虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 頭いいな のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/27(日)20:29:27 No.817709971

    頭いいな

    1 21/06/27(日)20:29:58 No.817710234

    高校生はブンブンチョッパー殺したいの?

    2 21/06/27(日)20:30:20 No.817710462

    今までなかったのには何か理由があるはずだ

    3 21/06/27(日)20:30:59 No.817710814

    業務用スーパーにはあったけど 美味しくなかったし割高だった

    4 21/06/27(日)20:31:20 No.817710980

    待ち兼ねたぜ早く全国に流通して欲しい

    5 21/06/27(日)20:31:50 No.817711237

    >今までなかったのには何か理由があるはずだ 玉ねぎは冷凍するとクソ不味くなる野菜No.1だから

    6 21/06/27(日)20:31:54 No.817711271

    みじん切りも工程に入れた製造コストが高そうだ

    7 21/06/27(日)20:32:00 No.817711326

    すぐ変色するとか冷凍すると回答時にあれとかなのかな

    8 21/06/27(日)20:32:14 No.817711436

    売ってなくても自分でやれば良いだけだしな

    9 21/06/27(日)20:32:15 No.817711450

    >みじん切りも工程に入れた製造コストが高そうだ アホ?

    10 21/06/27(日)20:32:26 No.817711549

    368円に見えるから多分買わない

    11 21/06/27(日)20:32:35 No.817711636

    >玉ねぎは冷凍するとクソ不味くなる野菜No.1だから 言うほどあかんか?

    12 21/06/27(日)20:32:35 No.817711638

    >玉ねぎは冷凍するとクソ不味くなる野菜No.1だから 違うと思う

    13 21/06/27(日)20:32:42 No.817711699

    そもそも玉ねぎは冷凍すると滅茶苦茶味落ちるし 普通の玉ねぎでも二週間くらいはもつかなり賞味期限長いやつだしでその…

    14 21/06/27(日)20:32:46 No.817711733

    >玉ねぎは冷凍するとクソ不味くなる野菜No.1だから その為の急速冷凍なんじゃねえの?

    15 21/06/27(日)20:32:56 No.817711801

    削除依頼によって隔離されました スレ伸ばそうと頑張ってるなー

    16 21/06/27(日)20:33:44 No.817712190

    >玉ねぎは冷凍するとクソ不味くなる野菜No.1だから そんな……シュウマイは一度冷凍させると玉ねぎの細胞が破壊されてうま味が増すって聞いたのに……

    17 21/06/27(日)20:34:47 No.817712696

    >今までなかったのには何か理由があるはずだ 玉ねぎだけのがあるかは知らないけど玉ねぎみじん切りの入ったミックス野菜の冷凍って普通にあるよ

    18 21/06/27(日)20:35:05 No.817712835

    根本的に足の速い食べ物じゃないから冷凍庫占領させる意義がない…なんなら常温保存でいいし… そりゃ余程デカい冷凍庫あるなら別だけど

    19 21/06/27(日)20:35:19 No.817712971

    >スレ伸ばそうと頑張ってるなー 冷凍玉ねぎのスレなんて伸ばしてどうするんだよ…

    20 21/06/27(日)20:35:58 No.817713306

    みじん切りにして冷凍してから炒めると簡単にあめ色になるぞ

    21 21/06/27(日)20:35:59 No.817713319

    冷凍玉ねぎに人生狂わされたんだろう

    22 21/06/27(日)20:36:16 No.817713449

    >そんな……シュウマイは一度冷凍させると玉ねぎの細胞が破壊されてうま味が増すって聞いたのに…… 破壊されてくちゃくちゃになっちゃうから調理には使いづらいんじゃないか? もやしなんかも冷凍するとへにょへにょになってしまう

    23 21/06/27(日)20:36:19 No.817713467

    玉ねぎは冷凍したら細胞壊れるからオニオンペーストにしやすいよ!

