21/06/27(日)20:58:58 興奮の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/27(日)20:58:58 No.817724187
興奮の名場面貼る
1 21/06/27(日)21:01:51 No.817725419
(カントー?)
2 21/06/27(日)21:02:58 No.817725928
(なみのりできるようになったし家の右に隠してあるであろうアイテム取りに行くか……)
3 21/06/27(日)21:03:09 No.817726007
(カントーちほうって何だ…?)
4 21/06/27(日)21:03:25 No.817726131
当時のプレイヤーは間違いなくマジか!ってなったシーン
5 21/06/27(日)21:04:13 No.817726445
世界一かっこいいガイドデブ
6 21/06/27(日)21:05:13 No.817726852
ドラクエで言うところのアレフガルド
7 21/06/27(日)21:05:39 No.817727049
初代からカントーって名前出てたっけ
8 21/06/27(日)21:05:51 No.817727143
クリスタルでやっててカントーってなんだ!?新しいジムリーダー出てきた!?敵まだ強くなんの!?って思ったらそんなに強くなってなくて拍子抜けしたやつ
9 21/06/27(日)21:06:19 No.817727353
27ばんどうろ
10 21/06/27(日)21:06:22 No.817727374
というかこれで感動するってもう30半ばなのでは?
11 21/06/27(日)21:06:22 No.817727376
でもまあその分ジョウト側は初代より緩くクリアできるようになってたから あれ?…全クリこんなもんか…まあ…そうか…って感情いだきながら家の右行ったよ
12 21/06/27(日)21:06:47 No.817727552
崩壊したグレン島 廃墟と化したサファリパーク 伐採されたトキワの森 崩落したお月見山 取り壊されたポケモンタワー 警備が厳重になったカンパニー
13 21/06/27(日)21:07:08 No.817727705
>初代からカントーって名前出てたっけ ライバルの家でカントー地方のマップだって
14 21/06/27(日)21:07:14 No.817727748
>というかこれで感動するってもう30半ばなのでは? アニメ開始時にサトシと同い年だった奴は今年で35歳だ
15 21/06/27(日)21:07:37 No.817727906
初代のゲーム中ではカントー地方って呼び名は使われてなかったはずだから ゲームだけやってるプレイヤーだとカントー地方って言われてもいまいちピンと来ないと思うんだ
16 21/06/27(日)21:07:47 No.817727985
もうポケモンタワーがラジオ塔に改造されててオイオイオイってなった事くらいしか覚えていない
17 21/06/27(日)21:08:03 No.817728110
>崩壊したグレン島 >廃墟と化したサファリパーク >伐採されたトキワの森 >崩落したお月見山 >取り壊されたポケモンタワー >警備が厳重になったカンパニー カントー地方の衰退は著しいな…
18 21/06/27(日)21:08:08 No.817728137
今なら容量の都合で入れなくしただけとか分かるけど 当時はカントーだ!しかもちゃんと変わってる!って感動した
19 21/06/27(日)21:08:09 No.817728148
>初代のゲーム中ではカントー地方って呼び名は使われてなかったはずだから >ゲームだけやってるプレイヤーだとカントー地方って言われてもいまいちピンと来ないと思うんだ 使われてたよ
20 21/06/27(日)21:08:25 No.817728272
>初代からカントーって名前出てたっけ オーキドイベント起こす前、タウンマップ貰えるようになる前にライバル家行って 机の上を調べると 「カントーちほうの マップだ! もらえたら うれしい?」 と多分没テキストレベル見落としレベルで唯一記述がある
21 21/06/27(日)21:08:29 No.817728308
リメイク版ではある程度元通りになったけどグレンは廃墟のままだった記憶 あえて弄らなかったのかなと今でも思ってる
22 21/06/27(日)21:08:47 No.817728442
>初代のゲーム中ではカントー地方って呼び名は使われてなかったはずだから 開始直後ライバルの家に行け
23 21/06/27(日)21:09:25 No.817728726
カントーという名前にピンとこなくても「タウンマップで確認してみな」って言ってくれるのでちゃんとそこで気づけるいい台詞回しだよね
24 21/06/27(日)21:09:31 No.817728765
ここでカントーと言われてぴんとこなくても歩いてみて見なれた街並みでカントーってそういう事か!って自分で気づくのが最高の瞬間なんだ
25 21/06/27(日)21:09:46 No.817728857
トキワの森か伐採されて禿げ山に!
