21/06/27(日)20:40:02 第一の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/27(日)20:40:02 No.817715265
第一の術はこれくらいでいい
1 21/06/27(日)20:41:54 No.817716160
最低ギガノ級くらいあるぞこれ
2 21/06/27(日)20:42:25 No.817716422
ロデュウがギャグ顔してドン引きするレベル
3 21/06/27(日)20:42:52 No.817716673
術の順番は強さ順ではないってのは言われてきたけどそれにしたって第一で覚えんなよ!
4 21/06/27(日)20:43:35 No.817717074
これ見て、目隠ししたパートナーが直視したら気絶するから無理だな…ってなって本燃やす事を決意した
5 21/06/27(日)20:44:28 No.817717555
ロデュウって正直上から数えた方が強いくらいには優秀なんだぞ これレインとカイルが普通に戦ってたら本燃えてない?
6 21/06/27(日)20:44:45 No.817717710
もしかしてレインならゼオンには負けるだろうけど かなり追い詰めるんではないか?
7 21/06/27(日)20:44:47 No.817717734
ガルバドスの方はシン級一歩前くらいだったよね
8 21/06/27(日)20:45:07 No.817717889
規模が最低ギガノ級どころか描写的にディオガでも信じる
9 21/06/27(日)20:45:30 No.817718080
第一の術じゃないと思うんだよな 強い魔物でも最初からディオがつくかっていうと クリアだって基本術はラディスとスプリフォだし
10 21/06/27(日)20:45:39 No.817718186
というかこんくらいの術出して結構 ピンピンしてるカイルの心がすごい
11 21/06/27(日)20:45:42 No.817718213
>ガルバドスの方はシン級一歩前くらいだったよね 甘く見積もってもアース~ゴームレベルの威力はある…
12 21/06/27(日)20:45:49 No.817718266
>もしかしてレインならゼオンには負けるだろうけど >かなり追い詰めるんではないか? 仮にカイルが戦えてもゼオンは流石に無理 でも石板編とファウード編の犠牲者はかなり少なくなった
13 21/06/27(日)20:45:59 No.817718351
>術の順番は強さ順ではないってのは言われてきたけどそれにしたって第一で覚えんなよ! だから第一じゃねえって
14 21/06/27(日)20:46:08 No.817718430
カイルはカイルで本の輝きがなかなか凄いんだ
15 21/06/27(日)20:46:16 No.817718490
レインの耐久性自体は普通のギガノ級でダメージ受けるぐらいだからなあ…
16 21/06/27(日)20:46:35 No.817718625
最初に使った術と第一の術は違うだろ ロデュウ第一の術がディオガ・ラギュウルの訳ないんだし
17 21/06/27(日)20:47:10 No.817718917
ここまで呪文抜きでやりあってたって時点でだいぶおかしい
18 21/06/27(日)20:47:19 No.817718993
まずアボロ「ディオ」ってヤバくない?
19 21/06/27(日)20:47:33 No.817719101
>レインの耐久性自体は普通のギガノ級でダメージ受けるぐらいだからなあ… ダメージ受けながらも一部弾いてそれを利用してパートナー助ける程度の耐久 のレインをマジに痛がらせたギガノ・ジョボイドの株が上がる!
