21/06/27(日)19:08:30 あとは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/27(日)19:08:30 No.817669890
あとはセンター行って本免受けるだけなんだけど最初は10万くらいの中古車でいいよね
1 21/06/27(日)19:09:35 No.817670387
十分よ...
2 21/06/27(日)19:09:48 No.817670485
もっと低くてもおっけー
3 21/06/27(日)19:10:34 No.817670814
最初は新車にした方がいいって通ってたとこの教官が言ってた 何故ならぶつけないよう慎重に運転するようになるから
4 21/06/27(日)19:10:50 No.817670917
10万くらいの4ナンバー軽がいいぞ 間違ってぶつけても大丈夫だし税金が安い
5 21/06/27(日)19:13:32 No.817672079
好きな車とかがあってそれが欲しいなら高い金出してでも買おう そうじゃないなら好きにした方がいい 高い車買って慎重に運転しても擦る時は擦るしその時のショックは大きい 大きかった…
6 21/06/27(日)19:14:20 No.817672390
新でも中古でも最初はぶつけたり擦ったらショックだから一緒よ
7 21/06/27(日)19:15:14 No.817672765
俺は実家のフィットで練習して本体39万のワゴンRにしたぞ もちろんスズキアリーナの認定中古車で初期不良も安心だったぞ
8 21/06/27(日)19:16:07 No.817673148
>10万くらいの4ナンバー軽がいいぞ >間違ってぶつけても大丈夫だし税金が安い アルトかミラバンくらいしかねぇ…
9 21/06/27(日)19:17:03 No.817673590
新車でなくてもいいけど10万もだいぶ安いな… 次の車検までに乗り換え検討したいレベル
10 21/06/27(日)19:17:42 No.817673890
初めは体格の小さい車にしておけ 慣れない時にデカいの乗ってアチコチコスリ捲くるパターンは嫌ってほど見てきたぞ
11 21/06/27(日)19:17:42 No.817673891
従姉は片方ドア開かないオンボロ中古買って乗り回してたな
12 21/06/27(日)19:19:17 No.817674618
>初めは体格の小さい車にしておけ >慣れない時にデカいの乗ってアチコチコスリ捲くるパターンは嫌ってほど見てきたぞ 初め小さいのにすると反対に次乗ったでかい車の感覚がわからずにあちこちこするよ
13 21/06/27(日)19:20:09 No.817675051
軽は乗りやすいが気を付けろ 乗りやす過ぎて他の普通車に乗ると感覚が分かりづらくなって怖くなる
14 21/06/27(日)19:21:32 No.817675619
どんなに頑張ってもぶつかる時はぶつかるし収入があって車好きなら高い車買って そうじゃないなら安い車で良いのかな…
15 21/06/27(日)19:22:27 No.817676039
最新の買ったら介護されてる感凄かった
16 21/06/27(日)19:22:40 No.817676133
教習車と同じサイズのがいいと思う あとは試乗してブレーキの感覚が近いやつがいいぞ 教習車の感覚で踏むと急にガコンと効くやつあるからな…
17 21/06/27(日)19:23:15 No.817676372
リース契約とか興味あるんだけどどうなんだろう
18 21/06/27(日)19:24:02 No.817676713
>軽は乗りやすいが気を付けろ >乗りやす過ぎて他の普通車に乗ると感覚が分かりづらくなって怖くなる 軽に慣れすぎて普通車の社用車で6回事故してクビになったわ
19 21/06/27(日)19:24:03 No.817676722
社会人数年目だったし総額150万くらいで軽買った
20 21/06/27(日)19:24:59 No.817677130
何だかんだ教習車って癖が無いんだよな…
21 21/06/27(日)19:25:41 No.817677426
周囲とかバック時にカメラが機能する車は初心者でも駐車が楽でいいぞ 金で楽を買うんだ
22 21/06/27(日)19:26:14 No.817677645
>リース契約とか興味あるんだけどどうなんだろう 車好きか週一で車乗る事があるってくらいなら有りかな
23 21/06/27(日)19:27:25 No.817678131
>何だかんだ教習車って癖が無いんだよな… 教習車の時点で座席とかブレーキの位置とアクセルの上下で結構困った したから生えてる方が足休憩させやすく感じた
24 21/06/27(日)19:27:35 No.817678189
安くてもいいから好きな車選んだ方がいいよ 愛がないと雑な運転する
25 21/06/27(日)19:27:47 No.817678276
1人で運転慣れすると危ないからたまに 何人か乗せて運転して違いを早めに体感しとくといいよ スピード出しすぎてカーブ曲がれず亡くなる大半がこれのせいだから
26 21/06/27(日)19:28:16 No.817678470
普通車は金に余裕ないと車検と税金で死ぬぞ
27 21/06/27(日)19:28:19 No.817678498
>車好きか週一で車乗る事があるってくらいなら有りかな なるほど…スパ銭週1で行くくらいだからありなのかもしれん
28 21/06/27(日)19:28:23 No.817678523
>安くてもいいから好きな車選んだ方がいいよ >愛がないと雑な運転する 正直30になってノリで取得目指したから車種は別に…って感じですまない
29 21/06/27(日)19:28:25 No.817678542
駐車場が無いの...