    24 21/06/27(日)20:36:24 No.817713515

    冷凍玉ねぎに陰謀を見出す人初めて見た

    25 21/06/27(日)20:36:30 No.817713555

    レンチンでもいけんのかなこれ

    26 21/06/27(日)20:36:31 No.817713569

    「地元の白石産の玉ねぎ使ったみじん切り冷凍の商品開発」が初めてってだけで 玉ねぎみじん切りの冷凍自体は普通にある商品でしょ

    27 21/06/27(日)20:36:43 No.817713670

    みじん切りをちょっと使いたいときとかに便利だろうし 意義がわからないのは想像力が足りないだけじゃないの

    28 21/06/27(日)20:36:53 No.817713739

    玉ねぎって1ヶ月位ほっといても全然腐らないからな あまり冷凍する意味がない

    29 21/06/27(日)20:37:37 No.817714115

    そもそも玉ねぎって賞味期限長い部類の食べ物だろうになんでわざわざ

    30 21/06/27(日)20:37:53 No.817714264

    なんと言おうと便利だったら使われるだけの話だから

    31 21/06/27(日)20:38:08 No.817714376

    逆張りしているのはSlapChopでも売ってるんでしょ

    32 21/06/27(日)20:38:19 No.817714478

    >冷凍玉ねぎのスレなんて伸ばしてどうするんだよ… 長ネギのレス

    33 21/06/27(日)20:38:33 No.817714595

    玉ねぎは保存が効くのは知ってるがみじん切りは面倒くさいからだよ

    34 21/06/27(日)20:39:09 No.817714849

    >玉ねぎって1ヶ月位ほっといても全然腐らないからな >あまり冷凍する意味がない 中身は劣化してるけどね

    35 21/06/27(日)20:39:16 No.817714902

    佐賀より上の玉ねぎ生産量の北海道の陰謀だ

    36 21/06/27(日)20:39:19 No.817714926

    >そもそも玉ねぎって賞味期限長い部類の食べ物だろうになんでわざわざ 自分でみじん切りするのがめんどくさいからです…

    37 21/06/27(日)20:39:32 No.817715032

    >破壊されてくちゃくちゃになっちゃうから調理には使いづらいんじゃないか? >もやしなんかも冷凍するとへにょへにょになってしまう インド風カレーとかに使う タマネギの形とかほぼ残ってないし具としてタマネギが欲しければ後から入れてもいいな

    38 21/06/27(日)20:39:37 No.817715069

    >玉ねぎって1ヶ月位ほっといても全然腐らないからな >あまり冷凍する意味がない みじん切りしたのを放置したら冷凍する意味分かると思う

    39 21/06/27(日)20:40:10 No.817715343

    女子高生いいよね

    40 21/06/27(日)20:40:18 No.817715405

    大根おろしの冷凍とかもなんか味変よね

    41 21/06/27(日)20:41:12 No.817715829

    玉ねぎは安い時に買ってきてスライス冷凍とみじん冷凍と炒め冷凍の3種類作って溜めこんでる

    42 21/06/27(日)20:41:27 No.817715942

    中国産のを駆逐してくれ

    43 21/06/27(日)20:41:28 No.817715952

    解凍ってどうするの? べちゃっとしない?

    44 21/06/27(日)20:41:29 No.817715964

    >女子高生いいよね スレ画はどうだろう…

    45 21/06/27(日)20:42:22 No.817716397

    でもさ みじん切りの玉葱って何に使う? それ考えたら別にベチャッとしててもいいかなって思うけど

    46 21/06/27(日)20:42:23 No.817716413

    玉ねぎは生で食感を楽しむとかじゃない限りは基本的に細胞壁が破壊されて甘あじが増すので冷凍推奨だぞ

    47 21/06/27(日)20:43:09 No.817716831

    >でもさ >みじん切りの玉葱って何に使う? 挙げきれないくらい使い道あるが

    48 21/06/27(日)20:43:09 No.817716838

    どうせ飴色になるまで炒めるだけじゃん!

    49 21/06/27(日)20:43:20 No.817716929

    いや別に推奨じゃないけど…冷凍でも生でもどっちでもいいしそんなこだわること?

    50 21/06/27(日)20:43:34 No.817717066

    微塵切りはフードプロセッサーで3~4回転すればいいだけだし楽じゃない?

    51 21/06/27(日)20:43:53 No.817717243

    >挙げきれないくらい使い道あるが だろ?

    52 21/06/27(日)20:44:08 No.817717373

    >どうせ飴色になるまで炒めるだけじゃん! ふむ……では飴色になったうま味たっぷりの冷凍玉ねぎを次は作って欲しいな

    53 21/06/27(日)20:44:10 No.817717391

    >微塵切りはフードプロセッサーで3~4回転すればいいだけだし楽じゃない? 洗うことまで考えたら面倒と思う人もいるだろう

    54 21/06/27(日)20:44:43 No.817717691

    冷凍したら細胞が破壊されて甘みがでるって鉄鍋のジャンで言ってた

    55 21/06/27(日)20:44:52 No.817717766

    >ふむ……では飴色になったうま味たっぷりの冷凍玉ねぎを次は作って欲しいな これも売ってるよね

    56 21/06/27(日)20:45:05 No.817717876

    飴色に痛めた玉ねぎは業務用スーパーとかで売ってるよ

    57 21/06/27(日)20:45:11 No.817717927

    >ふむ……では飴色になったうま味たっぷりの冷凍玉ねぎを次は作って欲しいな チャツネ買っとけ

    58 21/06/27(日)20:45:32 No.817718109

    自炊で時間と手間がかかるのは下ごしらえと洗い物だからな…

    59 21/06/27(日)20:45:36 No.817718160

    >女子高生いいよね えっ!?みじん切りの冷凍?