20 21/06/27(日)20:47:46 No.817719220
>最初に使った術と第一の術は違うだろ >ロデュウ第一の術がディオガ・ラギュウルの訳ないんだし とはいえ第一の時点でかなり凄かったらしいしこれが第一の呪文じゃないかな…
21 21/06/27(日)20:47:48 No.817719239
>カイルはカイルで本の輝きがなかなか凄いんだ ヴィノーといい幼い方が心の力が強いんだろうか
22 21/06/27(日)20:48:26 No.817719523
> ダメージ受けながらも一部弾いてそれを利用してパートナー助ける程度の耐久 >のレインをマジに痛がらせたギガノ・ジョボイドの株が上がる! あれ酸だからスリップダメージがある
23 21/06/27(日)20:48:43 No.817719661
呪文無しで複数の魔物倒してるらしいのはもう本当におかしい
24 21/06/27(日)20:48:46 No.817719691
>最初に使った術と第一の術は違うだろ >ロデュウ第一の術がディオガ・ラギュウルの訳ないんだし アボロディオとディオガ・ラギュウルが第一の術はガッシュカードの表記だね 後者は流石にあり得ねえ
25 21/06/27(日)20:49:34 No.817720073
ロデュウの最大術をいとも簡単にねじ伏せるガルバドスはリオウもめっちゃ欲しがるよな…
26 21/06/27(日)20:50:00 No.817720250
普通にラギュウルじゃない?ロデュウ第一の呪文は
27 21/06/27(日)20:50:22 No.817720375
>>最初に使った術と第一の術は違うだろ >>ロデュウ第一の術がディオガ・ラギュウルの訳ないんだし >とはいえ第一の時点でかなり凄かったらしいしこれが第一の呪文じゃないかな… でもカイルは清麿が叩いた虫見せただけでビビるし極論サイスレベルでもシスターみたいにガチビビりすると思う
28 21/06/27(日)20:50:24 No.817720388
>まずアボロ「ディオ」ってヤバくない? ゴームの術がディオボロス系だし術の基本音にディオが付くノア突然変異の特徴だったりするのかな
29 21/06/27(日)20:50:37 No.817720488
レインの場合明らかに突然変異っぽいしこれがザケルとかドルクと同じと考えても割と違和感ないんだ
30 21/06/27(日)20:50:45 No.817720550
カイルは的確に盾呪文のアーガスとか唱えられるくらいには肚括ればやるやつだし初手でわざわざ弱い呪文唱えるか…?って思うので手持ちの中でもほどほど強い呪文だと思ってる
31 21/06/27(日)20:51:24 No.817720845
実際のところは第一の術かわからないけどまぁ…レインだからな…って説得力はある
32 21/06/27(日)20:52:13 No.817721179
呪文の数が少ないから ガルバドス・アポロディオが他の魔物で言うところのギガノ級なのかディオガ級なのかもよくわからない
33 21/06/27(日)20:52:27 No.817721280
怖くても立ち向かう勇気を見せたカイルの心の力がマジで凄い
34 21/06/27(日)20:52:32 No.817721319
ゴームは突然降って湧いた感じだけどレインは正しい意味の突然変異で性質はかなり違うと思う
35 21/06/27(日)20:53:13 No.817721684
レインは微妙だけどゴームはディオボロスが基本術っぽいからなあ…
36 21/06/27(日)20:53:34 No.817721856
レインとお兄ちゃんとバリーとアシュロンとブラゴとエルザドルの武闘大会が見たいわ!
