21/06/27(日)20:41:21 アマチ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/27(日)20:41:21 No.817715900
アマチュア発でアニメ化作家を多数生み出したwebサイト貼る
1 21/06/27(日)20:44:29 No.817717563
結構アニメ化してるよね
2 21/06/27(日)20:45:30 No.817718084
完結までいけてるのかな…
3 21/06/27(日)20:51:01 No.817720682
ONE(ワンパンマン、モブサイコ100) 石田スイ(東京喰種) 天原(異世界レビュアーズ、平穏世代の韋駄天達) クール教信者(小林さん家のメイドラゴン、小森さんは断れない、旦那が何を言っているか分からない件、ピーチボーイリバーサイド) 河本ほむら(賭ケグルイ) ヤバ子(ケンガンアシュラ、ダンベル何キロ持てる?) 藤本タツキ(チェンソーマン) くらいかアニメ化したの…あと出会って5秒でバトルの原案の人もいるけど途中で抜けたはず
4 21/06/27(日)21:01:20 No.817725202
狂信者圧倒的だな
5 21/06/27(日)21:05:55 No.817727175
>藤本タツキ(チェンソーマン) 知らなかった…
6 21/06/27(日)21:07:01 No.817727661
全員VIPが育てたってことでおk?
7 21/06/27(日)21:08:05 No.817728119
クールは未だにたまにここ更新してるのがすごい
8 21/06/27(日)21:08:14 No.817728201
>全員VIPが育てたってことでおk? うはwwwwwwテラヤバスwwwwwww
9 21/06/27(日)21:09:17 No.817728671
俺はバクバクバクのアニメ化を永久に待ってるよ
10 21/06/27(日)21:09:39 No.817728812
チイチイパッパの続き密かに待ってるよ…
11 21/06/27(日)21:09:58 No.817728955
鋼鉄ボンゴっていうフルCG作品をよく読んでた
12 21/06/27(日)21:10:36 No.817729203
ワンパンマンがハリウッド映画化して韋駄天とピチボが同時にアニメ放送して韋駄天の作画がクールでヤバ子原作の筋トレ漫画のOPがもうすぐ2億回再生されるぞ と当時の俺に言っても多分信じない
13 21/06/27(日)21:10:40 No.817729229
覇記がいつもどおり1年更新が空いているわけですが
14 21/06/27(日)21:10:54 No.817729334
>俺はバクバクバクのアニメ化を永久に待ってるよ カルカラも面白いぞ!
15 21/06/27(日)21:11:32 No.817729591
韋駄天アニメ化か… 完結してたっけ…
16 21/06/27(日)21:12:11 No.817729877
エナガが亡くなってる事実がつらい
17 21/06/27(日)21:12:19 No.817729924
小説投げるならなろうとか小説以下の駄文とか日記でもはてブやnoteがあるのに 未だに文藝が息絶えてないのはなんなの
18 21/06/27(日)21:13:39 No.817730545
全盛期に俺も描いてたけど途中から更新もされてないのにペニスマン抜けたあとは最新コメント300が全部ワンパンマンみたいな事になってた
19 21/06/27(日)21:17:38 No.817732385
ぐんざんはけもフレで浄化されたというのにつくすんはいつまで経ってもつくすんで安心する
20 21/06/27(日)21:18:39 No.817732858
なげやりだかやりなげって漫画好きだったな 凄い漫画力を感じた
21 21/06/27(日)21:19:32 No.817733229
帰宅部24時は単行本出たけどコレジャナイ感がすごかった
22 21/06/27(日)21:20:20 No.817733589
密着帰宅部24時とかそれゆけ超機動生徒会とか好き
23 21/06/27(日)21:20:48 No.817733815
>韋駄天アニメ化か… >完結してたっけ… 俺に続き書かせたきゃ原作まで追いつかせな!って言ってた
24 21/06/27(日)21:21:29 No.817734141
送球は作画ついてる今のやつよりこっちの方が面白かった
25 21/06/27(日)21:22:06 No.817734429
ジャンプラで見かける人もいる
26 21/06/27(日)21:22:17 No.817734501
帰宅部は一度完結したうえで気が向いたときに更新が来ていまだに面白いのがえらい
27 21/06/27(日)21:23:44 No.817735175
ラッパーに噛まれたらラッパーになる漫画の人もドラゴンボールの漫画よく上げてたな
28 21/06/27(日)21:24:20 No.817735476
クール教は筆も早い上にアニメ化も多くて化け物かってなる
29 21/06/27(日)21:24:30 No.817735565
ジャンプ作家も排出してるだろオナニーマスター
30 21/06/27(日)21:24:40 No.817735654
ここで描いてた時に長門は俺先生からファンアート貰ったのが密かな自慢だ
31 21/06/27(日)21:24:43 No.817735676
>ラッパーに噛まれたらラッパーになる漫画の人もドラゴンボールの漫画よく上げてたな そういやドラマ化経験者は他にいないんじゃね…?