30 21/06/27(日)19:28:35 No.817678613
マジな話10万くらいの車はやめたほうがいい 金ないなら車持つな
31 21/06/27(日)19:28:50 No.817678712
>駐車場が無いの... 都内じゃないだろうしそんな高くないだろ
32 21/06/27(日)19:29:03 No.817678801
>マジな話10万くらいの車はやめたほうがいい >金ないなら車持つな 車がねぇと給料増えねぇんだ
33 21/06/27(日)19:29:21 No.817678916
擦ってもいい気持ちで運転して事故ると余計金かかるぞ
34 21/06/27(日)19:29:22 No.817678918
10万ってマジで売ってるんだ 駐車場代のほうが高く付きそう
35 21/06/27(日)19:29:31 No.817679001
>>マジな話10万くらいの車はやめたほうがいい >>金ないなら車持つな >車がねぇと給料増えねぇんだ だったら高い車を買え
36 21/06/27(日)19:29:44 No.817679104
>安くてもいいから好きな車選んだ方がいいよ >愛がないと雑な運転する 好きな車がないというか車に興味ない人も多くなったよ
37 21/06/27(日)19:29:46 No.817679125
>>>マジな話10万くらいの車はやめたほうがいい >>>金ないなら車持つな >>車がねぇと給料増えねぇんだ >だったら高い車を買え 給料増やせ!!!
38 21/06/27(日)19:30:15 No.817679372
外国人の求人みたいなんやめろ!
39 21/06/27(日)19:30:16 No.817679387
>>駐車場が無いの... >都内じゃないだろうしそんな高くないだろ 都内から地方引っ越したら2LDKが6万で駐車場2台つきとかでお得ってなった
40 21/06/27(日)19:31:29 No.817679982
fu116632.jpg いいよね
41 21/06/27(日)19:31:34 No.817680031
金稼ぐ道具にするならなるべくいい車買え 安物買いの銭失いになるぞ
42 21/06/27(日)19:31:44 No.817680103
実家で駐車スペースあって良かったがめっちゃ狭い 助手席から乗り降りせざるを得ない
43 21/06/27(日)19:34:25 No.817681413
自分はバイクだけどめっちゃ安いバイク買ってメンテも乗るのにも手間かかったけどこれも味があると思ってた 新車買ったら手間かからんしメンテ楽だしガソリン代も安いしトータルでさっさと新車買っとけばよかったってなった
44 21/06/27(日)19:35:34 No.817681993
>実家で駐車スペースあって良かったがめっちゃ狭い >助手席から乗り降りせざるを得ない 駐車する向きを変えればいいのでは…
45 21/06/27(日)19:35:39 No.817682031
殆どの人が対物なら自分の車が傷つくだけだから…って当て逃げするけど 本来管理者に届け出せば表面だけでもコンクリの修繕で金とられるし 初心者の内からノーミスでいくしかない
46 21/06/27(日)19:35:39 No.817682037
俺をチキンと罵ってくれても構わない アラウンドビュー付の中古車を最初に買ったからもう戻れない…
47 21/06/27(日)19:35:59 No.817682174
>軽は乗りやすいが気を付けろ >乗りやす過ぎて他の普通車に乗ると感覚が分かりづらくなって怖くなる バンとか運転するとこれが内輪差…!!と驚くよね
48 21/06/27(日)19:36:06 No.817682228
安いには安いなりの理由があるんだからそれなりに金は出した方がいいと思う
49 21/06/27(日)19:36:59 No.817682617
ハイエースで速度落とさないでカーブとかノーマルタイヤで雪道爆走したら運転丁寧になる
50 21/06/27(日)19:38:29 No.817683271
曲がるときに後輪の軌跡を想像できないなら小さい車買え 想像力豊かなら好きな車買え
51 21/06/27(日)19:38:31 No.817683288
最初は中古のフィアットあたりがおすすめ 人気車種だし
52 21/06/27(日)19:40:04 No.817683931
案外車買うのって面倒だなぁ 自転車買うみたいにいかない
53 21/06/27(日)19:42:18 No.817684975