37 21/06/27(日)20:54:01 No.817722067
ダニー…
38 21/06/27(日)20:54:44 No.817722374
>カイルは的確に盾呪文のアーガスとか唱えられるくらいには肚括ればやるやつだし初手でわざわざ弱い呪文唱えるか…? その理屈だと初手最大術出すだろうし様子見とけん制かねての初級術じゃねえかなアレ
39 21/06/27(日)20:55:42 No.817722810
>ダニー… ダニーは強くはあるけどウォンレイとかそのへんの真っ当なラインの強さだから…
40 21/06/27(日)20:55:45 No.817722825
アーガス・アボロドがあるから第一の術はアボロドかもしれない アボロディオかもしれない
41 21/06/27(日)20:56:16 No.817723042
ガッシュで退場描かれなかった魔物も30体ほどいる訳だし これらの魔物の語られざる戦いって漫画にしたら売れると思いませんか雷句先生
42 21/06/27(日)20:56:54 ID:lNhXQZfA lNhXQZfA No.817723313
>アーガス・アボロドがあるから第一の術はアボロドかもしれない >アボロディオかもしれない アボロドは盾系の活用だと思う
43 21/06/27(日)20:57:09 No.817723416
魔界で戦士やってる大人達でも止められない怪物だし第一の術がこれってのは否定しきれないのが怖い
44 21/06/27(日)20:57:16 No.817723473
>アーガス・アボロドがあるから第一の術はアボロドかもしれない >アボロディオかもしれない アーガスファノンがあるからそこら辺よく分かんなくなってるよね
45 21/06/27(日)20:57:30 No.817723549
優しすぎたのがおつらぁい
46 21/06/27(日)20:57:34 No.817723586
ジオルクが腐る環境はそうそうないから…あとは地力をどれだけ上げられるかだから…
47 21/06/27(日)20:57:56 No.817723744
ガルバドスはディオガラギュウルのふた回りはでかくて相当やばい
48 21/06/27(日)20:57:58 No.817723767
>でもカイルは清麿が叩いた虫見せただけでビビるし極論サイスレベルでもシスターみたいにガチビビりすると思う サイスは魔物に対してはカスみたいな威力だけど人間に直撃したら気絶するくらいの衝撃だから見たら俺もビビると思う
49 21/06/27(日)20:58:05 No.817723801
中学生ぶりに読んだけど術のエフェクトの豊富さに感心したしどれも本当かっこいいわ 当時はなんとなく楽しんでたけどガッシュって凄まじい作品だな
50 21/06/27(日)20:58:09 No.817723833
まあクリアもラディスみたいな小規模な消滅から覚えたっぽいしさすがにスレ画が第一ではない気もする…たぶん
51 21/06/27(日)20:58:44 No.817724080
シンクリアに消滅させられた部分も回復するジオルク
52 21/06/27(日)20:58:52 No.817724150
ゴデュファで強化しまくったロデュウとレインならどっちが強いんだろうな
53 21/06/27(日)20:59:10 No.817724268
>ガッシュで退場描かれなかった魔物も30体ほどいる訳だし >これらの魔物の語られざる戦いって漫画にしたら売れると思いませんか雷句先生 何人かはレインに素手で殴り倒された魔物だし そういうの見たい?
54 21/06/27(日)20:59:17 No.817724321
魔物の術って激しいよなぁ…
55 21/06/27(日)20:59:18 No.817724337
>>でもカイルは清麿が叩いた虫見せただけでビビるし極論サイスレベルでもシスターみたいにガチビビりすると思う >サイスは魔物に対してはカスみたいな威力だけど人間に直撃したら気絶するくらいの衝撃だから見たら俺もビビると思う まあなんか良く分からない衝撃波的なものを子供が出したらビビる
56 21/06/27(日)20:59:21 No.817724364
>シンクリアに消滅させられた部分も回復するジオルク サイフォジオもだし回復系はすごいね
57 21/06/27(日)20:59:52 No.817724584
優しいからなおさら残留していただけませんか…ってなる メタ的には退場が決定してるからこそのあの強さなんだけど
58 21/06/27(日)21:00:00 No.817724628
ガッシュは二割くらい倒したんだっけ現代の魔物
59 21/06/27(日)21:00:03 No.817724649
>魔物の術って激しいよなぁ… めちゃくちゃ怖がってるシスターエル可愛いよね いや本当よくついてきてくれたわ…
60 21/06/27(日)21:00:08 No.817724695
回復のジオ系がバグを起こして魔本すら手を出せなくなったゴルゴジオ…
61 21/06/27(日)21:00:21 No.817724805
後半は新規魔物の術がなんかよくわからないエネルギー派ばかりになって残念だと思ってはいたけど それはそれとしてラギュウル系のエフェクトはめっちゃ好き
62 21/06/27(日)21:00:38 No.817724933
ガルバドスはインパクトあったな なんとなくアースのヴァルセレくらいはありそう
63 21/06/27(日)21:00:58 No.817725058
術の威力や性質は魔物依存だから肉体も強ければ戦闘意欲もあるレインはアタッカーとして才能有りすぎた 何だお前本当に子どもか?