26 21/06/27(日)21:09:48 No.817728876
リメイクでもグレン島壊滅は避けられなかったがふたご島のジムはちょっと豪華になっててちょっと安心した
27 21/06/27(日)21:10:07 No.817729023
とりあえずへー新しい地方かーとはなるからな そしてタウンマップを見てひっくり返る
28 21/06/27(日)21:10:43 No.817729248
衰退してもヨシノシティ名古屋よりは色々あるから…
29 21/06/27(日)21:11:00 No.817729388
調べてみたら初代では森だった序盤のダンジョンが完全に通り道になってたり色々削られてるのね… ゲームボーイのカセットって容量どれくらいだったんだろう
30 21/06/27(日)21:11:01 No.817729392
サファリの喋るイスとかと同じレベルの初期設定の名残だよね多分あの時点では
31 21/06/27(日)21:11:02 No.817729400
ハナダの洞窟もリメイク版で復活したけど その代わりはかいのいでんし削除されたよね
32 21/06/27(日)21:11:05 No.817729435
タワー壊したか改装でラジオ塔にしたよはオイオイオイだけど なんかたまに変なノイズはいるんだよねーハハハはオイオイオイオイオイオイオイてなる
33 21/06/27(日)21:11:18 No.817729518
>トキワの森か伐採されて禿げ山に! リアルだなあ
34 21/06/27(日)21:11:37 No.817729633
トキワの森も簡素になっちゃってBGMも軽快に…
35 21/06/27(日)21:12:06 No.817729832
カビゴン寝てるけど笛が無い
36 21/06/27(日)21:12:08 No.817729849
金でデビューしたからなんのこっちゃ???ってなってた 緑を後で買ってようやく理解した
37 21/06/27(日)21:12:10 No.817729861
これでもβ版のカントー地方よりは再現できてるんスよ…
38 21/06/27(日)21:12:11 No.817729872
無人発電所だけは有人発電所に回復した サンダーは追放された
39 21/06/27(日)21:12:19 No.817729926
HGSSでは金銀でオミットされてた部分もしっかりボリューム増してて嬉しかった
40 21/06/27(日)21:12:37 No.817730061
思い出話するまでデブの台詞はよく覚えてなかったが上陸した時のBGMはすごい好きわくわくしてくる
41 21/06/27(日)21:12:39 No.817730075
HGSSやって思ったのはマツバってあの頃のポケモンにしては随分ヒロイックな設定持ちだなってこと
42 21/06/27(日)21:12:40 No.817730089
初期設定の名残りとか仮テキストの見落としとかそのくらいの設定だと思う ななしのどうくつとかと同レベル
43 21/06/27(日)21:12:42 No.817730099
>無人発電所だけは有人発電所に回復した >サンダーは追放された (しょぼん)
44 21/06/27(日)21:13:38 No.817730541
>ゲームボーイのカセットって容量どれくらいだったんだろう 金銀は1メガぐらいじゃなかったっけな
45 21/06/27(日)21:14:01 No.817730722
初代のパッケージにカントー地図付いてたしコミカライズとかでも結構言われてた気がするからピンとくるだろ!?
46 21/06/27(日)21:14:22 No.817730869
>>無人発電所だけは有人発電所に回復した >>サンダーは追放された >(しょぼん) あれいまだにどうにかならなかったのかなと思う 他にサンダーに相応しい場所あまり思い浮かばないけど
47 21/06/27(日)21:14:30 No.817730914
>初代のパッケージにカントー地図付いてたしコミカライズとかでも結構言われてた気がするからピンとくるだろ!? 当時を知らない人には何言っても無駄よ
48 21/06/27(日)21:14:43 No.817731011
サファリは四国へ!
49 21/06/27(日)21:14:45 No.817731023
>初代のパッケージにカントー地図付いてたしコミカライズとかでも結構言われてた気がするからピンとくるだろ!? 初代もコミカライズも物心つく前だよぅ!
