虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/27(日)20:21:14 小学生... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/27(日)20:21:14 No.817705248

小学生の頃の切り札貼る

1 21/06/27(日)20:23:06 No.817706353

「」ウロ兄様…

2 21/06/27(日)20:23:52 No.817706854

5Dsあたりのスターターに入ってた記憶ある

3 21/06/27(日)20:26:04 No.817708058

風属性通常の最高攻撃力なんだなこいつ

4 21/06/27(日)20:26:24 No.817708238

ラッシュならレジェンドだけどレジェンドでいいのか…?

5 21/06/27(日)20:27:25 No.817708798

ウィッチでサーチ出来ないから弱いぜー!扱いされてたやつ

6 21/06/27(日)20:27:28 No.817708832

というかこれ持ってるだけで凄かったな当時 しかも強いときた

7 21/06/27(日)20:28:13 No.817709298

>ラッシュならレジェンドだけどレジェンドでいいのか…? レジェンドじゃないと無理だろこんなの

8 21/06/27(日)20:28:18 No.817709349

生贄一体でブラックマジシャンと同じ打点だからな…しかもリミ解に対応してる

9 21/06/27(日)20:28:57 No.817709727

廉価版デーモンみたいなのが何体かいたよね

10 21/06/27(日)20:29:42 No.817710097

全部機械の翼竜なのかと思ったら よく観たらワニみたいな顔であんまかっこよくない…

11 21/06/27(日)20:30:10 No.817710358

飼い主の知らんところでけんか売って死にかけたのかな

12 21/06/27(日)20:31:07 No.817710870

>というかこれ持ってるだけで凄かったな当時 ゲームの特典でしかもランダムってよく考えなくてもひでー話だよな… 見ろよあいつ頑張って進化の繭使おうとしてるぜ…

13 21/06/27(日)20:31:46 No.817711209

スレ画は強いしレアだしで好きな人は多そう

14 21/06/27(日)20:34:03 No.817712339

>>というかこれ持ってるだけで凄かったな当時 >ゲームの特典でしかもランダムってよく考えなくてもひでー話だよな… 一応シリーズ追う毎に質は上がってくんだけどGBⅡのは当たり外れが大きすぎる… 当時は羽根箒、ウイルス、硫酸穴の組み合わせが一番理想的だったけどそんなナイスな封入パターンに当たった人うらやましいものだ

15 21/06/27(日)20:34:34 No.817712590

>スレ画は強いしレアだしで好きな人は多そう というか好きな人が内部にいないと今日みたいなことはないと思う

16 21/06/27(日)20:34:44 No.817712657

何気に2回しか再録されてないんだな

17 21/06/27(日)20:35:45 No.817713191

キラースネークとかもめっちゃ強かったからみんな欲しがってたな

18 21/06/27(日)20:36:07 No.817713380

飼い主すげえな

19 21/06/27(日)20:37:55 No.817714275

メタリックな赤が格好いいし俺はこれ当たって良かったと思ってるよ

20 21/06/27(日)20:38:50 No.817714709

>キラースネークとかもめっちゃ強かったからみんな欲しがってたな 今じゃ可哀想なことになってるけどな…

21 21/06/27(日)20:39:08 No.817714844

とりあえずサイボーグ化してまで生き延びさせる辺り 飼い主に愛されてたんだろうな

22 21/06/27(日)20:40:29 No.817715497

私はデーモンの召喚派!

23 21/06/27(日)20:40:32 No.817715521

強さと見た目のかっこよさから妙にこじんまりしたテキストだよね 弱い癖にご大層な奴らも多いのに

24 21/06/27(日)20:41:00 No.817715725

よく見ると右の翼だけ機械になってる

25 21/06/27(日)20:42:37 No.817716529

アニオリでだけ城之内も使う

26 21/06/27(日)20:42:39 No.817716545

飼い主って言葉をチョイスしてるのがなんかおもしろい

27 21/06/27(日)20:42:40 No.817716553

てかゲイボーイ版の遊戯王の2~4のやつはよくあれ販売できたなって思う 2は10種類のうち3枚封入 3は覚えてないけどひどかった記憶がある 4なんて3バージョンあっって全部5種類3枚ずつ封入しかも全バージョン5種類の内容が違うから実質15種類と

28 21/06/27(日)20:43:36 No.817717086

英語版だとアリゲーターでワイバーンですらない

29 21/06/27(日)20:43:49 No.817717207

今って生け贄1体2500ってのは使われてんの?

30 21/06/27(日)20:43:50 No.817717219

うろ覚えだけど機械属のモンスターの攻撃力を2倍にするかわりにアップした分自分もダメージ食らう速攻魔法当時あったからデーモンよりめちゃくちゃ強かったよね

31 21/06/27(日)20:44:14 No.817717424

>てかゲイボーイ版の遊戯王の2~4のやつはよくあれ販売できたなって思う 付属のカードが本編でゲームはオマケだからアレ

32 21/06/27(日)20:44:21 No.817717495

生贄一体で2500は強いぜー!