64 21/06/27(日)21:01:19 No.817725200
>回復のジオ系がバグを起こして魔本すら手を出せなくなったゴルゴジオ… 普通に状態変化の意味じゃねえかな…
65 21/06/27(日)21:01:27 No.817725247
カイルは臆病さえ無くなればかなり強いパートナーだよね…
66 21/06/27(日)21:01:45 No.817725376
バリーといい勝負しそう
67 21/06/27(日)21:01:51 No.817725422
ディオガ・グラビジオの回復要素はどこにあるのか考えていたあの頃
68 21/06/27(日)21:02:12 No.817725588
>めちゃくちゃ怖がってるシスターエル可愛いよね >いや本当よくついてきてくれたわ… 怖がりなのに魔物同士の戦いの虚しさを訴えるために世界中旅して 世界を守るためにファウードに乗り込んだ女だ 面構えが違うぜ
69 21/06/27(日)21:02:18 No.817725624
金もある心の力もまあ強い成長性もある素晴らしいパートナーではあるんだよなカイル
70 21/06/27(日)21:02:46 No.817725835
>術の威力や性質は魔物依存だから肉体も強ければ戦闘意欲もあるレインはアタッカーとして才能有りすぎた >何だお前本当に子どもか? 大人すら制御不能なバーサーカーだったよ ガッシュのお陰で性格面は穏やかになった
71 21/06/27(日)21:03:01 No.817725952
レインだって自分の火力がオーバーキルにならない邪悪な魔物がいると最初から知ってれば残っててくれただろうに…
72 21/06/27(日)21:03:05 No.817725974
なまじレインが強すぎたばかりに合わなかったんだよなカイルとは…
73 21/06/27(日)21:03:38 No.817726209
クリアとか知ってたら間違いなく残ってくれたろうに…
74 21/06/27(日)21:03:39 No.817726217
>怖がりなのに魔物同士の戦いの虚しさを訴えるために世界中旅して >世界を守るためにファウードに乗り込んだ女だ >面構えが違うぜ エロザルが最後あんだけカッコよくなるとは思わんかったわ シスターの愛のなせるわざだ
75 21/06/27(日)21:03:46 No.817726255
>レインだって自分の火力がオーバーキルにならない邪悪な魔物がいると最初から知ってれば残っててくれただろうに… でもレインがいなくならないとカイルが覚醒しないから役に立たないぞ
76 21/06/27(日)21:04:28 No.817726549
ゼオンとタイマンして勝てるのってそれこそクリアくらいかな? アシュロンでワンチャンくらいか
77 21/06/27(日)21:05:10 No.817726826
>術の威力や性質は魔物依存だから肉体も強ければ戦闘意欲もあるレインはアタッカーとして才能有りすぎた >何だお前本当に子どもか? 子供ですよ(10代後半)
78 21/06/27(日)21:05:18 No.817726892
ロデュウが「ファウードの封印さえ解ければお前らなんざ…」みたいな捨て台詞吐く余裕があったらもう少し残ってくれたかもしれない ズタボロにされた
79 21/06/27(日)21:05:34 No.817727011
レインが心を鬼にして最初から戦いにバンバン出させる荒療治なら カイルもとうに覚悟完了してたかもしれない
80 21/06/27(日)21:05:35 No.817727017
>なまじレインが強すぎたばかりに合わなかったんだよなカイルとは… でもカイルが覚醒したのはレインが本気の姿を見せて戦える心と体の強さの持ち主だったからだよ
81 21/06/27(日)21:06:06 No.817727247
モモンとかキャンチョメとか搦手系の魔物が最後まで搦手しか覚えないスタイルなのいいよね… いやキャンチョメはちょっと怪しいけど
82 21/06/27(日)21:06:51 No.817727583
10代後半と4歳児が同じ土俵にブチ込まれるのおかしくないですか魔本リニンサン!