50 21/06/27(日)21:14:47 No.817731042
>初代のパッケージにカントー地図付いてたしコミカライズとかでも結構言われてた気がするからピンとくるだろ!? 小学生ぐらいで新作夢中にやってた奴らに無茶言うな
51 21/06/27(日)21:14:56 No.817731114
FRLGのナナシマって何のために追加されたんだろう…
52 21/06/27(日)21:14:59 No.817731153
今度はジョウト地方だ!って発表に対して いやそもそも今までの舞台がカントー地方だって知ってる奴どれだけ居るんだあのテキストのみの記述で ってなったよ カンサイちほーじゃないのもカントーってネーミングの安易さはやらかしと思ってるんだろうなぁとも
53 21/06/27(日)21:15:04 No.817731191
マップと戦闘のBGMも初代のBGMを踏襲したアレンジ曲になってとても良い…
54 21/06/27(日)21:15:18 No.817731283
レッドは放浪してるとして何でグリーンじゃなくワタルがチャンピオンやってんだ?
55 21/06/27(日)21:15:21 No.817731308
>金銀は1メガぐらいじゃなかったっけな 初代ゴエモンよりも少ないなんてそんな…
56 21/06/27(日)21:15:33 No.817731399
>初代のパッケージにカントー地図付いてたし 地図は付いてるがカントーは謳ってへんぞ
57 21/06/27(日)21:15:34 No.817731404
>FRLGのナナシマって何のために追加されたんだろう… スリーパーの児童誘拐イベントのため
58 21/06/27(日)21:15:54 No.817731566
>レッドは放浪してるとして何でグリーンじゃなくワタルがチャンピオンやってんだ? レッドいなくなったあとにまたワタルに再戦して負けたとか…?
59 21/06/27(日)21:16:07 No.817731658
>FRLGのナナシマって何のために追加されたんだろう… 金銀ポケモン出すためだけの場所
60 21/06/27(日)21:16:46 No.817731964
>FRLGのナナシマって何のために追加されたんだろう… カンナさんと地元デートがしたくて…
61 21/06/27(日)21:17:27 No.817732283
>FRLGのナナシマって何のために追加されたんだろう… ファイヤーに定住の地を…
62 21/06/27(日)21:17:36 No.817732364
家から近い職場の方がいいじゃんって考えなんじゃない あとチャンピオンは流石に自由行動出来無そうだし いやワタルが結構やんちゃしてるな…
63 21/06/27(日)21:17:37 No.817732380
>FRLGのナナシマって何のために追加されたんだろう… 個人的には嫌いじゃなかった
64 21/06/27(日)21:18:18 No.817732679
実はナナシマの金銀BGMアレンジ好きなんだ俺
65 21/06/27(日)21:18:20 No.817732697
>レッドは放浪してるとして何でグリーンじゃなくワタルがチャンピオンやってんだ? レッドに負けたのにチャンピオンなんて名乗りたくねえ~~~~~っ!!!! ってワガママ言ったんでしょたぶん
66 21/06/27(日)21:18:30 No.817732783
初代の頃はインドもアメリカも中国も存在していたからな
67 21/06/27(日)21:18:34 No.817732816
クリア前でもこの辺までは行けちゃうから台無しになった俺の思い出
68 21/06/27(日)21:18:37 No.817732838
レッドに勝たずにチャンピオン名乗りたくないからでしょ…多分
69 21/06/27(日)21:19:01 No.817733000
金銀のエンディングがポケモンの中で一番好き 名曲だと思う
70 21/06/27(日)21:19:16 No.817733123
電波研究してたR団がポケモン無理矢理進化させる技術確立した後にラジオ塔乗っ取りましたー! ボス―!来てくれー!!はこんなの少年に任せてないでポリスなだれ込ませなきゃ不味いよ
71 21/06/27(日)21:19:18 No.817733135
へんげのどうくつとか段ボールの後ろの通路とかカードe+で追加したい要素が多いんだっけ
72 21/06/27(日)21:19:31 No.817733218
画像のエリアはBGMもいいよね…
73 21/06/27(日)21:19:35 No.817733258
>ゲームボーイのカセットって容量どれくらいだったんだろう 全GB対応ソフトなら大体8Mbit カラー専用ならもっと多くて例えばストアルファが32Mbitあったな
74 21/06/27(日)21:19:46 No.817733348
>アニメのオレンジ諸島って何のために追加されたんだろう…
75 21/06/27(日)21:20:18 No.817733575
>電波研究してたR団がポケモン無理矢理進化させる技術確立した後にラジオ塔乗っ取りましたー! >ボス―!来てくれー!!はこんなの少年に任せてないでポリスなだれ込ませなきゃ不味いよ 短編アニメだと最初チャンピオン単身で突っ込んでたけど警察何してるんだ…
76 21/06/27(日)21:20:34 No.817733706
この興奮があるからルビサファでも前作マップに行けるんじゃないかと期待した
77 21/06/27(日)21:20:50 No.817733827
>>アニメのオレンジ諸島って何のために追加されたんだろう… リーグ優勝できない人呼ばわりだったけどオレンジ諸島チャンピオンになってるんだよなーサトシ君 老後は南の島でのんびりできるぞ!