海外生活して日本帰ってくると日本で部屋借りたり車買ったりが異常に面倒くさいことに気づく
54 21/06/27(日)19:45:27 No.817686508
大型免許もってて10トンとかものってるけど大きい3ナンバーとかってめちゃくちゃ乗りにくい気がする はい自分の車はスバルの作ってた頃のサンバーです
55 21/06/27(日)19:46:55 No.817687166
新しい車に乗り換えると慣れるまではどれでも乗りにくいよ
56 21/06/27(日)19:47:13 No.817687309
10万の軽ってもはや走るゴミだろ あんのかそんなの
57 21/06/27(日)19:48:21 No.817687912
>10万の軽ってもはや走るゴミだろ >あんのかそんなの 軽トラなんて1万とかあるぞ
58 21/06/27(日)19:48:23 No.817687928
最初はボロの安いやつで良いなと思って20年以上前5万円で80年代の車買ったけどなんかこれじゃなきゃ感が出てきて10年位前に120万円でレストアしました
59 21/06/27(日)19:49:51 No.817688641
車検代出してくれたら売るよーって感じだったので軽トラ14万で買ったよ 次の車検でまた15万くらいかかってかえって高くついてる感じあるけどそれ以上に働いてるからまあよし
60 21/06/27(日)19:52:04 No.817689721
コミコミ30万!!って書いてあった古いヴィッツ買ったな
61 21/06/27(日)19:54:29 No.817690935
軽トラいいよね…
62 21/06/27(日)19:56:18 No.817691858
安いのはなんだかんだ出費があって高くなる
63 21/06/27(日)19:56:22 No.817691900
>軽トラいいよね… ゴムシート敷いてパイプで幌作ったら キャンプベースとして最強すぎて一生乗ると思う
64 21/06/27(日)19:57:08 No.817692316
軽ワゴンが案外使いやすくて便利だなってなる
65 21/06/27(日)19:57:12 No.817692354
荷を積まない軽トラはバックするとき車体がどこにあるかはっきりわかるからまずぶつけないので初心者におすすめ
66 21/06/27(日)19:57:46 No.817692694
100万でハイブリッドのコンパクトカーを中古で買ったな... 状態良いから故障しないし燃費良いし
67 21/06/27(日)19:58:41 No.817693214
なんでもいいならディーラーは家から近いほどいいぞ
68 21/06/27(日)19:59:03 No.817693409
最初に軽自動車買ってそれに慣れてから普通車に乗り換えたらパワーの違いでビビる 軽の感覚でアクセル踏み込んだら勢いが良すぎる
69 21/06/27(日)19:59:39 No.817693712
車体価格が安い中古車でも部品交換とかで50万くらいの出費がかかると思った方がいい
70 21/06/27(日)20:00:01 No.817693904
>最初に軽自動車買ってそれに慣れてから普通車に乗り換えたらパワーの違いでビビる >軽の感覚でアクセル踏み込んだら勢いが良すぎる うちの軽ベタ踏みしても80でないんだけど…
71 21/06/27(日)20:00:19 No.817694054
>アルトかミラバンくらいしかねぇ… プレオバンもあるよ 直4と4輪独立サスのおかげで高速を快適に走れるよ
72 21/06/27(日)20:01:13 No.817694540
>>最初に軽自動車買ってそれに慣れてから普通車に乗り換えたらパワーの違いでビビる >>軽の感覚でアクセル踏み込んだら勢いが良すぎる >うちの軽ベタ踏みしても80でないんだけど… エンジン ターボ 足回り どこが死んでるかな...全部かな...
73 21/06/27(日)20:02:13 No.817695057
>>アルトかミラバンくらいしかねぇ… >プレオバンもあるよ >直4と4輪独立サスのおかげで高速を快適に走れるよ 今だとプレオって中古車市場だとダイハツのOEMのやつしかいいのなくない?
74 21/06/27(日)20:03:40 No.817695877
ディーゼル乗ってパワーを感じよう! 中古のデミオなら100万いかないくらいであるんでない
75 21/06/27(日)20:04:31 No.817696333
軽でもべた踏みなら高速で140とかは出るだろ? うちの20年物の軽でもいけるのに