83 <a href="mailto:魔本">21/06/27(日)21:07:42</a> [魔本] No.817727943
>10代後半と4歳児が同じ土俵にブチ込まれるのおかしくないですか魔本リニンサン! いや本来は何十年とか掛けて戦ってもらうはずなんだけど…
84 <a href="mailto:魔本">21/06/27(日)21:07:47</a> [魔本] No.817727979
>10代後半と4歳児が同じ土俵にブチ込まれるのおかしくないですか魔本リニンサン! 決着までに何年もかかるし誤差だよ
85 21/06/27(日)21:08:26 No.817728281
>最低ギガノ級くらいあるぞこれ 破壊規模見るにディオガくらいないこれ…?
86 <a href="mailto:運営">21/06/27(日)21:09:21</a> [運営] No.817728704
千年で人間界発展しすぎ問題
87 21/06/27(日)21:09:40 No.817728817
何年決着を想定してるんだろう
88 21/06/27(日)21:09:49 No.817728884
ディオなんだからディオガくらいあるだろう… そしてそれより強いガルバドスが普通にあるという
89 21/06/27(日)21:10:57 No.817729362
カイルが平気なんじゃなくて心の力消費しすぎて恐怖感じるの少なくなってるだけなんじゃ…
90 21/06/27(日)21:11:04 No.817729424
レインはぶっちゃけガッシュとあったおかげで性格改善されて大人になってもう戦い始まる前に成長しきってたから 魔本さんはお前厳しくすることを学べってカイルあてがったんだろうな
91 21/06/27(日)21:11:12 No.817729491
>クリアとか知ってたら間違いなく残ってくれたろうに… せっかくカイルが成長したのに邪魔しないよう消えたわけだからあんまり関係ないんじゃ それにいくら成長したとは言えクリアみたいなやつとの戦闘にカイル巻き込みたくないだろうし
92 21/06/27(日)21:12:19 No.817729923
>何年決着を想定してるんだろう 30年ぐらいじゃない? 全世界回るわけだし
93 21/06/27(日)21:12:21 No.817729938
ディオボロスとかアボロディオとか突然変異組の術にも共通点あるんだな…
94 21/06/27(日)21:12:36 No.817730055
>ディオなんだからディオガくらいあるだろう… >そしてそれより強いガルバドスが普通にあるという ディオだけなら強いけどディオガまではいかないイメージだな ディオレドルクとか
95 21/06/27(日)21:12:41 No.817730091
>モモンとかキャンチョメとか搦手系の魔物が最後まで搦手しか覚えないスタイルなのいいよね… 最近ガッシュ読んでるけど人を傷つける術をおぼえなかったあなたは私の誇りですってシスターが伝えるシーンで泣いてしまったわ けど道中モモンに色々とセクハラされてたんだろうなって想像すると興奮してしまう
96 21/06/27(日)21:13:08 No.817730300
規格外の魔物の術なんだから規格外で良い
97 21/06/27(日)21:13:25 No.817730420
カイルの立ち向かう勇気を手に入れられるポテンシャルを考えればレインはベストパートナーなんだよな ただ幼すぎた
98 21/06/27(日)21:13:25 No.817730426
>ディオなんだからディオガくらいあるだろう… >そしてそれより強いガルバドスが普通にあるという ドラグノン・ディオナグルとかもあるからディオは単なる強化冠詞よ ギガノ≦ディオくらいの位置じゃないか
99 21/06/27(日)21:15:04 No.817731189
レインとアシュロンの戦いが見てえ
100 21/06/27(日)21:15:06 No.817731198
レインにとっては王様に成ることなんてカイルの成長に比べたらどうでもいいってのがいいんだ