78 21/06/27(日)21:21:08 No.817733958
この世界の警官ってガーディくらいしか持ってないし…
79 21/06/27(日)21:21:13 No.817733999
タケシがちゃんとレベル高いポケモン出してくるのは嬉しかった
80 21/06/27(日)21:21:34 No.817734181
>XYの不完全燃焼からサンムーンでも前作マップに行けるんじゃないかと期待した
81 21/06/27(日)21:21:42 No.817734242
金銀の頃は普通の性格だったのに クリスタルから急にツンデレ化したエリートトレーナーナツホちゃん
82 21/06/27(日)21:23:44 No.817735177
他の鳥がナナシマに引っ越したり住処を追い出されたりしてる中グレンジムにされても双子島から動かないフリーザーは凄えよ…
83 21/06/27(日)21:24:40 No.817735646
当時はすんなり見つけられたけどここに行くまでの導線って用意されてたっけ
84 21/06/27(日)21:25:05 No.817735833
これがあったからルビサファもなんか隠しマップあるんじゃないかって当時探しまくってたな
85 21/06/27(日)21:25:31 No.817736065
(ジョウトしょぼかったな……?)
86 21/06/27(日)21:25:38 No.817736122
イブキ屈服させたあと道なりに進んだら実家に着くから そう言えばこの海渡れるんだな…て考えなんじゃない?
87 21/06/27(日)21:26:23 No.817736509
ナナシマはロケット団の倉庫に居たやつがサカキの息子は赤髪がどうのって言ってるの聞いてビックリしたな…
88 21/06/27(日)21:26:24 No.817736524
ここで先っぽだけ出されたせいで主役になれない広島圏と四国
89 21/06/27(日)21:27:04 No.817736845
金銀だけサントラ出てないのおかしいよ
90 21/06/27(日)21:27:45 No.817737180
>ここで先っぽだけ出されたせいで主役になれない広島圏と四国 単純に隣接地域出しちゃうとなんでジョウトいけないんだってなるからだと思う 同じ理由で東北もだせなさそうだし
91 21/06/27(日)21:27:49 No.817737225
>当時はすんなり見つけられたけどここに行くまでの導線って用意されてたっけ ジョウト一周して最後のジムクリアして一方通行の山道降りるとスタート地点の町のそばに出るから後行くのは水場の向こうくらい?
92 21/06/27(日)21:28:04 No.817737358
初代から金銀が出るまでだいぶ時間が空いてて それまでにアニメやらマンガやらメディアミックスしまくってたから カントーの名前自体触れる機会はあったよ
93 21/06/27(日)21:28:34 No.817737634
15年くらい言ってるけど据え置きで全国を歩けるポケモンがしてえ
94 21/06/27(日)21:28:56 No.817737831
この世界って大きな事件が起きても変なトレーナーが全部蹴散らして解決していくから 大事件になっても警察の仕事ってあんまりなさそう
95 21/06/27(日)21:29:29 No.817738121
>金銀だけサントラ出てないのおかしいよ HGSSのサントラに付くのかと思ったらGBプレイヤー音源だった 似てるけどコレジャナイ!
