ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/27(日)20:48:37 No.817719612
ジオン星人と戦う正義のスーパーロボットなガンダムも見てみたい
1 21/06/27(日)20:49:21 No.817719967
わりとテレビ版はスーパーロボットだと思うぜ…
2 21/06/27(日)20:49:53 No.817720202
まだリアルロボットになりきれてない動きちょいちょいするよねおっちゃん…
3 21/06/27(日)20:50:28 No.817720424
アクションを指してリアルとは言ってないからな…
4 21/06/27(日)20:52:00 No.817721078
変形するズムシティ公王庁
5 21/06/27(日)20:52:31 No.817721310
変形するホワイトベース
6 21/06/27(日)20:53:22 No.817721761
御禿のロボット同士の戦い自体は別にこれ以降もリアル路線にはなってないと思う…
7 21/06/27(日)20:53:57 No.817722039
ベースは大鉄人17?
8 21/06/27(日)20:56:03 No.817722953
そもそもリアル路線って何? 人型ロボの時点でリアルもクソも無いだろ
9 21/06/27(日)20:56:48 No.817723286
言われてみればそうである
10 21/06/27(日)20:57:16 No.817723469
>そもそもリアル路線って何? >人型ロボの時点でリアルもクソも無いだろ 敵が違う肌色した異星人じゃなくて軍隊なのは一応リアル路線といってもいい当時にしては
11 21/06/27(日)20:57:48 No.817723688
量産型がいっぱい出てくるとか人類vs人類の戦争やってるとことかがリアル要素かな…
12 21/06/27(日)20:58:57 No.817724179
>量産型がいっぱい出てくるとか人類vs人類の戦争やってるとことかがリアル要素かな… マジンガーZにも当てはまりそうだな…
13 21/06/27(日)20:59:05 No.817724239
リアルロボットなんて結局は後からファンが言い出したことだし…
14 21/06/27(日)20:59:33 No.817724459
スパロボが悪い
15 21/06/27(日)21:00:35 No.817724912
ロボットがリアルなのではなくドラマがリアルって意味だったような
16 21/06/27(日)21:01:40 No.817725338
>敵が違う肌色した異星人じゃなくて軍隊なのは一応リアル路線といってもいい当時にしては ダイターン3の次にお出ししたのがおっちゃんだものね…
17 21/06/27(日)21:02:19 No.817725632
>マジンガーZにも当てはまりそうだな… Dr.ヘルは人間だけど人間でいいのかなあの紫色は…
18 21/06/27(日)21:03:19 No.817726085
ダンガードAも敵地球人だよ 後半のドラマすごく濃いよ
19 21/06/27(日)21:04:50 No.817726722
コロニー落として虐殺してくる奴らだし悪でしょ
20 21/06/27(日)21:05:12 No.817726836
とはいえ宇宙世紀だとジオンは一貫して悪人だらけのクソ溜まりだよね
21 21/06/27(日)21:06:15 No.817727327
>まだリアルロボットになりきれてない動きちょいちょいするよねおっちゃん… というかアクションはほぼ人間のうごきだよね 装甲も柔らか装甲だし
22 21/06/27(日)21:06:19 No.817727351
連邦が一貫して正義の組織かというと別にそうではない そのあたりがリアルっちゃあリアルなのかなあ
23 21/06/27(日)21:06:49 No.817727570
ジオンは子供も殺せと命令してくるからな
24 21/06/27(日)21:07:29 No.817727868
>まだリアルロボットになりきれてない動きちょいちょいするよねおっちゃん… 少なくともリアルロボットアニメの動きはしていない
25 21/06/27(日)21:07:34 No.817727892
ズムシティのデザインは完全に悪のジオン星人の本拠地
26 21/06/27(日)21:08:10 No.817728165
>ズムシティのデザインは完全に悪のジオン星人の本拠地 船の内装も悪の星人のデザイン
27 21/06/27(日)21:08:18 No.817728229
まぁ大体あってるな
28 21/06/27(日)21:08:44 No.817728420
ガルマ以外のザビ家も大概だ
29 21/06/27(日)21:09:30 No.817728758
どっちかというとボトムズで兵器としてのロボットのリアルを書いた感じ
30 21/06/27(日)21:09:43 No.817728837
なんならガンダムは正義のスーパーロボットっていう信仰は我々より作中人類の方が厚い
31 21/06/27(日)21:11:05 No.817729432
>ベースは大鉄人17? ポーズとかパーツの大きさのバランスが確かにまんまだ
32 21/06/27(日)21:11:38 No.817729637
>>ズムシティのデザインは完全に悪のジオン星人の本拠地 >船の内装も悪の星人のデザイン デザインが完全に悪の宇宙人なのに後の作品で修正しないの偉いよね
33 21/06/27(日)21:11:44 No.817729688
おれが ガンダムだ!