    60 21/06/27(日)20:45:52 No.817718299

    >微塵切りはフードプロセッサーで3~4回転すればいいだけだし楽じゃない? 皮剥いてフードプロセッサーに入れるサイズに切る作業とフードプロセッサー洗う作業を短縮できるじゃん あと使いたい量だけ使えるとか色々利点あるでしょ

    61 21/06/27(日)20:45:53 No.817718304

    >いや別に推奨じゃないけど…冷凍でも生でもどっちでもいいしそんなこだわること? 冷凍の場合細胞壁が破壊されて硫化アリルの漏出が進む分飴色に炒める時間も短縮されるし 甘みや旨みも強く出やすいから明確に異なるが

    62 21/06/27(日)20:47:15 No.817718962

    >甘みや旨みも強く出やすいから明確に異なるが そうした方が味はよくなるだろうがそれなら玉ねぎの販売は冷凍が主流じゃないとおかしいだろ

    63 21/06/27(日)20:47:19 No.817718996

    飴色玉ねぎは冷凍じゃなくて普通に売ってるよ! あれ自作するの無理だからオニオングラタンスープ作るときに役立ってる

    64 21/06/27(日)20:47:29 No.817719068

    えっ 女子高生をみじんぎりにして玉ねぎゾンビに!?

    65 21/06/27(日)20:47:43 No.817719196

    うちの工場で加工済み玉ねぎのみじん切り使ってるけど結構雑な切れ方してるとことか外皮の茶色が紛れ込んでることがある

    66 21/06/27(日)20:47:45 No.817719217

    そもそも玉ねぎってベランダに置いてても2週間くらい保たない?

    67 21/06/27(日)20:48:12 No.817719411

    玉ねぎはGが大好きな匂いらしいな

    68 21/06/27(日)20:48:15 No.817719444

    ポキポキ砕いて好きなだけ取り出せるから便利だよみじん切り冷凍

    69 21/06/27(日)20:48:20 No.817719481

    >>今までなかったのには何か理由があるはずだ >玉ねぎは冷凍するとクソ不味くなる野菜No.1だから そんな鉄鍋のジャンだとシュウマイに入れる玉ねぎは冷凍しておくのがいいって…

    70 21/06/27(日)20:48:46 No.817719693

    >そうした方が味はよくなるだろうがそれなら玉ねぎの販売は冷凍が主流じゃないとおかしいだろ 既に挙げられている通り生での使用も当然にあるからだろ

    71 21/06/27(日)20:48:48 No.817719709

    「女子高生が涙を流しながらみじん切りにした冷凍タマネギ」 買うでしょ

    72 21/06/27(日)20:49:26 No.817720001

    逆にみじん切りで使わないほうが珍しくないか玉ねぎ

    73 21/06/27(日)20:49:50 No.817720178

    玉ねぎage

    74 21/06/27(日)20:49:52 No.817720191

    冷凍玉ねぎみじん切りはなんか変な食感になる

    75 21/06/27(日)20:50:12 No.817720319

    カレー作るのに業務の冷凍玉ねぎ使ったけどちょっと匂いキツめだったんだよね 飴色になってるペーストなら違うんだろうか

    76 21/06/27(日)20:50:24 No.817720398

    >飴色に痛めた玉ねぎは業務用スーパーとかで売ってるよ そう聞くんだけど近所の業務スーパーに無い… 冷凍刻みタマネギを炒めながらどこに売ってんだろうなーっていつも考えてる