96 21/06/27(日)21:30:32 No.817738646
>似てるけどコレジャナイ! GBプレイヤーは原曲っぽいけど原曲じゃないのがとても気になってしょうがなかった
97 21/06/27(日)21:30:58 No.817738843
サンダーは発電所職員のアイドル的なやつだよ
98 21/06/27(日)21:34:42 No.817740745
当時は単純にゲームのボリュームに感動した記憶がある マジかよまだ遊ばせてくれるのか!って思った
99 21/06/27(日)21:34:51 No.817740837
フスベ後じゃなくてタンバクリア後にワカバに戻ってこっち覗いたトレーナーは絶対いっぱいいると思ってる
100 21/06/27(日)21:35:06 No.817740961
>GBプレイヤーは原曲っぽいけど原曲じゃないのがとても気になってしょうがなかった 景山さんが短期間で全曲耳コピしたらしいけど正気じゃねえ… 採譜ミスがちょこちょこあるけど無理もなさすぎる
101 21/06/27(日)21:35:07 No.817740964
LINEスタンプになる程度には有名なセリフ
102 21/06/27(日)21:35:24 No.817741117
エンディング後の世界に物語があるのいいよね…
103 21/06/27(日)21:37:03 No.817741985
色違いオニドリルとして餌もらってそうなサンダー
104 21/06/27(日)21:37:25 No.817742187
カントーのBGMが全体的にチープ感あったのは容量の問題もあったんだろうか
105 21/06/27(日)21:37:38 No.817742299
グレンジムはただの洞窟をジムと言い張ってるヤバいおっさんの住処だった
106 21/06/27(日)21:37:54 No.817742449
>崩壊したグレン島 >廃墟と化したサファリパーク >伐採されたトキワの森 >崩落したお月見山 >取り壊されたポケモンタワー >警備が厳重になったカンパニー 容量の都合で簡略化されただけで グレン島以外はリメイクできっちり作ってあってよかった
107 21/06/27(日)21:39:35 No.817743271
>取り壊されたポケモンタワー これが本当にひどい
108 21/06/27(日)21:40:09 No.817743520
お墓自体は別の建物に移ってるし…
109 21/06/27(日)21:40:14 No.817743551
>カントーのBGMが全体的にチープ感あったのは容量の問題もあったんだろうか 一部削られてるのは容量の問題だろうけど音色はわざとじゃないかなあ 一之瀬さんが編曲したやつは意図的に主旋律を波形メモリにしてるっぽい
110 21/06/27(日)21:40:44 No.817743797
俺は初代未プレイで当時小1か小2だったから何が凄いか分からなかったんだが 四つ上の姉貴がカントー地方に入った瞬間に おとーさーん!おかーさーん!全クリしたら1の世界に行けた!!見て!!!って 家で大はしゃぎしてたのを覚えてる 両親はニコニコしてた
111 21/06/27(日)21:41:03 No.817743940
トキワの森かどっかでレベルめっちゃ低いピジョンやアリアドスが出てきて個人的にはものすごい衝撃が走った
112 21/06/27(日)21:41:03 No.817743941
>グレンジムはただの洞窟をジムと言い張ってるヤバいおっさんの住処だった 自然災害からの復興は厳しいと日本人は学んだはずだが…
113 21/06/27(日)21:43:29 No.817745042
兄と一緒にプレイしてたけどハナダジムに隠されたリニアの部品を見つけられずにデータ消えた 苦い記憶です
114 21/06/27(日)21:43:32 No.817745066
誰も触れない当たり特に問題も起こさないんだろうなサンダー…
115 21/06/27(日)21:44:11 No.817745322
DSのリメイク版でもカントーはぼろぼろなの?