33 21/06/27(日)20:44:47 No.817717726

>よく見ると右の翼だけ機械になってる 右腕左足頭機械化してるからかなりボコボコにドラゴンにやられてるな

34 21/06/27(日)20:44:52 No.817717763

>英語版だとアリゲーターでワイバーンですらない 翼と腕が完全に独立してるしな…

35 21/06/27(日)20:45:25 No.817718041

>今って生け贄1体2500ってのは使われてんの? OCGならスペックだけじゃ特に採用理由はない ラッシュはデーモンの召喚が一枚しか入れられない特殊カードになってるくらい強い

36 21/06/27(日)20:46:31 No.817718598

レジェンドはアニメに出た瞬間にわかるようになってきて面白い

37 21/06/27(日)20:46:35 No.817718631

>てかゲイボーイ版の遊戯王の2~4のやつはよくあれ販売できたなって思う 消費者庁にめっちゃ怒られてもうああいった販売形式できなかったんじゃなかった?

38 21/06/27(日)20:47:48 No.817719240

>うろ覚えだけど機械属のモンスターの攻撃力を2倍にするかわりにアップした分自分もダメージ食らう速攻魔法当時あったからデーモンよりめちゃくちゃ強かったよね 二倍になる代わりにエンドフェイズに破壊されるのがリミッター解除で機械族融合して攻撃力二倍にするけどアップした分ダメージ喰らうのがパワーボンド

39 21/06/27(日)20:48:14 No.817719429

レジェンドとしてカード化するんだろけど他と比べて地味じゃない?

40 21/06/27(日)20:49:57 No.817720233

ワイバーンじゃないシリーズ

41 21/06/27(日)20:53:06 No.817721618

改造される前は攻撃力1800くらいだったんだろうか

42 21/06/27(日)20:55:01 No.817722504

似ても似つかないけどただのワイバーンは攻撃力1200

43 21/06/27(日)20:55:42 No.817722814

フロストザウルスが登場したときの衝撃たるや

44 21/06/27(日)20:57:09 No.817723413

>今って生け贄1体2500ってのは使われてんの? 今は生贄1体バニラでも2600だし帝シリーズみたいな強い効果のある2400とかの方が使われてる むしろ特殊召喚主体になって生贄召喚をするデッキ自体が珍しいとかそんな状態で 来月ついに特殊召喚するデッキ絶対殺すとかそんな感じのメタ効果持った連続通常召喚からのヤケクソ染みた生贄召喚主体のテーマが出る位になってる

45 21/06/27(日)21:00:06 No.817724678

守備力の分デーモンよりつよい! …ウィッチでサーチできる向こうの方がいいなってなった思い出

46 21/06/27(日)21:00:10 No.817724709

胸に時計付けてると思ってたら違った

47 21/06/27(日)21:00:25 No.817724835

俺のジャッジマンより強い

48 21/06/27(日)21:01:46 No.817725382

月の書出るまで守備高いのデメリットだったからな…

49 21/06/27(日)21:04:07 No.817726400

飼い主ってコザッキーかな?

50 21/06/27(日)21:05:23 No.817726931

GB版はランダム封入の特典格差酷すぎたね…

51 21/06/27(日)21:07:23 No.817727813

形骸化してるから意味ないとはいえ☆5でこの打点は流石に今基準でもすげぇとならんこともない

52 21/06/27(日)21:09:15 No.817728663

2500といえば主人公の切り札のブラックマジシャンが 一体生贄のデーモンの召喚と相打ちになる性能なのは子供心になんか変だと思ってたな

53 21/06/27(日)21:09:40 No.817728823

>GB版はランダム封入の特典格差酷すぎたね… サイバーボンテージ! サラマンドラ! 火器付きインセクトアーマー!

54 21/06/27(日)21:09:50 No.817728890

>2500といえば主人公の切り札のブラックマジシャンが >一体生贄のデーモンの召喚と相打ちになる性能なのは子供心になんか変だと思ってたな デーモンも切り札だけども…

55 21/06/27(日)21:10:34 No.817729189

ゴーハ宇宙小学校出身の「」初めて見た

56 21/06/27(日)21:11:07 No.817729447

>サラマンドラ! >火器付きインセクトアーマー! 当時は700強化は普通に希少だったんじゃなかった?

57 21/06/27(日)21:12:01 No.817729801

>当時は700強化は普通に希少だったんじゃなかった? さすがに他のカードの方が眩しすぎた

58 21/06/27(日)21:12:27 No.817729990

>当時は700強化は普通に希少だったんじゃなかった? 装備できるやつ考えろよ… 良くて攻撃力700とかだぞ

59 21/06/27(日)21:15:15 No.817731270

>装備できるやつ考えろよ… >良くて攻撃力700とかだぞ メテオ・ブラック・ドラゴン!

60 21/06/27(日)21:15:40 No.817731452

当時金持ちのボンボンがクラス中のカード買い取ってたな… 俺も売ったけど

61 21/06/27(日)21:18:25 No.817732738

マッハ・ヴェイローとかそんな感じのノーマルカードがめっちゃ強かったよね

↑Top