34 21/06/27(日)21:12:18 No.817729921
ザクマシンガン食らって無傷のくだりは完全に超合金でできたスーパーロボット状態だよね…
35 21/06/27(日)21:12:53 No.817730191
>>まだリアルロボットになりきれてない動きちょいちょいするよねおっちゃん… >というかアクションはほぼ人間のうごきだよね >装甲も柔らか装甲だし Gセルフも無茶なキックとかするし…
36 21/06/27(日)21:13:13 No.817730331
ビームサーベル腹に刺したけどエネルギー切れだ!ってなって 素手でグフ引き裂くからなおっちゃん かなりスーパーロボット
37 21/06/27(日)21:13:58 No.817730695
クローバーの玩具の設定だとアムロレイは鳥取県出身になってると聞いた
38 21/06/27(日)21:14:16 No.817730819
OP曲に関しては悪のジオン星人を許さない頃のなごりが残ってると思う
39 21/06/27(日)21:15:02 No.817731168
>素手でグフ引き裂くからなおっちゃん ラルさんが素手で曲げれる程度の装甲だし…
40 21/06/27(日)21:15:35 No.817731415
何の五倍かは知らないがとにかく五倍のエネルギーゲイン ザクマシンガンでは無傷 戦艦の主砲みたいなビームサーベル 序盤ちょっと出ただけでもスーパーとしか言えないような性能が
41 21/06/27(日)21:16:02 No.817731618
ザビ家のビジュアルとか完全に昔のロボットアニメのノリでデザインしちゃってるよね ドズルなんてあの見た目でなんで真っ当な軍人なんだよ
42 21/06/27(日)21:16:28 No.817731824
スーパーナパームからしてもうスーパー
43 21/06/27(日)21:16:57 No.817732066
ダイターン3はメガボーグ一体と互角だしザンボット3はメカブースト1体倒すのにも苦労することを考えると 序盤のガンダムは圧倒的に強い
44 21/06/27(日)21:17:01 No.817732089
ガンダムハンマーなんて質量攻撃だしむちゃくちゃ説得力ある怖さしてるし…
45 21/06/27(日)21:17:08 No.817732137
>ザビ家のビジュアルとか完全に昔のロボットアニメのノリでデザインしちゃってるよね アッザムにマクベとのってるキシリアとかタイムボカンすぎる…
46 21/06/27(日)21:17:35 No.817732353
人間味のあるジオン兵が出てもこいつら虐殺してたんだよな…ってなるのがアレ
47 21/06/27(日)21:18:27 No.817732754
>スーパーナパームからしてもうスーパー 続編ではスーパーガンダムも出るしな…
48 21/06/27(日)21:18:32 No.817732798
>スーパーナパームからしてもうスーパー ルナチタニウムを跡形も無く焼き払うからな…
49 21/06/27(日)21:18:50 No.817732937
>ガンダムハンマーなんて質量攻撃だしむちゃくちゃ説得力ある怖さしてるし… ゴッグくらい重くてパワーないと受け止められそうもない…ってなる
50 21/06/27(日)21:19:55 No.817733404
スーパーナパームもサイズが可変みたいで謎過ぎる
51 21/06/27(日)21:21:03 No.817733927
>>ガンダムハンマーなんて質量攻撃だしむちゃくちゃ説得力ある怖さしてるし… >ゴッグくらい重くてパワーないと受け止められそうもない…ってなる ゴッグもあの装甲と腕の構造だから耐えられただけだよねきっと
52 21/06/27(日)21:21:10 No.817733982
一応ビームライフルが弾切れして補給の概念が語られるのでリアルと言われた時期があった
53 21/06/27(日)21:21:21 No.817734061