    77 21/06/27(日)20:50:34 No.817720466

    俺の知ってる玉ねぎの使い方と文化の違いを感じるスレだ

    78 21/06/27(日)20:50:39 No.817720508

    >逆にみじん切りで使わないほうが珍しくないか玉ねぎ スライスしたのをサラダや炒め物に使ったり丸のままポトフにしたりでみじん切り以外の方が使うかな…

    79 21/06/27(日)20:51:00 No.817720673

    玉ねぎそのままでも保存性めちゃくちゃいいからな…

    80 21/06/27(日)20:51:10 No.817720737

    >そもそも玉ねぎってベランダに置いてても2週間くらい保たない? 持つけど外側から乾いてだんだん小さくなっていく 乾かない場合は腐る

    81 21/06/27(日)20:51:11 No.817720749

    急速冷凍したなら細胞はあんまり壊れてないのかな

    82 21/06/27(日)20:51:12 No.817720754

    タマネギage

    83 21/06/27(日)20:51:23 No.817720842

    >逆にみじん切りで使わないほうが珍しくないか玉ねぎ それは流石にないかな… 角切りも薄切りもくし切りも使うよ みじん切りも割合は多いけど

    84 21/06/27(日)20:51:50 No.817721017

    >そう聞くんだけど近所の業務スーパーに無い… >冷凍刻みタマネギを炒めながらどこに売ってんだろうなーっていつも考えてる 冷凍じゃなくて常温保存できる袋入りのやつがイオンとか普通のスーパーにない?

    85 21/06/27(日)20:51:56 No.817721049

    (フライドオニオンをどさどさ入れるネパール人)

    86 21/06/27(日)20:52:16 No.817721203

    飴色玉ねぎめんどくさいときは玉ねぎチップ使えってあったけどお高いしな

    87 21/06/27(日)20:52:22 No.817721251

    フードプロセッサー使えや

    88 21/06/27(日)20:52:29 No.817721301

    フードプロセッサーだと物凄い水っぽくはなるなたまねぎ

    89 21/06/27(日)20:52:33 No.817721333

    業務用スーパーのみじん切り買ってがっかりしたの俺だけじゃなかったのか…

    90 21/06/27(日)20:52:46 No.817721451

    玉ねぎは丸齧りがうまい

    91 21/06/27(日)20:52:57 No.817721536

    家庭の料理で使うレベルのみじん切りを大変だと思ったことないな…

    92 21/06/27(日)20:53:07 No.817721630

    みじん切り職人なのかもしれん

    93 21/06/27(日)20:53:11 No.817721671

    そんな…買ったばかりの俺のぶんぶんチョッパーはどうすればいいんだ…

    94 21/06/27(日)20:53:18 No.817721734

    玉ねぎは薄切りにして使うな 味噌汁とラーメンの具とか牛丼とかカレーに使う

    95 21/06/27(日)20:53:28 No.817721808

    バーベキューに玉ねぎは不要

    96 21/06/27(日)20:53:31 No.817721823

    ニンジンはすぐかびるけど玉ねぎは大丈夫だよね 1回だけ買ってすぐ切ったときに中が腐ってたことはあったが なんで中から腐るんだろう

    97 21/06/27(日)20:54:00 No.817722059

    >そんな…買ったばかりの俺のぶんぶんチョッパーはどうすればいいんだ… なんだかんだで生はいい物なので ちゃんと作る時に活用すればよろし

    98 21/06/27(日)20:54:00 No.817722062

    >そんな…買ったばかりの俺のぶんぶんチョッパーはどうすればいいんだ… 燃えないゴミかな

    99 21/06/27(日)20:54:05 No.817722099

    まるごと冷凍してるならともかくみじん切りしたのを冷凍してるものにたいして 日持ちするからいらねえって言うのは見当違いだと思う ちょっとした手間を省くための商品なんていくらでもありそうなのに

    100 21/06/27(日)20:54:10 No.817722135

    痛んだタマネギのくささは野菜の中でもかなりの上位なのでは?

