だったけどこれ地域限定ってわけでもなさそう?

52 21/06/27(日)22:20:37 No.817763164

ずるいぞ畜生

53 21/06/27(日)22:21:07 No.817763397

うちの給食のデザートなんて冷凍みかんくらいだったのに…

54 21/06/27(日)22:21:48 No.817763722

学期終わりに紅白饅頭出るのって定番?

55 21/06/27(日)22:22:36 No.817764105

そんな名前ならうどん褒めろよ

56 21/06/27(日)22:25:46 No.817765603

七夕に出たこれしか覚えてない fu117299.jpg

57 21/06/27(日)22:26:59 No.817766188

給食関係で働いてたけどこんなの見たことない… 特定の地域にしか無いやつなのか?

58 21/06/27(日)22:27:08 No.817766265

>七夕に出たこれしか覚えてない >fu117299.jpg なんだこれ…

59 21/06/27(日)22:27:10 No.817766282

給食…給食!?

60 21/06/27(日)22:27:40 No.817766520

>七夕に出たこれしか覚えてない >fu117299.jpg これはひな祭りだろ?七夕は星が入ってるやつじゃない?

61 21/06/27(日)22:27:45 No.817766562

個人で買って好きなだけ食べれるのいいな…

62 21/06/27(日)22:27:49 No.817766607

知らない給食だ…

63 21/06/27(日)22:27:50 No.817766622

菱餅ゼリーはうちでも出たな

64 21/06/27(日)22:30:13 No.817767719

この会社の事業所が北海道から九州まであるみたいだし結構いろんな地域で出てたんじゃないかな

65 21/06/27(日)22:30:14 No.817767721

でも普通にクレープとかクレープアイス買った方が幸せになれると思う

66 21/06/27(日)22:30:45 No.817767946

長野だけどスレ画(半解凍)も菱餅ゼリー(半解凍)も出たな 懐かしいなあ

67 21/06/27(日)22:30:47 No.817767968

米粉と豆乳のクレープなのか

68 21/06/27(日)22:31:35 No.817768356

ソフト麺とかいう神の給食好き どこかで食えないかな…

69 21/06/27(日)22:32:18 No.817768687

食ったことはある気がするが給食だったかどうかが思い出せない

70 21/06/27(日)22:32:24 No.817768723

給食は地方や地域どころか地区の学校毎でもそれなりに差があって格差の闇が深い

71 21/06/27(日)22:32:45 No.817768859

みかん以外の初めて見た

72 21/06/27(日)22:32:59 No.817768967

スレ画好きだった ブルーベリーは出たことない

73 21/06/27(日)22:33:06 No.817769032

やたらシャリシャリしたクレープを食った記憶はある

74 21/06/27(日)22:33:40 No.817769309

>ソフト麺とかいう神の給食好き >どこかで食えないかな… アキバ近くに給食メニューが食える店があったような… 他にもあるんじゃないか

75 21/06/27(日)22:34:08 No.817769535

>給食に出るデザートなんて八朔とかそういうのだろ

76 21/06/27(日)22:34:20 No.817769626

>米粉と豆乳でできたクレープかあ… アレルギーがね… 学校でみんなと同じもの食べれないって言うのは凄く辛いんだ

77 21/06/27(日)22:34:24 No.817769662

うわ超懐かしいこれ大好きだった

78 21/06/27(日)22:34:29 No.817769701

https://www.nittobest-online.net/SHOP/47196/140411/list.html ばいなう?

79 21/06/27(日)22:35:01 No.817769972

あったなこれ 数回ぐらいしか見た事無いけど

80 21/06/27(日)22:35:19 No.817770128

>ソフト麺とかいう神の給食好き >どこかで食えないかな… 尼で売ってる 見るメークも売ってる

81 21/06/27(日)22:36:21 No.817770604

キテレツ県民だけどたまに出ましたね もちろん余りはジャンケン争奪戦になりましたとも

82 21/06/27(日)22:37:31 No.817771197

マイノリティに潰されたってことか 食わなきゃ良いだけなのにな

83 21/06/27(日)22:37:38 No.817771249

七夕ゼリーあったな…年一のちょっとした楽しみだった…

84 21/06/27(日)22:37:58 No.817771393

大好きだった 冷たくておいしいんだこれが

85 21/06/27(日)22:38:34 No.817771665

>https://www.nittobest-online.net/SHOP/47196/140411/list.html >ばいなう? やっす

86 21/06/27(日)22:39:02 No.817771888

給食のデザートというと謎のお茶ゼリーとかいうのが出てきたな キテレツ県です…

87 21/06/27(日)22:39:12 No.817771969

サイダーかんもよろしくね

88 21/06/27(日)22:39:29 No.817772115

8個入りか…

89 21/06/27(日)22:40:11 No.817772454

>8個入りか… (給食クレープ通販するなんてロックじゃないよな…)

90 21/06/27(日)22:40:14 No.817772492

ソフト麺は美味しくて人気もあったけど そぼろ入り味噌系スープと組んで味噌ラーメン ミートソースと組んでミートソースパスタって名乗ったり節操ないな!とは当時思った

91 21/06/27(日)22:40:40 No.817772698

やっす…

92 21/06/27(日)22:41:09 No.817772936

ソフト麺は牛乳パックの上の部分で四等分にして食べてたわ そのままだとラーメンの器に入らねえ

93 21/06/27(日)22:41:31 No.817773138

>ソフト麺は美味しくて人気もあったけど >そぼろ入り味噌系スープと組んで味噌ラーメン >ミートソースと組んでミートソースパスタって名乗ったり節操ないな!とは当時思った 逆に味さえ変えれば主材料一緒でも和洋中問わないんだなって子供なりに料理の真髄に触れた気がした

94 21/06/27(日)22:42:23 No.817773573

>ソフト麺は牛乳パックの上の部分で四等分にして食べてたわ >そのままだとラーメンの器に入らねえ 俺は袋から少し出して麺に漬けて食べてた…今思うとなんて食い方だ…

95 21/06/27(日)22:43:56 No.817774325

>ソフト麺は牛乳パックの上の部分で四等分にして食べてたわ まず給食で牛乳パックを見たことがない… 地元は小中学校ともに瓶牛乳だった 地域差って本当にすごいな!

96 21/06/27(日)22:44:00 No.817774355

ヨーグルトアイスを甘い皮で挟んである 旨い…これダースで買いたい…

97 21/06/27(日)22:44:12 No.817774445

あった気がする…懐かしい

98 21/06/27(日)22:44:16 No.817774480

>ソフト麺は美味しくて人気もあったけど >そぼろ入り味噌系スープと組んで味噌ラーメン >ミートソースと組んでミートソースパスタって名乗ったり節操ないな!とは当時思った 万能すぎる…

99 21/06/27(日)22:45:03 No.817774856

給食で出たのとまんま同じ奴が業務スーパーに売ってた気がする まだ売ってるのかな

100 21/06/27(日)22:45:42 No.817775180

ギナタアンビロビロが一番印象深い給食だった

101 21/06/27(日)22:47:23 No.817775977

>ギナタアンビロビロが一番印象深い給食だった …なんて?

102 21/06/27(日)22:48:28 No.817776516

>>ギナタアンビロビロが一番印象深い給食だった >…なんて? ココナッツミルクを使った見た目がシチューみたいな料理 小学生にはキツい味でほとんど残されてた

103 21/06/27(日)22:49:59 No.817777267

嘘やん…ってググったら実在しててだめだった

104 21/06/27(日)22:50:01 No.817777282

ココナツミルクはあかんて!

↑Top