>ガンダムハンマーなんて質量攻撃だしむちゃくちゃ説得力ある怖さしてるし… ∀で何千年も経った武器庫で近代兵器が朽ちてこれだけ残っててキレるロランが忘れられない
54 21/06/27(日)21:21:32 No.817734164
>ラルさんが素手で曲げれる程度の装甲だし… あれは溶けてるから… まぁその溶けた超硬スチールを触れるパイロットスーツが凄すぎるんだが
55 21/06/27(日)21:21:56 No.817734338
>人間味のあるジオン兵が出てもこいつら虐殺してたんだよな…ってなるのがアレ 0か1かでしか物事を捉えられないオールドタイプらしい発想…
56 21/06/27(日)21:23:32 No.817735080
>人間味のあるジオン兵が出てもこいつら虐殺してたんだよな…ってなるのがアレ でもアムロがジオン兵撃ったら母ちゃんにドン引きされるんだぜ
57 21/06/27(日)21:23:38 No.817735128
>人間味のあるジオン兵が出てもこいつら虐殺してたんだよな…ってなるのがアレ ジオン星人のボス的にはそう考えて殺しあってくれるのが望ましいってのがアレ
58 21/06/27(日)21:25:00 No.817735807
>人間味のあるジオン兵が出てもこいつら虐殺してたんだよな…ってなるのがアレ そうやって個を見ずに勢力単位で相手を判断した結果取り返しのつかない殺し合いになったのがCE世界だ
59 21/06/27(日)21:26:08 No.817736387
>ザビ家のビジュアルとか完全に昔のロボットアニメのノリでデザインしちゃってるよね >ドズルなんてあの見た目でなんで真っ当な軍人なんだよ まだ昔のロボットアニメのノリのビジュアル提出しないとスポンサーがお金出してくれない時代ですゆえ
60 21/06/27(日)21:26:11 No.817736417
>でもアムロがジオン兵撃ったら母ちゃんにドン引きされるんだぜ 戦争状態になってるし避難キャンプみたいなとこにいるのにまだ自分の息子だけは違うみたいな都合のいい母親がわるいし… そのくせ自分は夫の他のいい人作ってるし…
61 21/06/27(日)21:27:27 No.817737034
富野監督のロボット観だと構造とか存在には現実感があるべきだけど それはそれとしてケレンのない芝居のできないロボとかつまんねって感じだよな
62 21/06/27(日)21:27:34 No.817737087
正義のヒーローなので悪い敵をやっつけるのはだいたいビームサーベル
63 21/06/27(日)21:28:58 No.817737858
>クローバーの玩具の設定だとアムロレイは鳥取県出身になってると聞いた オリジンでニホンうろうろしてる短編なかったっけ
64 21/06/27(日)21:29:15 No.817738001
何度見てもガンボイからすごい進化したよねコレ
65 21/06/27(日)21:30:01 No.817738372
>オリジンでニホンうろうろしてる短編なかったっけ ハヤトの先祖が出雲大社に縁のある名士として話に出てくる 導入とラストは真面目だけど途中トニたけ色が強すぎる特別編
66 21/06/27(日)21:30:42 No.817738725
>正義のヒーローなので悪い敵をやっつけるのはだいたいビームサーベル 伸びるジャベリンで敵を倒すところはマジスーパー
67 21/06/27(日)21:33:40 No.817740219
ある一定の時期だけジオンこそ正義!って持ち上げられて最近またやっぱりジオンってクソだわになってるのなんか面白い
68 21/06/27(日)21:33:44 No.817740269
水陸両用のやつらの機械獣感好き
69 21/06/27(日)21:35:50 No.817741333
ガンダムがリアルとか言うやつはスパロボやっただけでテレビのガンダム見てない子供だと思うよ
70 21/06/27(日)21:36:32 No.817741713
潰しても潰してもリポップするジオン残党と腐敗していくばっかりで 一向に自浄作用が働かない連邦はだんだんメタじみてきてて笑える