    101 21/06/27(日)20:54:24 No.817722223

    ペースト状になるまで炒めた飴色玉ねぎは買ったほうが早インパラ 形残ってるくらいの手抜きはよく作るけど

    102 21/06/27(日)20:54:30 No.817722275

    >なんで中から腐るんだろう そういう病気がある

    103 21/06/27(日)20:54:45 No.817722378

    乾燥玉ねぎってのもあってそっちのほうが使いやすいかもしれない ビッグマックに入ってる玉ねぎとか乾燥玉ねぎを水で戻したやつだよ

    104 21/06/27(日)20:55:05 No.817722526

    冷凍した玉ねぎは細胞が破壊されてすぐに飴色玉ねぎが作れることを教える

    105 21/06/27(日)20:55:27 No.817722681

    加熱したみじん切り玉ねぎは需要ありそうだけどカレー用の飴色玉ねぎくらいしか見たことない

    106 21/06/27(日)20:55:47 No.817722837

    冷凍の刻みタマネギを使う事によってみじん切りする時間が浮くだろ? 浮いた時間をimgで有効活用するんだ

    107 21/06/27(日)20:56:11 No.817723003

    >加熱したみじん切り玉ねぎは需要ありそうだけどカレー用の飴色玉ねぎくらいしか見たことない 上にも出てるけどオニオングラタンスープとか 簡単で美味しいよ

    108 21/06/27(日)20:56:24 No.817723084

    飴色玉ねぎは冷凍みじん切りより冷凍スライスの方が早いし楽

    109 21/06/27(日)20:56:34 No.817723163

    玉ねぎは加熱して甘さを出さない方法が知りたい

    110 21/06/27(日)20:57:00 No.817723363

    >冷凍した玉ねぎは細胞が破壊されてすぐに飴色玉ねぎが作れることを教える 急速冷凍って細胞壊さないのが特徴じゃなかったっけ

    111 21/06/27(日)20:57:09 No.817723415

    >玉ねぎは加熱して甘さを出さない方法が知りたい 甘くしたくないなら玉ねぎを使うべきではないのでは

    112 21/06/27(日)20:57:22 No.817723503

    玉ねぎを加熱するのは甘さを出すためだろ

    113 21/06/27(日)20:57:30 No.817723557

    国産の場合はそういう需要掘り出しとか加工施設とかそこらに無いのもでかい どっかがやろうとしないとできない なのでこのように高校にやってもらう

    114 21/06/27(日)20:57:57 No.817723757

    なんだよぶんぶんチョッパーって… すげぇ!かっこいい!

    115 21/06/27(日)20:58:06 No.817723816

    >>冷凍した玉ねぎは細胞が破壊されてすぐに飴色玉ねぎが作れることを教える >急速冷凍って細胞壊さないのが特徴じゃなかったっけ 違うけど…

    116 21/06/27(日)20:58:18 No.817723898

    >玉ねぎは加熱して甘さを出さない方法が知りたい いっそ加熱しなければいいのでは? 加熱物とは別に水に晒した玉ねぎを最後に混ぜ込めばいい

    117 21/06/27(日)20:58:29 No.817723980

    >そんな…買ったばかりの俺のぶんぶんチョッパーはどうすればいいんだ… この時期だと山形だし作るのおすすめ キュウリとナスと山芋と大葉とミョウガと塩昆布とめんつゆ入れて粉砕したやつ

    118 21/06/27(日)20:58:41 No.817724062

    >なんだよぶんぶんチョッパーって… >すげぇ!かっこいい! アホみたいな器具だけど便利なんよ

    119 21/06/27(日)20:58:55 No.817724172

    だが…わざわざ急速冷凍する必要があるはずなんだ

    120 21/06/27(日)20:59:10 No.817724264

    コロッケ作る用に肉屋需要がありそう

    121 21/06/27(日)20:59:13 No.817724295

    みじん切りが売れたら スライスとか他のパターンも出そう

    122 21/06/27(日)20:59:25 No.817724400

    シュウマイは10分蒸した後に急速冷凍して7分蒸した方が美味しくなるって中華料理の料理人が

    123 21/06/27(日)20:59:32 No.817724454

    ぶんぶんチョッパーとかワンピースのキャラグッズみたいな名前しやがって…

    124 21/06/27(日)20:59:49 No.817724565

    13か月も持つんなら一人暮らしの人が買うんじゃねえの 一個単位で売ってくれるならともかく一人で三玉とか消費に困る

    125 21/06/27(日)21:00:07 No.817724690

    刻みオクラとかあげなすとか冷凍野菜はらくちんだからな…

    126 21/06/27(日)21:00:36 No.817724914

    >急速冷凍って細胞壊さないのが特徴じゃなかったっけ マグロとかに使われてるパーシャルか あんなこと玉ねぎにやってくれてるとは思えん

    127 21/06/27(日)21:00:53 No.817725029

    ぶんぶんチョッパーは楽だし丸洗い出来るんだけどぶんぶん蓋が乾きにくいのが難点

    128 21/06/27(日)21:00:56 No.817725051

    玉ねぎを置いといて虫に食われねえよな…って思うことはよくある ほぼ毒物みたいなもんだし虫付かないのは分かるんだけどなんとなく怖い

    129 21/06/27(日)21:01:11 No.817725153

    アマゾンのやつでいい?