116 21/06/27(日)21:44:21 No.817745412
発電所のペットみたいになってるサンダーは笑う
117 21/06/27(日)21:44:54 No.817745695
タワーはあの状態でほっとくぐらいなら壊して移設した方がいいよ…
118 21/06/27(日)21:44:55 No.817745700
>誰も触れない当たり特に問題も起こさないんだろうなサンダー… (変わったオニドリルだな…)
119 21/06/27(日)21:45:10 No.817745835
BW2もクリア後に前作の序盤エリアに行ける流れで興奮したけど野生のレベルがえげつない事になってたな…
120 21/06/27(日)21:45:35 No.817746030
>当時を知らない人には何言っても無駄よ リアルタイム世代だけど金銀当時に初代=カントーなんて一切意識した事無かったよ
121 21/06/27(日)21:45:39 No.817746068
>発電所のペットみたいになってるサンダーは笑う 多分マップ上じゃ見えないけど近くに「サンダーのいえ」って書いてる小屋があると思う
122 21/06/27(日)21:46:17 No.817746370
>多分マップ上じゃ見えないけど近くに「オニドリルのいえ」って書いてる小屋があると思う
123 21/06/27(日)21:47:04 No.817746793
主人公が捕まえた後はあの黄色いオニドリル最近見ないな…って発電所の人達がっかりしてるんだろうな…
124 21/06/27(日)21:47:06 No.817746805
床にいるあたりとことこ歩いてるのかねサンダー…
125 21/06/27(日)21:47:14 No.817746877
発電所が運営費から餌代出してそう
126 21/06/27(日)21:47:34 No.817747032
>当時は単純にゲームのボリュームに感動した記憶がある >マジかよまだ遊ばせてくれるのか!って思った ED後の追加コンテンツって当時珍しかった ED前の時間に戻ることは初代からあったけど
127 21/06/27(日)21:48:54 No.817747669
サンダーに餌やったら電力くれそうだしウィンウィンの関係ってやつだ
128 21/06/27(日)21:48:59 No.817747706
ポケモン金銀の時はめちゃんこ流行ってたから一口に世代と言っても幅が広すぎる
129 21/06/27(日)21:49:19 No.817747851
エンディング後じゃなくてチャンピオンロード直前の段階でまだまだ続きがあるのを教えてくれるのはかなりワクワクしただろうなぁ
130 21/06/27(日)21:50:07 No.817748237
そもそも有人化開発の時にまず居座ってたはずだよなサンダー 素直に自分から歩いて外に出て行ったのか?
131 21/06/27(日)21:50:24 No.817748353
ジョウト側は固有の四天王やチャンピオン制度作ったりしないんだろうか
132 21/06/27(日)21:50:45 No.817748522
ナナシマは俺の脳内ではカンナとフグリちゃんが居ることになってるから
133 21/06/27(日)21:50:49 No.817748559
せめて発電所の屋上に配置するとかすればまだ威厳があったと思うんだ
134 21/06/27(日)21:50:53 No.817748580
フジ爺さんだかだれだかは金銀ではもう死んだのかな
135 21/06/27(日)21:51:16 No.817748763
子供の頃だったから自分で行く前に友達から教えられてたなぁ 教える側も教えられる側も悪いという意識もなかった
136 21/06/27(日)21:51:28 No.817748851
サンダーはせめて屋上に通じる階段とか作っててっぺんで待っていればな…
137 21/06/27(日)21:51:57 No.817749086
当時の金銀特集だと「今作の舞台はジョウト地方!これまではカントー!」って書かれてることが多かった記憶があるけど自信ない
138 21/06/27(日)21:52:07 No.817749146
伝説のポケモンというよりちょっと珍しいヒリって感じよねサンダー
139 21/06/27(日)21:52:39 No.817749397
BWの連中も道のど真ん中にいたあたり 案外伝説のポケモンそこらへんで呑気に暮らしてるのか?
140 21/06/27(日)21:53:19 No.817749685
今思うとフジ老人って変な呼び方だよな
141 21/06/27(日)21:54:54 No.817750497
ちょっと珍しいオニドリルぐらいの扱いされてそう
142 21/06/27(日)21:55:55 No.817751013
>当時の金銀特集だと「今作の舞台はジョウト地方!これまではカントー!」って書かれてることが多かった記憶があるけど自信ない 関東州と書かれた本すらある(公式)