71 21/06/27(日)21:37:10 No.817742034
そのスパロボのガンダムこそリアルさ欠片もねえ
72 21/06/27(日)21:37:38 No.817742300
>ガンダムがリアルとか言うやつはスパロボやっただけでテレビのガンダム見てない子供だと思うよ スパロボが出来る前から言われてるんですが…
73 21/06/27(日)21:38:22 No.817742683
ガンダムがリアル扱いは別にいいと思う 他の所謂スーパーロボットものを比較対象に貶したりしないでそっちも作劇はなかなかリアルなものもあってそこまで荒唐無稽に偏ってないことを知ってさえいれば
74 21/06/27(日)21:38:51 No.817742909
リアルって言われる理由の大部分はスケール表記したプラモだろう
75 21/06/27(日)21:39:19 No.817743132
ハゲのアクションはダイナミックだからな だから好き
76 21/06/27(日)21:39:36 No.817743276
>潰しても潰してもリポップするジオン残党 今まさにジオンが大人しくなって他が悲惨なハサあじやってるのに…
77 21/06/27(日)21:39:40 No.817743312
どちらかと言うとロボットよりも移民政策が原因の対立構造とかその辺の人間模様とかそっちを指してリアルと言われてたと思う あとザクの存在がミリタリー度に貢献してくれてた
78 21/06/27(日)21:41:58 No.817744370
>ある一定の時期だけジオンこそ正義!って持ち上げられて最近またやっぱりジオンってクソだわになってるのなんか面白い 10か0かみたいな判断能力しかない意見の典型だよね
79 21/06/27(日)21:42:29 No.817744602
全部が全部初めてってわけじゃないけど 人間同士の戦争だったりザクって量産型がずっと敵だったり 宇宙空間の描写とか補給の問題とかそういう積み重ねでリアルだったんだよな
80 21/06/27(日)21:42:34 No.817744633
>0か1かでしか物事を捉えられないオールドタイプらしい発想… いやでもスペースコロニー在住の人間も殺しまくって人類の半分殺すとかちょっとスケール破格すぎて人間扱いは無理だって
81 21/06/27(日)21:42:59 No.817744819
(いつもの子か…)
82 21/06/27(日)21:44:01 No.817745260
>ハゲのアクションはダイナミックだからな >だから好き リーンの翼でかっこいい鎧武者みたいなデザインのオウカオーがおっぴろげジャンプで移動し始めたのにはビビった
83 21/06/27(日)21:44:42 No.817745598
>潰しても潰してもリポップするジオン残党と腐敗していくばっかりで >一向に自浄作用が働かない連邦はだんだんメタじみてきてて笑える ジオン居なくなったら自浄作用どころか腐敗が超加速してるんですが
84 21/06/27(日)21:45:35 No.817746037
ギレンの野望とDrヘルの野望って並べられてこの二つから想像されるゲームシステムの違いがリアルとスーパーの違いだと思う
85 21/06/27(日)21:45:55 No.817746200
>全部が全部初めてってわけじゃないけど >人間同士の戦争だったりザクって量産型がずっと敵だったり >宇宙空間の描写とか補給の問題とかそういう積み重ねでリアルだったんだよな 塩が足りないとかパイロットは他クルーよりいいものを食べさせてもらってるとか食事面だけでも結構気を遣った描写入ってるよね
86 21/06/27(日)21:47:24 No.817746961
ランバ・ラルのグフはあっさり倒せたのに リュウが死んだ後ブライトさんがぶっ倒れて 代理で艦長できる人材がいないまま補給も受けられなくて おまけにセイラとミライがギスギスし始めたころに モブのグフにメチャクチャにやられるのがリアル