    130 21/06/27(日)21:01:30 No.817725277

    >刻みオクラとかあげなすとか冷凍野菜はらくちんだからな… オクラの冷凍はこの前買ったけどまず…ってなった

    131 21/06/27(日)21:01:32 No.817725287

    シンプルに腐ったりすることもあるし

    132 21/06/27(日)21:01:41 No.817725345

    さあ勇気を出しみじん切りだ包丁

    133 21/06/27(日)21:02:03 No.817725514

    揚げればコロッケだよ

    134 21/06/27(日)21:02:08 No.817725552

    普段人参と玉ねぎぐらいしかぶんぶんしないけど他のオススメぶんぶんある?

    135 21/06/27(日)21:02:16 No.817725615

    たまに野菜は丸のままなら腐らないと思ってる奴が出てくる

    136 21/06/27(日)21:02:22 No.817725654

    冷凍ブロッコリーと冷凍たまねぎと冷凍オクラで作った冷凍サラダとかできるな うまいのか?

    137 21/06/27(日)21:02:26 No.817725676

    玉ねぎは軒先にポスト数ヶ月持つらしいね

    138 21/06/27(日)21:02:27 No.817725684

    >オクラの冷凍はこの前買ったけどまず…ってなった メーカーとかにもよるのかな あと期待しすぎないこと そりゃ生を自分で茹でたほうがうまいに決まってるからな

    139 21/06/27(日)21:02:47 No.817725847

    >普段人参と玉ねぎぐらいしかぶんぶんしないけど他のオススメぶんぶんある? 何作るかによる だし作る時はナスとかきゅうりとかもブンブンする

    140 21/06/27(日)21:02:56 No.817725915

    >玉ねぎは軒先にポスト数ヶ月持つらしいね 流石に期待値が高すぎる

    141 21/06/27(日)21:03:16 No.817726069

    根菜は冷凍でも美味しい アボガドは青臭くて外れだった

    142 21/06/27(日)21:03:22 No.817726107

    冷凍野菜便利すぎてブロッコリーとか定番のやつはもうずっとこっちでいいかなってなってる 年間通して値段も安定してるし

    143 21/06/27(日)21:03:26 No.817726133

    タマネギの匂いはGを呼んでしまうと聞いたんだが

    144 21/06/27(日)21:03:43 No.817726240

    >そんな…買ったばかりの俺のぶんぶんチョッパーはどうすればいいんだ… バクダンとかアジのたたきとか作る時に手軽になるぞ

    145 21/06/27(日)21:03:59 No.817726339

    >玉ねぎは軒先にポスト数ヶ月持つらしいね 冬季の東北か?

    146 21/06/27(日)21:04:03 No.817726369

    通常の玉ねぎは冷凍したらどれくらい持つの?

    147 21/06/27(日)21:04:24 No.817726517

    ブロッコリー楽だけどちょっと水分ぴちゃぴちゃになってしまって気になる ペーパーで拭けばいいんだけど

    148 21/06/27(日)21:04:26 No.817726528

    >通常の玉ねぎは冷凍したらどれくらい持つの? 味を気にしないならかなり

    149 21/06/27(日)21:04:41 No.817726656

    イオンの冷凍ブロッコリーは歯ごたえが死んでるからあんまり好きじゃないんだけど歯ごたえが残ってるやつある?

    150 21/06/27(日)21:05:39 No.817727055

    CGCのブロッコリーはうまいと思うけど基本的にガンガンに味付けるから素で美味しいかは知らない

    151 21/06/27(日)21:06:00 No.817727212

    毎年2000個くらい作ってるけど吊るして干せば半年くらいは持つな 近所に売ったり自分で食ったりして半年でなくなっちゃうからそれ以上は知らん

    152 21/06/27(日)21:06:06 No.817727248

    >普段人参と玉ねぎぐらいしかぶんぶんしないけど他のオススメぶんぶんある? ネギとニンニクショウガ少々をぶんぶんしてゴマ油と塩コショウで塩ダレができる 鶏肉とかごはんに載せるとうまいぞ

    153 21/06/27(日)21:07:23 No.817727817

    一人暮らし始めた時に冷蔵が向かない野菜を親から習ったけどつい脳死で全部冷蔵庫に放り込んでしまう

    154 21/06/27(日)21:07:25 No.817727828

    300円なら良いかもしれないけど370円ぐらいか… 少し割高かな

    155 21/06/27(日)21:07:51 No.817728011

    玉ねぎの辛あじがすごく苦手なんだけど細胞が破壊されたら無くなるの?