101 21/06/27(日)21:15:47 No.817731510
優勝したパパがガッシュゼオンをあの年齢で送り込んだこと考えるとかなりの長期戦だったのかな…
102 21/06/27(日)21:15:54 No.817731568
色々な意味でレインにはカイルがカイルにはレインがベストパートナーなんだけど そもそもレインが王になりたいわけじゃない事含めて絶対王にはなれない二人
103 21/06/27(日)21:17:38 No.817732388
>レインとアシュロンの戦いが見てえ レインはギガノクラスの術喰らうとダメージ負うのが弱点だな まあ普通の魔物はギガノまともに食らうと致命傷なんだけども
104 21/06/27(日)21:17:40 No.817732394
魔界でもこのくらいの出力はあったんだろうか
105 21/06/27(日)21:18:38 No.817732847
>レインはギガノクラスの術喰らうとダメージ負うのが弱点だな >まあ普通の魔物はギガノまともに食らうと致命傷なんだけども ディオガ級以上じゃないとダメージ負わないアシュロンがおかしい
106 21/06/27(日)21:19:13 No.817733099
伝説の緋緋色の鱗インチキすぎる…
107 21/06/27(日)21:19:45 No.817733341
>だから第一じゃねえって カードゲームだと第一の術ってなってるんでな
108 21/06/27(日)21:20:44 No.817733785
幼いほど心の力が強いんじゃなくて年齢というハンデをカバーできるほど心の力が強い子が選ばれたんだと思う ヴィノーにカイルにエリーにと
109 21/06/27(日)21:21:05 No.817733939
>>だから第一じゃねえって >カードゲームだと第一の術ってなってるんでな それだとディオガ・ラギュウルも第一の術になってしまう
110 21/06/27(日)21:21:17 No.817734032
モモンにブチギレすぎて先に攻撃魔法が出来ちゃうティオかわいいよね
111 <a href="mailto:ゼオ・ザケルガ">21/06/27(日)21:21:27</a> [ゼオ・ザケルガ] No.817734128
カードゲームのことはあまり真に受けるな
112 21/06/27(日)21:21:44 No.817734257
>カードゲームだと第一の術ってなってるんでな もうちょいスレ読め
113 21/06/27(日)21:22:44 No.817734720
>優勝したパパがガッシュゼオンをあの年齢で送り込んだこと考えるとかなりの長期戦だったのかな… 覚醒バオウでも本来の力に遠く及ばなかったりゼオンが俺たちに分けられた力をひとつに戻すとか言ってるから子を成すと力の一部を譲渡して弱くなったりするのかなって思ってる 魔界の王としてギリギリまで前線張ってたから子どもつくれなかったのかなって
114 21/06/27(日)21:25:33 No.817736087
ロデュウもゴデュファ組じゃ一番強いだろうに
115 21/06/27(日)21:27:52 No.817737242
正直この戦いって才能の差があるのは仕方ないにしてもちょっと年齢の幅が大きすぎる気がしないでもないです!
116 21/06/27(日)21:28:38 No.817737668
レインの強さ考えれば別に第一でもおかしくはないし そこまで必死に否定せんでも
117 21/06/27(日)21:29:10 No.817737967
まず魔物の種族自体が幅広いからなあ
118 21/06/27(日)21:29:13 No.817737988
>正直この戦いって才能の差があるのは仕方ないにしてもちょっと年齢の幅が大きすぎる気がしないでもないです! 三歳と十七歳の戦いは絵面が...
119 21/06/27(日)21:29:25 No.817738078
こういう議論も起るしガッシュの公式データブック欲しい 欲しくない?