32 21/06/27(日)21:25:20 No.817735976
韋駄天アニメで媚薬漬け洗脳手術やりますか!?
33 21/06/27(日)21:25:26 No.817736031
素人漫画投稿サイトってここ以外あったのかな
34 21/06/27(日)21:25:57 No.817736280
ワロスとかなんかとかいろいろあったよ
35 21/06/27(日)21:26:26 No.817736533
ラッパーに噛まれたらラッパーになる漫画の作者がドラゴンボールの漫画を描いてたって事実だけ書くと意味わからんけどそうとしか言いようがない…
36 21/06/27(日)21:27:46 No.817737198
インカは瞬間的に面白いんだけどエタりの常連だったからまさか完結するとは…と思った
37 21/06/27(日)21:28:20 No.817737513
Kの続きを今でも待ってる
38 21/06/27(日)21:28:31 No.817737611
くの一のギャグ漫画描いてた人がめっちゃ画力上がってて驚いた 今はあにまーれのライブイベントのメインビジュアル描いてる
39 21/06/27(日)21:30:32 No.817738641
人間病描いてた人がくらげバンチでドラゴンのちんちん見に行く漫画連載し始めたけど作画つける必要あるのかな…と思った
40 21/06/27(日)21:31:11 No.817738963
未だにweb漫画って言われてまともに漫画としての体裁が整った丁寧な線の漫画を見せられてちがくね…? ってなるのはだいたいここのせいなんだよな
41 21/06/27(日)21:32:08 No.817739449
ずやっ…!って効果音をよく使う漫画好きだったけど微妙な人にリブートされてそのまま売れずに終わった
42 21/06/27(日)21:33:10 No.817739975
ポケモンの漫画とか読んでたな
43 21/06/27(日)21:34:03 No.817740427
百鬼村終わってた
44 21/06/27(日)21:35:02 No.817740939
民子って漫画好きだった
45 21/06/27(日)21:35:20 No.817741085
作画つくならその能力かなり大事だよね…最初に見るのは絵だしあと雑誌の規模とか担当の能力もあるし…
46 21/06/27(日)21:35:26 No.817741130
先輩頑張りましょうが一瞬だけ生き返ってすぐ止まって悲しかった あれセンスの塊みたいな漫画だと思う
47 21/06/27(日)21:36:32 No.817741707
>ONE(ワンパンマン、モブサイコ100) >石田スイ(東京喰種) >天原(異世界レビュアーズ、平穏世代の韋駄天達) >クール教信者(小林さん家のメイドラゴン、小森さんは断れない、旦那が何を言っているか分からない件、ピーチボーイリバーサイド) >河本ほむら(賭ケグルイ) >ヤバ子(ケンガンアシュラ、ダンベル何キロ持てる?) >藤本タツキ(チェンソーマン) なんか想像以上に人気作多いな…
48 21/06/27(日)21:38:06 No.817742545
未だにクールと天原が新都社のイメージだからここで見かけると脳が混乱する
49 21/06/27(日)21:39:56 No.817743424
ピチボの作画が別人で韋駄天の作画がクールってのはエウレカの映画でホランド役が森川智之デューイ役が藤原啓治みたいな違和感がある
50 21/06/27(日)21:39:59 No.817743446
一億年惑星ははるこ少女期みたいなの書かんのかなもう
51 21/06/27(日)21:40:51 No.817743844
>一億年惑星ははるこ少女期みたいなの書かんのかなもう あれめっちゃ好き