    156 21/06/27(日)21:08:23 No.817728254

    もやしは冷蔵庫入れるとダメだね びしょびしょになる

    157 21/06/27(日)21:08:56 No.817728524

    もしかしてこれ普通は廃棄される見た目の悪い玉ねぎも売れて良いのでは

    158 21/06/27(日)21:09:14 No.817728657

    もやしはチルド室にいれとくとちょっと長持ちするぞ

    159 21/06/27(日)21:09:19 No.817728685

    冷蔵庫は温度低すぎるんだよ 野菜室でも寒すぎる野菜は多い

    160 21/06/27(日)21:09:33 No.817728780

    >玉ねぎの辛あじがすごく苦手なんだけど細胞が破壊されたら無くなるの? 辛味は死ぬと思う

    161 21/06/27(日)21:09:41 No.817728830

    >もやしは冷蔵庫入れるとダメだね >びしょびしょになる 食感を楽しむ典型だからね…

    162 21/06/27(日)21:09:46 No.817728858

    早生のものほど保存可能期間は短いらしい 早生種は収穫後すぐに食べなくちゃいけないけど 晩生のものであれば6月に収穫してから6ヶ月程度 中晩生のものであれば3ヶ月から4ヶ月程度保存できるとある

    163 21/06/27(日)21:10:20 No.817729098

    関係ないけど普通のたまねぎを新玉みたいに料理しても旨いんだろうか

    164 21/06/27(日)21:10:51 No.817729321

    普通に昔からあるじゃん

    165 21/06/27(日)21:11:24 No.817729549

    お湯で戻すやつはなかなか便利

    166 21/06/27(日)21:11:46 No.817729698

    もやしは袋に穴を開けとくといいと聞く… すぐ食べるからやらないけど

    167 21/06/27(日)21:12:19 No.817729925

    野菜って結構ガス出るからね

    168 21/06/27(日)21:12:52 No.817730179

    農業高生とか終わってるしこういう面でしかマウント取れないし惨めだな

    169 21/06/27(日)21:13:21 No.817730393

    >農業高生とか終わってるしこういう面でしかマウント取れないし惨めだな 高校生にマウント取ろうとする哀しきおじさん…

    170 21/06/27(日)21:13:31 No.817730470

    ジャガイモなんかも冷凍すると最悪な食感に生まれ変わる 冷凍ジャガイモの方が安いじゃーんって飛び付いたら大変な目にあった

    171 21/06/27(日)21:13:33 No.817730492

    >農業高生とか終わってるしこういう面でしかマウント取れないし惨めだな 刻まれた玉ねぎのレス

    172 21/06/27(日)21:13:41 No.817730560

    >農業高生とか終わってるしこういう面でしかマウント取れないし惨めだな 中卒?

    173 21/06/27(日)21:13:53 No.817730649

    >玉ねぎは冷凍するとクソ不味くなる野菜No.1だから すげえ緑だ

    174 21/06/27(日)21:13:59 No.817730708

    >>農業高生とか終わってるしこういう面でしかマウント取れないし惨めだな >刻まれた玉ねぎのレス 礼賛する生産農家たち

    175 21/06/27(日)21:14:19 No.817730839

    地域の農業を救おうとする高校生の試みをマウントと感じるって全身コンプレックスか何かか…?

    176 21/06/27(日)21:14:29 No.817730910

    >冷凍ジャガイモの方が安いじゃーんって飛び付いたら大変な目にあった 冷凍揚げジャガイモが割と便利だった

    177 21/06/27(日)21:14:30 No.817730916

    逆張りが下手くそすぎる…

    178 21/06/27(日)21:15:38 No.817731436

    底辺の中年惨めだなぁ

    179 21/06/27(日)21:16:13 No.817731703

    ジャガイモなら水加えるとマッシュポテトになるやつがいい感じ

    180 21/06/27(日)21:16:46 No.817731969

    >玉ねぎの辛あじがすごく苦手なんだけど細胞が破壊されたら無くなるの? なくならない 辛味成分である硫化アリルは細胞の破壊によって分泌され また冷凍しても影響がない成分なので冷凍刻み玉ねぎに限定すればむしろ辛いまである しかし硫化アリルは熱に弱いのでしっかりと加熱していれば辛味はない

    181 21/06/27(日)21:17:10 No.817732148

    >>農業高生とか終わってるしこういう面でしかマウント取れないし惨めだな >中卒? 高校行ってるだけでマウントってマジ? あと通信教育とかご存知ない方?

    182 21/06/27(日)21:17:51 No.817732497

    俺の父は玉ねぎに殺された...