120 21/06/27(日)21:29:32 No.817738144
いや普通に第一じゃないと思うから言われてるんだ
121 21/06/27(日)21:29:44 No.817738240
>正直この戦いって才能の差があるのは仕方ないにしてもちょっと年齢の幅が大きすぎる気がしないでもないです! 前回は年齢差とか気にならないくらい時間かけたから…
122 21/06/27(日)21:29:46 No.817738256
何が正しいかは雷句しか分からんからな 可能性はある
123 21/06/27(日)21:30:30 No.817738634
>いや普通に第一じゃないと思うから言われてるんだ 思うからってことは否定できる要素もないんでしょ? じゃあ個人がどう思おうが自由じゃん
124 <a href="mailto:ゴーレン">21/06/27(日)21:31:30</a> [ゴーレン] No.817739117
ぶっちゃけ1000年位時間経過すれば3歳も17歳も大差ないよね
125 21/06/27(日)21:32:41 No.817739719
普通に考えればこれが第一ってことはないと思うけどこの戦いバグ結構あるからな…
126 21/06/27(日)21:32:42 No.817739725
>思うからってことは否定できる要素もないんでしょ? >じゃあ個人がどう思おうが自由じゃん 何急にマジに怒ってんだ
127 21/06/27(日)21:32:51 No.817739812
ここで争ってどうする ガッシュを読んで何を学んだんだ
128 21/06/27(日)21:33:03 No.817739912
>思うからってことは否定できる要素もないんでしょ? >じゃあ個人がどう思おうが自由じゃん 身も蓋もないこと言うと作中の描写だけじゃわからないからな 大半の人は相手を必死に否定してるんじゃなくてあーだこーだ考えを言い合ってるのを楽しんでるだけだよ
129 21/06/27(日)21:33:11 No.817739989
困ったらバルギルドザケルガする
130 21/06/27(日)21:33:25 No.817740091
>ぶっちゃけ1000年位時間経過すれば3歳も17歳も大差ないよね 外道~!!
131 21/06/27(日)21:33:43 No.817740249
>困ったらジガ…する
132 21/06/27(日)21:34:48 No.817740807
ゴーレンは第一ですでに石化なんだろうなそうでないと40体も石にされてない
133 21/06/27(日)21:35:05 No.817740952
>ぶっちゃけ1000年位時間経過すれば3歳も17歳も大差ないよね 300年ぐらいのスパンを置いて襲いかかってくる強敵も同じくらい強え戦士を石にしとけば対抗できちまうんだ!
134 21/06/27(日)21:36:33 No.817741725
魔本は適度に不公平だから
135 21/06/27(日)21:36:36 No.817741745
>ゴーレンは第一ですでに石化なんだろうなそうでないと40体も石にされてない わりと強さにムラがあるあたり初期から石にしまくってそうだよね
136 21/06/27(日)21:37:22 No.817742163
>ゴーレンは第一ですでに石化なんだろうなそうでないと40体も石にされてない 一応ゴルゴジオは動きを止めるだけ 本ごと取り込む石化はディオガ・ゴルゴジオでしかやれないはず
137 21/06/27(日)21:37:26 No.817742194
>呪文の数が少ないから >ガルバドス・アポロディオが他の魔物で言うところのギガノ級なのかディオガ級なのかもよくわからない 明らかにディオガ級だと思うあれ
138 21/06/27(日)21:37:58 No.817742486
>ガルバドス・アポロディオが他の魔物で言うところのギガノ級なのかディオガ級なのかもよくわからない どう考えても超ディオガ級だろ
139 21/06/27(日)21:37:59 No.817742495
>魔本は適度に不公平だから クリアはゲームバランス崩壊するから赤ちゃんをパートナーにしとくね…
140 21/06/27(日)21:38:26 No.817742712
ガルバドスは超ディオガだろう そうでもないと一方的に押し返されたロデュウがかわいそう過ぎる
141 21/06/27(日)21:39:14 No.817743079
というかファウード編終了間際くらいでようやく仲間になるレベルだよねカイル…
142 21/06/27(日)21:39:16 No.817743095
>どう考えても超ディオガ級だろ 横からだけどレインの中ではって話じゃない? ゼオンのザケルガは他の魔物のギガノ級以上だけどゼオンにとっては初級術みたいな
143 21/06/27(日)21:39:18 No.817743119
控えめに見てもミコルオマゼガルガくらいはある
144 21/06/27(日)21:39:24 No.817743174
やっぱりパートナーが…