    183 21/06/27(日)21:17:54 No.817732509

    玉ねぎは収穫してすぐのほうが甘いよね

    184 21/06/27(日)21:17:59 No.817732551

    家族が玉ねぎの食感嫌いだから フードプロセッサーでまとめてみじん切りにして 200g単位で詰めて冷凍してる めちゃ便利

    185 21/06/27(日)21:18:19 No.817732692

    高卒でマウントって… マジ底辺でダメだった

    186 21/06/27(日)21:18:21 No.817732707

    >ジャガイモなら水加えるとマッシュポテトになるやつがいい感じ 乾燥マッシュポテトいいよね カップラーメンの残り汁に入れると汁気の処分になるのがいい

    187 21/06/27(日)21:18:33 No.817732813

    >俺の父は玉ねぎに殺された... 犬か何か?

    188 21/06/27(日)21:18:38 No.817732850

    すげえ モノホンじゃん

    189 21/06/27(日)21:18:43 No.817732893

    にんじんミキサーかけてカレーに入れたら気持ち悪いくらい甘くなって後悔した

    190 21/06/27(日)21:18:57 No.817732981

    >俺の父は玉ねぎに殺された... 犬猫から産まれた「」…

    191 21/06/27(日)21:19:25 No.817733183

    切ると辛く(苦く)なるのと甘くなるのの違いは何なの

    192 21/06/27(日)21:19:30 No.817733215

    みじん切り玉ねぎおいしい みじん切りの状態で流通するなら楽でいいよね…

    193 21/06/27(日)21:20:10 No.817733512

    今日は冷凍玉ねぎのスレでも荒らすか……

    194 21/06/27(日)21:21:16 No.817734017

    玉ねぎ長持ちするしやる意味がわからんとか言ってるのはスレ画見れないの?

    195 21/06/27(日)21:21:22 No.817734069

    白石の新タマネギはおいしい しょっちゅう実家から送ってくる

    196 21/06/27(日)21:21:59 No.817734364

    加工済み玉ねぎだけでもみじん切りやらオニオンアッセやらチョップドオニオンやらいろいろある

    197 21/06/27(日)21:22:24 No.817734568

    なんで冷凍玉ねぎのためにこんな惨めな「」を見なければならんのだ

    198 21/06/27(日)21:22:41 No.817734696

    玉ねぎいっこみじん切りにするのに3分かからなくない?

    199 21/06/27(日)21:23:14 No.817734939

    >切ると辛く(苦く)なるのと甘くなるのの違いは何なの 切ると普通は辛くなる 玉ねぎの涙出る成分=辛い成分なので この成分を加熱すると甘くなる

    200 21/06/27(日)21:23:42 No.817735151

    みじん切りにするための手間や後片付けの面倒から解放される事を考慮すべきだな

    201 21/06/27(日)21:23:50 No.817735227

    >玉ねぎ長持ちするしやる意味がわからんとか言ってるのはスレ画見れないの? 調理の時短って意味を理解出来てないんだろ…

    202 21/06/27(日)21:23:59 No.817735290

    >なんで冷凍玉ねぎのためにこんな惨めな「」を見なければならんのだ ガチの引きこもりって普通に居るからな…

    203 21/06/27(日)21:24:07 No.817735364

    そもそも一人暮らしだとスーパーで玉ねぎ4玉買っても1ヶ月じゃ使いきれねんだよ

    204 21/06/27(日)21:25:11 No.817735898

    >そもそも一人暮らしだとスーパーで玉ねぎ4玉買っても1ヶ月じゃ使いきれねんだよ それは人によるだろ 一個でも売っているし

    205 21/06/27(日)21:25:13 No.817735909

    インドカレーとかだと冷凍したやつ炒める方が早く炒めるから自分で冷凍の作ってたけどこういうのありだと思うよ

    206 21/06/27(日)21:26:30 No.817736570

    フードロスは重要な話だからな 野菜とかどれも全部売り切れるわけでもないし

    207 21/06/27(日)21:26:41 No.817736646

    >そもそも一人暮らしだとスーパーで玉ねぎ4玉買っても1ヶ月じゃ使いきれねんだよ 4食あれば食える!

    208 21/06/27(日)21:27:15 No.817736922

    >そもそも一人暮らしだとスーパーで玉ねぎ4玉買っても1ヶ月じゃ使いきれねんだよ それ料理全然してないじゃん

    209 21/06/27(日)21:28:11 No.817737429

    >そもそも一人暮らしだとスーパーで玉ねぎ4玉買っても1ヶ月じゃ使いきれねんだよ 玉ねぎまるごと煮たら4食で終わるよ…

    210 21/06/27(日)21:28:33 No.817737631

    「」って玉葱みじん切れる?俺はハンバーグ用に切ったらゴロゴロタマネギになっちった